1016万例文収録!

「"するところ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "するところ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"するところ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1512



例文

書籍や新聞を発行する例文帳に追加

a place where books and newspapers are published  - EDR日英対訳辞書

歩哨が見張りをする例文帳に追加

a place from where a sentry keeps watch  - EDR日英対訳辞書

食物を調理する例文帳に追加

a place where a person cooks  - EDR日英対訳辞書

貴重なものを産出する例文帳に追加

a source of something of great value  - EDR日英対訳辞書

例文

牡蛎を養殖する例文帳に追加

a place where oysters are raised to be sold at a market  - EDR日英対訳辞書


例文

射撃の訓練をする例文帳に追加

a place to practice shooting with a rifle  - EDR日英対訳辞書

気象の観測をする例文帳に追加

a place used to observe the weather  - EDR日英対訳辞書

学芸を講習する例文帳に追加

a school that gives short courses in the arts and sciences  - EDR日英対訳辞書

己の欲する所を人に施せ例文帳に追加

Do to others what you would be done by. - 英語ことわざ教訓辞典

例文

己の欲する所を人に施せ例文帳に追加

Do as you would be done by. - 英語ことわざ教訓辞典

例文

食感がガリガリするところから、あるいはショウガを刃物で薄く削るときにガリガリと音がするところからこの名がついた。例文帳に追加

It is called "gari" because it has rasping touch or when you cut ginger with a knife it makes a rasping sound.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その欲する所に任す。例文帳に追加

The Emperor let Princess Sakahito behave as she wished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唯其の欲する所に任ぜよ。例文帳に追加

You should behave only as you like.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はちょうどあなたにそれを注文しようとするところでした。例文帳に追加

I was just about to order that from you now.  - Weblio Email例文集

私がその駅に着いた時、電車はまさに出発するところだった。例文帳に追加

The train was just leaving when I arrived at the station.  - Weblio Email例文集

深夜ではなく昼に除夜の鐘を実施するところもある。例文帳に追加

Some temples ring their bells on New Year’s Eve during the day instead of late at night. - 時事英語例文集

この協約は世界の平和に資するところが大であろう.例文帳に追加

This agreement will go a long way toward bringing about [will contribute greatly to] world peace.  - 研究社 新和英中辞典

側聞するところによれば彼は参議院議員に立候補するらしい.例文帳に追加

I hear that he will run for the House of Councilors.  - 研究社 新和英中辞典

この賞を戴くことは私の無上の光栄とするところであります.例文帳に追加

It is a very great honor for me to be awarded this prize.  - 研究社 新和英中辞典

OEM 製品を売る会社の中には, 仕入れた部品に機能を追加するところもある例文帳に追加

Some OEM companies add features to the parts they buy.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

この河を越そうとしてすんでのことに溺死するところであった例文帳に追加

I came near being drowned in attempting to swim across this river.  - 斎藤和英大辞典

この本を読んで大いに裨益するところがあった例文帳に追加

I have derived much benefit from this bookI am much the better for reading this book―This book has done me much gooda great deal of goodI have read this book with much profitgreatly to my profit.  - 斎藤和英大辞典

君は二三年も洋行すると大いに裨益するところがあるだろう例文帳に追加

A few years abroad will do you a world of good.  - 斎藤和英大辞典

己の欲するところを人にもこれを施せ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Do to others as you would have others do to you”  - 斎藤和英大辞典

己の欲するところを人にもこれを施せ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Do to others as you would be done by.  - 斎藤和英大辞典

己の欲するところ人にもこれを施せ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Do to others as you would have others do to you”  - 斎藤和英大辞典

己の欲するところ人にもこれを施せ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Do to others as you would be done by.  - 斎藤和英大辞典

好敵手と一快戦を試みるは敢て辞するところにあらず例文帳に追加

I have no objection to crossing swords with a foeman worthy of my steel.  - 斎藤和英大辞典

好敵手と一快戦を試むるはあえて辞するところにあらず例文帳に追加

I have no objection to crossing swords with a foeman worthy of my steel.  - 斎藤和英大辞典

彼は危なくその書類を火中にするところであった例文帳に追加

He was on the point of committing the papers to the flames, when I prevented him.  - 斎藤和英大辞典

好敵子と一快戦を試むるは敢えて辞するところにあらず例文帳に追加

I have no objection to crossing swordsI am ready to cross swords―with a foeman worthy of my steel.  - 斎藤和英大辞典

僕の記憶するところでは彼は洋行したことは無いようだ例文帳に追加

He has never been abroad to the best of my memorytothe best ofmy recollection.  - 斎藤和英大辞典

本校の設立は斯道の発達に貢献するところ多かるべし例文帳に追加

The establishment of the school will contribute much togo far towardsdo much towards―the progress of the study.  - 斎藤和英大辞典

国家の為なら利益を犠牲にするも快しとするところなり例文帳に追加

I am willing to sacrifice my interests for the sake of my country.  - 斎藤和英大辞典

好敵手と一快戦を試みるは敢えて辞するところにあらず例文帳に追加

I am ready to cross swords with a worthy foeman.  - 斎藤和英大辞典

仄聞するところによればあの学校では人を捜している由例文帳に追加

It has come to my ears that they are looking out for a man at that school.  - 斎藤和英大辞典

彼はすんでの事にその書類を火中するところであった例文帳に追加

He was on the point of committing the papers to the flames, when I prevented him.  - 斎藤和英大辞典

女があわや河へ飛び込まんとするところを抱き止めた例文帳に追加

She was on the pont of throwing herself into the river, when I held her back.  - 斎藤和英大辞典

それは彼らが拠ってもって金城鉄壁とするところのものである例文帳に追加

This is their tower of strength.  - 斎藤和英大辞典

本校の目的とするところは実用英語を教えるにあり例文帳に追加

The school has for its object the instruction of Practical English.  - 斎藤和英大辞典

本社の内探するところによれば事態容易ならざるが如し例文帳に追加

From the private inquiries we have made, the matter seems to be serious.  - 斎藤和英大辞典

この会に列席するには無上の光栄とするところであります例文帳に追加

I esteem it a great honour to be present at this meeting.  - 斎藤和英大辞典

この会に列するは無上の光栄とするところであります例文帳に追加

I esteem it a great honour to be present at this meeting.  - 斎藤和英大辞典

君は二三年洋行したら非常に利するところがあるだろう例文帳に追加

A few years abroad will do you a world of good.  - 斎藤和英大辞典

君は二三年も洋行したなら非常に利するところがあるだろう例文帳に追加

A few years abroad will do you a world of good.  - 斎藤和英大辞典

あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。例文帳に追加

I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss. - Tatoeba例文

私が駅に着いた時、急行がちょうど到着するところだった。例文帳に追加

As I reached the station, the express was just drawing in. - Tatoeba例文

駅に着いたとき、汽車はちょうど出発しようとするところでした。例文帳に追加

The train was just on the point of starting when I got to the station. - Tatoeba例文

あなたの電話が鳴ったときまさに出かけようとするところだった。例文帳に追加

I was about to leave when you telephoned. - Tatoeba例文

例文

あなたのいらっしゃるのがあまり遅いので、今電話をするところでした。例文帳に追加

You were so late coming that I was just about to telephone you. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS