1016万例文収録!

「いちなし」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いちなしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いちなしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34530



例文

溝部15は凹状をなし、その深さは所定深さh1に設定されている。例文帳に追加

The groove parts 15 are formed in recessed shape, and their depth is set at a specified depth h1. - 特許庁

圧縮機は、底部がオイル溜10をなした密閉容器1を備えている。例文帳に追加

This compressor is provided with a closed container 1 having a bottom forming an oil reservoir 10. - 特許庁

ここで、D8〜D11の値がすべて”0”の場合は、無効アドレス、すなわち「出力先なし」を意味する。例文帳に追加

When the value of D8-D11 is entirely "0", it means an ineffective address, i.e. "no destination". - 特許庁

洗浄具14は袋状をなし、周壁が蛇腹状の胴部31を備えている。例文帳に追加

The cleaning device 14 has a bag shape and its circumferential wall is provided with a bellows-shaped trunk part 31. - 特許庁

例文

これにより、フランジ12の受面12aが、凹凸をなして形成されている。例文帳に追加

Consequently, a receive face 12a of the flange 12 is formed by forming recessed and projecting parts. - 特許庁


例文

放電容器11内にハロゲン化物と希ガスとを含み、水銀なしの薬品2を封入する。例文帳に追加

Halides and noble gas are contained in the discharging container 11 and a chemical 2 without mercury is sealed in. - 特許庁

また、第2インデックステーブル81の上面81A全域は平坦面をなしている。例文帳に追加

The whole area of the upper surface 81A of the 2nd index table 81 is made flat. - 特許庁

主回動リンク13,14は、シート幅方向で一対をなして配設されている。例文帳に追加

The main turnable links 13, 14 constitute a pair and are arranged in a width direction of the sheet. - 特許庁

ホルダ部15は、前面部に開口部15aを有する枠状をなしている。例文帳に追加

The holder part 15 shows a frame shape having an opening part 15a in the front surface part. - 特許庁

例文

一度一人の女が彼にはなしかけてきた。私が思うには、マッチ箱でも売りつけようとしたのだろうが、例文帳に追加

Once a woman spoke to him, offering, I think, a box of lights.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

六方晶構造の酸化亜鉛系半導体からなり、極性面である第1の主面111、及びその第1の主面111に対し直交する基準の非極性面と40度乃至50度の角をなして第1の主面111と直交する4つの側面を第1の主面111に隣接させた基板1と、第1の主面111上に配置された半導体層2とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device is formed of a zinc oxide semiconductor having a hexagonal crystal structure and comprises a substrate 1 where four side surfaces orthogonal to a first main surface 111 being a polar surface are adjoined to the first main surface 111 at an angle 40-50° with respect to a reference non-polar surface orthogonal to the first main surface 111, and a semiconductor layer 2 arranged on the first main surface 111. - 特許庁

中台11の前面11cには、香立て11aの左右両端に隣接して前面11cの上端位置から下端位置にかけて、半円筒形の花立て11bが前面11c前方へ突出して継ぎ目なしに一体で形成されている。例文帳に追加

Semi-tubular flower stands 11b are formed, without a joint, on the front surface 11c of the mid pedestal 11 from the upper end to the lower end of the front surface 11c so as to be adjacent to the right and left ends of the incense stand 11a so as to protrude to the front of the front surface 11c. - 特許庁

配線基板101は、基板主面102をなし、この基板主面102に開口する主面側開口121を有する第1絶縁層111と、この主面側開口121内から基板主面102を越えて5μm以上突出する金属層125とを備える。例文帳に追加

This wiring board 101 is provided with a first insulating layer 111 configuring a board main face 102, and having a main face side opening 121 opened in the board main face 102 and a metallic layer 125 projected from the main face side opening 121 by 5 μm or more over the board main surface 102. - 特許庁

ノッキングセンサ100は、環状をなす圧電素子135と、圧電素子135等を支持する支持本体部111を有する支持部材110と、環状をなし、圧電素子135を支持本体部111側に向けて押圧する錘部材141とを備える。例文帳に追加

A knocking sensor 100 includes: a circular piezo-electric element 135; a support member 110 having a support body 111 for supporting the piezo-electric element 135 and other components; and a circular weight member 141 for pressing the piezo-electric element 135 toward the support body 111. - 特許庁

グラインダ保護用カバー10は、略円板形状をなし透明の樹脂製の第一壁部11と、略円筒状をなし透明の樹脂製の第二壁部12とを有している。例文帳に追加

This grinder protective cover 10 includes a first transparent resin wall part 11 forming a substantially disk shape and a second transparent resin wall part 12 forming a substantially cylindrical shape. - 特許庁

第1のスリット貫通部は、モータリード線7の端部71側の面81と側壁4aの内面41とが鋭角をなし、面81と反対側の面82と側壁4aの外面42とが鋭角をなしている。例文帳に追加

At the first slit penetrating part, an acute angle is made between a face 81 of the end 71 side of the motor lead wire 7 and the inner face 41 of the side wall 4a, and an acute angle is made between a face 82 opposite to the face 81 and the outer face 42 of the side wall 4a. - 特許庁

第1のコントロール層117は、下層117aと、下層117aの上に形成され、下層117aと比べて不純物濃度が低い中層117bと、中層117bの上に形成され、中層117bと比べて不純物濃度が高い上層117cとを有している。例文帳に追加

The first control layer 117 includes a lower layer 117a, an intermediate layer 117b formed on the lower layer 117a having lower impurity concentration compared with the lower layer 117a, and an upper layer 117c formed on the intermediate layer 117b having higher-impurity concentration, as compared with the intermediate layer 117b. - 特許庁

弾性腕11、12、13は、シリコン酸化膜からなる基材18と、基材18の一方の面側に設けられた、下部電極膜15a、16a、17aと圧電膜15b、16b、17bと上部電極膜15c、16c、17cとからなる圧電素子15、16、17と、を含んでなる。例文帳に追加

The elastic arms 11, 12, 13 include: a base material 18 formed of a silicon oxide film; and piezoelectric elements 15, 16, 17 comprising lower electrode films 15a, 16a, 17a, piezoelectric films 15b, 16b, 17b, and upper electrode films 15c, 16c, 17c formed on one surface of the base material 18. - 特許庁

静電チャック10は、アルミナ焼結体12と、アルミナ焼結体12上に形成され、腐食性ガスに曝されるイットリア焼結体13とを備える基体11と、基体11に埋設された静電電極15とを備える。例文帳に追加

An electrostatic chuck 10 comprises a base 11 including an alumina sintered body 12, and an yttria sintered body 13 formed on the alumina sintered body 12 and exposed to a corrosive gas; and an electrostatic electrode 15 buried in the base 11. - 特許庁

フェライト31は互いに平行な第1主面31a及び第2主面31bを有する直方体形状をなし、回路基板20上に第1主面31a及び第2主面31bが垂直方向に配置されている。例文帳に追加

The ferrite 31 is in a rectangular parallelepiped shape having first and second main surfaces 31a, 31b that are parallel mutually and are disposed in a vertical direction on a circuit board 20. - 特許庁

親水性繊維製の中間層11を疎水性繊維製の表層12及び裏層13が挟んだ3層構造をなし、これら各層11,12,13が水流交絡により一体化された皮膚洗浄用不織布10である。例文帳に追加

This nonwoven fabric 10 for cleaning the skin has a three-layer structure formed by holding a hydrophilic fiber intermediate layer 11 between hydrophobic fiber front layer 12 and back layer 13 and the respective layers 11, 12 and 13 are integrated together by hydroentanglement. - 特許庁

加算器31−1〜31−Nはアンテナ信号再生部30で変換されたアンテナ信号を逆拡散手段11−1〜11−Nの出力に加算し、アンテナ重み適応更新部17に出力する。例文帳に追加

Adders 31-1 to 31-N add the antenna signal converted by the antenna signal recovery section 30 to outputs of inverse spread means 11-1 to 11-N and provides an output of the sum to an antenna weight adaptive update section 17. - 特許庁

ヒートシンク1は、管状体14の内部に収容される板状部11を有し、該板状部11は、当該直管形ランプ100の取り付け状態において鉛直方向に平行をなして管状体14内に収容されている。例文帳に追加

The heat sink 1 includes a platy part 11 housed inside the tubular body 14 and the platy part 11 is housed in the tubular body 14 in parallel in a vertical direction when fitted with a straight tube lamp 100. - 特許庁

接地電極120および接地電極130は、基板上に形成され、信号電極110との間で同軸構造をなしている。例文帳に追加

The grounding electrode120 and the grounding electrode 130 are formed on the substrate and constitute a coaxial structure with the signal electrode 110. - 特許庁

複数のスイッチング素子Y1は、第1の列をなし、各スイッチング素子Y1の一方の信号電極14は入力端子を構成する。例文帳に追加

The plurality of switching elements make up a first column, one of the signal electrodes 14 of each switching element Y1 constituting an input terminal. - 特許庁

圧電セラミック2を、それぞれ層状をなし、かつ交互に積層される第1および第2の部分11および12をもって構成する。例文帳に追加

The piezoelectric ceramic 2 is constituted of first and second parts 11 and 12 which are layered respectively and alternately stacked. - 特許庁

操舵翼132の回転軸と第1のジンバル機構112の回転軸とが機体後方から見たときに45°又は0°をなしている。例文帳に追加

A rotation shaft of a steering wing 132 and a rotation shaft of the first gimbal mechanism 112 forms an angle of 45 degrees or zero degree seen from the back of the airframe. - 特許庁

シート材14は、防水性のミクロ孔質層10とミクロ孔質層10に付着した熱可塑性層12とを含む。例文帳に追加

The sheet material 14 includes a waterproof microporous layer 10 and a thermoplastic layer 12 attached to the microporous layer 10. - 特許庁

ウッド型ゴルフクラブヘッド11は中空をなし、ヘッド本体21と、被覆部材31とを備えている。例文帳に追加

A wood type golf club head 11 is formed hollow and provided with a head body 21 and the coating member 31. - 特許庁

該巻芯13の本体部17の断面は、長辺と短辺とを備え、かつ、鋭角のコーナー部18,19を有する平行四辺形をなしている。例文帳に追加

A section of a body part 17 of the core 13 is in a parallelogram having long sides and short sides and acute-angle corners 18, 19. - 特許庁

収納凹部1aの形状は、収納凹部1aの底面1bから上方に向かって広がるパラボラ形状をなし反射面1cを形成する。例文帳に追加

The containing recess 1a has parabolic shape enlarging upward from the bottom face 1b of the recess 1a thus forming a reflective face 1c. - 特許庁

凹溝113bは、電池高さ方向Yに直交する方向の破断形状が、電池ケース101の内側に向かって凸の弧状をなしている。例文帳に追加

The recessed grooves 113b have sectional shapes concave into the battery case 101 in a direction perpendicular to the battery height direction Y. - 特許庁

キャビティは段をなしており、第1サイズの第1周面18a及び第1サイズ以下の第2サイズの第2周面20aを含む。例文帳に追加

The cavity is in a stepped shape, and includes a first circumferential surface 18a of a first size, and a second circumferential surface 20a of a second size smaller than the first size. - 特許庁

磁石15は三日月形状をなし、回転軸心Oは磁石15の重心位置Pを通る線上に一致させて配置されている。例文帳に追加

The magnet 15 is formed into a crescent shape, and a rotation axis O is arranged to be conformed on a line passing through the gravity center position P of the magnet 15. - 特許庁

このうち内管11は穴なし管であり、外管12は多数のパンチング穴13が開けられた穴あき管である。例文帳に追加

The inner pipe 11 is an imperforated pipe, while the outer pipe 12 is a perforated pipe with multiple punched holes 13. - 特許庁

第1の通路(202)の各々は、第1のフィルタ(202)への冷却材の流れ進路(212)に対してある角度(218)をなしている。例文帳に追加

Each of the first channels (216) is at an angle (218) to the flow path (212) of coolant to the first filter (202). - 特許庁

個々のループ10a,10b,10cは、それぞれ正三角形状をなしており、互いの配置は周方向に角度α(=40°)ずつずれている。例文帳に追加

Each of the loops 10a, 10b, 10c forms a regular triangle and respective arrangement positions of them are shifted in the peripheral direction by every angle α (=40°). - 特許庁

こうして、右梁主筋21A〜21Dと左梁主筋31A〜31Dとは干渉せず、右梁2と左梁3とは同じレベルとされている。例文帳に追加

The right main beam reinforcements 21A-21D and the left main beam reinforcements 31A-31D do not interfere with each other, and the right beam 2 and the left beam 3 are made to be the same level. - 特許庁

ピボットプレート15は車体フレーム10の一部をなし、車体フレーム10に支持されたエンジン30と電気的に接続される。例文帳に追加

The pivot plate 15 is part of a vehicle-body frame 10, and is electrically connected to the engine 30 supported by the vehicle-body frame 10. - 特許庁

容器本体1の首部1cの外周には、周方向に等間隔をなして複数例えば4つの第1係止凸部13が形成されている。例文帳に追加

A plurality, for example four, of first locking protrusions 13 are circumferentially formed at circumferentially equal intervals on an outer circumference of the neck 1c of the container body 1. - 特許庁

ラックハウジング12は略円筒形状をなし、円周上の一部分に所定長の軸方向長さを有する開口部18が形成される。例文帳に追加

A rack housing 12 has an approximate cylindrical shape, and an opening 18 having a predetermined axial length is formed at a portion on a periphery. - 特許庁

冷却フィン付きプレート17のプレート部17a内に金属板17cを備えることで、金属板17cをストッパーとして機能させる。例文帳に追加

A plate part 17a of a plate having a cooling fin 17 includes a metal plate 17c, and the metal plate 17c functions as a stopper. - 特許庁

すなわち、更新有りを1、更新なしを0として、フィールド更新制御が「01 11」となるパターンを発生させない。例文帳に追加

That is, a pattern of '01 11' for field update control is not generated, where '1' denotes field update and '0' indicates no field update. - 特許庁

第2のアンテナ収納部106は、第1の筐体101に設けられ、アンテナ伸張部202を収納する。例文帳に追加

A second antenna housing 106 is provided in the first housing 101 to house the antenna extension 202. - 特許庁

本発明により、両方のローラ2,3の支持軸線10,16の結合面18が、水平面及び垂直面に対して角をなして設けられている。例文帳に追加

A connection plane 18 of support axes 10 and 16 of the rollers 2 and 3 is disposed at angles with respect to both the horizontal and vertical plane. - 特許庁

このリブ6は、穿刺ボタン116の外形形状に対応した枠状をなし、穿刺ボタン116の全周を囲むように設けられている。例文帳に追加

The rib 6 has a frame shape corresponding to the outer shape of the puncture button 116 and arranged so as to enclose the whole circumference of the puncture button 160. - 特許庁

カバー20は、方立本体10と別体をなして上下方向に延び、方立本体10の屋外部12の取付部19に取り付けられる。例文帳に追加

The cover 20, which is a body independent from the mullion body 10, extends vertically and is fitted to the mounting part 19 of the outdoor part 12 of the mullion body 10. - 特許庁

装着方向Xから見たときの嵌合部11の輪郭が楕円をなしているので、嵌合部11に応じて、充填口4も楕円形状となる。例文帳に追加

The filling opening 4 is made elliptical corresponding to the fitting section 11 since the outline of the fitting section 11 forms an ellipsoid when seen from the attaching direction X. - 特許庁

リーンフォースメント17は、延長部17cがアウタパネル3側へ延び、延長部17cはアウタパネル3への取付部19を有している。例文帳に追加

The reinforcement 17 has an extending portion 17c extending to the outer panel 3 side, and the extending portion 17c has a mounting portion 19 to the outer panel 3. - 特許庁

例文

筐体の一部をなし光学素子1の光軸105上に可動に配置された透明部材4と、補正手段5を備える。例文帳に追加

The liquid type optical device further includes a transparent member 4 forming a part of the housing and movably disposed on an optical axis 105 of the optical device 1, and correction means 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS