意味 | 例文 (19件) |
添付の通りの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 as per attached;as attached
Weblio実用英語辞典での「添付の通り」の英訳 |
|
添付の通り
「添付の通り」の英語
as per the attachment, as attachedas per the attachment
as per the attachmentのニュアンス
「as per the attachment」という表現は、何かの文書やファイルが添付されており、その内容に従っていることを指す際に使用される。通常、ビジネスメールや公式文書で、添付資料を参照していることを明示するために使われる表現である。
as per the attachmentと一緒に使われやすい単語・表現
・"find"(見つける)・"detailed"(詳細な)
・"information"(情報)
as per the attachmentの例文
・Please review the proposal as per the attachment.(添付の通り提案書をご確認ください。)・The instructions are as per the attachment.(指示は添付の通りです。)
・Refer to the attached document as per the attachment for more details.(詳細については、添付の通り添付文書を参照してください。)
as attached
as attachedのニュアンス
「as attached」というフレーズは、「添付の通り」という意味で使われ、何かを添付してその内容を指し示す際に用いられる。この表現は、添付ファイルがあることを受け手に伝え、そのファイルに含まれる情報を確認するよう促す際に役立つ。
as attachedと一緒に使われやすい単語・表現
・"document"(文書)・"file"(ファイル)
・"enclosed"(同封された)
as attachedの例文
・Please see the report as attached.(添付の通りレポートをご覧ください。)・The invoice is as attached for your reference.(ご参照のために請求書を添付いたしました。)
・You will find the contract as attached.(契約書を添付しましたので、ご確認ください。)
「添付の通り」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
私は山田さんから添付の通りの回答をもらいました。例文帳に追加
I got the response as per the attachment from Yamada. - Weblio Email例文集
次回のミーティングの議題は、メールに添付した資料の通りとなっております。メールで書く場合 例文帳に追加
The topic for the next meeting is mentioned in the reference I attached to this email.発音を聞く - Weblio Email例文集
この報告書の一部として提出される添付書類は以下の通りである。例文帳に追加
List below the following exhibit filed as part of this report. - 経済産業省
連絡が大変遅くなりましたが、添付の通り、営業会議の議事録を送付いたします。メールで書く場合 例文帳に追加
Sorry for the delay, but I am sending you the minutes of the sales meeting in the attachment.発音を聞く - Weblio Email例文集
法律第69条(2)に関して,資料は,次の通りでなければならない。 (a)2部提供すること,及び (b)承認様式を添付すること,及び (c)資料の公開の証拠を添付すること例文帳に追加
For subsection 69(2) of the Act, the material must: (a) be provided in duplicate; and (b) be accompanied by the approved form; and (c) be accompanied by evidence of the publication of the material.発音を聞く - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「添付の通り」に類似した例文 |
|
添付の通り
being just as what someone or something used to be
See Appendix.
the condition of something being at face value
The proverb says―as the saying goes―to use a common saying―proverbially.
That's very perceptive of you.
予定どおりです
「添付の通り」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
登録時にその登録願書の様式において正確に示された通りの標章の台紙なしの表示は,当該請求にこれを添付しなければならない。例文帳に追加
An unmounted representation of the mark exactly as shown in the form of application for registration thereof at the time of registration shall accompany such request. - 特許庁
Eメールのメール本文および添付画像ファイルを、ユーザの思い通りに印刷することが可能な印刷装置、印刷方法および記憶媒体を提供する。例文帳に追加
To provide a device and method for printing which can print the text of an E-mail and an attached image file as a user intends and a storage medium. - 特許庁
その他の提出書類は,次の通りでなければならない。 (a)英語であること,又は (b)英語でない場合-確認証明書と共に英語の翻訳文を添付すること例文帳に追加
Any other document being filed must: (a) be in English; or (b) if it is not in English -- be accompanied by a translation of the document into English that has with it a certificate of verification.発音を聞く - 特許庁
(2) 本法第 14条第 7段落の規定により特許出願に添付する要約は,約 150語を使用して作成しなければならず,その内容についての条件は次の通りとする。例文帳に追加
(2) The abstract that accompanies the patent application according to the provisions of Art. 14 paragraph (7) of the Law shall be drawn up by using about 150 words: - 特許庁
法律第137条(2)に関して,申請は,次の通りでなければならない。 (a)承認様式で行うこと,及び (b)申請を行う理由を記載した宣言を添付すること例文帳に追加
For subsection 137(2) of the Act, an application must: (a) be made in the approved form; and (b) be accompanied by a declaration setting out the grounds on which the application is made.発音を聞く - 特許庁
法律第47条(3)に関して,申請は,次の通りでなければならない。 (a)意匠登録の更新が請求されている旨が明瞭であること,及び (b)意匠の登録番号を含むこと,及び (c)附則4の項目5に定める手数料を添付すること例文帳に追加
For subsection 47(3) of the Act, the application must: (a) be clear that renewal of the registration of the design is being requested; and (b) include the registration number of the design; and (c) be accompanied by the fee set out in item 5 of Schedule 4.発音を聞く - 特許庁
法律第114条(4)に関して,請求は,次の通りでなければならない。 (a)承認様式で作成すること,及び (b)次についての納得することができる証拠を添付すること (i)意匠における権利の譲渡,又は (ii)遺言又は法の作用による承継による意匠における当該人の権利例文帳に追加
For subsection 114(4) of the Act, the request must: (a) be made in the approved form; and (b) be accompanied by satisfactory evidence of: (i) the assignment of the interest in the design; or (ii) the person's interest in the design by devolution by will or by operation of law.発音を聞く - 特許庁
(3)及び(4)の規定による,公衆の閲覧のために公開された明細書及び特許クレームの頁数,並びに添付図面の葉数は,次の通り計算する。40行までを1頁と数える。数式の表示は,それが占める面積に応じ,完全行として計算する。完全には記載されていない頁も,1頁と計算する。最大寸法34cm×22cmの面積を1葉と計算する。例文帳に追加
The number of pages of the specification and patent claims laid open to public inspection and the number of sheets of drawings attached in accordance with subsections (3) and (4) shall be calculated as follows: up to 40 lines shall be counted as a page; representations of formulae shall be counted as full lines in accordance with the area they occupy on the page; incomplete pages shall be counted as full pages; an area with maximum dimensions of 34 cm by 22 cm shall be counted as a sheet.発音を聞く - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「添付の通り」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |