小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「Is no longer in service.」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「Is no longer in service.」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

This detection is continued, until error is no longer found in the turbo decoded information, or the information reaches a certain value of service quality.例文帳に追加

これは、ターボ復号化情報に誤りが無くなるか、或いはある値のサービスの質に達するまで続けられる。 - 特許庁

Moreover, the demand for service of good quality is increasing in Asia, and more and more fast food businesses are advancing overseas in recent years as further demand is no longer expected in Japan.例文帳に追加

併せて、良質なサービスへの需要も高まりつつあり、我が国での更なる需要の拡大が期待できない中、ファストフード等の海外進出が近年増加している。 - 経済産業省

in case of service designs, failure to pay the maintenance fee shall mean failure to renew design right and expiration shall mean the expiration of the term of design right after which renewal is no longer possible;発音を聞く 例文帳に追加

職務意匠の場合は,維持手数料の不納は,意匠権の更新をしないことを意味し,意匠の効力の満了は,更新がもはや不可能となった場合の意匠権期間の満了を意味する。 - 特許庁

Where an address for service is not filed as required by section 42, or where the Registrar is satisfied that the address for service of the proprietor of a patent or a party to any proceedings before the Registrar is no longer valid, the Registrar may send to the person concerned, at any of the addresses referred to in subsection (2), a notice to file an address for service.発音を聞く 例文帳に追加

第42条により必要とされる送達宛先が提出されない場合,又は特許所有者の若しくは登録官への手続当事者の送達宛先が既に有効でないことに登録官が納得する場合は,登録官は,(2)にいう何れかの住所での関係人宛てに,送達宛先を提出するよう通知を送付することができる。 - 特許庁

Where an address for service is not filed as required by section 65, or where the Registrar is satisfied that the address for service of the registered owner of a design or a party to any proceedings before the Registrar is no longer valid, the Registrar may send to the person concerned, at any of the addresses referred to in subsection (2), a notice to file an address for service.発音を聞く 例文帳に追加

第65条により求められる送達宛先が提出されない場合,又は意匠の登録所有者又は登録官に対する法的手続の当事者の送達宛先が有効でなくなっていることに登録官が納得する場合は,登録官は,送達宛先を提出するよう(2)にいう住所の何れか宛に関係人に対する通知を送付することができる。 - 特許庁

As I have mentioned repeatedly in this conference, it is no longer possible, given the globalized nature of the economy, especially in the financial field, for a single country to handle the matter with its own laws and regulations alone, which is why the G8 or G20 is taking steps. With those circumstances in mind, I, as someone with 25 years of service (as a member of the Diet), am intent on proceeding with proper judgment, keeping a heedful watch on them in every direction.発音を聞く 例文帳に追加

それから、ご存じのようにゼネラル・モータースだって20世紀で一番豊かな企業というのは、我々20世紀というと大体はアメリカの世紀だと。ハイウェイとキャデラックだというのは、我々すごくアジアで戦後に生まれた人間はやっぱり憧れたものですよ。もう、ハイウェイとキャデラックだと。 - 金融庁

This is possibly an indication that manufacturers are generally more exposed to global competitive pressures than enterprises in the commercial and service sectors and, in the current vortex of unprecedented structural change wrought by economic integration in East Asia, manufacturers in particular are finding that they no longer have the resources to spare in order to train the next generation of employees.例文帳に追加

これは、一般に製造業は商業・サービス業などに比べてグローバルな競争圧力にさらされやすく、東アジア経済の一体化という歴史的な構造変化の渦中において、特に製造業が、次世代の従業員を育成する「ゆとり」を失っていることを示しているのではないだろうか。 - 経済産業省

(3) Where the Minister of Finance or the Minister of Economy, Trade and Industry, pursuant to the provision of paragraph (1), has prohibited a person from conducting, in whole or in part, service transactions, etc. or imposed on a person the obligation to obtain permission for conducting the service transactions, etc., he/she shall, when he/she finds that there is no longer a need to prohibit or impose the obligation, promptly cancel the prohibition or the obligation by a notice to a person who has been prohibited or obliged to obtain permission.発音を聞く 例文帳に追加

3 財務大臣又は経済産業大臣は、第一項の規定により、役務取引等を行うことについて、その全部若しくは一部を禁止し、又は許可を受ける義務を課した場合において、その禁止をし、又は許可を受ける義務を課する必要がなくなつたと認めるときは、その禁止をし、又は許可を受ける義務を課した者に対する通知により、速やかにその禁止又はその課した義務を解除しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) The Government may, on the application in the prescribed manner of any person aggrieved or on the recommendation of the Registrar, and after giving the proprietor an opportunity of opposing the application or recommendation, make such order as it thinks fit for expunging or varying any entry in the Register relating to a certification trademark, or for varying the deposited regulations, on any of the following grounds namely- (a) that the proprietor is no longer competent, in the case of any of the goods or service in respect of which the mark is registered, to certify those goods or services; (b) that the proprietor has failed to observe any provision of the deposited regulations to be observed on his part; (c) that it is no longer to the public advantage that the mark should be registered; and (d) that it is requisite for the public advantage that the regulations should be varied.発音を聞く 例文帳に追加

(1)政府は、不服人の所定の方式による申立てにより又は登録官の勧告により、当該所有者にその申立て又は勧告に異義を申し立てる機会を与えた後、適切と考えるとおり、証明商標に関する登録簿の記載を削除若しくは変更する、又は次に掲げる理由のいずれによっても、付託された規約を変更する命令を発することができる。すなわち、(a)当該所有者は、当該標章が登録されているいずれの商品又は役務の場合であれ、それらの商品又は役務を証明する法的権能がもはやないとき。(b)当該所有者は、所有者側が遵守しなければならない付託された規約の規定の遵守を怠っているとき。(c)当該標章を再登録することはもはや公共の利益とならないとき。(d)当該登録を変更することが公共の利益にとって必要であるとき。 - 特許庁

According to a legend that the night Kikunomae killed herself was the 12th night on a lunar calendar, the villagers called the day 'Juniya Gozen' (literary, the lady of 12th night) and build a shrine with straw and humbly gave offerings including rice on 12th day of January among other months in those days; Yamada Kanoraiki wrote that there were formerly seven to eight houses in the village, but in the latter half of the Edo period when the document was written, only two houses were left; and now, as the Sekine-mura village has been defunct, the memorial service is no longer carried out, and the tragedy and the site called 'Juni Gozen' have been mostly forgotten.発音を聞く 例文帳に追加

菊の前が自害した夜が十二夜であったという伝承があり、「十二夜御前」と呼ばれ、特に正月十二日に藁宝殿を作り、米や供物を捧げていたが、山田環往来記によれば、昔は7~8軒の民家があったが、環往来記が書かれた江戸時代後期には2軒の民家しかなくなり、現在は、1軒もなく、関根村自体が消滅したため、供養は一切行われておらず、また、地元の人でも、十二御前の場所やその悲劇を知らない人が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5. If the deposited culture ceases to be available, either because it is no longer viable or because the authority of deposit is no longer in a position to deliver its sample, it is not considered to be the interruption of availability on the condition that: (a) a new deposit of the microorganism is made within a period of three months starting from the date on which the interruption was notified to the owner of the patent application or of the patent, either by the depositary authority or by the Service; (b) a copy of the receipt regarding the new deposit of the microorganism, accompanied with references to the patent application or to the patent, is sent to the Service within a period of four months starting from the date of the new deposit. If the interruption results from the non-viability of the culture, the new deposit shall be made with the authority that received the initial deposit; in other cases, it may be made with other empowered authority. A new deposit of the microorganism must be accompanied with a statement signed by the depositing party certifying that the microorganism subjected to the new deposit is the same as the one which was the object of the initial deposit.例文帳に追加

(5) 寄託培養試料が,もはや活性を有していないためか又は寄託機関がその試料をもはや交付できないための何れかによって,入手不能になった場合において,それが次のときは,入手可能性の中断とはみなさないものとする。 (a) 寄託機関又は庁の何れかによって特許出願人又は特許権者に対して当該中断が通知された日から起算して3月以内に,微生物の新規寄託が行われたとき (b) 特許出願又は特許についての明細資料を添付の上,微生物の新規寄託の受領書の写が新規寄託の日から起算して4月以内に,庁宛に送達されたとき 中断が培養試料の不活性化に起因した場合は,新規寄託については,原寄託を以前行った機関に対して,行わなければならない。その他の場合は,新規寄託を他の寄託機関に対して,行うことができる。 微生物の新規寄託には,新規に寄託される微生物が原寄託の対象のものと同じである旨証明した寄託当事者の署名入り宣誓書を添付しなければならない。 - 特許庁

例文

Where the decision on the objection under Section 64 has not been made within six months from the date of filing, and where, after the expiry of this time limit, the person filing the objection has filed a request for decision, the appeal from a decision of the Trade Mark Section or Trade Mark Division is directly admissible, in derogation of subsection (1), sentence 1, if the decision on the objection is not made within a period of two months from the receipt of the request. If the person raising the objection is opposed by another party to the proceedings, sentence 1 shall be applicable provided that the period of six months after the objection was raised is replaced by a period of 10 months. If the other party has also raised an objection, the other party must give his consent to the appeal under sentence 2. The written declaration of consent shall be attached to the appeal. If the other party does not also lodge an appeal within one month after service of the appeal under subsection (4), sentence 2, his objection is deemed to have been withdrawn. The remaining periods of time under sentences 1 and 2 shall be interrupted if the proceedings are suspended or if, on request of a party to the proceedings, an extension of time has been granted. The remaining periods of time under sentences 1 and 2 shall recommence to run after the suspension of the proceedings has been terminated or the extension of time granted has expired. After a decision on the objection has been issued, an appeal under sentences 1 and 2 shall no longer be admissible.発音を聞く 例文帳に追加

第64条の規定に基づく不服申立に関する決定がその申立の日から6月以内に行われない場合,及び不服申立をした者がこの期間の満了後に決定の請求を行った場合には,商標課又は商標部門の決定に対する抗告は,不服申立に関する決定がその請求の受理から2月以内に行われないときは,[1]の第1文の規定は適用されず,直ちに認められる。不服申立をした者に対して,当該手続の他の当事者が対抗している場合には,第1文は,不服申立がなされた日から6月の期間を10月の期間と置き替えるという条件で適用されるものとする。手続における他の当事者も不服申立をしている場合には,当該他の当事者は,第2文に基づく抗告に対し同意しなければならない。書面による同意の宣言を抗告に添付しなければならない。手続における他の当事者が,[4]の第2文の規定に基づく抗告状の送達後1月以内に,抗告を提起しない場合は,その者がした不服申立は取り下げられたものとみなされる。第1文及び第2文の規定に基づく残存期間は,手続が中止されている場合又は手続における当事者の1人の請求により期間の延長が認められている場合は,進行が中断される。第1文及び第2文に規定する残存期間は,中止が終了した後又は与えられた期間が満了した後に進行を再開する。不服申立に関する決定が行われた後には,第1文及び第2文の規定に基づく抗告はもはや行うことができない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「Is no longer in service.」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「Is no longer in service.」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

もはや運行中でありません

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

Is /(弱形) ɪz/
be の 3 人称・単数・直説法・現在形
no /nóʊ/
ひとつも…ない
longer /ˈlɒŋ.ɡə/
長い, 長期の, 長く, 久しく, 望む, 切望する
in /iːn/
…の中に
オンゲ族の人々 オンゲ族(オンゲぞく、Onge people、ÖngeまたはOngee)とは、インド領アンダマン諸島に住み、狩猟採集生活を行っている先住部族の一つである。
vice /vάɪs/
悪, 非行 , 堕落行為, 悪習, 悪癖

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS