1016万例文収録!

「"使っている"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "使っている"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"使っている"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 668



例文

使っている溶剤、吸着剤及び洗浄液は循環化に利用される。例文帳に追加

The solvent, adsorbent and washing liquid can be recycled. - 特許庁

「サムソン製は家で使っているが、サムソン製のほうがプロモーションがよい。例文帳に追加

"I am using a product by Samsung. The product has better promotion. - 経済産業省

また、マーケティングでも日本とは異なる手法を使っている例文帳に追加

Moreover, the company has adopted a marketing method different from that used in Japan. - 経済産業省

この旅行で使っている偽名を知っているなら話は別ですがね。」例文帳に追加

Unless he knows the name under which he is travelling . . ."  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

例文

DESは56ビットの鍵を使っているので、鍵の可能性は 256 通りある。例文帳に追加

DES uses a 56-bit key, so there are 256 possible keys.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』


例文

かれらの設計では、「現場プログラム可能ゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)を使っている例文帳に追加

Their design used a "field programmable gate array" (FPGA),  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

われわれのものよりかなり高速なチップも使っているはずだ。例文帳に追加

They are probably using chips that are much faster than the ones we used;  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

かなりの加入者は, 古いアカウントを残してインターネットアカウントと並行して使っている例文帳に追加

A number of subscribers retain their old account and use it in parallel with their Internet account.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。例文帳に追加

There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English." - Tatoeba例文

例文

毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。例文帳に追加

We use the same classroom for two different groups of students each day. - Tatoeba例文

例文

洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、誰かが使っているという意味です。例文帳に追加

When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it. - Tatoeba例文

私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている例文帳に追加

I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use. - Tatoeba例文

そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている例文帳に追加

The guide is using a microphone for us to hear her better. - Tatoeba例文

ツイッターのお気に入り機能をしおりの代わりに使っているのは俺だけじゃないだろう。例文帳に追加

It isn't just me who uses the like feature in place of the bookmark feature on Twitter, is it? - Tatoeba例文

存在する塩基の量を計るために酸の標準液を使っている容量分析例文帳に追加

volumetric analysis using standard solutions of acids to measure the amount of a base present  - 日本語WordNet

ハ長調の音階の音符を表すためにドレミファ音節を使っている例文帳に追加

singing using solfa syllables to denote the notes of the scale of C major  - 日本語WordNet

Wangはバイオリンの周りの音場を再構築するのに音響ホログラフィを使っている.例文帳に追加

Wang is using acoustical holography to reconstruct the sound field saround a violin.  - コンピューター用語辞典

このマクロは, ライブラリ初期設定クラスを設定するための複数のマクロを使っている.例文帳に追加

This macro uses macros to setup a library initialization class.  - コンピューター用語辞典

私共は日常,10個の数字(0~9)を使っているが,これは10進数と呼ばれている例文帳に追加

Our everyday number system has ten digits(0 to 9) and is called the decimal system  - コンピューター用語辞典

我々の環境の別の領域ではすでに...のPCサーバスイッチKVMユニットを使っている例文帳に追加

Other areas in our environment already used ...' PC Server Switch KVM units.  - コンピューター用語辞典

遠隔ワークステーションは,SNAを使っているシステムとの接続に通信回線を使う例文帳に追加

Remote work stations use communications lines to connect to system using SNA  - コンピューター用語辞典

C, C++用の言語フロントエンドは同じ頑強なテーブル駆動型コンパイラ・バックエンドを使っている例文帳に追加

Language front-ends for C, C++ use the same robust, table-driven compiler back-end.  - コンピューター用語辞典

多くの会社はすでにカテゴリ5のケーブルを使っているので, 1000base-Tは容易に実装できる.例文帳に追加

Because many companies already use CAT-5 cabling, 1000base-T can be easily implemented.  - コンピューター用語辞典

「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。例文帳に追加

There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."  - Tanaka Corpus

毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。例文帳に追加

We use the same classroom for two different groups of students each day.  - Tanaka Corpus

私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている例文帳に追加

I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.  - Tanaka Corpus

そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている例文帳に追加

The guide is using a microphone for us to hear her better.  - Tanaka Corpus

この答えは、使っているルールセットとプロセッサのスピードによってほとんど決まります。例文帳に追加

Say we have a rule like: 01000 fwd  - FreeBSD

外付けモデムを使っている場合は、ケーブルがちゃんとシールドされているかを確認してください。例文帳に追加

If you have an external modem, make sure your cable is properly shielded from interference -- this may eradicate the problem.  - FreeBSD

(config.sys/autoexec.batファイルによって) 次に挙げるのはわたしが使っているもので、ちゃんと動作しているものです。例文帳に追加

The later is the method that I use and it works great.  - FreeBSD

もしあなたのイーサネットアダプタが使っているチップセットを知っているなら、これは簡単なことです。例文帳に追加

If you know the chipset that your Ethernet adapter uses, this is easy.  - FreeBSD

top(1)を使うとデフォルトでプロセスが使っているメモリ容量も分かります。例文帳に追加

top(1) also defaults to showing you the amount of memory space taken by the process.  - FreeBSD

どのようにすれば良いかについては、あなたの使っているシェルのマニュアルページを参照してください。例文帳に追加

Read the manual page for your shell for instructions on doing so.  - FreeBSD

Note: もし XDMのようなディスプレイマネージャを使っているなら、この方法ではうまくいきません。例文帳に追加

Note: If an older display manager, like XDM, is being used, this will not work.  - FreeBSD

xdm のようなディスプレイマネージャを使っている場合、設定は少し異なります。例文帳に追加

If a display manager such as XDM is being used, the configuration is slightly different.  - FreeBSD

Note:ipcs(1) コマンドを実行するとこれらの System V機能を使っているプロセスのリストを表示します。例文帳に追加

Note: The -p option of the ipcs(1) command will list any processes using each of these SystemV facilities.  - FreeBSD

普段使っているカーネルとモジュールをアンロードし、 古い (もしくは別の)カーネルをロードします。例文帳に追加

To unload your usual kernel and modules, and then load just your old (or another) kernel:  - FreeBSD

Note: 普段のカーネルで使っているモジュールを指定したカーネルでロードする場合は、下のようにします。例文帳に追加

Note: Use the following to load your usual modules with another kernel:  - FreeBSD

mergemaster(8)を使っているのであれば (お勧めです)、 次のセクションまで飛ばしてもかまいません。例文帳に追加

If you are using mergemaster(8) (as recommended), you can skip forward to the next section.  - FreeBSD

また、 single-charに SHIFT+CTRL+6を割り当てる方法を使っているターミナルサーバもあります。例文帳に追加

A pretty good value for single-char is Shift+Ctrl+6, which is only used on some terminal servers.  - FreeBSD

もしあなたが古いバージョンの FreeBSDを使っているなら、かわりに /sys/i386/boot/biosboot/README.serial を調べてみてください。例文帳に追加

If a different configuration is required, a more in depth configuration explanation exists in Section 27.6.3.  - FreeBSD

CreativeLabsの一覧表が表示され、SBLive!はemu10k1モジュールを使っていることが分かります。例文帳に追加

You will be taken to the Creative Labs matrix page where you can see that the SB Live! uses the emu10k1 module. - Gentoo Linux

もし違うドライバーを使っているのなら、"radeon"をあなたの物に置き換えてください。例文帳に追加

...Section "Module"Load "dri"Load "glx"...EndSection...Section "Device"Driver "radeon"(Replace radeon with the name of your driver.)...EndSection...Section "dri"Mode 0666EndSection  - Gentoo Linux

コード表示2.6:mozillaUSEフラグを使っているパッケージを探す例文帳に追加

Code Listing2.6: Searching packages which use the firefox USE flag # equery hasuse firefox[ Searching for USE flag firefox in all categories among: ]* installed packages[I--] [ ] dev-python/gnome-python-extras-2.14.0-r1 (0)[I--] [ ] media-video/totem-2.16.4 (0)  - Gentoo Linux

このフリーソフトウェアは、何人かの業界リーダーたちが使っているデスクトップ環境です。例文帳に追加

This piece of free software is the desktop of choice for several industry leaders. - Gentoo Linux

おそらく、あなたが使っているバージョンで、splashイメージ用のパッチがコメントアウトされているでしょう。例文帳に追加

Maybe the patch for the splash image is commented out in the version that you are using. - Gentoo Linux

もし、あなたのシステムがSCSIドライブを使っているなら, 1番目のハードディスクは/dev/sdaになるでしょう。例文帳に追加

SCSI and Serial ATA drives are both labeled/dev/sd*; even IDE drives are labeled /dev/sd* with the new libata framework in the kernel. - Gentoo Linux

もし古いマシンを使っているなら、WikiPediaのi686互換のプロセッサー一覧でチェックできます。例文帳に追加

If you use an old machine, you can check the list of i686-compatibleprocessors on Wikipedia. - Gentoo Linux

もしviの最新バージョンを使っているなら矢印キーを使うことも可能です。例文帳に追加

If you're using a modern version of vi, you can also use the arrow keys for this purpose. - Gentoo Linux

例文

]本ドキュメントの大部分では、簡潔に表現するために伝統的な短い名前を使っている例文帳に追加

] In most of this document, the traditional, short names are used for the sake of brevity.  - JM

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS