1016万例文収録!

「"たにつき"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "たにつき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"たにつき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 889



例文

この押圧片1cは、その先端である自由端が斜め外方に突出している。例文帳に追加

In this case, the pushing member 1c has a free top part projected slanted toward the outside. - 特許庁

屋根板換気口9の周囲を上方に突出している凸溝10で囲うように形成する。例文帳に追加

The periphery of the roof board vent 9 is surrounded by a groove 10 projecting upward. - 特許庁

タッピンねじ50の頭部50Aは、機械室20の底面の四隅から下に突出した状態となる。例文帳に追加

The heads 50A of the tapping screws 50 are projected downwardly from four corners of the bottom surface of the machine room 20. - 特許庁

基礎部8には、上方に突出して設けられた複数のアンカーボルト9が設けられている。例文帳に追加

A plurality of upwardly projecting anchor bolts 9 are installed in a foundation part 8. - 特許庁

例文

ハウジングの窓孔から外方に突出して臨む広角レンズの部分を小型にする。例文帳に追加

To miniaturize the part of a wide angle lens facing to project outward from the window hole of a housing. - 特許庁


例文

外周フランジ152上には、半径方向外方に突出した複数のビード部155が形成されている。例文帳に追加

On the outer circumference flange 152, a plurality of bead parts 155 projecting radially outward are formed. - 特許庁

リブ3は上端部が合成床版1の中立軸よりも上方に突出している。例文帳に追加

The ribs 3 are configured so that the upper ends thereof project further upward than the neutral axis of the composite floor slab 1. - 特許庁

電気配線31の右側端部は右方に突出して突出部311を形成している。例文帳に追加

The right side end part of the electric wiring 31 protrudes to the right to form a projection 311. - 特許庁

取付け具31を器具本体2の長手方向中央部に上方に突出して配設する。例文帳に追加

The mounting jig 31 is installed in protrusion upward at the center part in the length direction of the fixture body 2. - 特許庁

例文

両部材13,16の基端部に、前後方向外方に突出した突出部13a,16aを設ける。例文帳に追加

Protruded parts 13a, 16a are provided to be protruded longitudinally outwards in base end parts of the both members 13, 16. - 特許庁

例文

ネジ体13の頭部13aが上皿5の上面の上方に突出している。例文帳に追加

Head portions 13a of the screw bodies 13 are protruded upward of the upper surface of the upper tray. - 特許庁

突起3は、保護管1の山部5よりも外方に突出しており、軸方向に沿って設けられる。例文帳に追加

The protruding part 3 protrudes outward from the high parts 5 of the protection pipe 1, and are arranged side by side in substantially parallel along the axial direction. - 特許庁

フランジ11bを載せる受け座33の中央部は上方に突出している。例文帳に追加

The central sections of seats 33, on which the flanges 11b are put, are projected upwards. - 特許庁

胴部(11)の口縁部直下に周方向に内方に突出した環状凹部(14)を形成させる。例文帳に追加

An annular dent (14) protruding inwardly is formed in a peripheral direction immediately below the rim of the barrel (11). - 特許庁

可動リブ104は、プラテン42の上面109から上方に突出している。例文帳に追加

The movable ribs 104 are projected upward from the upper face 109 of the platen 42. - 特許庁

コンロバーナ2が天板11の上方に突出し、天板11上に五徳12が載置される。例文帳に追加

A stove burner 2 is projected above a top plate 11 and a trivet 12 is placed on the top plate 11. - 特許庁

台石2の下に突き出た支持ボルト5の下端にナット11を螺合して締め付ける。例文帳に追加

A nut 11 is threadedly engaged with and fastened to the lower end of the support bolt 5 projecting under the base stone 2. - 特許庁

弾性部18の先端部18aは、ウォームホイール14bの上端面より上方に突出している。例文帳に追加

The tips 18a of the elastic members 18 are protruded above the upper end face of the worm wheel 14b. - 特許庁

枠部10aの一部を径方向外方に突出して保持用部10bに形成する。例文帳に追加

A part of the frame part 10a is projected outward diametrically and is formed into a holding part 10b. - 特許庁

印刷管理部15は入力された印刷データにつき印刷処理状況を管理する。例文帳に追加

A printing management part 15 manages printing treatment conditions per inputted printing data. - 特許庁

この外側アーチサポートは、上方に突出しており幅方向に延在しているる。例文帳に追加

The outside arch support projects to the upward and extends in the width direction. - 特許庁

アダプタ(30)は上方に突出した金属製リップ部分(26)に摺動可能に取り付ける。例文帳に追加

The adapter 30 is slidably mounted on the upward projecting metallic lip part 26. - 特許庁

また第1羽根は、その上端面に上方に突出したグリップ部を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

The first blade has a grip protruding upward on the top end face. - 特許庁

空気取り込み口5を浴槽1の上端面部よりも上方に突出して配置する。例文帳に追加

The air intake port 5 is so disposed as to project upward from the upper end face part of the bathtub 1. - 特許庁

設置角度により筐体の側方に突出したコネクタが台と干渉するのを回避する。例文帳に追加

To avoid interference of a connector protruding to the side of a housing with a platform according to an installation angle. - 特許庁

加熱反応層8は、p型SiC領域2の表面から上方に突出して形成されている。例文帳に追加

The reacted layer 8 is upwardly protruded from the surface of the SiC area 2. - 特許庁

固定部58はファンケース46の下壁から外方に突出して設けられている。例文帳に追加

The fixing section 58 is projected and fitted to the outside from the lower wall of the fan case 46. - 特許庁

ローラ取付板10の両端部に上方に突出した一対のストッパ用凸部13,14が設けられている。例文帳に追加

Paired projecting parts 13 and 14 for the stopper projecting upward are provided in the opposite end parts of the roller fitting plate 10. - 特許庁

吊り支持兼補強リブ3の両端部3cは、型枠2よりも上方に突出している。例文帳に追加

Both end sections 3c of the ribs 3 are projected upwards from the forms 2. - 特許庁

また、台座7の側方に突出しているアーム3の先端部分は、ガード4によって保護されている。例文帳に追加

Further the tip of the arm 3 protruding to the side of the base stand 7 is protected by the guard 4. - 特許庁

ヨーク部20は、ティース10の軸方向端面から軸方向外方に突出した突出部を含む。例文帳に追加

A yoke 20 includes a portion projecting radially outward from the axial end face of a tooth 10. - 特許庁

両凸条9は、高さの中間部が外方に突出した横断面円弧状である。例文帳に追加

Each of the both protrusions 9 is formed into a lateral circular arc cross section with a height intermediate part projected outward. - 特許庁

この内側アーチサポートは、上方に突出しており幅方向に延在している。例文帳に追加

The inside arch support projects to the upward and extends in the width direction. - 特許庁

基板(912)の正面側には全幅にわたり山形に突出したフレーム(913)が設けられている。例文帳に追加

The front face side of a base 912 is provided with a frame 913 projected in angle shape over the whole width. - 特許庁

保持部品6には、チケット等を保持する上方に突出した舌片状のホルダー7を設けている。例文帳に追加

The holding part 6 is provided with a tongue-like holder 7 projecting upward to hold tickets or the like. - 特許庁

挿通孔の周囲にはリブが固着され、カバー本体19から上方に突出している。例文帳に追加

A rib is fixed around the insertion hole to project upward from the cover body 19. - 特許庁

外フランジはウェブ20から外方に突出し、少なくとも一方はウェブを越えて延びている。例文帳に追加

Each of the outer flanges protrudes outward from each of the webs 20 and at least one of the flanges extends beyond the webs. - 特許庁

荷重受部52の上端部は、ネジ挿通孔4の上端開口部4aから上方に突出している。例文帳に追加

The upper end part of the load-receiving part 52 is protruded upward from the upper end opening part 4a of the screw insertion hole 4. - 特許庁

ミリアム・ステュヴィサント夫人の後ろで、レジー・デュ・ピュスターは親指を下に突き出した。例文帳に追加

Back in the pew of Mrs. Miriam Steuvisant, Reggie Du Puyster turned down his thumb.  - Melville Davisson Post『罪体』

円筒状の本体16と、その本体周縁から外方に突出した案内脚17と、その本体周縁から外方に突出した2本の取付脚18とを備えているドラムハウジング11。例文帳に追加

The drum housing 11 includes a cylindrical body 16, a guide leg 17 projected outward from the peripheral edge of the body, and two mounting legs 18 projected outward from the peripheral edge of the body. - 特許庁

コンデンサ1のブラケット15の板状部17がサイドプレート6よりも内方に突出し、オイルクーラ21のブラケット35の板状部37がサイドプレート26よりも外方に突出している。例文帳に追加

The plate-shaped portion 17 of the bracket 15 of the condenser 1 is projected to an inner part with respect to the side plate 6, and the plate-shaped portion 37 of the bracket 35 of the oil cooler 21 is projected to an outer part with respect to the side plate 26. - 特許庁

印刷紙葉は2つの連行装置8の間で騎馬状に乗っかり、連行装置8は上方に突き出した位置と側方に突き出した位置との間でそれぞれ調節可能である。例文帳に追加

The printing sheet straddles between the two bringing means 8 which can be adjusted between a position where it is upward projected and a position where it is laterally projected. - 特許庁

屋根材2の一側端部に嵌合部3を上方に突出して設けると共に屋根材2の他側端部に被嵌合部4を上方に突出して設ける。例文帳に追加

A fitting part 3 is upwardly projectingly arranged in one side end part of a roof material 2, and a fitting object part 4 is upwardly projectingly arranged in the other side end part of the roof material 2. - 特許庁

口金取付部5における長さ方向の一端側の一部分が鏡板3の内方に突出しているとともに、同じく他端側の一部分が鏡板3の外方に突出している。例文帳に追加

One longitudinal end side of the base mounting portion 5 is partially projected to an inner part of the panel board 3, and the other longitudinal end side is projected to an outer part of the panel board 3. - 特許庁

他に月波楼、松琴亭、まんじ亭、賞花亭、園林堂、笑意軒などの庭園建築がある。例文帳に追加

There is other garden architecture such as Gepparo (a building for viewing the moon reflected from a pond), Shokintei (a building for tea ceremony), Manji-tei (armor standing at the top of the toyama (outer hills)), Shokatei (a building for tea ceremony), Onrindo (a small private Buddhist hall) and Shoiken (a building for tea ceremony).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すると直義は京都を脱出して南朝方に付き、桃井直常、畠山国清ら一部の譜代の武将たちもこれに従った。例文帳に追加

Then Tadayoshi escaped from Kyoto and sided with the Southern Court, followed by a few of the devoted military commanders such as Tadatsune MOMONOI and Kunikiyo HATAKEYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高師直とともに尊氏の執事を務めていたこともあるが、観応の擾乱が勃発すると直義方につき尊氏・師直と戦った。例文帳に追加

He had also served, along with KO no Moronao, as a steward to Takauji; however, he sided with Tadayoshi at the outbreak of the Kanno Disturbance, fighting against Takauji and Moronao.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、高次と夫の元明は本能寺の変後、明智光秀の味方につき、元明は秀吉の軍に討たれてしまう。例文帳に追加

However, her brother Takatsugu and her husband Motoaki joined the army of Mitsuhide AKECHI after Nobunaga ODA was killed in the Honnoji Incident, and Motoaki was killed by Hideyoshi's army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇が仁明天皇に皇位を譲ると、正三位中納言になるが、専ら淳和上皇の傍につき従った。例文帳に追加

When the Emperor Junna abdicated the throne in favor of the Emperor Ninmyo, Yoshino was promoted to Shosanmi (Senior Third Rank) chunagon, but he devotedly followed the Retired Emperor Junna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶長5年(1600年)関ヶ原の戦いでは、石田三成方に付き敗戦後は、家康に所領を安堵されたことにより家康につく。例文帳に追加

In 1600, he fought on Mitsunari ISHIDA's side at the Battle of Sekigahara, but he went to fight on Ieyasu's side after being defeated because Ieyasu guaranteed him his territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS