小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 赤字・財政の英語・英訳 

赤字・財政の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 deficit finance


研究社 新和英中辞典での「赤字・財政」の英訳

赤字財政 <赤字>


「赤字・財政」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

良好なトラック・レコードを有し、過去問題となるような財政赤字や経常収支の赤字を有していなかったような国については、危機の直後に過度に緊縮的な財政政策の実施を求めるべきではない。例文帳に追加

Countries which have good track records and which have not had significant budget deficits or current account deficits in the past should not be required to implement too strict a fiscal policy immediately after a crisis. - 財務省

こうした中、インド政府としても、2004年に財政責任・予算管理法(Fiscal Responsibilities and Budget Management Act)を施行し、2007年度までに中央政府の財政赤字の対GDP比を3%まで引き下げ、2008年度までに経常赤字を無くすことを目指している。例文帳に追加

In response, the Indian government implemented the Fiscal Responsibilities and Budget Management Act in 2004, which aims to reduce the fiscal deficit of the central government to 3% of GDP by FY2007 and eliminate the current account deficit by FY2008. - 経済産業省

現在の知事である民主党のグレイ・デービス氏は,カリフォルニアの財政赤字と雇用状況の悪さが原因で人気を失っている。例文帳に追加

The present governor, Gray Davis of the Democratic Party, is losing his popularity because of California's budget deficit and bad employment situation.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

我々は、幾つかの国による 2010 年に赤字を削減し財政の枠組み・制度を強化するとの最近の発表を歓迎する。例文帳に追加

We welcome the recent announcements by some countries to reduce their deficits in 2010 and strengthen their fiscal frameworks and institutions.発音を聞く  - 財務省

危機後は財政赤字の拡大が避けられないが、これについては、状況が鎮静した後、より中・長期的な課題として取り組む。例文帳に追加

The unavoidable expansion of budget deficits after a crisis should be addressed as a medium- to long-term challenge to be tackled once the situation stabilizes. - 財務省

連邦政府は、景気対策の一環として、2010年3月末までに累計約755億ドルの財政支援を州・地方政府に対して実施しているが、依然として州・地方政府の財政赤字は続いている。例文帳に追加

Despite $75.5 billion in financial support that the Federal Government provided to them before the end of March 2010, state and local governments are experiencing continued fiscal deficits. - 経済産業省

例文

この財政赤字が1990年代後半にようやく好調な経済活動に伴う歳入の増加や国防費・社会保障費を中心とした歳出削減が達成され、財政収支は回復した。例文帳に追加

This fiscal deficit finally rebounded when increased revenues were brought about by strong economic activities and cuts in expenditures centering on national defense and social security expenditures. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「赤字・財政」の英訳

赤字財政


経済のにほんごでの「赤字・財政」の英訳

赤字財政


JST科学技術用語日英対訳辞書での「赤字・財政」の英訳

赤字財政

EDR日英対訳辞書での「赤字・財政」の英訳

赤字財政

日英・英日専門用語辞書での「赤字・財政」の英訳

Weblio例文辞書での「赤字・財政」に類似した例文

赤字財政

例文

His affairs are in disorderin confusionat sixes and sevens.

例文

His affairs are in confusion

例文

a reduced budget

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「赤字・財政」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

オバマ大統領は財政赤字の抑制・縮小を目指し、2011年2月14日に提出した2012年度の予算教書では緊縮財政の方針を打ち出している。例文帳に追加

President Obama proposed an austere fiscal policy in the Budget Message of 2012 submitted on February 14, 2011 for restraint and reduction of the budget deficit. - 経済産業省

金融・財政政策については「積極的な財政政策」と「穏健な金融政策」を掲げ、適度な財政赤字と国債規模を維持するとともに、マネーサプライ(M2) の伸びを14 %(昨年実績13.6%)にして、安定的な成長を支える意図を示唆した。例文帳に追加

As for financial and fiscal policies, "proactive fiscal policy" and "moderate financial policy" were cited to maintain a fiscal deficit and the amount of government bonds to a moderate level, and the money supply (M2) growth rate was set at 14% (13.6%: result in 2011) to suggest the intention to support stable growth. - 経済産業省

これらの項目は、(i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランスである。例文帳に追加

These indicators are (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, whilst taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies.発音を聞く  - 財務省

オーストラリア,カナダ,フランス,ドイツ,イタリア,韓国,スペイン,英国及び米国は,明確で信頼に足る財政健全化計画によって2013年までに2010年の水準から財政赤字を半減し,2016年までに公的債務残高を対GDP比で安定化または削減するトロント・コミットメントを再確認する。例文帳に追加

Australia, Canada, France, Germany, Italy, Korea, Spain, the UK, and the US reaffirm their Toronto commitment to clear and credible fiscal consolidation plans to halve deficits by 2013 from 2010 levels, and stabilise or reduce government debt-to-GDP ratios by 2016.発音を聞く  - 財務省

こうした改革を着実に進めていく中で、G20トロント・サミットでコミットした、基礎的財政収支の赤字対GDP比を2010年度比で2015年度に半減し、2020年度には黒字化するという目標を達成できる財政構造を作り上げていきます。例文帳に追加

While steadily implementing this reform, Japan aims to create a budget structure that enables the country to achieve our goals of halving its primary budget deficit to a GDP ratio by FY 2015, compared with the FY 2010 level, and turning this deficit into a surplus by FY 2020, according to our commitment at the G-20 Summit in Toronto.発音を聞く  - 財務省

また、「参考となるガイドライン」の複数の評価指標として、公的債務、財政赤字、民間貯蓄率、民間債務、対外バランス(=為替レートや財政・金融政策、外貨準備等も考慮した、「実質的な経常収支」=「貿易収支」+「所得収支」+「資本移転」)の採用を決定した*9。例文帳に追加

In addition, the sovereign debt, budget deficit, private savings rate, private debt and foreign balance ("actual current-account balance" = "balance of trade" + "income balance" + "capital transfer" taking the exchange rate, fiscal and monetary policies, foreign reserve into consideration) were adopted*9 as indicators for the "referential guideline". - 経済産業省

同法の着実な実施や8月に改訂した中期財政フレームで定めた歳入・歳出両面にわたる取組み等によって、G20トロント・サミットでコミットした、国・地方の基礎的財政収支の赤字対GDP比を2015年度までに半減させることが達成できる見込みであり、今後の財政健全化に向けた最初の重要な一歩と言えます。例文帳に追加

Japan expects to achieve the goal of halving the ratio of the primary budget deficits of the national and local governments to GDP by fiscal 2015 in accordance with the commitment made at the G20 Summit in Toronto.This will be accomplished by steadily implementing the new law and by undertaking both revenue- and expenditure-side measures, as prescribed by the Medium-term Fiscal Framework, which was revised in August this year.This will be a significant first step toward future fiscal consolidation.発音を聞く  - 財務省

例文

EUの安定成長協定は、単年度の財政赤字を対GDP比3%以下、政府債務残高(一般政府)を対GDP比60%以下と定めているが、対GDP比2.75%とされていたギリシャの2008年の財政赤字は7.75%に訂正され、ギリシャがデフォルト(債務不履行)に陥る懸念が表面化し、株価・ユーロの下落等が発生した。例文帳に追加

The stable growth agreement in the EU states that fiscal deficits for a single year must be below 3% of GDP and that outstanding government obligations (general government) must be below 60% of GDP. However the fiscal deficit in Greece for 2008 was revised to 7.75% of GDP even though they had stated it was 2.75% and because of this concerns surfaced that Greece may fall into default (default on debt) and stock prices and the value of the euro dropped. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


赤字・財政のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
経済のにほんご経済のにほんご
Copyright (C) 2024 経済のにほんご All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS