小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

受身だの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

EDR日英対訳辞書での「受身だ」の英訳

受身だ

読み方 ウケミダ

passive


「受身だ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

彼らはとかく受身的だ。例文帳に追加

They are rather passive.発音を聞く  - Weblio Email例文集

体または心を使わずに、受身の生活を送る例文帳に追加

lead a passive existence without using one's body or mind発音を聞く  - 日本語WordNet

動詞によって表される、受身文の動作主、手段、様子、または行為の場所を示す格例文帳に追加

the case indicating the agent in passive sentences or the instrument or manner or place of the action described by the verb発音を聞く  - 日本語WordNet

使役文と受身文で結合価が変更する動詞を含んだ日本語文を、コストを増大させることなく正確に統語意味解析する。例文帳に追加

To accurately analyze the syntactic meaning of a Japanese sentence including a verb whose connection value changes with whether the sentence is causative or passive without increasing cost. - 特許庁

(これも、「手を離さない→刀を押さえているから離すと絶対不利」「前足を軸に振り向いてついていく→刀を持っていると前体重だから軸は前足、刀相手に中途半端な距離をとると絶対不利」「崩れたら受身→刀相手に体勢を立て直そうともたつくよりは、受身で大きく間合いを取るほうがいい」というような理由がある、といわれている。)例文帳に追加

(These also are believed to have the following reasons behind them: 'do not let go of the grip -> it is absolutely disadvantageous to let go, since he/she is holding down a sword,' 'turn around on the front foot and follow, i.e., the front foot is the stem, because the center of gravity is toward the front when holding a sword and it's absolutely disadvantageous to be at a halfway distance with an opponent bearing a sword,' 'ukemi when losing balance, i.e., it's better to gain a big distance using ukemi than to struggle to recover one's position when the opponent has a sword.')発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使役・受身を担う表現である「せる」「れる」や、「もらう」「いただく」などの補助動詞に結合価を持たせ、格要素間にリンクを貼ることによって、元々の動詞の結合価はそのまま利用する。例文帳に追加

By giving connection values to auxiliary verbs such as 'seru', 'reru', 'morau' or 'itadaku', which are expressions of causative and passive, and pasting links between case constituents, the connection value of the original verb is used as it is. - 特許庁

例文

患者において鎮痛効果を提供すること、患者において受身皮膚アナフィラキシーを処置すること、および、アレルギーのような疾患または障害を処置する目的で、患者においてヒスタミンH_1受容体拮抗効果を誘発することを課題とする。例文帳に追加

To induce a histamine H_1 receptor antagonism effect in a patient for providing an analgesic effect in the patient, treating passive cutaneous anaphylaxis in the patient and treating diseases or disorders such as allergy. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「受身だ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

加えて、合気道の型稽古の技法では、「受けは、多少不利な体勢になってもつかんだ手を離さない」や「受けは背中側をとられたら前足を軸に振り向いて相手についていく」や「多少崩れたら、普通に耐えられそうでも受身を取る、(投げられる)」というように、現代の現実の格闘場面では考え難い前提が存在している。例文帳に追加

Additionally, in aikido's kata training techniques there are assumptions such as 'the defender doesn't let go of the grip even if he/she is in a somewhat disadvantaged position,' 'when the defender is attacked on his back side, he/she turns around on the front foot and follows the opponent,' or 'when balance is lost slightly, perform ukemi even if it feels as if it's tolerable (be thrown),' which are unthinkable in today's actual fights.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海外進出時の要因としては、「安価な人件費」を挙げる企業が一番多いものの、販売先企業が現地へ進出したため付随して進出するという受身な対応が減少し、「現地国内市場での販売が有利」や「技術、市場ニーズ、顧客などに関する情報交換が容易」といった理由が増えており、市場機会拡大を目指して海外進出する企業が多くなっていることがうかがえる(第2-2-30図)。例文帳に追加

The largest companies cited cheaper labor costs as an factor they will consider in deciding whether to launch business internationally. Less companies surveyed listed passive reasons, including beginning international operations in line with client companies' decision to do so. Meanwhile, an increasing number of the polled companies cited marketing-related advantage being expected in markets in the invested countries and easiness for sharing information on technologies, market needs and customers. The findings indicate that many Japanese supporting industries are launching international operations in pursuit of expanding market opportunities. (Figure 2.2.30) - 経済産業省

例文

しかし、それが引き継がれた信条となり、積極的に受け入れたのではなく、受身で受け入られたものとなると、つまり、その信条を信じることが信条にたいして提起する諸問題に、精神がもはや、最初の頃と同じ程には、活力を行使しすることを強いられなくなると、信じることは、決まり文句を除けば、まるで忘れさられ、あるいは、まるで、その信条を自覚的に理解したり、個人的体験で吟味したりする必要性を免れて、鵜呑みにして受け入れるかのように、その信条を鈍感で無気力に同意するという傾向が進行するのです。例文帳に追加

But when it has come to be an hereditary creed, and to be received passively, not activelywhen the mind is no longer compelled, in the same degree as at first, to exercise its vital powers on the questions which its belief presents to it, there is a progressive tendency to forget all of the belief except the formularies, or to give it a dull and torpid assent, as if accepting it on trust dispensed with the necessity of realizing it in consciousness, or testing it by personal experience;発音を聞く  - John Stuart Mill『自由について』

>>例文の一覧を見る

「受身だ」の英訳に関連した単語・英語表現

受身だのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS