1016万例文収録!

「"りれきしょ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "りれきしょ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"りれきしょ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 304



例文

電子履歴書処理装置は、履歴書フォームを読み込んで表示画面に表示し、さらに利用者により入力された入力データを履歴書フォームとともに表示する。例文帳に追加

This electronic curriculum vitae processing device reads a curriculum vitae form for displaying it on a display screen and displays inputted data inputted by a user with the curriculum vitae form. - 特許庁

そして、氏名、生年月日等の所定事項、作成された学歴、志望動機等の必要事項に基づいて履歴書を作成し、指定された部数の履歴書を出力部32から出力すると共に、履歴書と同数の封筒を封筒排出部34から排出する。例文帳に追加

The curriculum vitae are prepared based on the prescribed matters such as the name and the date of birth, the prepared school career, and the required matters such as the ambition motive, outputs the assigned number of curriculum vitae from the output part 32, and discharges the envelopes of the number same to the number of the curriculum vitae from the envelope discharging part 34. - 特許庁

履歴書の字の上手さや写真うつりが採用に影響することはあるでしょうか。例文帳に追加

I wonder whether how good your handwriting is on your resume and the look of your photograph have an effect on whether you are hired.  - Weblioビジネス英語例文

履歴書を郵送でお送り頂いた場合、返却できませんのでご了承下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please note that we cannot return your resume if it is sent by mail.  - Weblio Email例文集

例文

履歴書の経歴欄にある空白期間についてお訊ねしたいと思います。メールで書く場合 例文帳に追加

I'd like to ask you about a period in the work history in your resume, for which nothing was mentioned.  - Weblio Email例文集


例文

履歴書の経歴欄にある空白期間についてお訊ねしたいと思います。メールで書く場合 例文帳に追加

I'd like to ask you about a period in the work history in your C.V., for which nothing was mentioned.  - Weblio Email例文集

履歴書の写真貼付欄には、撮影後3ヶ月以内の近影を貼って下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please paste your recent photo on your resume, which was taken within the last three months.  - Weblio Email例文集

履歴書の写真貼付欄には、撮影後3ヶ月以内の近影を貼って下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please paste your recent photo on your C.V., which was taken within the last three months.  - Weblio Email例文集

私の職歴と学歴に関する詳細は、添付した履歴書でご確認いただけます。例文帳に追加

Further information concerning my work and education can be found in the attached résumé. - Weblio英語基本例文集

例文

リ 事業所ごとに選任する職業紹介責任者の住民票の写し及び履歴書例文帳に追加

(i) A copy of the residence certificate and the resume of the employment placement manager appointed at each place of business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

七 事業所ごとに選任する職業紹介責任者の住民票の写し及び履歴書例文帳に追加

(vii) A copy of the residence certificate and the resume of the employment placement manager appointed at each place of business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 事業所ごとに選任する職業紹介責任者の住民票の写し及び履歴書例文帳に追加

(iii) A copy of the residence certificate and the resume of the employment placement manager appointed at each place of business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子履歴書システム、人事情報システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体例文帳に追加

ELECTRONIC RESUME SYSTEM, PERSONNEL INFORMATION SYSTEM, SERVER, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

入力データは複数の入力項目の分を含む履歴書入力データとして作成される。例文帳に追加

The input data is created as personal history input data containing a plurality of input items. - 特許庁

クライアント7は、ユーザの履歴書情報17を作成し、サーバ9に送る。例文帳に追加

An information mediation system is comprised of a server 9 that accepts user's resume data 17 generated by a client 7 and sends the data to the server 9. - 特許庁

就職希望者と企業との間で履歴書を効率的にやり取りすることができるようにする。例文帳に追加

To efficiently transfer an electronic personal history between a job hunter and an enterprise. - 特許庁

計量値付装置、商品付票、商品履歴照会システム、および印字装置例文帳に追加

WEIGHING AND PRICING SYSTEM, LABEL FOR ARTICLE, HISTORY INQUIRY SYSTEM FOR ARTICLE, AND PRINTER - 特許庁

計量値付装置、部分肉計量装置、商品付票、および商品履歴照会システム例文帳に追加

WEIGHED VALUE ATTACHING APPARATUS, PARTIAL MEAT WEIGHING APPARATUS, LABEL OF GOODS, AND SYSTEM FOR REFERRING RECORD OF GOODS - 特許庁

不揮発性メモリに動作履歴を蓄積するシステムにおいて、不揮発性メモリの残容量が不足した場合や異常動作発生場合の課題を解決する動作履歴処理装置、画像形成装置、情報処理装置、動作履歴処理システム、動作履歴処理方法、及び動作履歴処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an operation history processor, an image forming apparatus, an information processor, an operation history processing system, an operation history processing method and an operation history processing program by which problems when a residual capacity of a non-volatile memory is in short or abnormal operation occurs can be solved in a system for accumulating operation history to a nonvolatile memory. - 特許庁

現在市販されている履歴書のように記入しやすいような書類を作る。例文帳に追加

The documents are prepared in the form like a resume marketed now which is easily filled in. - 特許庁

電子履歴書フォームを構成する複数のオブジェクトがオブジェクトライブラリに保存されている。例文帳に追加

A plurality of objects constituting an electronic personal history form are stored in an object library. - 特許庁

法人にあつては第十八条第三項第一号リに掲げる書類のうち履歴書を、個人にあつては同項第二号ハの書類のうち履歴書例文帳に追加

personal history among the documents prescribed by Article 18, Paragraph 3, Item 1, (i) in case of a juridical person, or the personal history among the documents prescribed by the same Paragraph, Item 2, (c) in case of an individual  - 日本法令外国語訳データベースシステム

センタサーバ12は、学校30Aによって登録された学生の履歴情報に基づいてWeb履歴書データを生成し、履歴書データベース16Bに記憶する。例文帳に追加

A center server 12 generates Web personal history data based on the history information of students registered by a school 30A, and stores the Web personal history data in a personal history database 16B. - 特許庁

オブジェクトは、電子履歴書フォームの入力フィールドに対応する基本オブジェクト、様々な機能に対応するオプションオブジェクト、電子履歴書フォーム全体の機能に対応する全体オブジェクトなどを含む。例文帳に追加

The objects include a basic object corresponding to the input field of the electronic personal history form, an option object corresponding to various functions, and an entire object corresponding to the function of the entire electronic personal history form. - 特許庁

登記識別情報保護シール、登記識別情報保護シール使用履歴書、登記識別情報保護シール使用履歴書綴り及び登記識別情報保護シール印刷システム例文帳に追加

REGISTRATION IDENTIFICATION INFORMATION PROTECTION SEAL, REGISTRATION IDENTIFICATION INFORMATION PROTECTION SEAL USE RESUME, REGISTRATION IDENTIFICATION INFORMATION PROTECTION SEAL USE RESUME FILING AND REGISTRATION IDENTIFICATION INFORMATION PROTECTION SEAL PRINTING SYSTEM - 特許庁

その際、履歴書入力データのうち、履歴書フォームに含まれる記述式入力欄に対応する入力データから、予め決められた強調ワードが検出され、それらが強調された状態で表示される。例文帳に追加

In such a case, predetermined highlighted words are detected from the input data corresponding to the descriptive space included in the personal history form among the personal history input data, and the highlighted words are displayed highlightedly. - 特許庁

応募者が電子履歴書を作成する過程における各種の情報を取得することにより、そのような情報を加味して人材の評価などを行うことが可能な電子履歴書処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic personal history processor, capable of evaluating competent person taking various information into account by obtaining various information in the process of creating an electronic personal history by an applicant. - 特許庁

応募者のミスや第三者の悪意による電子履歴書と顔写真データの不一致を防止して、応募者が容易かつ正しく顔写真データを添付することが可能な電子履歴書処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic curriculum vitae processing device allowing an applicant to easily and precisely attach face photograph data while preventing mismatch between an electronic curriculum vitae and the face photograph data due to a mistake by the applicant or a malicious operation by a third person. - 特許庁

ITを活用して、郵送方式の履歴書と同等の機能を持った、すなわち、顔写真の貼付された履歴書の作成支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a preparation support method of a resume having a function equal to a resume sent by mailing system, that is, with a face photograph stuck thereto by utilizing an IT. - 特許庁

仲介業社Cが提供する電子履歴書作成システム100のアプリケーションサーバ111のアプリケーションプログラムを用いて電子履歴書を作成する。例文帳に追加

An electronic personal history is created by using the application program of an application server 111 of an electronic personal history creation system 100 provided by a mediation business company C. - 特許庁

各提出された履歴書が評価され、履歴書からのデータ入力が正規化されて(90)、特定の候補者固有の、求められる所望の従属的特質という観点からの加重得点を表す値が生成される。例文帳に追加

Each presented personal history is evaluated, data inputting from the personal history is normalized 90, and a value expressing added points from a viewpoint of demanded and desired subordinate characteristic inherent to a specific candidate is generated. - 特許庁

応募者が使用する利用者端末などに履歴書フォームが表示され、応募者は履歴書フォームに含まれる入力項目毎に必要事項を入力する。例文帳に追加

A personal history form is displayed on a user terminal used by the applicant, and the applicant inputs necessary matters in each input item contained in the personal history form. - 特許庁

また、予め決定された評価テーブルを参照して、履歴書フォーム中の各項目に対して入力された入力データについて評価ポイントが算出され、さらに各項目毎の評価ポイントを合計することにより、その履歴書入力データに対応する総合ポイントが算出され、履歴書フォーム上に同時に表示される。例文帳に追加

With reference to a predetermined evaluation table, evaluation points are calculated on the input data input to the respective items of the personal history form, and the evaluation points of the respective items are totalized to calculate the total point corresponding to the personal history input data, and simultaneously displayed on the personal history form. - 特許庁

もし履歴書写真を用意する際は、そのサイズが各社の指定したものであるかをしっかり確認してください。例文帳に追加

If you prepare photos for a resume, check carefully whether their sizes are what each company has specified. - Weblio英語基本例文集

ハ 役員の住民票(外国人にあつては、外国人登録証明書。以下同じ。)の写し及び履歴書例文帳に追加

(c) A copy of the residence certificate (or certificate of alien registration in case of a foreign national; the same shall apply hereinafter) and the resume of the officer  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 役員の住民票(外国人にあつては、外国人登録証明書。以下同じ。)の写し及び履歴書例文帳に追加

(iii) A copy of the residence certificate (or certificate of alien registration in case of a foreign national; the same shall apply hereinafter) and the resume of the officer  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 法別表の第三欄に掲げる条件に適合する知識経験を有する者(以下「検査員」という。)の履歴書例文帳に追加

(ii) The resume of a person who has the knowledge and experience that meet the conditions listed in column 3 of the appended table of the Act (hereinafter referred to as an "inspector");  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の申請書には、登録を受けようとする外務員に係る履歴書その他主務省令で定める書類を添付しなければならない。例文帳に追加

(4) A curriculum vitae of the Sales Representative who is to be registered and the other documents specified by an ordinance of the competent ministry shall be attached to the written application under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

チ 一般労働者派遣事業を行う事業所ごとに選任する派遣元責任者の住民票の写し及び履歴書例文帳に追加

(h) a copy of the certificate of residence and curriculum vitae of a responsible person acting for the dispatching undertaking appointed for each place of business where the general worker dispatching undertaking is carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 特定労働者派遣事業を行う事業所ごとに選任する派遣元責任者の住民票の写し及び履歴書例文帳に追加

(e) a copy of the certificate of residence and curriculum vitae of a responsible person acting for the dispatching undertaking appointed for each place of business for carrying out a specified worker dispatching undertaking;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

彼の自筆履歴書によると、1883年2月1日から1885年12月25日まで、当時の専修学校(現在の専修大学)で学び、卒業した。例文帳に追加

According to a curriculum vitae that was written in his own hand, he studied at Senshu School at the time (the present-day Senshu University) from February 1, 1883 to December 25, 1885, and graduated from there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、彼の自筆履歴書によると、明治16年(1883年)2月1日から明治18年(1885年)12月25日まで、専修学校(現在の専修大学)に学んだ。例文帳に追加

Also, according to a curriculum vitae that was written in Shimei's own hand, he studied at Senshu School (the present-day Senshu University) from February 1, 1883 to December 25, 1885.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみにこの扇との結婚もできちゃった結婚であったことを、日本経済新聞に連載したコラム『私の履歴書』で白状している。例文帳に追加

Relating the above, he confessed in a column "Watashi no rirekisho" (my résumé) in the Nihon Keizai Shinbun newspaper that this marriage of his with Ogi was also a shotgun wedding.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、個人情報に関するデータベースと、履歴書等のデータベースとの2種を持つことを特徴とする。例文帳に追加

Furthermore, two kinds of a database relating to personal information and a database of personal histories are provided. - 特許庁

利用者の履歴書作成時の学歴記入の際に前記利用者の在籍した学校の入学年や卒業年の的確な記入を可能にする。例文帳に追加

To enable a user to accurately enter the entrance years and graduation years of schools where the user has registered when performing academic background entry when preparing his or her personal history. - 特許庁

アクセス履歴処理部13はアイテムプロバイダ・サーバから送信されたアクセス履歴を加工してアクセス履歴マップデータを生成する。例文帳に追加

An access history processing part 13 processes an access history transmitted from an item provider server to produce access history map data. - 特許庁

製品推奨システム、画像形成装置、製品推奨装置、情報処理装置、履歴処理プログラム、印刷制御プログラム、製品推奨プログラム例文帳に追加

PRODUCT RECOMMENDATION SYSTEM, IMAGE FORMING APPARATUS, PRODUCT RECOMMENDATION DEVICE, INFORMATION PROCESSOR, HISTORY PROCESSING PROGRAM, PRINT CONTROL PROGRAM, AND PRODUCT RECOMMENDATION PROGRAM - 特許庁

画像合成履歴処理手段18は、記憶部23の画像合成履歴情報43に基づいて、画像合成履歴に関する処理を行う。例文帳に追加

The image composition history processing means 18 performs processing about an image composition history on the basis of the image composition history information 43 in the storage part 23. - 特許庁

履歴処理部7は、ユーザの操作をリモコン信号受信処理部5にて受信した操作情報により操作履歴を作成する。例文帳に追加

A history processing section 7 generates operation history by operation information resulting from user's operations received by a remote control signal reception processing section 5. - 特許庁

例文

画像を含む情報を処理する際に、その処理のやり直しを簡便に行うことのできる画像履歴処理技術を提供する。例文帳に追加

To provide an image history processing technology which can simply perform restart of the processing when information including an image is processed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS