1016万例文収録!

「"that's lies."」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "that's lies."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"that's lies."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

a place that lies along a specified area 例文帳に追加

〜に沿った所 - EDR日英対訳辞書

any sea that lies to the east of a particular point 例文帳に追加

東方の海 - EDR日英対訳辞書

the area that lies to the east of a castle 例文帳に追加

城の東の方角 - EDR日英対訳辞書

snow that lies in thin patches 例文帳に追加

薄く斑に積もった雪 - EDR日英対訳辞書

例文

the equinoctial point that lies in the constellation of Pisces 例文帳に追加

魚座にある昼夜平分点 - 日本語WordNet


例文

the equinoctial point that lies in the constellation of Virgo 例文帳に追加

乙女座にある分点 - 日本語WordNet

the area that lies outside a confined or in some other way enclosed area 例文帳に追加

囲われた一定地域の外 - EDR日英対訳辞書

That lies beyond mortal ken.例文帳に追加

それは人知の及ばないところにある。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I will do my utmostdo all I cando all that lies in my powerdo all that in me liesI will try, so far as in me lies, to do it―I shall endeavour to do it to the best of my power. 例文帳に追加

力に及ぶ限りやってみよう - 斎藤和英大辞典

例文

I will exert myself to the best of my abilityexert myself to the utmostdo all I cando all that lies in my powerdo all that in me liesdo the utmost in my powerdo my best. 例文帳に追加

及ぶ限り力を尽そう - 斎藤和英大辞典

例文

a flap that lies over another part 例文帳に追加

もう1つの部分の上にかかる垂れ板 - 日本語WordNet

a variable color that lies beyond blue in the spectrum 例文帳に追加

スペクトルの青を越えたところにある定まらない色 - 日本語WordNet

the part of a scene (or picture) that lies behind objects in the foreground 例文帳に追加

前方の物の後ろにある、光景(あるいは絵)の一部 - 日本語WordNet

the clear liquid that lies above a sediment or precipitate 例文帳に追加

堆積物または沈殿物の上にある透明の液体 - 日本語WordNet

a spore of certain algae or fungi that lies dormant 例文帳に追加

休止状態である特定の藻または菌類の胞子 - 日本語WordNet

the depressed area of ground that lies in front of the house of four {Buddhist} gods, called 'Sucho-' 例文帳に追加

家相において,家の前方にある窪地 - EDR日英対訳辞書

a city that lies along the descending line of a waterfall 例文帳に追加

滝状に列を作って分布する都市 - EDR日英対訳辞書

the area of Russia that lies within the borders of the European continent 例文帳に追加

ソ連邦のうち,ヨーロッパにある地域 - EDR日英対訳辞書

the middle tract of a river that lies between the source and the mouth 例文帳に追加

川の源と河口との中間のあたり - EDR日英対訳辞書

the part of the Atlantic that lies off the Norwegian coast to the north of the North Sea 例文帳に追加

大西洋の一部で、北海北方、ノルウェーの海岸沿いの部分 - 日本語WordNet

the continent that lies between the Pacific and Indian Oceans, called Australia 例文帳に追加

オーストラリアという,太平洋とインド洋にまたがる大陸 - EDR日英対訳辞書

a country that lies between two potential enemies and prevents them from fighting, called buffer state 例文帳に追加

強国間の緩衝の役割を果たす立場にある国 - EDR日英対訳辞書

underground water that lies between the surface of the earth and the next layer of the earth 例文帳に追加

地表に最も近い層と地表の間にある地下水 - EDR日英対訳辞書

Far across the sea that lies on the east of Greece, there dwelt the rich King Priam. 例文帳に追加

ギリシアの東の海の彼方に、金持ちの王プリアモスが住まっていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

What we are concerned with islibido,' a subtle thing that lies concealed in the depths of our minds. 例文帳に追加

われわれが問題にしているのは「リビドー」という, 人間の心の深奥に潜む微妙なものである. - 研究社 新和英中辞典

You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead.例文帳に追加

あなたたちが、先に待ちかまえている仕事の困難を理解しているから、やったのだ。 - Tatoeba例文

a curve that lies on the surface of a cylinder or cone and cuts the element at a constant angle 例文帳に追加

円柱または円錐の表面にあり、一定の角度で要素を切る曲線 - 日本語WordNet

during the Edo period in Japan, the entrance that lies at the border between the front and the back of the Edo Castle or a daimyo's residence 例文帳に追加

江戸時代において,江戸城や諸大名の邸内の表と奥との境界の出入口 - EDR日英対訳辞書

It is the most important part that lies within the palm of the archer, and uses a deer leather that is soft and keeps in moisture. 例文帳に追加

手の内の当る重要な部分で、柔らかく吸湿性のある鹿革を巻く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The flexible pouch may include a flat seam that lies flat with respect to the outer surface of the panel.例文帳に追加

可撓性ポーチは、パネルの外面に対して平坦に位置する平坦な継ぎ目を含むことができる。 - 特許庁

Subsequently, the second metal film that lies in a wiring formation region to which the impurity elements should be added is left, while the second metal film that lies in a wiring formation region to which no impurity elements need to be added is partially removed (step S3).例文帳に追加

次いで、不純物元素を添加すべき配線の形成領域にある第2の金属膜は残し、不純物元素の添加が不要な配線の形成領域にある第2の金属膜を部分的に除去する(ステップS3)。 - 特許庁

the vascular fetal membrane that lies below the chorion and develops from the hindgut in many embryonic higher vertebrates (reptiles, birds and mammals) 例文帳に追加

絨毛膜の下にある血管の胎膜であり、多くの未発達の高等脊椎動物(爬虫類、鳥、および哺乳動物)において後腸から発達する - 日本語WordNet

the part of the main artery of the arm that lies in the armpit and is continuous with the subclavian artery above and the brachial artery below 例文帳に追加

腋窩にあり、上部は鎖骨下動脈に、下部は腕の動脈につながる腕の主要な動脈の部分 - 日本語WordNet

The temple stands on the side of Mt. Aoba (Kyoto Prefecture/Fukui Prefecture) that lies on the boundary between Maizuru City and Takahama-cho, Oi-gun, Fukui Prefecture. 例文帳に追加

舞鶴市と福井県大飯郡高浜町との境にある青葉山(京都府・福井県)の山腹に位置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ponto-cho, located in Nakagyo Ward, Kyoto City, is a hanamachi ('flower town,' or geisha district) that lies between the Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system) and Kiyamachi-dori Street. 例文帳に追加

先斗町(ぽんとちょう)は京都市中京区に位置し、鴨川(淀川水系)と木屋町通の間にある花街。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Two valve plates (7) (8) are detachably fixed to a carrier plate (19) that lies between the two valve plates (7, 8).例文帳に追加

2つのバルブプレート(7)(8)の間にある支持プレート(19)に対して、当該2つのバルブプレート(7)(8)が取り外し可能に固定される。 - 特許庁

To detect a power supply unit that initially has power failure occurrence and becomes a current value that lies outside the reference voltage, at operation of a power supply system.例文帳に追加

電源システム稼働時に、最初に電源異常が発生し、基準電圧外の電流値となった電源ユニットを検出する。 - 特許庁

To provide a snow compaction device for achieving smooth traffic by pressing the snow that lies thick to a road surface and reducing the volume.例文帳に追加

降り積もった雪を道路面に押しつけて減容化することにより、円滑な交通を実現する圧雪装置を提供することである。 - 特許庁

To provide an apparatus for giving a wearer the information about an object that lies in the direction to which the wearer faces by means of a voice system.例文帳に追加

顔が向いている方向にある対象物の情報を音声によって装用者に報知する手段を提供する。 - 特許庁

Yet, as I began to thread the grove that lies before it, I was not so thoughtless but that I slacked my pace and went a trifle warily. 例文帳に追加

でも僕は柵の前の森に入ろうとするときには、ペースを落として細心の注意を払ってすすむように注意した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Once all the imaging lenses are in line, an object point that lies on the axis of the objective lens will be imaged at the center of the viewing screen whatever the magnification setting. 例文帳に追加

いったん全ての結像レンズが一直線になったら、対物レンズの(光)軸の上に位置する物点は、どんな倍率設定でも観察スクリーンの中心に結像される。 - 科学技術論文動詞集

If NULL is specified and a function using this CCC must convert a color specification to a device-dependent format and encounters a color that lies outside the screen's color gamut, that function will return XcmsFailure. screen_number例文帳に追加

NULL が指定され、この CCC を使う関数が色使用をデバイス依存のフォーマットに変更しなければならず、スクリーンの色再現域の外側にある色に出会った場合、この関数はXcmsFailureを返す。 - XFree86

Numerous settlements including Hanase Bessho-cho and Hanase Ofuse-cho are scattered throughout the mountainous area at the end of the Hanase-toge Pass that lies beyond Mt. Kurama in the north of the Kyoto basin. 例文帳に追加

京都盆地の北に位置する鞍馬山のさらに北方、花背峠を越えた先の山間地に花背別所町、花背大布施町などの集落が点在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As I said previously, this is an issue that lies on the border between the power of the state and the liberal economy, so it is very important. 例文帳に追加

これは私がこの前も言いましたように、国家権力と自由主義経済、そこのまさに接点ですから、そこは非常に大事なところだと私は思っています。 - 金融庁

This plasma etching treatment is performed in a plasma reaction apparatus with a ceiling electrode 110 that lies on a process region equipped with multiple injection zones shaped as concentric circles.例文帳に追加

複数の同心円状ガス噴射区域を備えた処理領域上に横たわる天井電極110を有するプラズマ反応装置内で行われる。 - 特許庁

Flow rate control of the fuel pump entails sensing the back pressure with a pressure sensor 92 that lies between a jet pump supply orifice 70 and a pressure regulator 62.例文帳に追加

燃料ポンプの流量制御は、ジェットポンプ供給オリフィス70と圧力調整器62との間にある圧力センサ92により背圧を検知する。 - 特許庁

The pressure that lies between the platen roller 10 and the thermal head 12 can be detected because the pressure sensitive conductive rubber 18 functions as a pressure sensor.例文帳に追加

本発明によれば、感圧導電ゴム18が圧力センサとして機能することにより、プラテンローラ10とサーマルヘッド12との間に係る圧力を検出することが可能となる。 - 特許庁

A portion of the absorbent assembly such as the portion that lies between the barrier cuff strip attachment zones may be extensible and may include a water-impermeable layer.例文帳に追加

バリアカフストリップ取り付け領域間にある部分のような吸収性組立体の一部分は、伸張可能であってもよく、不透水性層を包含してもよい。 - 特許庁

The large flange that lies adjacent to the race face 2a of the hub race 3 is made to be the different flange 6 engaged in the close-fitting condition on the outer circumference of the hub race 3 adjacent to the above hub flange 10.例文帳に追加

ハブ輪3の軌道面2aに隣接する大鍔を、前記ハブフランジ10に隣接してハブ輪3の外周に締まり嵌め状態に嵌合した別体鍔6とする。 - 特許庁

例文

The in-wheel motor driving apparatus includes: wheel bearing A; the motor B; and the reduction gear C that lies between this motor B and the wheel bearing A, and a controller 51 that controls the drive of the motor B.例文帳に追加

車輪用軸受A、モータB、およびこのモータBと車輪用軸受Aとの間に介在した減速機Cを有し、上記モータBの駆動を制御するコントローラ51を設けたインホイールモータ駆動装置とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS