1016万例文収録!

「"にあって"」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "にあって"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"にあって"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8464



例文

独立型システムは,データ処理センター内にあっても,複合システムの一部分であってもよい例文帳に追加

The stand-alone system may be located in a data processing center or it may be part of a multiple system  - コンピューター用語辞典

神社や寺院の建物の内部で,内陣の外側にあって人々が座って拝む場所例文帳に追加

in a Buddhist temple or shrine, an outer chamber where people sit and worship  - EDR日英対訳辞書

鉄道の踏み切りにあって,列車が通過するとき横断しないように遮断する設備例文帳に追加

a railroad apparatus for halting car traffic when a train is passing, called crossing gate  - EDR日英対訳辞書

今の心と仏とは一体であるという境地にあって,仏を念ずること例文帳に追加

in Buddhism, the action of praying to Buddha while in a state of being one with the Buddha  - EDR日英対訳辞書

例文

アラブ諸国で,国家の中にあってなかば独立した領主の治める国例文帳に追加

a country, inside a nation, but which is ruled by a half independent lord in the Arabian nations  - EDR日英対訳辞書


例文

サルの両頬の内側にあって食べ物を一時ためておく袋状のもの例文帳に追加

a bag-like fold of skin inside each cheek, in which certain animals carry and store food  - EDR日英対訳辞書

テニスやバレーボールなどの球技で,後方にあって主として守備の役に当たっているプレーヤー例文帳に追加

a player who is at the back and mainly plays a defensiverole in ball games such as tennis or volleyball  - EDR日英対訳辞書

複対立遺伝子という,同一遺伝子座にあって性質の異なる一群の遺伝子例文帳に追加

genes which are in the same locus but have a different character, called multiple allele  - EDR日英対訳辞書

下垂体は、鼻の後方のすぐ上、脳の中央部にあって豆粒大の臓器である。例文帳に追加

the pituitary is a pea-sized organ in the center of the brain above the back of the nose.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。例文帳に追加

Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.  - Tanaka Corpus

例文

自民党は増税の法案を提出したが、猛烈な反対にあって撤回した。例文帳に追加

The LDP brought out a bill to raise taxes, but they met with such violent opposition that they backed down.  - Tanaka Corpus

自然がいつもそこにあって私たちを助けてくれることを当然だと思ってはいけない。例文帳に追加

Don't take it for granted that the nature is always there to help us.  - Tanaka Corpus

一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名例文帳に追加

(i) Name and location, and if a juridical person the name of its representative;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(一) 最大データ速度の和が一秒につき二〇メガバイト以上のものにあっては、〇・六例文帳に追加

(i) 0.6, when the sum of the maximum data speeds is 20 megabytes or more per second  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(一) 最大データ速度の和が一秒につき二〇メガバイト以上のものにあっては、〇・四五例文帳に追加

(i) 0.45, when the sum of the maximum data speeds is 20 megabytes or more per second  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(一) 最大データ速度の和が一秒につき二〇メガバイト以上のものにあっては、〇・三例文帳に追加

(i) 0.3, when the sum of the maximum data speeds is 20 megabytes or more per second  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 償還期限及び利率(割引の方法により発行されるものにあっては、償還期限)例文帳に追加

(a) the due date for redemption and interest rates (in cases of Convertible Specified Corporate Bonds issued on a discount basis, the due date for redemption);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前号に掲げる場合以外の場合にあっては、次に掲げる基準に適合すること。例文帳に追加

(ii) In cases other than the cases listed in the preceding items, the following requirement shall be satisfied:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 取締役及び監査役(委員会設置会社にあっては、取締役及び執行役)の氏名例文帳に追加

(iii) the names of directors and company auditors (or, in a company with Committees, directors and executive officers);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前号に掲げる場合以外の場合にあっては、次のいずれかに該当するとき。例文帳に追加

(ii) In any other case than that listed in the preceding item, any of the following applies:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 取締役及び監査役(委員会設置会社にあっては、取締役及び執行役)の氏名例文帳に追加

(iv) the names of its directors and company auditors (or, in a company with Committees, directors and executive officers); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 郵便による送達にあっては、郵便の業務に従事する者を送達をする者とする。例文帳に追加

(2) In the case of a service by mail, a person engaging in postal services shall be treated as a person who is to make the service.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 種類及び品種(接木した苗木にあっては、穂木及び台木の種類及び品種)例文帳に追加

(ii) the type and the variety name (in the case of grafted saplings, the types and the variety names of scion and rootstock);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 作成、譲受又は輸入の目的及び作成の場合にあっては、その方法例文帳に追加

(iii) The purpose of production, receipt by assignment or import and, in the case of production, its method  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 譲渡、輸出、滅失又は廃棄の期日及び滅失又は廃棄の場合にあっては、その態様例文帳に追加

(iii) The date of the assignment, export, destruction or disposal and, in the case of destruction or disposal, the manner of destruction or disposal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者及び役員の氏名例文帳に追加

(i) Name and address of the applicant and in the case of a juridical person, the names and addresses of the representative person and officers  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 監査役設置会社 監査役(監査役が二人以上ある場合にあっては、各監査役)例文帳に追加

(i) Company with Company Auditors: the company auditor (in cases where there are two or more company auditors, each of such company auditors); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 取得する株式の数(種類株式発行会社にあっては、株式の種類及び数)例文帳に追加

(i) The number of shares to be acquired (or, for a Company with Class Shares, the class of the shares and the number of the shares);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 種類株式発行会社にあっては、当該株券に係る株式の種類及びその内容例文帳に追加

(iv) For a Company with Class Shares, the class and features of the shares represented by such share certificates.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 当該契約につき担保を供する場合にあっては、当該担保に関する事項例文帳に追加

(iii) in the case where collateral is offered for said contract, matters concerning said collateral;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二十 劣後特約付借入金を借り入れている場合にあっては、その契約書の写し例文帳に追加

(xx) in cases where the person has Subordinated Borrowings, a copy of all contracts; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 法人にあっては、次に掲げる場合に応じ、それぞれ次に定める書面例文帳に追加

(ii) in the case of juridical persons, a document specified as follows corresponding to each case:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 取引方法を変更する場合にあっては、当該取引方法の詳細な説明を記載した書面例文帳に追加

(ii) in cases of a change to the transaction method, a document giving a detailed explanation of said transaction method;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品取引受託業務を行う者にあっては、作成しないことができる。例文帳に追加

1. A person who engages in the Commodity Transactions Brokerage Business is not required to prepare these documents.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 限月(オプション取引にあっては、限月、権利行使価格及びプット又はコールの別)例文帳に追加

4. Expiration month (with regard to Option Transactions, expiration, Exercise Price, and distinction of put or call)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品取引受託業務を行う者にあっては、自己又は受託の別ごとに記載すること。例文帳に追加

1. A person who engages in the Commodity Transactions Brokerage Business shall record items by distinction of a person's own account or a consignor's account.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 権利行使の場合にあっては、権利行使に係るオプション取引の買建玉例文帳に追加

14. In cases of exercise, a long position of an Option Transaction pertaining to such exercise  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 限月(オプション取引にあっては、限月、権利行使価格、プット又はコールの別)例文帳に追加

5. Expiration month (with regard to Option Transactions, the expiration month, Exercise Price, and distinction of put or call)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 限月(オプション取引にあっては、限月、権利行使価格及びプット又はコールの別。)例文帳に追加

5. Expiration month (with regard to Option Transactions, the expiration month, Exercise Price, and distinction of put or call)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

各信託の受益者(信託管理人が現に存する場合にあっては、信託管理人)の協議例文帳に追加

agreement between the beneficiaries of both trusts (if there is a trust administrator for each trust at the time in question, the trust administrators)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

委託者(信託管理人が現に存する場合にあっては、委託者及び信託管理人)例文帳に追加

the settlor (if there is a trust administrator at the time in question, the settlor and the trust administrator)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

委託者(信託管理人が現に存する場合にあっては、委託者及び信託管理人)が例文帳に追加

the settlor has (if there is a trust administrator at the time in question, the settlor and the trust administrator have)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 申請者(個人に限る。)の生年月日及び本籍(外国人にあっては、国籍。以下同じ。)例文帳に追加

iv) The date of birth and the registered domicile (the nationality in the case of a foreign national; the same shall apply hereinafter) of the applicant (limited to individuals  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 認証紛争解決手続の結果が和解の成立である場合にあっては、その和解の内容例文帳に追加

(ii) In cases where the certified dispute resolution procedures result in settlement, the contents of such settlement  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名例文帳に追加

(i) The name and address of the person, as well as the name of the representative if the person is a juridical person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

package.xml をチェックし、dir および file 要素が実際のファイル・ディレクトリ構造にあっているかどうか調べる。例文帳に追加

They must match the existing files and directory structure.  - PEAR

移動操作は、カーソルがウィンドウの縁にあって移動ができない場合には何も行いません。例文帳に追加

Move operations do nothing if the cursor is at an edge where the movement is not possible. - Python

上記以外の場所では、文字列リテラル外にあるバックスラッシュはどこにあっても不正となります。例文帳に追加

A backslash is illegal elsewhere on a line outside a string literal. - Python

嗣法の後、約20年草庵にあって京都で乞食行(こつじきぎょう)をする。例文帳に追加

After Shiho (inheriting the dharma from a priest master), he practiced kotsujiki-gyo (begging for offerings from community members) for about 20 years at a tea hut in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文栄も連座し、南禅寺から追放され、住坊の天得院は一時廃絶の憂き目にあっている。例文帳に追加

Bunei, who was considered to have taken the Toyotomi side, was ousted from Nanzen-ji Temple, leaving Tentokuin, his residence, temporarily abandoned completely.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS