1016万例文収録!

「"かーどしき"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かーどしき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かーどしき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 275



例文

次に、インターネット接続手段5および公衆回線網接続手段7を介してISP9に接続され、インターネット経由で記憶手段6に記憶されたカード識別情報と金額情報が決済用サーバへ送信される。例文帳に追加

Next, connection is made to the ISP 9 through an Internet connecting means 5 and a public line network connecting means 7, and the card identification information and the amount of money information stored in the storing means 6 are transmitted to a server for payment via the Internet. - 特許庁

カード式電気錠20は、利用者によって所定の施解錠操作がなされると、施解錠カード2から取得した施解錠情報の正当性を判別し、異常判定したときに該異常判定の原因に基づく操作ログ情報を施解錠カード2に書き込む。例文帳に追加

The card type electric lock 20 determines whether locking/unlocking information acquired from a locking/unlocking card 2 is authentic or not when the user carries out predetermined locking/unlocking operation, and if abnormal determination is made, operating log information based on a cause of the abnormality determination is written into the locking/unlocking card 2. - 特許庁

カードソケットに装着されたICカードの種別を識別し、自動料金支払い処理手段及び汎用カード処理手段と第1のカードソケット及び第2のカードソケットとの接続を組替えるカード識別/経路制御手段を具備するようにした。例文帳に追加

The mobile station device is equipped with a card identification/path control means for identifying classification of an IC card loaded on a card socket and rearranging connection of an automatic toll payment processing means and a general-purpose card processing means, and a first card socket and a second card socket. - 特許庁

管理装置20では、認証情報設定制御部271が、利用者が用いるICカード30のカード識別情報と、複合機10が持つ複数の動作モードのうちの使用権限のある動作モードの情報とを対応付けて認証情報テーブル261に登録する。例文帳に追加

In a management device 20, an authentication information setting control part 271 associates card identification information of an IC card 30 used by the user with information about an operation mode with use authority among a plurality of operation modes owned by a complex machine 10 to register the pieces of information in an authentication information table 261. - 特許庁

例文

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。例文帳に追加

When the control terminal 50 acquires card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is provided in a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, then the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of the multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user. - 特許庁


例文

そして、初めて使用されたものであれば、同時受信された記録媒体識別子を当該カード識別子に対応するものとして登録識別子データベース5eに登録し、そうでなければ同時受信記録媒体識別子が既登録の対応記録媒体識別子と一致する場合に限り、対応する機能等を配信する。例文帳に追加

If it has been first used, the recording medium identifier received simultaneously with the card identifier is registered in a register identifier database 5e as an identifier corresponding to the card identifier but otherwise, the corresponding function or the like is delivered only when the recording medium identifier received simultaneously with the card identifier coincides with an already registered corresponding recording medium identifier. - 特許庁

本発明はコンパクトディスク及びカード式コンパクトディスク非記録面の印刷デザイン性の強調と効果をはかり、本発明の基盤本体、応用基盤本体にあらゆる印刷を設けることで、多くの印刷情報の提供スペース得られることで広告告知、使用説明、その他のデザイン印刷が活用されるよう課題を解決する手段として発明されたものである。例文帳に追加

This compact disk base emphasizes a print design on the non- recording face of a compact disk or a card type compact disk and makes it effective, and any print is provided on a base main body or an applied base main body to obtain a space for provision of many pieces of print information, and thus notice of advertisements, explanations for use, and other design prints are effectively used. - 特許庁

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。例文帳に追加

When acquiring card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of a multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user. - 特許庁

カードロックシステム1は、駆動源として電池6を内蔵し、錠前5bの施解錠時に予めカードに記憶された施解錠情報と登録情報とを照合して施解錠情報の正当性を判別し、施解錠情報を正常に認証したときのみ電池6からの電源供給により錠前5bを自動的に施解錠するカード式電気錠を採用している。例文帳に追加

This card lock system 1 is incorporated with a battery 6 as a driving source, and adopts a card type electric lock for automatically locking and unlocking the lock 5b by power source supply from the battery 6 only when locking-unlocking information is normally authenticated, by discriminating justice of the locking unlocking information by collating registered information with the locking-unlocking information prestored in a card when locking and unlocking the lock 5b. - 特許庁

例文

出入り口管理装置は、識別情報を、エレベータ管理情報とエレベータ管理情報の更新を管理するための更新管理情報とに対応付けて書換え可能に記憶し、更新管理情報に基づいて、出入り口管理用カード識別装置に、カードのエレベータ管理情報を、記憶したエレベータ管理情報に書換えさせる構成とした。例文帳に追加

An entrance control device associates identification information with elevator control information and updates control information for controlling the update of the elevator control information to rewritably store the identification information, and rewrites the elevator control information of a card as the stored elevator control information in a card identification device for entrance control based on the update control information. - 特許庁

例文

カードロックシステム1は、錠前の施解錠操作時に必要なカードIDを記憶した鍵カード10と、鍵カード10に記憶されたカードIDの正当性を判別し、該カードIDを正常に認証したときのみ錠前を施解錠する施解錠制御機能を有するカード式電気錠20とを具備する。例文帳に追加

The card lock system 1 is provided with a key card 10 wherein a card ID necessary for locking/unlocking is stored and a card-type electric lock 20 which has a locking/unlocking control function for determining the validity of the card ID stored in the key card 10 and locking/unlocking only when the card ID is authenticated right. - 特許庁

受取店サーバ31は、購入情報を購入店サーバ21より取得し、その購入情報に含まれる購入カードの識別番号を用いて、携帯電話機11の非接触ICカードに割り当てられたカード識別番号と、携帯電話機11の非接触ICカードに記憶されている購入情報に含まれる購入カードの識別番号を確認する。例文帳に追加

A reception store server 31 acquires the purchase information from the purchase store server 21, and uses an identification number of a purchase card included in the purchase information to check the card identification number assigned to the noncontact IC card of the portable telephone 11 and an identification number of a purchase card included in purchase information stored in the noncontact IC card of the portable telephone 11. - 特許庁

カード式電気錠10との間で非接触通信可能とされ、最新プログラムや変更済イニシャルデータを含む更新用の電気錠データが保存されたスマートカード31と、データの更新やデータのバックアップを指示する処理実行情報が記憶されたトリガカード21,22とを用いる。例文帳に追加

This card lock system employs: a smart card 31 which can establish noncontact communication with the card-type electric lock 10, and in which the latest program and the updating electric lock data including changed initial data are stored; and trigger cards 21 and 22 in which processing execution information for providing instructions on the updating and backup of data is stored. - 特許庁

識別カード21、22、23を分離可能に保持するカードホルダ本体2と、識別シール31を剥離可能に保持する剥離シート3とを一体的に構成し、当該識別カード21、22、23にはカード識別子21b、22b、23bが付されると共に、当該識別シール31にはシール識別子31bが付されるカードホルダ。例文帳に追加

The card holder comprises a card holder body 2 for separably holding identification cards 21, 22 and 23, a release sheet 3 for releasably holding the identification seal 31 and integrally formed with the body 2 so that card identifiers 21b, 22b and 23b are respectively attached to the cards 21, 22 and 23, and a seal identifier 31b is attached to the seal 31. - 特許庁

受取店サーバ31は、購入情報を購入店サーバ21より取得し、その購入情報に含まれる購入カードの識別番号を用いて、携帯電話機11の非接触ICカードに割り当てられたカード識別番号と、携帯電話機11の非接触ICカードに記憶されている購入情報に含まれる購入カードの識別番号を確認する。例文帳に追加

A receiving shop server 31 acquires the purchase information from the purchase shop server 21, and confirms the card identification number allocated to the non-contact IC card of the cellular phone 11 with an identification number of a purchase card included in the purchase information that is stored in the non-contact IC card of the cellular phone 11 using the identification number of the purchase card included in the purchase information. - 特許庁

出退時刻や集計時間数と言った日々の時間情報を、表示部にタイムカードに打刻印字するのと同様の形態で一覧表示することによって、紙製のタイムカードを使用している感覚で日々の時間情報を目視確認しながら記録できるように工夫したカード式タイムレコーダを提供する。例文帳に追加

To provide a card type time recorder which enables a user to record daily time information while visually confirming it in the feeling that the user uses a time card made of paper by displaying daily time information such as an attendance/leaving time and the totalized hours on a display part as a list in the same form as time recording and printing on the time card. - 特許庁

非接触ICカード式乗車券200を底面10とカード保持部30aおよび30bとの間にスライドさせて挿入すると、凸部40によりカード200の一部が浮き上がり、バネ板の役割を果たすので、カード200とカード保持部30aおよび30bとの間に挟み込まれた切符等は容易に抜け落ちることがない。例文帳に追加

When the noncontact IC card type commuter pass 200 is slid and inserted between the bottom 10 and the card retaining parts 30a and 30b, the projection part 40 raises a part of the card 200 and plays a function of a leaf spring so that the ticket and the like held between the card 200 and the card retaining parts 30a and 30b is prevented from easily falling off. - 特許庁

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。例文帳に追加

Upon acquiring the card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technology system which is provided in a mobile phone of the user or is a commutation ticket or the like via a card reader device 55, the control terminal 50 specifies the user from the authentication data and generates operation screen data for working a function of the multi-function machine corresponding to the available function identifier of the user. - 特許庁

正しい鍵か否かを照合するためのキー情報が記憶された施解錠カード10に利用者の生体情報を取得する生体情報取得部12を備え、初回の解錠操作時に生体情報取得部12で取得した利用者の生体情報を認証用生体情報としてカード式電気錠20が記憶する。例文帳に追加

The locking/unlocking card 10 storing key information for collating key validity includes a biological information acquisition part 12 for acquiring biological information of a user, and a card type electric lock 20 stores the biological information of the user acquired by the biological information acquisition part 12 as authentication biological information in the first unlocking operation. - 特許庁

受取店サーバ31は、購入情報を購入店サーバ21より取得し、その購入情報に含まれる購入カードの識別番号を用いて、携帯電話機11の非接触ICカードに割り当てられたカード識別番号と、携帯電話機11の非接触ICカードに記憶されている購入情報に含まれる購入カードの識別番号を確認する。例文帳に追加

A reception store server 31 acquires the purchase information from the purchase store server 21, and uses an identification number of a purchase card included in the purchase information to check the card identification number assigned to the noncontact IC card of the cellphone 11 and an identification number of a purchase card included in purchase information stored in the noncontact IC card of the cellphone 11. - 特許庁

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。例文帳に追加

The control terminal 50 obtains card identifier data from an information storage medium which is provided for a portable telephone or the like of a user or is a commuter pass or the like by a multi-purpose common card technical method through a card reader 55, identifies the user by the authentication data, and generates operation screen data for operating functions of compound machines corresponding to the usable function identifiers of the user. - 特許庁

複数の制御ユニットにて構成される画像形成装置において、各制御ユニットの電源制御部を、省電力モードにおいても稼動制御されるメインコントローラの汎用または専用インタフェースに着脱可能なカード式ユニット上に構築して集中制御するとともに、特定の制御ユニットとの間を専用のインフェースにて制御することができる画像形成装置の提供を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which performs intensive control by constituting a power supply control section of each control unit on a card type unit detachable to a general-purpose or exclusive interface of a main controller to be operated and controlled even in a power saving mode, and controls a prescribed control unit by the exclusive interface in the image forming apparatus constituted of a plurality of control units. - 特許庁

本発明は記録部分を切欠きを介して二分した学習用磁気カード及びその移送経路にカードを挿入せる時点でカード自体の前側エッジにより検出部材(45)を介して電源スイッチ(44)をオンしカードを移送させ、カードの切欠き(7)が検出部材(45)の位置に達したとき、電源をオフし、ポーズ状態とし、さらにカードの後側エッジを押圧することでポーズ状態を解除することができるカード式レコーダに関する。例文帳に追加

This invention concerns a card type magnetic recorder for learning, whose recording part is divided into two by means of a notch. It works as follows. The power switch (44) is turned on by the front edge of the card itself by the detector (45) when a card is inserted into the transfer route, and the card is transferred. When the notch (7) of the card comes to the detector (45), the power is turned off. The recorder is at a pause. Moreover, a pause can be released by pressing the back edge of the card.  - 特許庁

動詞・助動詞を、時間の流れの中にあって主語と直接に接続する人称形と、時間の外にある原形、分詞、不定詞などとに区別し、これらを図形で表わし、「これまで」・「いま」・「これから」の領域に3分されたカードと、過去・現在・未来を表わす3つの領域を設けた時間を表すカードに配置し、さらにこれらを発展させたカードや基本概念を説明してサポートするカードも用意し、カードを互いに組み合わせて英語のあらゆる用法、文法事項を表現するカード式英文法分析器を特徴とする。例文帳に追加

The card in which these are further developed and the card in which a basic concept is explained and supported, are provided, and by combining the cards, all English usages and grammar terms are expressed in a card system english grammar analysis method. - 特許庁

例文

本発明の携帯改札装置は、車掌が駅情報を設定することにより、乗客が携帯するICカード式の乗車券情報を読み出し、乗車情報が記録されていない場合には設定された駅情報を乗車情報としてICカードに記録するとともに乗車情報が記録されている場合には降車情報をICカードに記録するとともに精算処理を行うことを可能とした携帯改札装置である。例文帳に追加

This portable ticket examining device is configured to allow a conductor to set station information in order to read the boarding ticket information of an IC card carried by a passenger, and to record the set station information in the IC card as boarding information when the boarding information is not recorded, and to record alighting information in the IC card, and to execute fare adjustment processing when the boarding information is recorded. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS