re-wordとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (…の)語句を言い換える
re-wordの |
re-wordの学習レベル | レベル:22 |
「re-word」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
Output character data which may be word-wrapped and re-flowed as needed.例文帳に追加
行端が折り返され、必要に応じて再割り付け解析を行った (re-flowed) 文字データを出力します。 - Python
A re-retrieval means 6 re-retrieves first dictionary data 11 based on the relevant word retrieved by the relevant word retrieval means 6.例文帳に追加
再検索手段6は、関連語検索手段6によって検索された関連語に基づいて、第1辞書データ11を再検索する。 - 特許庁
A re-division part 15 re-divides a word among the words e_i that is not included in the progression Fk within a range 1 bit less than the range in the previous division.例文帳に追加
再分割部15は、ワードe_iのうち、数列Fkに含まれないワードを前回の分割における範囲よりも1ビット少ない範囲で再分割する。 - 特許庁
Thereafter, a re-evaluation part 59 sequentially corrects word connecting relations between words in the word string as a candidate of the speech recognition result.例文帳に追加
その後、再評価部59において、音声認識結果の候補となる単語列の単語どうしの単語接続関係が、逐次修正される。 - 特許庁
A re-arranging part 111 rearranges the retrieved result documents 104 in the order of the larger number of times of the appearance of the word.例文帳に追加
並び替え部111はその単語の出現回数が多い順に検索結果文書104を並び替える。 - 特許庁
A re-evaluating part 15 corrects word connecting relation stored in the storage part 16 one by one and the control part 11 establishes the word string to be the voice recognizing result based on word connecting relation after correction.例文帳に追加
一方、再評価部15は、単語接続情報記憶部16に記憶された単語接続関係を、逐次修正し、制御部11は、その修正後の単語接続関係に基づいて、音声認識結果となる単語列を確定する。 - 特許庁
A re-clustering means 11 conducts clustering for word speech data 103 by the second word model 109 to find the adjacent word speech data, conducts clustering for a word model group 108 taking as a penalty tolerances with respect to the adjacent word speech data into account, and outputs the third word model 111 to make maximum an average tolerance when selected as a centroid in the clustering.例文帳に追加
再クラスタリング手段11は、第2の単語モデル109により、単語音声データ103に対しクラスタリングを行い隣接する単語音声データを見つけ、隣接する単語音声データに対する尤度をペナルティとして考慮して、単語モデル群108に対するクラスタリングを行い、このクラスタリングにおけるセントロイドとして選択したときの平均尤度を最大にする第3の単語モデル111を出力する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「re-word」の意味 |
Weblio例文辞書での「re-word」に類似した例文 |
|
「re-word」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
A second example sentence data extraction means 6 extracts example sentence data corresponding to the work re-retrieved by the retrieval means 6 from the first dictionary data 11, and a display means 2 displays the re-retrieved word and re-extracted example sentence data.例文帳に追加
第2の例文データ抽出手段6は、単語検索手段6により再検索された単語に対応する例文データを、第1辞書データ11から抽出し、表示手段2は、再検索された単語、及び、再抽出された例文データを表示する。 - 特許庁
When the history key is operated, the history-registered history index words are list-displayed, and re-retrieval for the history index word selected from them is executed.例文帳に追加
その後、ヒストリキーを操作すると、ヒストリ登録されたヒストリ見出語が一覧表示され、これらの内から選択したヒストリ見出語に対する再検索が行われる。 - 特許庁
In a selection circuit 60, the word-line activation signal is generated, based on an inputted read- command signal RE and a write-command signal WE.例文帳に追加
選択回路60では、入力されるリード指令信号RE及びライト指令信号WEに基づいてワード線活性化信号が生成される。 - 特許庁
When re-recognition is performed by speech re-recognition processing of step S400, beam search is performed while sequentially updating a beam width N so that a word string candidate matching the word string of a correct answer which is already input by a touch panel 210 does not become the trimming object of a search region by the set beam width N.例文帳に追加
ステップS400の音声再認識処理により再認識を行う際、タッチパネル210で入力済みの正解の単語列と一致する単語列候補が設定されたビーム幅Nによる探索範囲の枝刈り対象とならないために、ビーム幅Nを順次更新しつつビーム探索を実行する。 - 特許庁
A row decoder 2 receives a writing instruction signal WE and a reading instruction signal RE to selectively activate at least one of the word lines WL among a plurality of word lines WL according to the input state of row address signals.例文帳に追加
ロウデコーダ2は、書き込み指示信号WE及び読み出し指示信号REを受け、行アドレス信号の入力状態に従って複数のワード線WLのうちの少なくとも1本のワード線を選択的に活性化する。 - 特許庁
A CCK decoder decodes the vector of chip estimates, and a CCK encoder, connected with the CCK decoder, re-encodes the vector of chip estimates into a valid CCK code word.例文帳に追加
CCK復号器は、チップ推定のベクトルを復号し、CCK復号器に接続されたCCK符号化器は、チップ推定のベクトルを、有効なCCK符号ワードに再符号化する。 - 特許庁
In a joining step S106 of the control structure and the data flows, the respectively re-established data flows are mapped to the respective state of the control structure and a middle word in a behavior level is output.例文帳に追加
制御構造とデータフローの併合ステップ(S106)では、制御構造の各状態に、それぞれの再構築されたデータフローをマッピングし、ビヘイビアレベルの中間語を出力する。 - 特許庁
That is, re-translation is repeated the prescribed number of times in the extent that the meaning of the original word is not greatly changed until the difference between the total time of the utterance and the reproduction time becomes within the prescribed time.例文帳に追加
つまり、発声時間の合計時間と再生時間との差分が所定時間以内になるまで原語との意味が大きく変わらない範囲で再翻訳を所定回数繰り返す。 - 特許庁
|
re-wordのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのre-word (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「re-word」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |