1016万例文収録!

「variable transformation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > variable transformationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

variable transformationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

VARIABLE SIZE DISCRETE FOURIER TRANSFORMATION PROCESSOR例文帳に追加

サイズ可変離散フーリエ変換処理装置 - 特許庁

Further, a transformation system control section 21 outputs a transformation system selection flag 201 for indicating which of the transformation sections A22 and B23 is selected for the encoding processing to a variable length encoding section 19.例文帳に追加

また、変換方式制御部21は、変換部A22と変換部B23のいずれを選択して符号化処理を行ったかを示すための変換方式選択フラグ201を可変長符号化部19に出力する。 - 特許庁

Respective admittance values between the antenna elements A0-A6 are calculated, by subjecting respective calculated variable transformed admittance values to inverse variable transformation.例文帳に追加

計算された各変数変換アドミタンス値を逆変数変換して各アンテナ素子A0−A6間のアドミタンス値を計算する。 - 特許庁

The assumption includes a transformation element for the variable describing how the variable impacts the marketing objective or how the variable impacts another variable operable to be used in the final model.例文帳に追加

想定には、変数がマーケティング目標にどのように影響するか、または変数が、最終モデル内で使用され得る別の変数にどのように影響するかを記述する、変数に関する変換要素が含まれる。 - 特許庁

例文

An orthogonal transformation coefficient FI is obtained by performing a variable length decoding to an input bit stream 101 and quantizing it inversely, and part or all of image signals are decoded by performing the inverse orthogonal transformation to the coefficient FI and clipping it.例文帳に追加

入力ビットストリーム101 を可変長復号,逆量子化して直交変換係数F_I を求め,これを逆直交変換,クリッピングすることにより画像信号の一部または全部を復号する。 - 特許庁


例文

Generally stated, in a transformation, two things and received as input: (1) an input document containing a markup, and (2) transformation instructions including an identifier of a particular element that has different values based on a localized variable.例文帳に追加

一般的には、変換は、入力として2つのもの、すなわち、(1)マークアップを含む入力文書と、(2)ローカライズされた変数に基づいて異なる値を持つ特定の要素の識別子を含む変換命令とを受取る。 - 特許庁

To reduce a code amount upon coding, using variable length coding tables, quantization conversion coefficients obtained after orthogonal transformation and quantization.例文帳に追加

直交変換、量子化後に得られる量子化変換係数を可変長符号化テーブルを用いて符号化する際の符号量を低減する。 - 特許庁

A variable length decoding means 101 demodulates the compression image and outputs the movement vector information of each frame and an orthogonal transformation image.例文帳に追加

可変長復号手段101は、圧縮画像を復号し、各フレームの動きベクトル情報と直交変換画像を出力する。 - 特許庁

When variable speed imaging is to be carried out, transformation processing for changing the imaging signal photographed by an imager into an imaging signal of basic frame period is performed.例文帳に追加

さらに、変速撮像を行う際には、イメージャが撮像した撮像信号を、基本フレーム周期の撮像信号に変換する変換処理を行う。 - 特許庁

例文

Image data compressed by orthogonal transformation, quantization and variable length encoding are inputted to an input terminal 10.例文帳に追加

入力端子10には、直交変換、量子化及び可変長符号化により圧縮された画像データが入力する。 - 特許庁

例文

In a step S3, a transformation part replaces the N pieces of non-zero coefficients from the high order of DCT coefficients with '0' and outputs them to a variable length encoding part.例文帳に追加

ステップS3において、変換部は、DCT係数の高次からN個の非ゼロ係数を0に置換して、可変長符号化部に出力する。 - 特許庁

A variable length decoding means 101 decodes a compressed image and outputs a picture type and motion vector information/orthogonal transformation image of each frame.例文帳に追加

可変長復号手段101は、圧縮画像を復号し、各フレームのピクチャタイプ及び動きベクトル情報と直交変換画像を出力する。 - 特許庁

A buffer (42) temporarily stores code data generated by an orthogonal transformation part (36), a quantizing part (38) and a variable-length encoding part (40).例文帳に追加

バッファ(42)は、直交変換部(36)、量子化部(38)および可変長符号化部(40)により生成される符号データを一時記憶する。 - 特許庁

This method is provided with a discrete cosine transformer(DCT) 204 for performing DCT processing to digital picture data and a quantization device (Q) 205 for generating the quantization transformation coefficient by applying quantization processing to the output of the transformer 204 to apply variable length encoding processing to the quantization transformation coefficient by referring to the variable length encoding table showing the assignment of a variable length code.例文帳に追加

デジタル画像データに対してDCT処理を行う離散コサイン変換器(DCT)204と、該離散コサイン変換器204の出力に対して量子化処理を施して量子化変換係数を生成する量子化器(Q)205とを備え、量子化変換係数に対して、可変長符号の割り当てを示す可変長符号テーブルを参照して可変長符号化処理を施す。 - 特許庁

The selected optical system adjustment variable is varied, the density of the image of the monitoring window varied accompanying the variation of the optical system adjustment variable is obtained and a linear transformation formula supplied as the relation of the optical system adjustment variable and the density of the image of the monitoring window is prepared.例文帳に追加

選択された光学系調整変数を変動させ、光学系調整変数の変動に伴って変動する監視ウインドウの画像の濃度を求めて、光学系調整変数と監視ウインドウの画像の濃度との関係として与えられる線形変換式を作成する。 - 特許庁

On the basis of the linear transformation formula, the value of the optical system adjustment variable determined corresponding to the average density dav is obtained, the shutter speed or the irradiation light quantity selected as the optical system adjustment variable is set so as to be the obtained value of the optical system adjustment variable and thus automatic adjustment is performed.例文帳に追加

この線形変換式に基づいて、平均濃度davに対応して定められる光学系調整変数の値を求め、求められた光学系調整変数の値になるように、光学系調整変数として選択されたシャッタ速度または照射光量を設定することによって自動調整する。 - 特許庁

The selected coding mode is subjected to transformation and quantization by an orthogonal transform section 102 and a quantization section 103, followed by variable length coding, and thereafter by multiplexing, and is output.例文帳に追加

選択された符号化モードは直交変換部102、及び量子化部103にて変換量子化され、可変長符号化された後に多重化され、出力される。 - 特許庁

A subtractor 2 obtains the difference data of the prediction image and the source image and the difference data are encoded through a DCT(discrete cosine transformation) device 3, a quantizer 3 and a variable length encoder 5 further and transmitted to a decoding side.例文帳に追加

減算器2は前記予測画像と原画像の差分データを取り、この差分データがDCT器3、量子化器4、更に可変長符号器5を通って符号化され、復号側に送信される。 - 特許庁

The output image data of the rearrangement unit 10 is encoded by a subtraction unit 102, an orthogonal transformation unit 103, a quantization unit 104 and a variable-length encoding unit 110.例文帳に追加

並べ替え部101の出力画像データは、減算器102、直交変換部103、量子化部104及び可変長符号化部110により符号化される。 - 特許庁

To decode and contract image data subjected to orthogonal transformation and variable length encoding at high rate while preventing degradation in precision of contracted image.例文帳に追加

直交変換および可変長符号化によって符号化された画像データを、復号化して縮小する際に、高速化を図るとともに、得られる縮小画像の精度の劣化を防ぐ。 - 特許庁

With respect to the decoding apparatus and method of the moving picture, such coding information as discrete cosine-transformation factors quantized each block, moving vectors, information on inter-frame/in-frame prediction, non-coding blocks, and quantizing step sizes is obtained in a variable-length portion 1 of the decoding apparatus.例文帳に追加

可変長復号部1で、ブロック毎に量子化された離散コサイン変換係数、動きベクトル、フレーム間/フレーム内予測の情報、符号化しないブロック、量子化ステップサイズ等の符号化情報を得る。 - 特許庁

To provide an induction heating roller device which makes variable temperature distribution to an axial direction of a heating roller in a transformation system, and a fixing device and an image forming device equipped with above.例文帳に追加

トランス方式において、加熱ローラの軸方向の温度分布を可変にした誘導加熱ローラ装置、これを備えた定着装置および画像形成装置を提供する。 - 特許庁

In this case, if the display result command could not be correctly received by a cause such as a data transformation, probability non-variable pictures are derived and displayed as the stopped pictures of the decorative pictures from the variation pattern command.例文帳に追加

この場合、データ化けなどの原因によって表示結果コマンドを正しく受信できなかった場合には、変動パターンコマンドにもとづいて飾り図柄の停止図柄として非確変図柄を導出表示する。 - 特許庁

In some cases, a fruitful optimization is to assign the attribute to a local variable and call that local variable.Also notice that this transformation only happens for user-definedfunctions; other callable objects (and all non-callable objects) are retrieved without transformation.例文帳に追加

場合によっては、属性をローカルな変数に代入しておき、その変数を使って関数呼び出しを行うと効果的な最適化になります。 また、上記の変換はユーザ定義関数に対してのみ起こるので注意してください;その他の呼び出し可能オブジェクト (および呼び出し可能でない全てのオブジェクト) は、変換を受けずに取り出されます。 - Python

By the arrangement, even if the unit circuits which are cascade-connected are increased in the number of stages so as to obtain a large impedance transformation ratio, a value expected to be possessed by a variable capacitor can be easily obtained, and an impedance transformation ratio can be always kept constant even if an operating frequency is varied in a wide rage of frequency band.例文帳に追加

これにより、大きなインピーダンス変成比を得るために縦続接続する単位回路の段数を増加した場合においても可変キャパシタの取るべき値を容易に求めることができ、かつ広帯域にわたり動作周波数を変化させた場合でもインピーダンス変成比を常に一定に保つことができる。 - 特許庁

A quantization means 4 quantizes an orthogonal transformation coefficient of image data of one picture are obtained from an orthogonal transforming part 1 by the two pairs of quantization coefficients respectively, and a variable length encoding means 5 compression encodes each quantization output.例文帳に追加

量子化手段4は、直交変換部1から得られる一画面分の画像データの直交変換係数を上記2組の量子化係数でそれぞれ量子化し、可変長符号手段5は各量子化出力をそれぞれ圧縮符号化する。 - 特許庁

A distortion elimination circuit 16 applies distortion elimination processing to compressed data that are decoded by a variable length code decode circuit 11, inversely quantized by an inverse quantization circuit 12 and subjected to inverse orthogonal transformation by an inverse orthogonal transform circuit 13.例文帳に追加

可変長符号でデコード回路11にて復号化され、逆量子化回路12にて逆量子化され、さらに逆直交変換回路13にて逆直交変換された圧縮データに対して、歪除去回路16にて歪み除去処理が行われる。 - 特許庁

To attain improvement in access performance while effectively utilizing the merit of a cache memory when sharing the storage device of a fixed length format by plural main frame hosts respectively locally holding a cache memory for performing the transformation of variable length record format and fixed length format.例文帳に追加

可変長レコードフォーマットと固定長フォーマットの変換を行うためにキャッシュメモリをそれぞれがローカルに保持した複数のメインフレームホスト間で固定長フォーマットの記憶装置を共有する場合に、キャッシュメモリの利点を生かし、アクセス性能の向上を図る。 - 特許庁

To provide a controller capable of consecutively changing only a speed curve at a specified operating position of an operation means, overlapping offset on a manipulated variable of the operation means while maintaining curve shape of a transformation function, and obtained easily and inexpensively.例文帳に追加

操作手段の特定の操作位置における速度カーブのみを連続的に変更することができ、変換関数のカーブ形状を維持したまま、操作手段の操作量にオフセットを重畳することができる、簡便かつ低コストで実現できるコントローラを提供する。 - 特許庁

A variable spreading factor spreading section comprises a spreading section for spreading signals modulated by the modulation section using discrete Fourier transformation and a selection section for selecting one of spread signals spread by the spreading section and signals not through the spreading section on the basis of control information.例文帳に追加

可変拡散率拡散部は、変調部により変調された信号を、離散フーリエ変換を用いて拡散する拡散部及び該拡散部により拡散された拡散信号と該拡散部を介さない信号とから、制御情報に基づいて、一方を選択する選択部からなる。 - 特許庁

Strain is applied to a shape memory alloy in which thermoelastic type martensitic transformation occurs by cold working, and by the control of the total working ratio, the low thermal expansion alloy in which the average thermal expansion coefficient at -150 to 150°C is variable in the range of -10×10-6 to 10×10-6/k can be produced.例文帳に追加

熱弾性型マルテンサイト変態を生じる形状記憶合金に冷間加工によって歪みを与え、その合計加工率の制御により-150〜150℃における平均熱膨張係数が-10×10^-6〜10×10^-6/kの間で可変である低熱膨張合金を製造することができる。 - 特許庁

When decoding a data string containing variable length encoded data, when inverse transformation is not established even after inverse transforming processing is advanced to a position corresponding to a division in the case of error-correcting encoding, these data are abandoned and in the next division, inverse transforming processing is started from the head again.例文帳に追加

可変長符号化データを含むデータ列を復号化するときに、誤り訂正符号化の際の区切りに相当する位置まで逆変換処理が進んでも逆変換が成立しない場合にそのデータを廃棄し、次の区切りにおいてはその先頭から再び逆変換処理を始めるようにする。 - 特許庁

To provide a frequency variable impedance matching circuit which is capable of easily obtaining a value expected to be possessed by a variable capacitor even if circuits are increased in the number of stages and keeping an impedance transformation ratio constant even if an operating frequency is varied in a wide range of frequency band.例文帳に追加

大きなインピーダンス変成比を得るために回路段数を増加した場合においても、可変キャパシタの取るべき値を容易に求めることができ、かつ広帯域にわたり動作周波数を変化させた場合でも、インピーダンス変成比を常に一定に保つことのできる周波数可変インピーダンス整合回路を得る。 - 特許庁

The DSP 100 comprises a variable length decoding part 40 for performing variable length decoding for MPEG data, a reverse quantization part 42 for performing reverse quantization and an IDCT part 44 for performing reverse discrete cosine transformation for the reversely quantized data and outputs data from the IDCT part 44 to the LCD driver 200 through the signal line 198.例文帳に追加

DSP100は、MPEGデータに対して可変長復号を行う可変長復号部40と、逆量子化を行う逆量子化部42と、逆量子化したデータに対して逆離散コサイン変換を行うIDCT部44とを有し、IDCT部44からのデータを信号線198を介してLCDドライバ200に出力する。 - 特許庁

The global motion calculation section is configured to carry out convergence calculation, from the motion vectors of the blocks detected by the motion vector detection section, using extended affine transformation in which at least one of affine parameters is represented by a function of a variable regarding a displacement axis of the image to calculate the global motion.例文帳に追加

グローバルモーション算出手段は、動きベクトル検出手段で検出された複数個のブロックについての複数個の動きベクトルから、アフィンパラメータの少なくとも1つを、画像の変位軸についての変数の関数とした拡張したアフィン変換を用いて収束演算をし、グローバルモーションを算出する。 - 特許庁

Also, when the coded data group corresponding to one component is processed by the CPU, the decoding control part 22 supplies the output coefficient data to an accelerator (inverse DCT part 13), causes the accelerator to perform transformation processing to time components, and causes the CPU to execute the variable length decoding and the inverse quantization to the coded data group corresponding to the next component in parallel.例文帳に追加

また、復号制御部22は、CPUにより1つのコンポーネントに対応する符号化データ群が処理されると、出力された係数データをアクセラレータ(逆DCT部13)に供給して、時間成分への変換処理を実行させるとともに、次のコンポーネントに対応する符号化データ群に対する可変長復号および逆量子化をCPUに並列に実行させる。 - 特許庁

例文

In this case, a distortion discrimination variable extract circuit generates variables to discriminate distortion from an orthogonal transformation coefficient by each block, a distortion discrimination analysis circuit discriminates the presence, type and level of distortion based on generated variables and the distortion elimination circuit adaptively eliminates distortion by each block based on the result of discrimination.例文帳に追加

この際、歪判別変数抽出回路で、各ブロック毎の直交変換係数から歪を判別する変数を複数個作成し、歪判別分析回路が前記作成された複数の変数に基づいて歪の有無、タイプ、レベルを判別し、前記歪除去回路は前記判別結果にもとづいて、ブロック毎に適応的に歪除去を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS