1016万例文収録!

「"従動"」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "従動"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"従動"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4340



例文

無端ベルトの伸びを吸収するだけではなく、従動ホイールのスリップ防止も行う。例文帳に追加

To not only absorb the elongation of an endless belt but also prevent a slip of a driven wheel. - 特許庁

ローラ11と従動ローラ13は、スライドバー5を間に挟んで互いに対をなしている。例文帳に追加

A drive roller 11 and a drive roller 13 make a pair with the slide bar 5 positioned therebetween. - 特許庁

ボールバルブの従動軸41の周囲に軸カバー42を軸方向に摺可能に配設する。例文帳に追加

A shaft cover 42 is arranged around the driven shaft 41 of a ball valve slidably in an axial direction. - 特許庁

第3平面は、従動部材と接触することにより、光学デバイスを駆する。例文帳に追加

The third surface contacts with the driven member to drive the optical device. - 特許庁

例文

一方の従動軸4は、クラッチ装置5を介して駆軸2に結合できる。例文帳に追加

One driven shaft 4 can be coupled to the drive shaft 2 through the clutch 5. - 特許庁


例文

他の耕耘軸88は、駆側摩擦面60と面状に圧接する従動側摩擦面95を有する。例文帳に追加

The other cultivation axis 88 has a following-side frictional face 95 which facially presses the driving- side frictional face 60. - 特許庁

また、従動回転部材77は、上記回転力が伝達されることで回転する。例文帳に追加

Furthermore, a follower rotation member 77 is rotated by transferring the rotational force thereto. - 特許庁

従動軸の位相変化幅を確保しつつ小型化できるバルブタイミング調整装置を提供する。例文帳に追加

To provide a valve timing adjusting device which is miniaturized, while securing the phase changing width of a driven shaft. - 特許庁

液圧回路16は、排気弁の一つの上で作する従動シリンダ14を持つ。例文帳に追加

A hydraulic circuit 16 has a slave cylinder 14 to function on one exhaust valve. - 特許庁

例文

従動回転体16と搬送ローラ4とに力伝達用のベルト41を掛け渡す。例文帳に追加

The belt 41 for power transmission is wrapped around the driven rotator 16 and the conveyance roller 4. - 特許庁

例文

従動歯車12の軸14を支持するための軸受は弾性軸受Aである。例文帳に追加

The bearing for supporting a shaft 14 of the driven gear 12 is the elastic bearing A. - 特許庁

出力軸は、ハウジングから外方に延び、回転従動アクセサリに連結される。例文帳に追加

The output shaft is extended outward from the housing to be connected with rotation following accessories. - 特許庁

また、研磨装置14のスライド体38には第1ガイド体従動ローラーが設けられている。例文帳に追加

A first guide body following roller is arranged on a slide body 38 of the polishing unit 14. - 特許庁

カム溝31の乗上り面に乗り上がった従動子20を斜めに押圧する押圧手段を備える。例文帳に追加

An urging means is provided to obliquely urge the follower 20 set on the run-on face of the cam groove 31. - 特許庁

弁駆部2の駆軸7と従動軸41とを連結ピン8で連結する。例文帳に追加

A drive shaft 7 and the driven shaft 41 of a valve driving unit 2 are connected by a connecting pin 8. - 特許庁

カム溝31の乗上り面32に乗り上がった従動子20を斜めに押圧する押圧手段を備える。例文帳に追加

A pusher is provided to push the followers 20 on the slopes 32 of the cam groove 31 in an oblique direction. - 特許庁

摩擦機構21は駆プーリ28と従動プーリ30と摩擦部材31を備えている。例文帳に追加

The friction mechanism 21 is provided with a driving pulley 28, a driven pulley 30 and a friction member 31. - 特許庁

モータ12の駆により従動プーリ軸7を介して回転伝達部材4が回転駆される。例文帳に追加

The rotation transmission member 4 is rotated/driven through a driven pulley shaft 7 by driving a motor 12. - 特許庁

給脂装置Aにチェーンコンベア1の移従動して運するアクチュエータ4を設ける。例文帳に追加

An actuator 4 is so provided for the greasing device as to be followed after the movement of the chain conveyor 1. - 特許庁

従動ギヤ12は、ギヤ板50〜55を厚さ方向に複数枚積層して構成される。例文帳に追加

The driven gear 12 is provided by stacking a plurality of gear plates 50-55 in the thickness direction. - 特許庁

また、従動転写ローラ233に高圧電源240の転写バイアス電圧Vbを印加している。例文帳に追加

The transfer bias voltage Vb of a high voltage power supply 240 is applied to the follower transfer roll 233. - 特許庁

ハウジング4の外周縁には従動プーリ20がハウジング4と一体に装着される。例文帳に追加

A driven pulley 20 is mounted to the outer peripheral edge of the housing 4 integrally with the housing 4. - 特許庁

従動アーム33は、第1のバネ36の付勢により記録紙ロール4の外周に接触する。例文帳に追加

The follower arm 33 is urged by a first spring 36 into contact with the periphery of the recording paper roll 4. - 特許庁

よって、従動輪の転がり抵抗を小さくして、その分、省燃費性の向上を図ることができる。例文帳に追加

Accordingly, the rolling resistance of the driven-wheels is reduced to improve the fuel economy. - 特許庁

従動軸40の前方と送りローラ30の前端面とは、蓋体140で連続して覆う。例文帳に追加

The forward part of the driven shafts 40 and the front edges of the feed rollers 40 are continuously covered with a lid body 140. - 特許庁

速度検出ローラ25は、カラー感熱記録紙10の搬送とともに従動回転する。例文帳に追加

A speed detection roller 25 is driven to rotate along with the transfer of the color thermosensitive recording sheet 10. - 特許庁

軸心が出力軸62と平行な揺軸16には、従動カム68が固着されている。例文帳に追加

A driven cam 68 is secured to a swing shaft 16 whose center axis is parallel to the shaft 62. - 特許庁

従動歯車22の回転を第2の減速機構18のウォーム軸23に伝達する。例文帳に追加

The rotation of the driven gear 22 is transmitted to a worm shaft 23 of the second reduction gear mechanism 18. - 特許庁

支持枠10の下段部の駆従動ドラム相互間には磁石ベルト15を掛け回す。例文帳に追加

A magnetic belt 15 is looped between a driving and a follower drums in a lower stage of the supporting frame 10. - 特許庁

側及び従動側バランサ軸15,25を備えたエンジンのバランサ装置5である。例文帳に追加

This balancer device 5 for an engine includes the drive side and the driven side balancer shafts 15, 25. - 特許庁

そして、制御部45は、この判定をなすと、各従動排紙ローラ33bをポジションP2に位置決めする。例文帳に追加

When this determination is made, the control part 45 positions each driven delivery roller 33b at a position P2. - 特許庁

第1、第2の従動歯車と一体に回転する第1、第2のカム21,22を備える。例文帳に追加

The tape feeder is provided with first and second cams 21 and 22 which integrally rotate with the first and second driven gears. - 特許庁

従動ローラ39の両端部39aにはそれぞれ、ガイド部材4が設けられている。例文帳に追加

Guide members 4 are respectively provided to both end parts 39a of the following roller 39. - 特許庁

従動シーブ(吊り車または返し車)を従動シーブの取付梁にシャフトを介して支持する場合に、シャフトを従動シーブの取付梁に固定するためのキープレート用溝をシャフトの軸方向と垂直な方向に対し傾斜して設けることにより、従動シーブを取付梁の間口方向に対して傾斜する構成とする。例文帳に追加

When the driven sheave (suspension sheave or return pulley) is supported via a shaft on a mounting beam of the driven sheave, by providing a key plate groove for fixing the shaft to the mounting beam of the driven sheave to be inclined with respect to the direction orthogonal to the axial direction of the shaft, the driven sheave is inclined with respect to a clearance direction of the mounting beam. - 特許庁

同様に、距離センサ22は、従動側プーリ113の表面までの距離を測定する。例文帳に追加

In the same way, a distance sensor 22 measures distance up to a surface of a driven side pulley 13. - 特許庁

この状態で、駆ベルト21と従動ベルト39とが対接した状態を保持している。例文帳に追加

In this condition, a driving belt 21 and a driven belt 39 hold a mutually contact condition. - 特許庁

搬送用従動ローラの圧接力調整機構、記録装置及び液体噴射装置例文帳に追加

PRESSURE-CONTACT FORCE ADJUSTING MECHANISM FOR CONVEYING DRIVEN ROLLER, RECORDING DEVICE, AND LIQUID INJECTION DEVICE - 特許庁

二輪車1は、駆輪速度センサ32と、従動輪速度センサ31と、を備えている。例文帳に追加

This motorcycle 1 has a driving wheel speed sensor 32 and a driven wheel speed sensor 31. - 特許庁

搬送部4は、駆ベルト機構4−1と従動ベルト機構4−2とで構成されている。例文帳に追加

The conveying part 4 comprises a driving belt mechanism 4-1 and a driven belt mechanism 4-2. - 特許庁

従動プーリ4はスプライン結合17で回転伝達部材5に連結されている。例文帳に追加

The driven pulley 4 is connected with a rotation transmitting member 5 by spline coupling. - 特許庁

複雑な制御を行うことなく、金属板と従動ロールの間のスリップの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent generation of a slip between a metal plate and a driven roll without any complicated control. - 特許庁

このとき、ストッパの突起(35a)を従動側プーリ(25)の歯(25a)の形状と同じ形状にする。例文帳に追加

At this time, the projections (35a) of the stopper (35) are formed into the same shape as the teeth (25a) of the follower pulley (25). - 特許庁

機1の出力軸3と従動軸7とをベルト伝機構10を介して連させる。例文帳に追加

An output shaft 3 and a driven shaft 7 of a driving motor 1 are interlocked through a belt transmission device 10. - 特許庁

軸7に対して従動軸を連結させてボールバルブ36を開閉する。例文帳に追加

The driven shaft is connected to the driving shaft 7 to open/close the ball valve 36. - 特許庁

廃棄リール80の端部に設けられたフランジ24に従動して支持ロール30が回転する。例文帳に追加

A support roll 30 is rotated following a flange 24 provided on an end of a disposable reel 80. - 特許庁

輪用および従動輪用の車輪用軸受ユニットにおいて、ハブ輪の低コスト化を図る。例文帳に追加

To reduce the cost of a hub wheel in a bearing unit for a driving wheel and a driven wheel. - 特許庁

従動歯車5の歯先にはねじ受け4の部分的な螺旋ねじと噛合するねじが形成されている。例文帳に追加

In the tooth tips of the driven gear 5, threads to engage with a partial spiral screw of the screw receiver 4 are formed. - 特許庁

プーリ3および従動プーリ4にVベルトを掛巻して無段変速機2を構成する。例文帳に追加

A V-belt is spanned across the driving pulley 3 and the driven pulley 4 to constitute a stepless transmission 2. - 特許庁

連結手段は、原節51と従動節52とを有するリンク機構50である。例文帳に追加

The coupling means consists in a link mechanism 50 having a driving member joint 51 and a follower member joint 52. - 特許庁

例文

弁機構は、駆ギヤ14と、駆ギヤ14に噛み合わされた従動ギヤ15とを備えている。例文帳に追加

A valve mechanism is provide with the drive gear 14 and the driven gear 15 engaged with the drive gear 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS