1016万例文収録!

「あさしお」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あさしおの意味・解説 > あさしおに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あさしおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24696



例文

二つ目の数は品川宿(武蔵国)からの通し番号である。例文帳に追加

The second number is a serial number, starting with Shinagawa-juku Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「王」の称号は、もとは中国を統べる君主を指したものである。例文帳に追加

The title of 'king' was originally used to indicate the monarch who unified China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非違があれば中務省を通して関係諸機関に摘発を伝えた。例文帳に追加

If the law was broken, the exposure was reported to the related institutions through Nakatsukasasho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらにそこにとどめを刺したのが花押の登場であった。例文帳に追加

Moreover, the appearance of Kao (written seal mark) gave the final blow to kanin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カモメ,ハヤブサ,白鳥,蝶,そして恐竜のようなバイオカイトまである。例文帳に追加

There are BioKites that look like gulls, falcons, swans, butterflies, and even dinosaurs.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

それらは,成長の強じんさ,社会正義及び一貫性を促進するであろう。例文帳に追加

They will foster growth resilience, social justice and cohesion.  - 財務省

コンデンサC1及び抵抗R1はCR発振手段として機能する。例文帳に追加

The capacitor C1 and the resistor R1 function as a CR oscillation means. - 特許庁

経糸(8)と緯糸(9)とを互いに交差してなる織物である。例文帳に追加

The woven fabric is constituted by mutually intersecting the warp (8) and the woof (9). - 特許庁

結合コンデンサ(Cc12,Cc23、及び、Cc34)は可変コンデンサである。例文帳に追加

The coupling filters Cc12, Cc23 and Cc34 are variable capacitors. - 特許庁

例文

ベローズ型差圧式圧力スイッチ及び圧力検出システム例文帳に追加

BELLOWS DIFFERENTIAL PRESSURE TYPE PRESSURE SWITCH AND PRESSURE DETECTION SYSTEM - 特許庁

例文

操作B及び操作Cは、コピーや移動を容易にする機能である。例文帳に追加

The manipulations B and C are functions for facilitating copying or moving. - 特許庁

重ね合わせ送付体の剥がれ検査システム及び重ね合わせ送付体例文帳に追加

PEELING CHECK SYSTEM OF STACKED DELIVERY BODY, AND STACKED DELIVERY BODY - 特許庁

把握ユニット(10)を介して多数の操作シナリオが把握される。例文帳に追加

A large number of operation scenarios can be acquired through an acquisition unit 10. - 特許庁

印加電圧と出力電圧Vとを比較して動作試験を行う。例文帳に追加

The applied voltage is compared with the output voltage V for operational test. - 特許庁

組み合わせサービス検査システム及び組み合わせサービス検査プログラム例文帳に追加

COMBINATION SERVICE INSPECTION SYSTEM AND COMBINATION SERVICE INSPECTION PROGRAM - 特許庁

圧力センサ、出力装置及び圧力検出出力装置例文帳に追加

PRESSURE SENSOR, OUTPUT DEVICE AND PRESSURE DETECTING AND OUTPUTTING DEVICE - 特許庁

ステアリングの操作者に違和感を与えない操舵制御を行う。例文帳に追加

To perform steering control not giving incompatibility to an operator of a steering wheel. - 特許庁

アンケート調査対象者選定システム及びアンケート調査システム例文帳に追加

QUESTIONNAIRING TARGET SELECTION SYSTEM AND QUESTIONNAIRING SYSTEM - 特許庁

ダイオードがあるためコンデンサCを急速に充電できる。例文帳に追加

A diode is provided to quickly charges the capacitor C. - 特許庁

大江挙周(おおえのたかちか、生年不詳-永承元年(1046年)6月(旧暦)は、平安時代の貴族。例文帳に追加

OE no Takachika (date of birth unknown - July or August, 1046) was a nobility who lived in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠隔操作システムおよび遠隔操作方法および遠隔操作アダプタおよびサービス機器例文帳に追加

SYSTEM, METHOD, AND ADAPTOR FOR REMOTE CONTROL AND SERVICE EQUIPMENT - 特許庁

遠隔操作システムおよび遠隔操作方法および遠隔操作アダプタおよびサービス機器例文帳に追加

REMOTE CONTROL SYSTEM, REMOTE CONTROL METHOD, REMOTE CONTROL ADAPTER, AND SERVICE APPARATUS - 特許庁

操作者が思い込みで誤った入力情報を入力した場合であっても、誤った入力情報を入力したことを操作者に認識させる。例文帳に追加

To make an operator recognize an input of incorrect input information even when the operator inputs the incorrect input information with whimsical speculation. - 特許庁

歪みがある位置決め画像上でROIが設定された場合でも、操作者が意図した位置を正しく撮像する。例文帳に追加

To correctly image a position planned by an operator even if an ROI is set up on a positioning image having distortions. - 特許庁

3 執行官は、相当であると認めるときは、債務者に差し押さえた動産(以下「差押物」という。)を保管させることができる。この場合においては、差押えは、差押物について封印その他の方法で差押えの表示をしたときに限り、その効力を有する。例文帳に追加

(3) A court execution officer may, if he/she finds it to be reasonable, have the obligor retain the seized movables (hereinafter referred to as the "seized property"). In this case, the seizure shall be effective only when an indication of the seizure is made with regard to the seized property through sealing or any other method.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(課題)この発明は針金を半長円に丸めて柄に付け耳穴の奥にあかを押し込むことなく、またつまってしまった耳あかを、耳穴の皮ふとあかのすき間にさし込みくずしてかき出す耳あか取りに関するものである。例文帳に追加

To provide an ear-pick for scraping the earwax in an ear by breaking and scraping the earwax without forcing the earwax deep into the ear canal. - 特許庁

文永4年(1267年)、同書二巻に加えた奥書に「文永六年姑洗二日於武蔵国比企郡北方麻師宇郷書写畢」(文永六年姑洗二日、武蔵国比企郡北方麻師宇郷に於いて書写し畢んぬ)とあるところから、晩年は同地に住まったものと思われる。例文帳に追加

In the Okugaki (postscript) he added onto two books in 1267, he describes how the handwriting had been finished in Mashiugo, Kitakata, Hiki County, Musashi Province on April 11, 1269, indicating that he lived there in his later years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

反転処理部22は、色差処理部21が認識した色差信号Uの値および色差信号Vの値が、それぞれ本来的に色差信号Vの値および色差信号Uの値として認識されるべきである場合に、各画素に割り当てられた色差信号Uの値および色差信号Vの値の色差処理部21による認識を反転させる。例文帳に追加

An inversion processing section 22 inverts the recognition by the color difference processing section 21 for the values of the color difference signals U, V allocated to each pixel when the values of the color difference signals U, V recognized by the color difference processing section 21 are to be recognized substantially as the values of the color difference signals U, V. - 特許庁

司(つかさ/し)は日本古代の律令制において主に省のもとに置かれた官司の等級の一つである。例文帳に追加

Tsukasa (also known as Shi) was a rank in government offices mainly placed under the ministries in the ancient Japanese ritsuryo legal code system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細穴放電加工機における深さ指定加工方法および深さ指定加工手段を備えた細穴放電加工機例文帳に追加

DEPTH DESIGNATING MACHINING METHOD IN THIN HOLE ELECTRIC DISCHARGE MACHINE AND THIN HOLE ELECTRIC DISCHARGE MACHINE HAVING DEPTH DESIGNATING MACHINING MEANS - 特許庁

「陛下、どこから手をつけるのをお望みかおっしゃっていただければ、できる限りのことはしてさしあげますけれど」例文帳に追加

`If your Majesty will only tell me the right way to begin, I'll do it as well as I can.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

彼の長くてやや大きな頭にはぱさぱさした黒い髪が生え、黄褐色の口ひげは愛想のない口を完全には覆っていなかった。例文帳に追加

On his long and rather large head grew dry black hair and a tawny moustache did not quite cover an unamiable mouth.  - James Joyce『痛ましい事件』

予め定められた範囲の色差信号である対象色差信号の画素を識別し、該当する画素を予め定められた色差信号であるカラーキーに置き換えてから、統計的情報圧縮を行なう。例文帳に追加

By identifying the picture element of an objective color- difference signal which is the color-difference signal present within a predetermined scope, the corresponding picture element thereto is so substituted by a color key of a predetermined color-difference signal as to subject thereafter a dynamic image to a statistic information compressing. - 特許庁

私たちは彼に抗議文書を手渡したいので、お電話差し上げました。例文帳に追加

We want to hand him a criticism directly so I will call him.  - Weblio Email例文集

今日、久し振りに会った友達とお昼ご飯を一緒に食べました。例文帳に追加

I met my friend and ate lunch for the first time in a long time today. - Weblio Email例文集

昨日は、こちらからお電話を差し上げることができず、大変失礼いたしました。メールで書く場合 例文帳に追加

I am sorry for not being able to call you yesterday.  - Weblio Email例文集

昨日Bradfordさんが受け取られたデスクランプについてお電話を差し上げています。例文帳に追加

I’m calling about the desk lamp you received yesterday. - Weblio英語基本例文集

今晩粗餐(そさん)を差し上げたいと存じますがおいでいただけますか.例文帳に追加

Would you honor us by sharing our dinner tonight?  - 研究社 新英和中辞典

この前お会いしてからずいぶんたちましたね, 久しぶりですね.例文帳に追加

It is [has been] a long time since I saw you last.  - 研究社 新英和中辞典

主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。例文帳に追加

I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital. - Tatoeba例文

主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。例文帳に追加

Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf. - Tatoeba例文

突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。例文帳に追加

Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter. - Tatoeba例文

様々な形態での優しさ、ノスタルジアまたは悲しさにおける過度の表現例文帳に追加

the excessive expression of tender feelings, nostalgia, or sadness in any form  - 日本語WordNet

声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音例文帳に追加

a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis  - 日本語WordNet

相撲において,けんか四つの後に自分の得意な差し手をとる例文帳に追加

in sumo, to thrust one's hands under the arms of one's opponent  - EDR日英対訳辞書

主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。例文帳に追加

I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.  - Tanaka Corpus

OpenOffice.orgは、すでに Windows, Solaris, Linux, FreeBSD, MacOSXにおいて安定してネイティブに動作しています。例文帳に追加

OpenOffice.org is already stable and runs natively on Windows, Solaris, Linux, FreeBSD, and MacOSX.  - FreeBSD

甘辛いみたらし団子を指して醤油だんごと言う地域も多い。例文帳に追加

In many areas, the salty-sweet mitarashi dango refers to shoyu dango (dumplings dipped in soy-based sauce).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狭義では和様建築を指して用いられる場合が多い。例文帳に追加

In the narrow sense, the word "Wayo" is used as a synonym of "Wayo Architecture" (Japanese-style architecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

例えば、カツオの刺身の脂が乗った部分はトロカツオと呼ばれる。例文帳に追加

For example, fatty bonito sashimi is called 'Toro bonito.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS