小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > うえのごしょのうちちょうの英語・英訳 

うえのごしょのうちちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「うえのごしょのうちちょう」の英訳

うえのごしょのうちちょう

地名

英語 Uenogoshonouchicho

上野御所


「うえのごしょのうちちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

また、膳部の中から五畿内諸国の江長(えのおさ)、網曳長(あびきのおさ)という魚を獲る役、および筑摩御厨長(ちくまのみくりやのおさ)という鮒鮨(ふなずし)などの食糧を貢納する役が任命された。例文帳に追加

Also, from Kashiwadebe, enosa and abiki no osa, who took fish, or Chikuma no mikuriya (manors of Imperial family and powerful shrines) no osa (Chikuma mikuriya director), who dedicated foods like Funa-zushi (crucian carp sushi) and so on, were appointed for some provinces in Gokinai capital region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長の死を知った氏政は、当初は滝川一益に引き続き協調関係を継続する旨を通知しているが、その後、氏直と氏邦に上野奪取を命じ、4万3千と称する大軍を上野に侵攻させ、神流川の戦いで大勝し、厩橋城の滝川一益を上野から追放した。例文帳に追加

Ujimasa, knowing of the death of Nobunaga, informed Kazumasu TAKIGAWA of its continued cooperation, but later invaded Kozoke Province with an army of 43,000 soldiers after ordering Ujinao and Ujikuni to occupy the Province, and in the following battle of Kanna-gawa River, the Ujimasa's army won a sweeping victory and expelled Kazumasu TAKIGAWA in Mayabashi-jo Castle from Kozuke Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてこの記録媒体22に情報記録するに際しては、それぞれの波長が前記複数種の化合物のうちの1つを蛍光物質に変化させる波長とされた、記録情報を担う複数波長域の記録光11Eを、互いに前記記録層22b上の同一部分を照射し得る状態で該記録層22bに照射して、この記録光照射部分の前記化合物を蛍光物質に変化させる。例文帳に追加

When information is recorded in the recording medium 22, the recording layer 22b is irradiated with recording light 11E carrying the information to be recorded and having plural wavelength ranges in which the compounds are converted to the fluorescent materials, respectively, in such a way that the same part on the recording layer 22b is irradiated to convert the compounds in the irradiated part to the fluorescent materials. - 特許庁

無機顔料を酸化ジルコニウムまたは酸化チタンと酸化ジルコニウムとの化合物により被覆してなるパール調材料と、シリコーンレジンまたはシリカ質ゾルとからなるパール調絵具を、透光性低膨張ガラスセラミックスに絵付焼成してなる。例文帳に追加

A pearl-like paint comprising a pearl-like material obtained by coating an inorganic pigment with zirconium oxide, or a compound composed of titanium oxide and the zirconium oxide, and a silicone resin or a siliceous sol is painted on a light-transmitting low expansion glass ceramic, and the painted glass is fired to provide the objective glass ceramic with the pearl-like muffle painting. - 特許庁

無機顔料を酸化鉄または酸化チタンと酸化鉄との化合物により被覆してなるパール調材料と、シリコーンレジンまたはシリカ質ゾルとからなるパール調絵具を、透光性低膨張ガラスセラミックスに絵付焼成してなる。例文帳に追加

A pearl-like paint comprising a pearl-like material obtained by coating an inorganic pigment with iron oxide, or a compound composed of titanium oxide and the iron oxide, and a silicone resin or a siliceous sol is painted on a light-transmitting low expansion glass ceramic, and the painted glass is fired to provide the objective glass ceramic with the pearl-like muffle painting. - 特許庁

超臨界水と空気の混合流体は、第1反応器内の内筒12bに導入され、支持板12c上の固形物状被処理物と接触しつつ内筒内を上昇して水熱反応に与かり、次いで環状部12dを下降して中間処理流体として流出する。例文帳に追加

A mixed fluid of supercritical water and air is introduced into the inner cylinder 12b of the first reactor 12, ascends in the inner cylinder while being brought into contact with the solid treatment substance on a support plate 12c to be subjected to the hydrothermal reaction, and descends in an annular part 12 to be discharged as the intermediate treatment fluid. - 特許庁

例文

カバー(4)を糊箱(3)内側に取付け点線より上の部分(5)を外側に折り曲げ(2)、糊箱の裏側(1)によって3ケ所結び、固定することを特徴とする。例文帳に追加

The cover 4 is set inside the paste box 3 with a part 5 folded 2 outward above an attaching dotted line, connected at three parts to a rear side 1 of the paste box and fixed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「うえのごしょのうちちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

増築の進捗にともなって旧参謀本部庁舎跡地(現国会前庭北地区・憲政記念館)の三宅坂仮庁舎に置かれていた国会サービス部門も本館内に移転し、赤坂・上野・三宅坂の3地区に分かれていた国会図書館の機能は最終的な統合をみる。例文帳に追加

As the extension work progressed, the Diet Service Section--which was located in the Miyakezaka temporary building on the site of the former General Staff Office Building (now known as the Kensei-Kinenkan (Constitution Memorial Center) located in the north area of the front garden of the Diet Building)--merged into the NDL Main Library, completing the consolidation of the NDL's functions previously spread among three areas: Akasaka, Ueno and Miyakezaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有機発光装置の製造方法において、有機化合物層を形成する工程は、所定のマスクパターンを持つ蒸着マスクを基板の被蒸着面に対面させた状態で、画素隔壁及び接触膜の上に配置し、前記蒸着マスクのマスクパターンを転写するように、基板の上の被蒸着面に有機化合物層を形成することを特徴とする。例文帳に追加

In this manufacturing method of an organic luminescent device, a process of forming the organic compound layer is characterized by arranging the deposition mask having a predetermined mask pattern on a pixel barrier rib and a contact film in a state of being faced to a deposition object surface of the substrate, and forming the organic compound layer on the deposition object surface on the substrate to transfer the mask pattern of the deposition mask. - 特許庁

本発明の温水洗浄装置は、炭素繊維束をアルカリ電解処理後に温水洗浄をおこなう温水洗浄装置であって、該装置が導入ローラーと浴中ローラーと温水浴とを備えてなり、該導入ローラーが該温水浴液面より上の位置に配置されいることを特徴とするものである。例文帳に追加

This hot-water washing apparatus is used in washing the carbon fiber bundle with hot water after the bundle is subjected to alkaline electrolysis treatment, wherein the washing apparatus has a guide roller, an underwater roller and a hot water bath, and the guide roller is located in a position above a liquid level of the hot water bath. - 特許庁

強酸性水に空気を晒して、空気中の真菌や細菌を除菌する除菌装置において、空気を連続して効果的に除菌できるうえ、除菌後の空調空気を中和処理して塩素ガスを完全に除去できる除菌装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disinfecting apparatus which removes fungi and bacteria in air by exposing air to strongly acidic water, can disinfect the air continuously and effectively, and can perfectly remove chlorine gas by neutralizing air-conditioned air after disinfection. - 特許庁

ステイプラ259に対するステイプル針の補充がユーザによりなされた後に、排紙オプション装置108の操作部108b上の図示しないステイプル針補充済ボタンから指示がなされたことに応じて、オプションコントローラ部106が、画像形成装置の給紙部からシートを搬送させ、該シートに対する所定のステイプル処理をステイプラ259により実行させる構成を特徴とする。例文帳に追加

After a stapler 259 is replenished with the staples by a user, in response to an instruction from a staple replenishment completion button (not shown in the figure) on an operating part 108b of a paper delivery optional device 108, an optional controller part 106 conveys a sheet from a paper feeding part of an image forming device and carries out predetermined stapling to the sheet by the stapler 259. - 特許庁

ナノチューブコーティングは、熱分解により触媒基材表面上の原位置で成長するか、あるいは液状の金属化合物前駆体を用いて蒸着した金属あるいは導電性金属酸化物の薄膜結合材を利用して基材に付着される。例文帳に追加

The nanotube coating is grown in situ on the surface of a catalyst substrate by the thermal decomposition, or is applied to the substrate using a thin film binder of a vapor-deposited metal using a metal compound precursor in liquid form or a conductive metal oxide. - 特許庁

しかし、後醍醐天皇の討幕運動に呼応した河内国の楠木正成や後醍醐天皇の皇子で天台座主から還俗した護良親王、護良を支援した播磨国の赤松則村(円心)らが幕府軍に抵抗し、さらに幕府側の御家人である上野国の新田義貞や下野国の足利尊氏(高氏)らが幕府から朝廷へ寝返り、諸国の反幕府勢力を集める。例文帳に追加

However, those who had responded to Emperor Godaigo's call to strike against the shogunate like Masashige KUSUNOKI of Kawachi Province, Emperor Godaigo's own son Imperial Prince Morinaga (also known as Moriyoshi), who had returned to secular life after serving as head abbot of the entire Tendai sect, and Norimura (Enshin) AKAMATSU of Harima Province, who provided Morinaga support, continued to resist the shogunal forces; moreover, shogunal supporters like the gokenin (lower samurai warrior vassals) Yoshisada NITTA of Kozuke Province and Takauji ASHIKAGA of Shimotsuke Province eventually turned against the shogunate and joined the Imperial cause, gathering together a force from all the various provinces sufficient to topple the shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(二) (一)の地点のうち滑走路末端から五番目の地点(以下(二)及び(三)において「直交点」という。)で滑走路中心線の延長線と直交する長さ約三十メートルの直線でその中心が直交点と一致するものの上の、直交点を中心に四メートルの部分に滑走路中心線の延長線に対し対称、かつ、ほぼ等間隔に二個又は四個、直交点から四・五メートル以上六メートル以下以遠の部分に滑走路中心線の延長線に対し対称に、〇・九メートル以上三・六メートル以下のほぼ等間隔に設置すること。例文帳に追加

ii. Said lamp unit shall be installed such that, at the fifth point from the runway threshold among the points prescribed under "i" on the 30 meter-long straight line that crosses the extended line of a runway centerline (said "point" shall hereinafter under "ii" and "iii" be called "orthogonal cross point"), on a 4-meter straight line whose center matches said orthogonal cross point, 2 or 4 units are arranged in the positions in a section of 4.5 meters or more to 6 meters or less farther away from the orthogonal cross point and symmetrically against the extended line of runway centerline with approximately equal spacing of 0.9 meters or more to 3.6 meters or less.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「うえのごしょのうちちょう」の英訳に関連した単語・英語表現

2
Uenogoshonouchicho 日英固有名詞辞典

うえのごしょのうちちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS