1016万例文収録!

「viii」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

viiiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1701



例文

(i) Another nonresident who carries out the provision of the services of entertainers, etc. for the said business: Pay or remuneration listed in Article 161(viii) of the Income Tax Act which pertains to his/her provision of the services of entertainers, etc. 例文帳に追加

一 当該事業のために芸能人等の役務提供をする他の非居住者 その芸能人等の役務提供に係る所得税法第百六十一条第八号に掲げる給与又は報酬 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) a person who has refused, obstructed or challenged an inspection pursuant to the provision of Article 16-5 (1), Article 29 (1), Article 43-11 (1), Article 46-2-2 (1) or Article 51-10 (1), 例文帳に追加

八 第十六条の五第一項、第二十九条第一項、第四十三条の十一第一項、第四十六条の二の二第一項又は第五十一条の十第一項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) a person who, with regard to a matter for which permission must be obtained pursuant to Article 26 (1), has, without obtaining the permission set forth in said paragraph, changed a matter provided for in item (ii) to (v) or (viii) of Article 23 (2), 例文帳に追加

十 第二十六条第一項の規定により許可を受けなければならない事項について、同項の許可を受けないで第二十三条第二項第二号から第五号まで又は第八号に掲げる事項を変更した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Article 193(2) (limited to the parts pertaining to items (iv) to (vi), (viii) and (ix)) shall apply mutatis mutandis to the utility model bulletin. 例文帳に追加

2 特許法第百九十三条第二項(第四号から第六号まで、第八号及び第九号に係る部分に限る。)の規定は、実用新案公報に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(viii) persons filing a request for the issuance of documents which contain matters recorded on the magnetic tapes that constitute the part of the Design Registry under Article 63(1). 例文帳に追加

八 第六十三条第一項の規定により意匠原簿のうち磁気テープをもつて調製した部分に記録されている事項を記載した書類の交付を請求する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(viii) to display or distribute advertisement materials, price lists or transaction documents relating to goods or services to which a mark is affixed, or to provide information on such content, to which a mark is affixed by an electromagnetic device. 例文帳に追加

八 商品若しくは役務に関する広告、価格表若しくは取引書類に標章を付して展示し、若しくは頒布し、又はこれらを内容とする情報に標章を付して電磁的方法により提供する行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) contains the portrait of another person, or the name, famous pseudonym, professional name or pen name of another person, or famous abbreviation thereof (except those the registration of which has been approved by the person concerned); 例文帳に追加

八 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Items (viii), (x), (xv), (xvii) and (xix) of paragraph (1) shall not apply to a trademark falling under any of the said items which does not fall under the said item at the time of filing of an application for trademark registration. 例文帳に追加

3 第一項第八号、第十号、第十五号、第十七号又は第十九号に該当する商標であつても、商標登録出願の時に当該各号に該当しないものについては、これらの規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) the manufacture, assignment, delivery or importation, as a business, of products to be used exclusively for the manufacturing of products indicating the registered trademark or a trademark similar thereto. 例文帳に追加

八 登録商標又はこれに類似する商標を表示する物を製造するためにのみ用いる物を業として製造し、譲渡し、引き渡し、又は輸入する行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(viii) in cases where a stock company to be incorporated is a company with committees, a document relevant to the appointment of executive officers at incorporation and a document related to the election of committee members at incorporation and the representative executive officer at incorporation; 例文帳に追加

八 設立しようとする株式会社が委員会設置会社であるときは、設立時執行役の選任並びに設立時委員及び設立時代表執行役の選定に関する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(f) Margin profit listed in Article 174(viii), which pertains to a contract prescribed in the said item that has been concluded via a business office located in Japan or via a person who acts as an agent for conclusion of contracts in Japan 例文帳に追加

ヘ 第百七十四条第八号に掲げる差益のうち国内にある営業所又は国内において契約の締結の代理をする者を通じて締結された同号に規定する契約に係るもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Pension listed in Article 161(viii)(b): The amount of pension receivable, after deducting therefrom the amount calculated by multiplying 60,000 yen by the number of months corresponding to the said amount of pension receivable 例文帳に追加

三 第百六十一条第八号ロに掲げる年金 その支払を受けるべき年金の額から六万円にその支払を受けるべき年金の額に係る月数を乗じて計算した金額を控除した金額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) Pension listed in Article 161(viii)(b) (Domestic Source Income): The amount that remains after deducting, from the amount of pension to be paid, the amount calculated by multiplying 60,000 yen by the number of months corresponding to the said amount of pension to be paid 例文帳に追加

イ 第百六十一条第八号ロ(国内源泉所得)に掲げる年金 その支払われる年金の額から六万円にその支払われる年金の額に係る月数を乗じて計算した金額を控除した残額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) Margin profit listed in Article 174(viii) of the Income Tax Act, which pertains to a contract prescribed in the said item that has been concluded via a business office located in Japan or via a person who acts as an agent for conclusion of contracts in Japan 例文帳に追加

ヘ 所得税法第百七十四条第八号 に掲げる差益のうち国内にある営業所又は国内において契約の締結の代理をする者を通じて締結された同号 に規定する契約に係るもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 285 (1) The provision of personal services specified by a Cabinet Order prescribed in Article 161(viii)(a) (Domestic Source Income) of the Act shall be any of the following work and other provision of personal services: 例文帳に追加

第二百八十五条 法第百六十一条第八号イ(国内源泉所得)に規定する政令で定める人的役務の提供は、次に掲げる勤務その他の人的役務の提供とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Article 52 (Reserve for Bad Debts) of the Act: The credits qualifying for a bad debts reserve, etc. prescribed in paragraph (1) of the said Article shall be limited to such credits qualifying for a bad debts reserve, etc. pertaining to a business prescribed in the said paragraph which a nonresident conducts in Japan. 例文帳に追加

八 法第五十二条(貸倒引当金) 同条第一項に規定する貸金等は、非居住者が国内において行う同項に規定する事業に係る当該貸金等に限るものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Remuneration listed in Article 161(viii)(a) of the Act, other than remuneration that falls under the category of remuneration or fee for the provision of personal services listed in Article 204(1)(v) of the Act 例文帳に追加

二 法第百六十一条第八号イに掲げる報酬で法第二百四条第一項第五号に掲げる人的役務の提供に関する報酬又は料金に該当するもの以外のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) in addition to what are listed in the preceding items, rendering benefit, such as approval of utilizing the public human resources development facilities prescribed in Article 15-6, paragraph (3). 例文帳に追加

八 前各号に掲げるもののほか、第十五条の六第三項に規定する公共職業能力開発施設を使用させる等の便益を提供すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) when it has failed to apply for the commencement of bankruptcy proceedings, in violation of the provision of Article 40-2, paragraph (2) or Article 41-10, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 78 or Article 90, paragraph (1); 例文帳に追加

八 第七十八条又は第九十条第一項において準用する第四十条の二第二項又は第四十一条の十第一項の規定に違反して、破産手続開始の申立てをしなかつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Where cancellation was made under paragraph (1) of Article 75-11 (including the case where the same provision is applied mutatis mutandis in Article 83-3 and Article 85-3). 例文帳に追加

八 第七十五条の十一第一項(第八十三条の三及び第八十五条の三において準用する場合を含む。)の規定による取消しをしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) To provide the openings of the industrial dryers, such as peep windows, manholes and exhaust holes at places where spreading of a fire may be prevented at its ignition, and let be of the structure that enables immediately shut tightly as necessary. 例文帳に追加

八 乾燥設備ののぞき窓、出入口、排気孔等の開口部は、発火の際延焼を防止する位置に設け、かつ、必要があるときに、直ちに密閉できる構造のものとすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 297 The employer shall, as regards the work set forth in item (viii) of Article 6 of the Order, appoint an operations chief of industrial dryers from the persons who have completed the skill training course for operations chief of industrial dryers. 例文帳に追加

第二百九十七条 事業者は、令第六条第八号の作業については、乾燥設備作業主任者技能講習を修了した者のうちから、乾燥設備作業主任者を選任しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) To check hoses and their connecting tools before commencing the use of the day, and to exchange them when it is liable to cause scattering or leakage of corrosive liquids due to defect such as damage and corrosion. 例文帳に追加

八 ホース及びその接続用具は、その日の使用を開始する前に点検し、損傷、腐食等の欠陥により、圧送する腐食性液体が飛散し、又は漏えいするおそれのあるときは、取り換えること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) To provide wooden guardrails of 5 cm or more in height at the outer curvature of the path with the radius of less than 5 m and the landing pier excluding monorail paths for wooden sleighs. 例文帳に追加

八 曲線半径が五メートル未満の曲線区間の外周及びさん橋には、単軌木馬の木馬道の場合を除き、高さ五センチメートル以上の押え木を設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxiii) Machine or facility with an emission source of specified dust listed in item (vi) and (viii) of Appended Table 2 of the Dust Ordinance and mould breaking equipment set forth in item (xiv) of the same Table 例文帳に追加

二十三 粉じん則別表第二第六号及び第八号に掲げる特定粉じん発生源を有する機械又は設備並びに同表第十四号の型ばらし装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Pharmaceutical Affairs Act (Act No. 145 of 1960): medicines described in Article 2, paragraph (1), quasi-medicines described in paragraph (2) of said Article, cosmetics described in paragraph (3) of said Article, and medical equipment described in paragraph (4) of said Article; 例文帳に追加

八 薬事法(昭和三十五年法律第百四十五号)第二条第一項に規定する医薬品、同条第二項に規定する医薬部外品、同条第三項に規定する化粧品及び同条第四項に規定する医療機器 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) a person who fails to make the report prescribed in Article 66 (1) or (2) or makes a false report, or who refuses, obstructs, or evades the inspection prescribed in said provision. 例文帳に追加

八 第六十六条第一項若しくは第二項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又はこれらの規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) where the matters to be indicated in the advertisements are partially omitted, if the seller or the Service Provider wishes to have a person requesting the document referred to in the proviso to Article 11(1) of the Act pay money in association with said document, the amount of such money; 例文帳に追加

八 広告の表示事項の一部を表示しない場合であつて、法第十一条第一項ただし書の書面を請求した者に当該書面に係る金銭を負担させるときは、その額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) an act of having the counterparty describe false information on his/her age, occupation, or other matters in the document pertaining to the contract, when concluding a contract concerning Multilevel Marketing Transactions pertaining to the Multilevel Marketing. 例文帳に追加

八 連鎖販売業に係る連鎖販売取引についての契約を締結するに際し、当該契約に係る書面に年齢、職業その他の事項について虚偽の記載をさせること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) if there are Related Goods, the name, address, and telephone number of the person selling the Related Goods, and where such person is a juridical person, the name of its representative. 例文帳に追加

八 関連商品がある場合には、当該商品を販売する者の氏名又は名称、住所及び電話番号並びに法人にあつては代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A stay of compulsory execution based on submission of a document set forth in item (viii) of the preceding paragraph which contains a statement to the effect that an obligee received performance shall be limited to a period of four weeks. 例文帳に追加

2 前項第八号に掲げる文書のうち弁済を受けた旨を記載した文書の提出による強制執行の停止は、四週間に限るものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A stay of compulsory execution based on submission of a document set forth in paragraph (1)(viii) which contains a statement to the effect that an obligee consented to granting grace of performance may only be effected twice and the total period shall not exceed six months. 例文帳に追加

3 第一項第八号に掲げる文書のうち弁済の猶予を承諾した旨を記載した文書の提出による強制執行の停止は、二回に限り、かつ、通じて六月を超えることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The execution court shall also implement liquidating distribution, etc. in cases where the document set forth in Article 39(1)(vii) or (viii) has been submitted after the payment of the price. 例文帳に追加

4 代金の納付後に第三十九条第一項第七号又は第八号に掲げる文書の提出があつた場合においても、執行裁判所は、配当等を実施しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

v) Corporations of which not less than a half of the stated capital, funds or those equivalent thereto is contributed by a state or a local government (excluding those listed in the preceding item, the following item and item (viii) 例文帳に追加

五 国又は地方公共団体が資本金、基本金その他これらに準ずるものの二分の一以上を出資している法人(前号、次号及び第八号に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) Among acts listed in items (i) to (viii) inclusive, the acts committed in the cases where another party to the acts is suspected of pretending to be a registered person of the acts or representatives, etc. 例文帳に追加

十 第一号から第八号までに掲げる行為のうち、行為の相手方が行為の名義人又は代表者等になりすましている疑いがある場合における当該行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 47, item (viii) shall be changed to item (x) of the said Article, and the following two items shall be added after item (vii) of the said Article. 例文帳に追加

第四十七条中「左の」を「次の」に改め、同条第二号及び第四号中「行なう」を「行う」に改め、同条第八号中「行なう」を「行う」に改め、同号を同条第十号とし、同条第七号の次に次の二号を加える。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and employed in the use of electric wave absorbers or conductive polymers (excluding those listed in the middle column of row 4) 例文帳に追加

(八)電波の吸収材又は導電性高分子の使用に係る技術であつて、経済産業省令で定めるもの(四の項の中欄に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) A juridical person, etc. (excluding those listed in each of the preceding items) for which the number of voting rights equivalent to 50% or more of the total voting rights is directly held by the juridical person, etc. listed in item (iii); 例文帳に追加

八 第三号に掲げる法人等により総議決権の百分の五十以上に相当する議決権の数を直接に保有されている法人等(前各号に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3-2 (1) Any person listed in the following items shall be deemed to be a holder of the Bank's voting rights of which the number specified in each item, and Sections 1 and 2 of Chapter VII-II, Chapter VIII and Chapter IX shall apply to such person: 例文帳に追加

第三条の二 次の各号に掲げる者は、それぞれ当該各号に定める数の銀行の議決権の保有者とみなして、第七章の二第一節及び第二節、第八章並びに第九章の規定を適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) A person who has submitted an application under Article 52-37(1) or documents to be attached thereto pursuant to the provisions of paragraph (2) of that Article by making false statements; 例文帳に追加

八 第五十二条の三十七第一項の規定による申請書又は同条第二項の規定によりこれに添付すべき書類に虚偽の記載をして提出した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) When he/she has violated the conditions imposed pursuant to the provisions of Article 16-3(3) or (5) or Article 52-24(3) or (5); or 例文帳に追加

八 第十六条の三第三項若しくは第五項又は第五十二条の二十四第三項若しくは第五項の規定により付した条件に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3-2 (1) Any person listed in the following items shall be deemed to be a holder of voting rights in the Bank, in the numbers specified in each item, and Chapter VII-3, Sections 1 and 2, Chapter VIII and Chapter IX shall apply: 例文帳に追加

第三条の二 次の各号に掲げる者は、それぞれ当該各号に定める数の銀行の議決権の保有者とみなして、第七章の三第一節及び第二節、第八章並びに第九章の規定を適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii)-2 Agency or intermediation for the business activities of a Foreign Bank (limited to agency or intermediation and those specified by Cabinet Office Ordinance in the case where the Bank conducts the agency or intermediation for the business activities of a Foreign Bank which is a Subsidiary Company of the Bank); 例文帳に追加

八の二 外国銀行の業務の代理又は媒介(銀行の子会社である外国銀行の業務の代理又は媒介を当該銀行が行う場合における当該代理又は媒介その他の内閣府令で定めるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) The documents prescribed in paragraph (2) of the preceding Article, and any other documents specified by Cabinet Office Ordinance as those proving that the relevant person satisfies the requirement set forth in paragraph (1), item (viii) of that Article; and 例文帳に追加

六 前条第二項に規定する書類その他同条第一項第八号に掲げる要件に該当することを証する書類として内閣府令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Article 62-2 (excluding item (ii)), Article 63, items (i) to (iv) inclusive, (vii), (viii) or (x) or Article 63-2, item (i): A fine of not more than 200 million yen; 例文帳に追加

二 第六十二条の二(第二号を除く。)、第六十三条第一号から第四号まで、第七号、第八号若しくは第十号又は第六十三条の二第一号 二億円以下の罰金刑 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 The ports of entry or departure prescribed in Article 2, item (viii) of the Immigration Control and Refugee Recognition Act (hereinafter referred to as the "Immigration Control Act") shall be as listed in the following items: 例文帳に追加

第一条 出入国管理及び難民認定法(以下「法」という。)第二条第八号に規定する出入国港は、次の各号に掲げるとおりとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Authority prescribed in Article 22-4, paragraphs (1) to (3) and (5) to (7) of the Immigration Control Act (except for authority pertaining to the status of residence of "Permanent Residents"). 例文帳に追加

八 法第二十二条の四第一項から第三項まで及び第五項から第七項までに規定する権限(永住者の在留資格に係るものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) The committee members shall not have an interest in the implementation of the Japanese language education for foreign nationals by the Japanese language institution and or belong to an organization that implements Japanese language education for foreign nationals as a business. 例文帳に追加

八 当該委員が当該日本語教育機関による日本語教育の実施について利害関係を有しないこと及び外国人に対する日本語教育を事業として行つている団体に所属していないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Continuing to request that persons other than the Obligor, etc. cooperate in the collection of claims, although said persons have refused to inform the Money Lender of the residence or contact address of the Obligor, etc. or have refused to conduct any other acts in cooperation with the Money Lender in the collection of claims; 例文帳に追加

八 債務者等以外の者が債務者等の居所又は連絡先を知らせることその他の債権の取立てに協力することを拒否している場合において、更に債権の取立てに協力することを要求すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(viii) A person specified by a Cabinet Office Ordinance as a person for whom there are reasonable grounds to find that he/she is likely to commit a wrongful or unfaithful act in relation to the Money Lending Business. 例文帳に追加

八 貸金業に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当な理由がある者として内閣府令で定める者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS