小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Weblio例文辞書 > so it comes to thisの意味・解説 

so it comes to thisとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「so it comes to this」に類似した例文

so it comes to this

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「so it comes to this」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

The second plug path 31 is made to be tilted so that it becomes more separated from the fixed face 4 as it comes closer to this opening part of the outer face side.例文帳に追加

第2の差し込み路31を、その外面側開口部に近づくにしたがって固定面4から遠ざかるよう傾斜させる。 - 特許庁

The image of the light emission part is formed of the image formation optical system 2 to detect an obstacle so that only when the obstacle 5 comes to the neighborhood of the specific position on the free space, it is possible to highly precisely detect this.例文帳に追加

また、結像光学系2によって発光部分の像を形成して障害物検出を行うようにしたので、自由空間上の特定の位置近傍に障害物5が来た場合にのみ、それを精度良く検出することができる。 - 特許庁

As a full moon of August comes near, she is often crying bitterly, so the Okina asks her why and she replies, 'I'm not from this planet but from the moon, and have to return to it on 15th.'発音を聞く 例文帳に追加

八月の満月が近づくにつれ、かぐや姫は激しく泣くようになり、翁が問うと「自分はこの国の人ではなく月の都の人であり、十五日に帰らねばならぬ」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a support member 114 is displaced downward by making a cylinder 100 drive, a pressing member 126 comes into contact with a switch 12, so as to give it the weight thereof, and the switch 12 is pressed with a pressure corresponding to this weight.例文帳に追加

シリンダ100を駆動させて支持部材114を下方に変位させると、スイッチ12に押圧部材126が当接して該押圧部材126の重量が付与され、スイッチ12がこの重量に対応する圧力で押圧される。 - 特許庁

So long as the iron remains in the tube and is heated, and is cooled again without the access of air or water, it does not change in its weight; but after having had this current of steam passed over it, it then comes out heavier that it was before, having taken something out of the steam, and having allowed something else to pass forth, which we see here.発音を聞く 例文帳に追加

鉄がこの管の中に入ったままで熱されて、空気や水に触れずに冷やされたら、重さは変わりません。でもこの蒸気の流れが中を通過すると、前より重くなります。蒸気から何かを取り出して、それ以外のものが先に進めるようにしたわけです。それがここにある物質ですね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

By this way, on the nozzle in the cap part in which the negative pressure is not introduced during the selective cleaning, it is possible to bring a condition where the liquid comes out on the nozzle face by the accumulated negative pressure in the passage, so that the dot can be prevented from dropping out.例文帳に追加

こうすれば、選択クリーニング中に負圧を導かなかったキャップ部内のノズルについては、通路内の蓄積負圧でノズル面上に液体が出ている状態にすることができるので、ドット抜けを防止することができる。 - 特許庁

例文

The field stop 4 movable in a direction of an optical axis is therefore provided at this part and is interlocked so that the field stop 4 comes always at the position of the intermediate image surface, thus making it possible to eliminate an unwanted charged particle efficiently.例文帳に追加

視野絞りの適正位置は中間像面そのものなので、この部分に光軸方向に可動な視野絞り4を設置し、常時中間像面位置に来るように連動させることで、効率良く、不要な荷電粒子をカットできる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「so it comes to this」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

In this developing device, a feeding roller 42 is provided to come into a pressurized contact against the developing roller 41 carrying and transporting the one component toner so that it comes into contact with a photoreceptor carrying an electrostatic latent image.例文帳に追加

静電潜像を担持した感光体に接触するように一成分トナーを担持して搬送する現像ローラ41に対して圧接される供給ローラ42を設ける。 - 特許庁

It is neither in one nor the other, but it comes from their conjoint action, a part from the candle, a part from the air; and this we have now to trace, so that we may understand thoroughly what is the chemical history of a candle when we have it burning on our table.発音を聞く 例文帳に追加

あっちにもこっちにもなくて、その両者がいっしょになって働くことで生じるんです。一部はロウソクから、一部は空気から。そしてこれをこんどは追っかけてみましょう。そうしないと、テーブルの上でロウソクが燃えているときに、その化学的な性質が完全に理解できたことになりませんからね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

The recovering roller 44 is driven to rotate so that it is rotated in the same direction as the other roller in ranges where it comes into contact with the developing roller 41 and the feeding roller 42, the residue toner after developing is removed by the recovering roller 44, the removed recovered toner is fed to the feeding roller 42 and this toner is fed again to the developing roller 41.例文帳に追加

回収ローラ44は、現像ローラ41と供給ローラ42と接触する領域において、それぞれ同一方向になるように回転駆動され、現像後の残留トナーを回収ローラ44にて除去し、その除去した回収トナーを供給ローラ42へと供給し、これを現像ローラ41へと再度供給するようにする。 - 特許庁

If so, I presume that the review committee will decide, apart from the selection of the buyer, whether or not it was appropriate that a banking license had been granted to the Incubator Bank of Japan when Mr. Heizo Takenaka was Minister for Financial Services. If that decision comes after the selection of the buyer, that is like putting the cart before the horse. What is your view on this?発音を聞く 例文帳に追加

そうすると、要するに検証委員会の結論というのは、譲渡とは別に行われる。つまり、検証委員会では、竹中平蔵(元)金融担当大臣のときに振興銀行に対して銀行免許を出したことの是非を問うのではないかと思うのですけれども、それは譲渡先が決まった後にその結論が出るというのは、順番としておかしいのではないかなと。その点についてお伺いしたいのですけれども。 - 金融庁

Is it not beautiful to think that such a process is going on, and that such a dirty thing as charcoal can become so incandescent? You see it comes to this—that all bright flames contain these solid particles; all things that burn and produce solid particles, either during the time they are burning, as in the candle, or immediately after being burnt, as in the case of the gunpowder and iron-filings,—all these things give us this glorious and beautiful light.発音を聞く 例文帳に追加

こんなプロセスが起きているというのは、すごいことではないですかね。そして木炭のような汚らしいものが、こんなに光り輝く状態になるとは。結局のところは、こういうことです――すべての明るい炎には、こういう固体の粒子が含まれているんです。そして、燃えて固体の粒子をつくるもの――これはロウソクみたいに、燃えている最中につくってもいいし、火薬と鉄粉の場合のように燃えた直後でもいいんですけれど――そういうのはすべて、このすばらしく美しい光を放つんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

(1) If at any time after the acceptance of the complete specification filed in pursuance of an application for a patent and before the grant of a patent thereon it comes to the notice of the Commissioner, otherwise than in consequence of proceedings in opposition to the grant under section 21 of this Act, that the invention, so far as claimed in any claim of the complete specification, has been published in New Zealand before the priority date of the claim--例文帳に追加

(1) 局長は,ある特許出願手続において提出された完全明細書を受理した後であってこれに対する特許を付与する前のいつでも,完全明細書の何れかのクレームにおいてクレームされている発明が,次の書類において前記クレームの優先日前にニュージーランドにおいて公表されていたことを第21条の規定に基づく特許付与に対する異議申立手続の結果以外の経路で知ったときは,所定の期間内に当該完全明細書が局長の納得するように補正されない限り,特許の付与を拒絶することができる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


so it comes to thisのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS