1016万例文収録!

「video amplifier」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > video amplifierの意味・解説 > video amplifierに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

video amplifierの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 206



例文

Moreover, the monitor video camera signal processing circuit d is provided with an automatic gain control auxiliary amplifier with a low amplification factor at high S/N and an automatic gain control auxiliary amplifier with a high amplification factor at low S/N in parallel and selectively uses either of them as required.例文帳に追加

また、監視用ビデオカメラの信号処理回路(d)に高S/N比で低増幅度の自動利得制御付補助増幅器と低S/N比ではあるが高増幅度の自動利得制御付補助増幅器を併設し、必要に応じてこれらを選択利用することができるようにする。 - 特許庁

An output of the variable amplifier is given to a 2nd adder 18 and a 3rd adder 19, where the signal is added to a substantial stereo microphone output, and since the variable amplifier is changed to be linked with a zoom change so as to obtain an audio change integrated with a video change.例文帳に追加

可変増幅器の出力はそれぞれ第2の加算器18、第3の加算器19に接続し、ここで本来のステレオマイクロホン出力と加算し、可変増幅器はズーム変化に連動する変化をするため、映像と一体化した音声変化が得られるものである。 - 特許庁

The television 10 obtains a video delay amount determined by a video processing time until an input video signal is displayed, and a sound delay amount determined by a sound processing time until an input sound signal is subjected to sound output, and transmits the video delay amount and the sound delay amount to the AV amplifier 30.例文帳に追加

テレビ10は、入力した映像信号を表示させるまでの映像処理時間により決定される映像遅延量と、入力した音声信号を音声出力させるまでの音声処理時間により決定される音声遅延量とを求め、これら映像遅延量と音声遅延量とをAVアンプ30に送信する。 - 特許庁

Therefore, it is possible to efficiently transmit the video signal by preventing the occurrence of a state that the video signal transmitted via one transmission line Ls is not transmitted to a demodulation part 13 but subjected to wraparound to another transmission line Ls, and it is also possible to reduce power consumption by alternatively operating an inverting amplifier and the amplifier 18a.例文帳に追加

故に一の伝送線路Lsを介して伝送される映像信号が復調部13に伝送されずに他の伝送線路Lsに回り込むことを防いで映像信号を効率的に伝送できるとともに、反転増幅器とアンプ18aを択一的に動作させるから消費電力を低減することができる。 - 特許庁

例文

When a selector circuit 40 of a display device 30 selects one other than a connector part 38 to which an AV amplifier 20 is connected and video data from a device other than the AV amplifier 20 is displayed, the AV amplifier 20 does not transmit a power supply off command, and therefore, it is possible to prevent the display device 30 from entering a standby state.例文帳に追加

ディスプレイ装置30のセレクタ回路40がAVアンプ20の接続されているコネクタ部38以外を選択しており、AVアンプ20以外の機器からの映像データを表示している際には、AVアンプ20が電源オフコマンドを送信しないので、ディスプレイ装置30をスタンバイ状態にしてしまうことを防止することができる。 - 特許庁


例文

A digital video camera 10 is provided with a programmable variable gain amplifier 52 in which captured image data are amplified with a programmable variable gain and a storage device 38 for storing the video derived from the amplified image data.例文帳に追加

本発明によるデジタルビデオカメラ10は、取り込まれた画像データをプログラム可能な可変利得で増幅することのできるプログラム可能な可変利得増幅器52と、増幅された画像データから得られたビデオを格納するための記憶装置38とを備える。 - 特許庁

To reduce unnecessary power consumption in a DAC and an amplifier circuit when an external device is not connected to a video signal output terminal in a device having the video signal output terminal to which the external device such as a television monitor is connected.例文帳に追加

テレビジョンモニタ等の外部装置が接続されるビデオ信号出力端子を有する機器において、外部装置がビデオ信号出力端子に接続されていないときに、DACや増幅回路における不要な消費電力を削減する。 - 特許庁

The video photographic camera 1 video-records and records a photographic picture obtained by a photographic lens 3 and an imaging device 5 and sound recorded by a microphone 7 and an amplifier 9 in a VTR tape 11 through a recording control part 13 including a signal processing circuit.例文帳に追加

ビデオ撮影カメラ1は、撮影レンズ3と撮像素子5とによって得られた撮影画像とマイクロホン7及びアンプ9により収録された音声とを、信号処理回路を含む記録制御部13を介してVTRテープ11へ録画記録する。 - 特許庁

When the MPU 6 detects that the AGC signal S4 reaches the AGC signal maximizing the gain of the video amplifier 4, the MPU 6 conducts communication with the DSP 2 via an input output port at first to acquire a mean video level from the DSP 2.例文帳に追加

MPU6により、AGC信号S4が映像増幅器4の利得を最大とするAGC信号となったことを検出したときは、先ず、入出力ポートを介してDSP2との通信を行い、DSP2から平均映像レベルを取得する。 - 特許庁

例文

Namely, since the expansion unit 71 returns the video signal to the video signal processing circuit 25, it is not necessary to provide the expansion unit with a digital encoder circuit 37 or amplifier circuit 38, excessive circuits are reduced and cost reduction and miniaturization are enabled.例文帳に追加

つまり、拡張ユニット71は、映像信号を映像信号処理回路25へ戻すので、デジタルエンコーダ回路37、増幅回路38等を拡張ユニットに設けなくてもよく、余分な回路が削減され、コスト削減及び小型化が可能となる。 - 特許庁

例文

An adding circuit 22, for one of the video signals outputted from the amplifier circuit 16, shifts the image by an amount corresponding to the shift amount of the image, and thereafter, adds the two video signals to reduce the noise component in a low brightness region and a middle brightness region.例文帳に追加

加算回路22は、増幅回路16から出力される映像信号の一方に対して、画像のずれ量に相当する分だけ画像をずらした後に、2つの映像信号を加算することで、低輝度域や中輝度域におけるノイズ成分を低減する。 - 特許庁

The building 90 is provided with a community receiving terminal unit (amplifier 101, distributor 102) for receiving the video/audio signals of a high-frequency band in community, and a plurality of branch communication lines 111-114 for transmitting the video/audio signals from the receiving terminal unit to each of the housings in community.例文帳に追加

建築物90には、高周波数帯域の映像音声信号を共同受信する共同受信端末部(アンプ101、分配器102)と、共同受信端末部から各家屋に上記映像音声信号を伝送する複数の分岐通信線111〜114とを具える。 - 特許庁

An operating point for input/output characteristics of an amplifier means that respectively conducts amplification is switch-controlled depending on whether the input IF signal obtained by applying analog FM modulation to the video audio signal or the IF signal obtained by applying digital modulation to the video audio signal is received.例文帳に追加

前記増幅をそれぞれ行う増幅手段の入出力特性の動作点を、映像音声信号をアナログFM変調して得られた入力IF信号と映像音声信号をデジタル変調して得られたIF信号のいずれのIF信号が入力されるかに応じて切換制御する。 - 特許庁

Variation width of signal level of a video signal received by each reception terminal 3 is suppressed by regulating the gain of a relay amplifier in a transmitting section 15 at a control section 1 such that the signal level of a video signal relayed to the reception terminal 3 falls within a predetermined range.例文帳に追加

送信部15が有する中継アンプの利得を制御部1で調整し、受信端末装置3に中継される映像信号の信号レベルが所定の範囲内に収まるようにして、各受信端末装置3で受信される映像信号の信号レベルの変動幅を抑えている。 - 特許庁

This circuit is provided with a video signal input terminal 1, a differential amplifier 2, an A/D converter 3, a video signal output terminal 4, a subtractor 5, a reference value input terminal 6, an average circuit 7, a clip circuit 8, an adder 9, a D type flip-flop 10 and a D/A converter 11.例文帳に追加

映像信号入力端子1と、差動増幅器2と、A/D変換器3と、映像信号出力端子4と、減算器5と、基準値入力端子6と、平均回路7と、クリップ回路8と、加算器9と、D型フリップフロップ10と、D/A変換器11とを備える。 - 特許庁

Further, since the AV amplifier apparatus 1 can change a direction of the video image displayed on the monitor 39 depending on the arrangement of the two selected speakers, the listener can enjoy the surround sounds and the video image suitable for a direction of the face even in the decumbent state.例文帳に追加

また、AVアンプ装置1では、選択された2つのスピーカの配置に応じて、モニタ39に表示する映像の向きを変更させることができるので、聴取者は横になった状態でも、顔の向きに合った映像とサラウンドサウンドを楽しむことができる。 - 特許庁

To provide a video display device simulating a view of an audience with color anomaly and providing an image close to the view of the color-sense normal person to the audience of the color anomaly and to provide a video process amplifier, or a photographing device.例文帳に追加

色覚異常の視聴者の見え方を模擬すると共に、色覚異常の視聴者に色覚正常者の見え方に近い見え方をする画像を提供するための映像表示装置および撮影装置であるビデオ・プロセス・アンプを提供すること。 - 特許庁

The cathode ray tube display apparatus is provided with: a video signal amplifier circuit 10 for amplifying a video signal outputted to a cathode ray tube 17; and a remaining spot preventing circuit 12 for preventing a spot from being left on the cathode ray tube 17 after cutting the power.例文帳に追加

陰極線管表示装置に、陰極線管17に出力する映像信号を増幅するための映像信号増幅回路10と、電源をオフした後に陰極線管17にスポット残りが発生することを防止するためのスポット残り防止回路12を設ける。 - 特許庁

Video and voice data read by a reproducing head 2 from magnetic data 1 recorded in an SDL format are amplified by a reproducing amplifier 8, sent to a demodulating ECC decoding circuit 4, error corrected, and then sent to a voice processor 5 and a video processor 7.例文帳に追加

SDLフォーマットで記録した磁気テープ1より再生ヘッド2で読み出された映像、音声データは、再生アンプ8で増幅され、復調,ECC復号化回路4に送られ、誤り訂正が行われた後、音声処理回路5、映像処理回路7に送られる。 - 特許庁

A sampling circuit including a correlation double sampling(CDS) 402 and a programmable gain amplifier (450) samples an image input signal and a video input signal.例文帳に追加

相関2重標本化器(CDS)(402)及びプログラマブル利得増幅器(450)を含む標本化回路が、画像入力信号及びビデオ入力信号を標本化する。 - 特許庁

To provide an audio output apparatus capable of simply adjusting the synchronization between a video image of a display apparatus such as a plasma display device and an output audio of the audio output apparatus such as an audio amplifier.例文帳に追加

プラズマディスプレイ装置などの表示装置の映像と、オーディオアンプ装置などの音声出力装置の出力音声との同期を、簡単に調整することができる音声出力装置を提供すること。 - 特許庁

An externally inputted analog video signal is subjected to gamma correction and nonlinear correction for removing influence of applied voltage dependency of the dielectric constant of liquid crystal on a pixel potential Vp through a nonlinear amplifier 20.例文帳に追加

外部から入力されるアナログビデオ信号は、非線形増幅器20によって、ガンマ補正とともに、画素電位Vpに対して液晶の誘電率の印加電圧依存性が与える影響を除去するための非線形補正がなされる。 - 特許庁

The timing controller 7 operates based upon the dot clock DCK3 as a reference clock to generate a timing signal T3 including a dot clock DCK4 synchronized with an analog image signal RGB2 output from a video amplifier 3.例文帳に追加

タイミングコントローラ7はドットクロックDCK3を基準クロックとして動作し、ビデオアンプ3から出力されるアナログ画像信号RGB2に同期したドットクロックDCK4を含むタイミング信号T3を生成する。 - 特許庁

This device is provided with a liquid crystal panel 1, a D/A conversion part 2, a video amplifier 3, a common electrode/Cs line drive circuit 4 and a timing controller 5.例文帳に追加

本発明の液晶表示装置は、液晶パネル1と、D/A変換部2と、ビデオアンプ3と、コモン電極/Cs線駆動回路4と、タイミングコントローラ5とを備える。 - 特許庁

To provide a clamp circuit for a video signal that generates a stable clamp level without being influenced by the gain of a programmable gain amplifier of the clamp circuit fixing an input signal at a designated reference level.例文帳に追加

入力信号を特定の基準レベルに固定するクランプ回路のプログラマブル・ゲイン・アンプのゲインの影響を受けることなく、安定したクランプレベルを発生するビデオ信号のクランプ回路を提供する。 - 特許庁

The signal reproduced respectively by rotary heads 5 from the audio area and video area of a track on a magnetic tape 6 is equalizingly processed in an equalization circuit 8 through from a switch 4 to an amplifier 7.例文帳に追加

磁気テープ6上のトラックのオーディオ領域、ビデオ領域からそれぞれ回転ヘッド5で再生された信号は、スイッチ4からアンプ7を介して等化回路8で等化処理される。 - 特許庁

To simply adjust the synchronization between the video image of a display device such as a plasma display device and the output voice of a voice output device such as an audio amplifier.例文帳に追加

プラズマディスプレイ装置などの表示装置の映像と、オーディオアンプ装置などの音声出力装置の出力音声との同期を、簡単に調整すること。 - 特許庁

To uniformize current values of constant current sources of amplifier circuits by every video signal line drive means by making a low breakdown voltage MOS transistor usable in a bias circuit in a liquid crystal display.例文帳に追加

液晶表示装置において、バイアス回路内に低耐圧MOSトランジスタを使用できるようにして、アンプ回路の定電流源の電流値を各映像信号線駆動手段毎に均一にする。 - 特許庁

To provide a television camera system capable of obtaining a required video signal compression characteristic without the need for an amplifier with a wide dynamic range.例文帳に追加

ダイナミックレンジの広い増幅器を要することなく必要な映像信号圧縮特性が得られるようにしたテレビジョンカメラ装置を提供すること。 - 特許庁

The analog video signal having been corrected by the nonlinear amplifier 20 is applied to a couple of amplifiers 12a and 21b which output a couple of signals which are inverted in polarity to the potential Vcom of a counter electrode 11.例文帳に追加

この非線形増幅器20によって補正されたアナログビデオ信号は、対向電極11の電位Vcomに対して極性が反転された一対の信号を出力する一対の増幅器12a、21bに印加される。 - 特許庁

The spot preventing circuit 12 is separated from the video signal amplifier circuit 10 except part of the circuit connected to an emitter terminal 1e of a first transistor 1.例文帳に追加

スポット残り防止回路12を、第一のトランジスタ1のエミッタ端子1eに接続される部分を除き、映像信号増幅回路10より回路を分離させて設ける。 - 特許庁

Buffers 8, 13 branch the received signal to respective circuits while decreasing the effect of the input capacitance of a video amplifier 16 on a correction circuit 10.例文帳に追加

バッファ8、13は、補正回路10に対してビデオアンプ16の入力容量の影響を少なくしつつ、入力信号をそれぞれの回路に分岐する。 - 特許庁

After being FM-modulated by an FM modulation circuit 2 of a transmitter 1, a video signal is amplified by an amplifier circuit 3 and sent to an electrode 4.例文帳に追加

ビデオ信号は、送信装置1のFM変調回路2によってFM変調された後、増幅回路3によって増幅され電極4に送出される。 - 特許庁

The luminance signal of the video signal amplified by the variable amplifier is A/D- converted to an 8-bit digital signal to prepare a histogram with the number of pixels to the luminance value of 0 to 255 as the frequency (step 106).例文帳に追加

可変増幅器で増幅された映像信号の輝度信号を8ビットのデジタル信号にA/D変換し、0〜255の輝度値に対する画素数を度数としてヒストグラムを作成する(ステップ106)。 - 特許庁

Both of the impedance viewing a video-signal reception part 12 from each transmission line Ls and the impedance viewing each transmission line Ls from an amplifier 18a become a combined resistance value of two resistors Ri.例文帳に追加

各々の伝送線路Lsから映像信号受信部12をみたインピーダンス及びアンプ18aから各々の伝送線路Lsをみたインピーダンスが何れも2つの抵抗Riの合成抵抗値となる。 - 特許庁

The intermediate frequency amplifier 13 amplifies an IF video signal and an IF voice signal, with a gain that is set based on the signal level of the control signal.例文帳に追加

中間周波増幅器13は、制御信号の信号レベルに基づいて設定された利得でIF映像信号とIF音声信号とを増幅する。 - 特許庁

To provide a video amplifier capable of driving a load by DC coupling without a capacitor for DC cutting, and preventing a noise generated due to operation of a charge pump circuit from being mixed with an image signal.例文帳に追加

DCカット用コンデンサ無しで負荷を直流結合で駆動し、またチャージ・ポンプ回路の動作に起因して発生するノイズが画像信号に混入することを防止することが可能なビデオアンプを提供する。 - 特許庁

A main amplifier 14 utilizes VCC and -VCC to output a signal resulting from amplifying a video signal output from the clamp circuit 10 by a preamplifier 12 as an amplified signal around a ground.例文帳に追加

メインアンプ14は、クランプ回路10の出力の映像信号がプリアンプ12で増幅された信号をVCCと、−VCCを利用して、グランドを中心とした増幅信号として出力する。 - 特許庁

The video overlay optical receiver 100 includes: a light-receiving device 110 arranged to convert an optical signal into an electrical signal and a transimpedance amplifier 140 having an output impedance value of 50 Ω for amplifying the electrical signal.例文帳に追加

ビデオオーバーレイ光受信器100であって、光信号を電気信号に変換する受光素子110と、50Ωの出力インピーダンス値を有し、電気信号増幅するトランスインピーダンス増幅器140とを有する。 - 特許庁

A video data signal and an audio data signal of detected packets are not only stored in a memory 22 but also sent to an NTSC encoder 25 and an audio amplifier 23 and are outputted to a monitor 26 and a speaker 24.例文帳に追加

そして、検出したパケットの映像データ信号及びオーディオデータ信号をメモリ22に貯えるとともに、NTSCエンコーダ25及びオーディオアンプ23に送り、モニタ26及びスピーカ24に出力する。 - 特許庁

A video signal is separated into R, G, and B by a color separating circuit 4, and a color difference signal is formed through a white balance amplifier 5 by a color difference signal forming circuit 6.例文帳に追加

映像信号を色分離回路4によってR,G,Bに分離し、白バランスアンプ部5を介して色差信号形成回路6により色差信号を形成する。 - 特許庁

In the case of digital display, a digital video signal is subjected to the following signal processing by a signal processing circuit 1, and then it is outputted to the liquid crystal panel 100 via a D-A converter 3 and an amplifier 4.例文帳に追加

デジタル表示時には、デジタル映像信号に対して信号処理回路1により次のような信号処理を施した後に、DA変換器3、増幅器4を通して液晶表示パネル100に出力される。 - 特許庁

When outputting the video signal and the audio signal of the AV signal which the AV signal acquisition unit acquires from the TV connection unit to the TV set, the control unit also turns off the power supply to the audio amplifier circuit of its own device.例文帳に追加

また、制御部は、AV信号取得部が取得したAV信号のビデオ信号、オーディオ信号をテレビ接続部からテレビ受像機に向けて出力するとき、自装置のオーディオ増幅回路の電源をオフする。 - 特許庁

The positive polarity amplifier 10 is supplied with a power source voltage VDD2 and a power source voltage VBOT smaller than the voltage VDD2, and amplifies a decoded video data V11 to output as a data signal Vout1.例文帳に追加

正極アンプ10は、電源電圧VDD2とそれより小さい電源電圧VBOTを受け、デコードされた映像データV11を増幅したデータ信号Vout1を出力する。 - 特許庁

The negative polarity amplifier 20 is supplied with a power source voltage VSS and a power source voltage VTOP larger than the voltage VSS, and amplifies a decoded video data V21 to output as a data signal Vout2.例文帳に追加

負極アンプ20は、電源電圧VSSとそれより大きい電源電圧VTOPを受け、デコードされた映像データV21を増幅したデータ信号Vout2を出力する。 - 特許庁

A matching circuit 18 carries out a widely-known matching process to two video signals outputted from an amplifier circuit 16, and outputs a signal indicating a shift amount of the images.例文帳に追加

マッチング回路18は、増幅回路16から出力される2つの映像信号に対して周知のマッチング処理を行い、画像のずれ量を示す信号を出力する。 - 特許庁

The video and audio device 10 receives a sound signal of high sound quality from the playback equipment 30, and a sound processing part 20 performs sound processing to make the sound signal a signal of a transmission band that can be transmitted to an amplifier 40.例文帳に追加

映像音響装置10は再生装置30から高音質の音声信号を受信し、音声処理部20は音声処理を行い、アンプ40への伝送が可能な伝送帯域の信号にする。 - 特許庁

The ABL (automatic brightness control) circuit 90 is provided with: a control circuit 80 that outputs a voltage v1, a control circuit 81 that outputs a voltage v2, a video signal amplifier 31, and a selection circuit 30 that outputs either of the voltages v1, v2.例文帳に追加

ABL回路90は電圧v1を出力する制御回路80と、電圧v2を出力する制御回路81と、ビデオ信号増幅器31と、電圧v1,v2のいずれか一方を出力する選択回路30とを備えている。 - 特許庁

The vibration pattern designation data track is data to select a vibration pattern stored in a storage section 30 of an AV amplifier 2 in accordance with the video or audio.例文帳に追加

振動パターン指定データトラックは、AVアンプ2の記憶部30に記憶されている振動パターンを映像または音声に合わせて選択するためのデータである。 - 特許庁

例文

Further, since an amplifier section apt to pick up high frequency noise in the receiver is located to the exterior part, an event of disturbed video image or the like and disabled reproduction due to the sneaked high frequency signal can be prevented.例文帳に追加

また、本発明では、受信装置の中で最も高周波ノイズを拾い易い増幅部を外出部に設けたので、高周波の回り込みによる映像等の乱れや再生不能といった事態を防止することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS