1016万例文収録!

「"たにつき"」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "たにつき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"たにつき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 889



例文

エアバッグ本体13が、膨張遮蔽部19と、膨張遮蔽部19の上縁側において、車両の前後方向に沿って配設されるガス供給路部16と、ガス供給路部16の前端付近と後端付近とを除いた部位から上方に突出してインフレーター49に接続される1つのガス流入口部17と、を備えて構成される。例文帳に追加

The airbag main body 13 consists of an expansion shielding part 19, a gas supply path part 16 provided at an upper collar side of the expansion shielding part 19 along a front-back direction of the vehicle, and a gas intake port 17 protruding upward from a portion of the gas supply path part 16 other than areas around the front end and the rear end and being connected to an inflator 49. - 特許庁

タンク本体10は、底面中央部14aが上方に突出した鞍形形状をなしており、底面中央部14aを挟みメイン側10Aに燃料ポンプ16が配置され、燃料ポンプ16の吸い出しが不可能な領域であるサブ側10Bで且つ底面中央部14aよりも少なくとも低い位置にキャニスタ18が配置される。例文帳に追加

The tank main body 10 has a saddle shape in which the bottom central part 14a projects upward, a fuel pump 16 is arranged on the main side 10A across the bottom central part 14A, and the canister 18 is arranged on the sub side 10B in the range in which pumping of the fuel pump 16 is not possible and also in the position lower than the bottom central part 14a. - 特許庁

下穴加工ピン32が上方に突出している固定定盤24上に内枠(合板)6をセットし、ガイドシャフト26a、26bで案内されて下穴加工ピン32が下方に突出している可動定盤28を下方に移動し、この可動定盤及び固定定盤で内枠を上下方向からプレス力を作用する。例文帳に追加

An inner frame (plywood) 6 is set on a fixed surface plate 24 protruding beforehand hole forming pins 32 upward, a movable surface plate 28 protruding the beforehand forming pins 32 downward is moved downward while being guided by guide shafts 26a and 26b and pressure is exerted upon the inner frame 6 in the up and down directions with these movable and fixed surface plates 24, 28. - 特許庁

口金22を放電管21の端部から側方に突出して設けるとともに、ランプピン23をソケット31に挿入して、放電管21の軸に平行な回転軸回りに蛍光灯20を回動させて取り付けるようにしたので、取付の際に蛍光灯20の両端を作業者が保持する必要がなくなる。例文帳に追加

A base 22 is fitted in protrusion on a side from an end part of a discharge tube 21, a lamp pin 23 is inserted into a socket 31 so as to attach a fluorescent lamp 20 by rotating around a rotation axis parallel to an axis of the discharge tube 21, and thus, a worker does not need to hold both ends of the fluorescent lamp 20 at attaching. - 特許庁

例文

帯状の正極板と帯状の負極板とセパレータよりなり、一方の極板の先端が上方に突出し、他方の極板が下方に突出してセパレータを介して巻回させた電極群を電池ケースに収納した電池であって、前記正極板の高さ方向の下側端部9を正極と対向しているセパレータ3で覆うことを特徴とするアルカリ蓄電池とした。例文帳に追加

The alkaline storage battery composed of a strip-shaped cathode plate, a strip-shaped anode plate and a separator, has an electrode group wound in a manner that the tip of the electrode plate at one side protrudes upward and the other protrudes downward by the separator housed in a battery case of which each underside end 9 of the cathode plate in a height direction is covered with the separator 3 opposed to the cathode. - 特許庁


例文

連結部材12によって複数の杭ガイド部材13,14を連結し、この各杭ガイド部材13,14の上端集合部に中空形状をなす鋼板製のフーチング15を装着して構成し、杭ガイド部材13の上端部をフーチング15を貫通して所定長さだけ上方に突出し、橋脚32の下端部が連結可能な連結部33を形成する。例文帳に追加

A plurality of pile guide members 13 and 14 are connected together by each connecting member 12, a hollow-shaped top end gathering portion is installed with a hollow footing 15 made of steel, an upper end portion of the pile guide member 13 is penetrated through the footing 15 and protruded upward by a predetermined length, and the bottom end portion of a bridge pier 32 forms a connectable coupling portion 33. - 特許庁

操作体10の突起部10bはハウジング1の上方に突出しており、スライド操作時には操作体10が受け部材6上で摺動しながら第1のスライダ14や第2のスライダ15を駆動し、押下操作時には操作体10がコイルばね5を押し撓めながら受け部材6を下降させてプッシュスイッチ4を駆動するようにした。例文帳に追加

A projecting part 10b of the operation body 10 is projected on the upper side of the housing 1; the operation body 10 drives a first slider 14 and a second slider 15 while sliding on the reception member 6 in a sliding operation; and the operation body 10 drives the push switch 4 by lowering the reception member 6 while pressing the coil spring 5 in a depressing operation. - 特許庁

車体1の後部を形成する樹脂製の板状の後部ボディ部材22に外方に開口した凹部30が形成され、車体フレーム19に、車体フレーム19の外側方に突出して凹部30の上壁30aの上面に接触もしくは近接し凹部30を補強する補強部材23が設けられている。例文帳に追加

A recession part 30 opened to the outside is formed on a plate-like rear part body member 22 made of resin forming a rear part of a vehicle body 1, and a reinforcement member 23 projected to the outside of the vehicle body frame, contacting or approaching to an upper surface of an upper wall 30a of the recession part 30 and reinforcing the recession part 30 is provided on the vehicle body frame 19. - 特許庁

シートバックがシートパッドを覆う表皮と、このシートパッドの上端部の外側面から外側方に突出して車体側に係止される係止ピンとを備えた場合において、これら表皮とシートパッドとの組付作業が容易にできるようにし、かつ、シートバックの見栄えが良好に保たれるようにする。例文帳に追加

To facilitate work for assembling a skin and a seat pad and to excellently maintain the appearance of a seat back, with the seat back provided with a skin for covering the seat pad and a fastening pin which protrudes from an outer side to an inner side of an upper end portion of the seat pad to be fastened to the vehicle body. - 特許庁

例文

この原子炉配管内点検装置31は、配管22内に挿入し得る外径を有する点検装置本体33と、この点検装置本体に、この点検装置本体から外方に突出して前記配管内面に到達できるように設けられた点検用具47と、この点検用具を点検装置本体に対して移動させるとともに所望の位置に保持する保持装置39とを備えている。例文帳に追加

The reactor piping inside checking device 31 comprises a checking device body 33 having a diameter capable of being inserted in piping 22, a checking tool 47 provided to the checking device body to reach the piping inside, and a holding device 39 for moving the checking tool with respect to the checking device body and holding in the desired position. - 特許庁

例文

CPUは、まず、カラーコードに変換すべきN桁の数値データが入力されたか否かを判定し(ステップS100)、入力されたときにはデータ変換テーブルに基づいてそのN桁の数値データにつき各桁ごとにインク基本色であるシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の有無を表す3ビットのCMY判別子集合体に変換する(ステップS110)。例文帳に追加

CPU determines whether numerical value data of N figures to be converted to a color code is input or not (step S100). - 特許庁

シャッタ板部材40は、原稿手差しテーブル24の上面よりも上方に突出して上端が上ガイド16aに対し隙間をおいて位置する作用位置と、原稿手差しテーブル24の上面から実質的に突出しない非作用位置との間を、ソレノイド42によって選択的に昇降させられる。例文帳に追加

The shutter plate member 40 is selectively lifted and lowered by a solenoid 42 between an action position where it protrudes upward more than an upper face of the document manually feeding table 24 and its upper end is positioned across a clearance for the upper guide 16a and a non-action position where it does not protrude substantially from the upper face of the document manually feeding table 24. - 特許庁

このストリップ部(6)は上方に突出したロック要素(8)を備え、このロック要素(8)が他方の継目縁(4)の後側面(16)中のロック溝(14)の中に係合して、パネルの主面に対して平行、継目に対して直角の第2方向(D2)においてパネル(1、2)をロックする第2機械的連接を成す。例文帳に追加

The strip section 6 has a lock element 8 projected upward, and the lock element 8 is interlocked with the inside of a lock groove 14 in the rear side 16 of the other joint edge 4 to make a second mechanical connection locking the panels 1 and 2 in a second direction D2 parallel to the main surface of the joints and at right angles to the joints. - 特許庁

自動車の客室下部を構成し、ピラーを有する各々一対のサイドシェルが両側端部に設けられ、長さ方向に沿って上方に突出した補強トンネル部が、中央に形成されたフロアパネルをこのパネルのトンネル側面から、サイドシェルのセンターピラー下部まで、フロアパネルを横切って延長された一対の補強部材を含むことを特徴とする。例文帳に追加

A reinforcement tunnel part constituting the lower part of the passenger compartment of the automobile has a pair of side shells each having a pillar provided on both end parts, is protruded upwardly along the longitudinal direction and includes a pair of reinforcing members extended across the floor panel from the tunnel side of the panel to a lower part of a center pillar of the side shell. - 特許庁

そして、前記主起伏ゲートの鋼製扉体の先端に、構成扉体の回転軸と平行な回転軸によって回転自由な副導流板を、副起伏ゲートの上方に突き出すと同時に、副起伏ゲートの鋼製扉体の上面に、前記副導流板の先端を支持しつつ摺動させる摺動材を設けたものである。例文帳に追加

A rotatable auxiliary water flow directing plate is projected upward of the auxiliary roof gate to the front end of the steel-made door body of the main roof gate and, at the same time, a sliding material sliding while supporting the front end of the auxiliary water flow directing plate is provided to the upper surface of the steel-made door body of the auxiliary roof gate. - 特許庁

また、ユーザ端末1〜3に、一括データとして扱う通信モードに設定する通信モード設定手段を設け、プロバイダ5はユーザ端末より受信したデータにつき、一括データとして扱う通信モードであってユーザ要求内容が同一であることを判別したときに前記送信、受信及び配信を行う。例文帳に追加

Also, user terminals 1 to 3 are provided with a communication mode setting means for setting a communication mode that handles user request contents as batch data, and when the provider 5 decides that data received from user terminals are in a communication mode that handles the data as batch data and that the user request contents are the same, the provider 5 performs the transmission, reception and distribution. - 特許庁

また、本体ケース5は金属板を曲げ加工して形成されてその隅部88が丸みを帯びたR形状となっているが、前面パネル6の角部69が本体ケース5の隅部88よりも外方に突出してこれを覆い隠すように配置されるため、筐体4全体としてシャープなデザインが維持される。例文帳に追加

Although a body case 5 is formed by bending a metallic plate and its corner 88 has a rounded R-shape, a corner 69 of the front panel 6 is arranged to project outside the corner 88 of the body case 5 and cover over it, and consequently, a hard-edged design of the housing 4 can be maintained as a whole. - 特許庁

この電解質層14は、アノード側電極16およびカソード側電極18の電極面が接触し、発電反応に対して活性な部分20と、この活性な部分20の外方に突出し、発電反応に対して不活性な部分22とを一体的に有し、この不活性な部分22がリン酸の補給部として機能する。例文帳に追加

This electrolyte layer 14 comprises integrally an active portion 20 for the generating reaction, which contacts the electrode face of the anode electrode 16 and the cathode electrode 18, and an inactive portion 22 for the generating reaction, which protrudes to the outside from the active portion and this inactive portion 22 functions as a supplying portion of phosphoric acid. - 特許庁

マウントフレーム30をリードフレーム40のカップ部41内に接着し、LEDチップ20の2辺の中央部から外方に突出したマウントフレーム30上の導電性パターン31,32をそれぞれボンディングワイヤ61,62によりリードフレーム43およびリードフレーム40のポール部42に接続する。例文帳に追加

The mount frame 30 is bonded in the cup section 41 of a lead frame 40 and the conductive patterns 31 and 32 on the mount frame 30 protruded outward from the central parts of two sides of the chip 20 are respectively connected to the pole sections 42 and 43 of the lead frame 40 through bonding wires 61 and 62. - 特許庁

敷設枠内に、各一個のブロック部材を保持する複数の保持区画を形成し、該保持区画を形成する区画壁の側壁に各々内方に突出して相互に対抗する一対以上の係止爪が設けられた床化粧材用敷設枠において、上記区画壁の上端面に保持区画線に沿って凹溝が設けられている。例文帳に追加

In the laying frame for the floor decoration in which a plurality of holding partitions holding each one block member are formed into the laying frame and a pair or more of engaging pawls projected to the insides respectively and opposed mutually are formed to the side walls of partition walls forming the holding partitions, recessed grooves are formed to the upper end faces of the partition walls along holding partition lines. - 特許庁

ハンガーバー16に掛止しうる下向きU字状のフック部2と、その下端に連設された物品吊支部4とを備えるハンガー装置において、フック部2の上部に、側方に突出し、かつ先端部がハンガーバー16の側面に当接することにより、フック部2を回り止めするようにした振れ止め片5を設ける。例文帳に追加

In a hangar device including the downwardly U-shaped hook portion 2 to hook the hanger bar 16 and an article hanging and supporting portion 4 continuously arranged in the lower end thereof, a bracing piece 5 protruding sideward at the upper part of the hook portion 2 and preventing the hook 2 from rotating by abutment of the leading end part on the side surface of the hanger bar 16 is arranged. - 特許庁

蝶番が他の部位に対して外方に突出していることにより見栄えが損なわれるとともに場合によってはこの転写具を把持した際に蝶番と手とが干渉して持ちにくいと感じられる不具合を解消しつつ、第1及び第2のケースの可動範囲を180度以上に設定できるようにする。例文帳に追加

To solve a failure in which appearance is impaired by a hinge projecting outward relative to other portions and in which, as the case maybe, the hinge and the hand interfere with each other making a transfer tool feel hard to carry when it is held, and also to make the movable range of a first and a second case set at 180 degrees or larger. - 特許庁

板ばねパッケージの範囲における磨耗現象を減少するため、かつ板ばねをトルク伝達のために一層良好に負荷をかけることができるようにするため、板ばねパッケージ(4)の両方の板ばね(5,6)が、締付け範囲(E)から、軸線方向溝(9)内に噛み合った端部(10,11)まで、相互の自由な運動遊び空間(12)を維持して半径方向内方に突出している。例文帳に追加

To further excellently apply a load to the plate springs to transmit torque to reduce an abrasion phenomenon in a range of the plate spring package, both plate springs 5, 6 of the plate spring package 4 project inside in the radial direction by maintaining mutual free motion play spaces 12 up to the end parts 10, 11 meshing with the inside of the axial directional groove 9 from a fastening range E. - 特許庁

インペラハブ50と、インペラハブ50に設けた軸受穴59に回動自在に装着することで羽根部111をインペラハブ50より外方に突出して設置する可動羽根90と、インペラハブ50内部に収納され可動羽根90と連結して可動羽根90を所定の羽根角度に回転させる羽根変角機構130とを具備する。例文帳に追加

The movable blade pump is provided with an impeller hub 50; a movable blade 90 rotatably attached to a bearing hole 59 provided on the impeller hub 50 and projecting a blade part 111 outward from the impeller hub 50; and a blade angle change mechanism 130 stored in an inside of the impeller hub 50, connected to the movable blade 90, and rotating the movable blade 90 to a prescribed blade angle. - 特許庁

4 内閣総理大臣は、前項の申請があつた場合においては、金融商品取引法第五十二条第一項又は第五十三条第三項の規定により当該投資信託委託会社の同法第二十九条の登録を取り消した日以後、当該投資信託契約の存続期間その他につき条件を付して、当該投資信託契約を存続させることを承認することができる。この場合において、当該投資信託委託会社であつた者は、その業務の執行の範囲内において、同条の登録を取り消されていないものとみなす。例文帳に追加

(4) In cases where an application set forth in the preceding paragraph has been made, the Prime Minister may approve the continuation of the Investment Trust Contract by attaching conditions on the duration of the Investment Trust Contract or any other matters on or after the day on which he/she has rescinded the registration of a Settlor Company of an Investment Trust under Article 29 of the Financial Instruments and Exchange Act pursuant to the provisions of Article 52, paragraph (1) or Article 53, paragraph (3) of that Act. In this case, the person who was in the position of said Settlor Company of an Investment Trust shall be deemed not to have been subject to the rescission of its registration under Article 29 within the scope of the execution of its business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、その後の承久の乱における動向については同書に官軍としてみえている「土岐判官代」を光行と比定し、多くの美濃国の武士たちと同じく京方に付いたとする見方がある一方で、光行が乱の後にも「土岐左衛門尉」として同書に現われていることなどから「土岐判官代」は同族の別人(弟・光時か)であるとし、光行自身は幕府方に付き行動していたとする見方も有力視されるなど明確でない。例文帳に追加

For Mitsuyuki's whereabouts in the Jokyu War that occurred thereafter, some consider that "Toki Hogandai" mentioned in the said record as a member of the Imperial forces was identified as Mitsuyuki and that he sided with Kyoto like many samurai in Mino Province, but there is no definitive explanation on his identity and whereabouts with respect to this record because there is also a persuasive theory that the said "Toki Hogandai" was somebody else in the same family (such as his brother Mitsutoki) and that Mitsuyuki himself sided with the shogunate forces considering the fact that Mitsuyuki is also mentioned in the same record as "Toki Saemon no jo" after the Jokyu War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

できる限り早くと思っておりますが、私は顧問会議というのは高い立場から、この行革を推進していくうえでの様々なフォローアップをしていただいたり、ご意見を伺うという性格のものであると基本的には認識しておりまして、そのためにはやはり人選に当たっての基本的な基準、考え方につきましても、当然総理のお考えも伺ったうえで、高い見識をお持ちの方、鋭い洞察力をお持ちの方、こういった方を選んでいかなければいけないかなと思っております。例文帳に追加

I would like to make a decision as soon as possible. My basic understanding is that the role of the council advisers will be to follow up on the implementation of this administrative reform in various ways and express opinions from a broad perspective. Therefore, we will need to select people with excellent judgment and deep insight while consulting the Prime Minister.  - 金融庁

基板2に電子部品4を搭載し、電子部品4の電極形成面と基板2の電極形成面との間を熱硬化性樹脂より成る補強樹脂3によって封止した電子部品実装構造の形成において、急速硬化可能な補強樹脂3を基板2上に供給した後に電子部品4を搭載して、補強樹脂3を電子部品4の外側において補強樹脂3が電子部品4の上面よりも上方に突出し、且つ最上部3bが電子部品4の外縁4bよりも外側に位置する形状ではみ出させる。例文帳に追加

The electronic part mounting structure has a structure wherein an electronic part 4 is mounted on a board 2, and a gap between the electrode forming surface of the electronic part 4 and that of the board 2 is sealed up with reinforcing resin 3 of thermosetting resin. - 特許庁

基板2に電子部品4を搭載し、電子部品4の電極形成面と基板2の電極形成面との間を補強樹脂3によって封止した電子部品実装構造の形成において、チキソ比が3以上の補強樹脂3を基板2上に供給した後に電子部品4を搭載して、補強樹脂3を電子部品4の外側において補強樹脂3が電子部品4の上面よりも上方に突出し、且つ最上部3bが電子部品4の外縁4bよりも外側に位置する形状ではみ出させる。例文帳に追加

The electronic component mounting structure has a structure wherein an electronic component 4 is mounted on a board 2, and a gap between the electrode forming surface of the electronic component 4 and that of the board 2 is sealed up with reinforcing resin 3. - 特許庁

また、アノテーションサーバ22は、第1のアノテーションサーバ21に格納されているアノテーションデータのうち、内容情報が所定のプログラムの処理結果を得ることを要求する情報であるアノテーションデータにつき、そのプログラムを実行して処理結果を内容情報に組み込み、残りのアノテーションデータとともに、第2のアノテーションデータベース21’に格納する処理を、所定のイベントが発生するごとに行う。例文帳に追加

The annotation server 22 also executes a prescribed program to incorporate a processing result in contents information about annotation data in which the contents information is information that requests to obtain the processing result of the program in the annotation data stored in the first annotation server 21, and performs processing for storing the contents information together with the remaining annotation data in a second annotation database 21' each time a prescribed event occurs. - 特許庁

肥料乃至種子を繰出す繰出装置を横方向に多数基並設すると共に、各繰出装置部には残留物を機外へ取出回収させる回収シャッタ2付きの回収口を有して多条施肥又は多条播種する施肥播種機において、これら多数基のうち一部の回収シャッタ2Aと、全部の回収シャッタ2Bとに切替えて開閉操作する操作具4を、該繰出装置並びの一側端部に設けたことを特徴とする残留物回収装置の構成。例文帳に追加

An operation tool 4 to switch the opening and closing operation between a part of recovery shutters 2A and the whole recovery shutters 2B is placed at a side of the delivery apparatus row. - 特許庁

開口4が形成されると共に真空成形されている合成樹脂製のシェル2に、この開口4に対応する位置に通風孔5を形成した衝撃吸収ライナ3が嵌装されている帽体19から成るヘルメットであって、前記通風孔5の上開口部8に沿った衝撃吸収ライナ3の表面に、シェル2の開口4の開口縁9より帽体19外方に突出した環状凸条部12が形成されている。例文帳に追加

This helmet comprising a cap body 19 prepared by fitting an impact-absorbing liner 3 having a ventilation hole 5 formed at a position corresponding to an opening 4 into a vacuum-molded synthetic resin shell 2 having the formed opening 4 is characterized by forming a circular projection portion 12 projected from the periphery 9 of the opening 4 of the shell 2 in the outer direction of the cap body 19. - 特許庁

外形が直方体状で上面側中央部に凹部を形成するとともにこの凹部の表面に反射材を配置し、この反射材を覆うように蛍光体層を形成した基材と、この基材の凹部上方に配置されたLEDチップと、前記基材の凹部および前記LEDチップを包含したかたちで基材上面より上方に突出した略球形ドームを形成した透明樹脂を備えた反射型LED光源とした。例文帳に追加

The reflection type LED light source comprises a rectangular base having a phosphor layer covering a reflective material laid on the surface of a recess formed into the upside center of the base, a LED chip disposed above the recess of the base and an approximately spherical transparent resin dome projecting up from the base upside in the form of covering the recess of the base and the LED chip. - 特許庁

挿通孔21を有するソケット12と、ソケット12の挿通孔21に挿入されるプラグ13とを備え、ソケット12が、挿通孔21を有する本体12aと、本体12aから挿通孔21の内方に突出し、プラグ13と係止して固定する係止手段23と、係止手段23を挿通孔21の内方に向かって付勢するスリーブ28と、スリーブ28に付勢された係止手段23の挿通孔21の内方への移動を規制する規制手段とを有するワンタッチ継手11において、規制手段は、本体12aの内周面に沿って軸20方向に伸縮可能なばね部材38である。例文帳に追加

The regulating means is a spring member 38 expandable in the shaft 20 direction along an inner peripheral surface of the body 12a. - 特許庁

内部にガスタービンの回転体を収容し、回転軸の軸芯を含む平面によって2分割された略円筒状のガスタービンのケーシング1であって、各ケーシング1cは分割面を挟んで当接するとともに、外方と内方に突出し、軸方向に並んで多数のボルト孔3を穿設したフランジ2、2aを有し、対向するフランジ2、2a同志を各ボルト孔3を貫通するボルト4・ナット4aによって締結したものである。例文帳に追加

Each casing 1c has flanges 2, 2a brought in contact with each other across a divided surface, projected outwardly and inwardly, and having two or more bolt holes 3 opened in lines in an axial direction, and the opposed flanges 2, 2a are fastened to each other by a bolt 4 and a nut 4a passed through the bolt holes 3. - 特許庁

巻取ドラム13の外周巻き取り面4をプーリー23に近い一端4a側から他端4b側に行く程徐々に径が小さくなるように傾斜させると共に、外周巻き取り面4の一部に外周巻き取り面4の外方に突出し且つその突出高さが外周巻き取り面4の小径側(他端側4b)から大径側(一端側4a)に向かって徐々に高くなるように上り傾斜したテパー部6aを有する突起状リブ6を突設し、上記外周巻き取り面4の最小径の他端4bをロープ22の巻き取り始端7とし、上記突起状リブ6の突出高さが最も高い側をロープ22の巻き取り終端8としたロープの巻取装置である。例文帳に追加

Another end 4b having the minimum diameter of the peripheral winding surface 4 is defined as the winding start end 7 of the rope 22, and the highest projecting height of the projecting ribs 6 is defined as the winding terminal 8 of the rope 22. - 特許庁

ストップリング10の上端部から所定距離だけ下方の位置までの範囲のストップリング10の内周面とプランジャ8の外周面との間にシール部材14の環状胴部14aが挿入され、胴部14aの上端部からストップリング10の上端部側に環状頭部14bが突出し、頭部14bの内周面がプランジャ8の外周面に接触し、頭部14bの外周面がストップリング10の内周面よりも外方に突出してストップリング10の上端と接触している。例文帳に追加

The inner peripheral surface of the head 14b keeps in contact with the outer peripheral surface of the plunger 8, and the outer peripheral surface of the head 14b extends outward beyond the inner peripheral surface of the stop ring 10 and keeps in contact with the top end of the stop ring 10. - 特許庁

市場の動向につきましては、様々な市場参加主体がそれぞれの判断に基づき投資行動を行った結果として決定されるものでありますことから、その水準や要因・背景について、当局として断定的なコメントを申し上げることは差し控えたいと思いますけれども、市場関係者の見方につきましては、例えば、朝方、前週末の米国の株安の関係、あるいは為替の円高傾向の関係、あるいは、それに伴います利益確定売りといった現象、あるいは今回のGDPの速報値は、プラスではありましたが、予想の範囲内ではなかったという見方、あるいはアジアの株式市場の動向等、様々なことが言われているようでございます。ただ、当局として、断定的なことを申し上げることは差し控えたいと思いますが、今後の株式市場の動向については、引き続き注視をしてまいりたいと考えております。例文帳に追加

As market movements depend on the investment activities of market players based on their own judgment, I would like to refrain from making any definitive comments with regard to the level of stock prices and the causes of and the backgrounds to the price movements from the standpoint of an administrative authority. I understand that market players have cited a variety of factors, including a drop in U.S. stock prices late last week, profit-taking triggered by the yen's uptrend and lower-than-expected GDP growth, and stock price movements in Asian markets. While we would like to refrain from making any definitive comments, we will keep a close watch on future stock market movements.  - 金融庁

例文

本発明の排気ダクトは、ガスタービンに直結される排気ダクト1であって、ダクトプレート2と、ダクトプレート2の外周部から径方向外方に突出し、周方向に環状をなす補強リブ3と、ダクトプレート2の内周面2cのうち前記径方向において補強リブ3と重なる部分を、内周面2cと間隔を置いて覆ってダクトプレート2との間に断熱層を形成する遮熱板10と、ダクトプレート2の内周面2cから前記径方向内方に向けて突出する突出壁と、を備え、遮熱板10は、前記突出壁の下流側に隣接して設けられ、かつ、上流側の端部にダクトプレート2側に延出する延出部が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The heat shield plate 10 is disposed to be adjacent to the projecting wall on the downstream side, and an extension that extends to the duct plate 2 side is formed at the end on the upstream side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS