1016万例文収録!

「いちなし」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いちなしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いちなしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34530



例文

該位置合わせ片11と平行な支持片21を各連結板20に形成する。例文帳に追加

A support piece 21 parallel to the positioning piece 11 is formed on each connection plate 20. - 特許庁

ラベルホルダ10は、台紙部11の中央に、透明なシート材のホルダ部15が設けられている。例文帳に追加

A transparent holder 15 made of a sheet material is provided in the center of a mount 11 in a label holder 10. - 特許庁

この溝175により、底面170bに突起部177a〜177cが形成される。例文帳に追加

Projections 177a-177c are formed on the bottom face 170b by the groove 175. - 特許庁

第4の端子7cは、半導体受光素子11のアノード11aの他方に電気的に接続されている。例文帳に追加

The fourth terminal 7c is electrically connected with the other end of the anode 11a. - 特許庁

例文

弾性変形可能なシート15が導光層11に積層され孔13を塞いでいる。例文帳に追加

An elastically deformable sheet 15 is laminated on the light guide layer 11 and covers the hole 13. - 特許庁


例文

切換弁11を構成する弁本体17の内部に弁室17cを形成する。例文帳に追加

A valve chamber 17c is formed in a valve main body 17 structuring the switch valve 11. - 特許庁

インシュレータ17は、基端部17aと、巻線巻装部17bと、先端部17cとを備えている。例文帳に追加

The insulator 17 comprises a base end 17a, a winding wound part 17b, and a tip 17c. - 特許庁

待機位置に臨む左可動体120より上方の裏ユニット19に、左可動体120の前方に位置する延出部117cが設けられる。例文帳に追加

An extending part 117c lying in the front of the body 120 is provided on the unit 19 above the body 120 staying in the waiting position. - 特許庁

各受板11・16は、ボールを受け入れ可能な収納袋13・18を備えて開口させたホール用孔12・17を備える。例文帳に追加

The receiving plates 11 and 16 have holes 12 and 17 opened and provided with storage bags 13 and 18 capable of receiving a ball. - 特許庁

例文

機械室15内は、仕切板11,12,13によりエンジン室、外気導入室17、クリーナ収容室18に画成する。例文帳に追加

The inside of an engine room 15 is partitioned into an engine room, an outside-air introducing room 17 and a cleaner housing room 18 by partition plates 11, 12, 13. - 特許庁

例文

中台11は、略直方体をなし、その前面11c中央には中台下端位置から中台上端近傍にかけて、略直方体の香立て11aが、前面11c前方に突出して継ぎ目なしに一体で形成されている。例文帳に追加

The mid pedestal 11 is a rough rectangular parallelepiped, and an incense stand 11a having a rough rectangular parallelepiped is integrally formed, without a joint, in the center of the front surface 11c of the mid pedestal from the lower end to the upper end of the mid pedestal so as to protrude to the front of the front surface 11c. - 特許庁

電子源1は、第1の信号線16と下層絶縁部21とが第1の層をなし、素子電極14,15と上層絶縁部22とが第2の層をなし、第2の層の上に導電性薄膜12および第2の信号線17が形成された積層構造となっている。例文帳に追加

The electron source 1 is formed into lamination structure in which the first signal wire 16 and the lower layer insulation part 21 form a first layer, the element electrodes 14, 15 and the upper layer insulation part 22 form a second layer, and a conductive thin film 12 and a second signal wire 17 are formed on the second layer. - 特許庁

橘氏(筑後)(たちばなし)は平安時代の筑後国蒲池の領主の一族。例文帳に追加

The term "Tachibana clan" (in Chikugo) refers to a clan of the feudal lord of Kamachi, Chikugo Province, in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文書画像生成装置1は、長さ判定手段116、行頭行末判定手段117、終端位置設定手段118、および開始位置設定手段119を含む付属情報決定手段115を備える。例文帳に追加

A document image generating apparatus 1 includes attached information determination means 115 including length determination means 116, line beginning/line ending determination means 117, termination position setting means 118, and start position setting means 119. - 特許庁

また、第1の側溝131b〜137b及び第2の側溝131c〜137cの深さは、光源11a〜11c,12a〜12cからの距離によって徐々に変化させる。例文帳に追加

In addition, the depths of the first side grooves 131b to 137b and the second side grooves 131c to 137c are gradually changed in accordance with the distances from light sources 11a to 11c, 12a to 12c. - 特許庁

モジュラ基板116、電源基板117、CPU基板118などを含み、モジュラ基板116は、台座119を介して、右分割ケース部101Rの側壁にネジ120を用いて固定される。例文帳に追加

The bar 100 includes a modular substrate 116, a power supply substrate 117, a CPU substrate 118 and the like, and the modular substrate 116 is fixed to a side wall of a right side divided case part 101R by using a screw 120 through a pedestal 119. - 特許庁

そして、上記クリアランス調整部材17a・17b・17c・17d・17e・17fは回転刃15の半径と同径の調整部19a・19b・19c・19d・19e・19fを有する。例文帳に追加

The clearance-adjusting members 17a, 17b, 17c, 17d, 17e and 17f have adjustment parts 19a, 19b, 19c, 19d, 19e and 19f each having the same diameter as the diameter of the rotary blade 15. - 特許庁

基板11上に形成された接続端子部12と配線端子部13A、13B、13Cとを配線15によって並行して繋ぎ、配線端子部13A、13B、13Cにはフレキケーブル17A、17B、17Cを接続する。例文帳に追加

A connecting terminal part 12 formed on a board 11 is connected through wiring 15 with wiring terminal parts 13A, 13B, and 13C in parallel, and flexible cables 17A, 17B, and 17C are connected to the wiring terminal parts 13A, 13B, and 13C. - 特許庁

コネクタターミナル107及びターミナル109、110は、はんだ付け部107a、107b、109a、110aと、配線部107c、109b、110bとを備えている。例文帳に追加

The connector terminal 107 and the terminals 109 and 110 have soldering portions 107a, 107b, 109a and 110a, and wiring portions 107c, 109b and 110b. - 特許庁

細胞壁が不足し、酸素なしで生きのびることができる一群の小さな寄生虫細菌の総称例文帳に追加

any of a group of small parasitic bacteria that lack cell walls and can survive without oxygen  - 日本語WordNet

大寄せの茶会や禅寺のもてなしには、一人一椀ずつの薄茶を点てる。例文帳に追加

In a tea ceremony party with a number of attendants or during entertainment at a Zen temple, each guest is served with one bowl of weak-flavored tea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月1日の朝,小泉純一郎首相は沖縄のえりなしのシャツで官邸に到着した。例文帳に追加

On the morning of June 1, Prime Minister Koizumi Junichiro arrived at his office in a collarless Okinawan shirt.  - 浜島書店 Catch a Wave

マイクロ整列配置方法が、マクロ整列配置を用いる必要なしに相関計算を助ける。例文帳に追加

A micro-alignment method aids the correlation calculation without resorting to macro-alignment. - 特許庁

還元漂白剤は、好ましくはハイドロサルファイトであり、濃度は1〜10g/lとなして使用する。例文帳に追加

The reducing bleaching agent solution is preferably hydrosulfite and is used in a concentration of 1-10 g/L. - 特許庁

なし平版13aは、装置の運転停止時に、ブランケット10から分離自在である。例文帳に追加

The lithography 13a free from water is freely separated from the blankets 10 at time of shutdown of a device. - 特許庁

これらのボスの一部は、導電性として静電誘導用ボス122となし得る。例文帳に追加

A part of these bosses may be used as conductive boss 122 for electrostatic induction. - 特許庁

第1の反射面21と第2の反射面22は、面積の等しい正方形形状をなしている。例文帳に追加

The 1st reflection planes 21 and the 2nd reflection planes 22 are formed in squares with an equal area. - 特許庁

昇降成形材は、調節すべき構造部分(11)に対して角度、殊に直角、をなしている。例文帳に追加

The lifting molds 12, 13 make angles, especially right angles, to a structure part 11 to be adjusted. - 特許庁

カップ本体11は、外側の発泡層と、内側のソリッド層とにより2層構造をなしている。例文帳に追加

A cup body 11 has a two-layered structure consisting of an outer foam layer and an inner solid layer. - 特許庁

ステアリングコラム1Bは、通常部1Aと比較して扁平状をなしている。例文帳に追加

The steering column 1B is made into a flat shape as compared with the usual part 1A. - 特許庁

シールドケースCの周壁Wを対をなした挟持バネ部12L、12Rの間に差し込む。例文帳に追加

The peripheral wall W of a shield case C is inserted between the paired holding springs 12L, 12R. - 特許庁

シースは、その周方向の一部が開口部19により分離された断面C字形をなしている。例文帳に追加

A part of the circumferential direction of the sheath is separated by the opening 19 and has a C-shaped cross section. - 特許庁

外枠11は、板材を四辺に連結し構成されるものであって矩形枠状をなしている。例文帳に追加

The outer frame 11 is made by coupling plate materials for four sides to form a rectangular frame. - 特許庁

インクを着弾させるためのインク着弾部151を各余白なし凹部に設ける。例文帳に追加

In each of the margin-less recess, and ink impacting part 151 for ink to impact thereagainst, is provided. - 特許庁

なし印刷時に定着装置での定着部材への紙巻き付きを防止する。例文帳に追加

To prevent paper from being wound around a fixing member in a fixing device in borderless printing. - 特許庁

基部21は指針2の回転中心をなし、かつ指針照明用LED12が相対している。例文帳に追加

The base 21 forms the center of rotation of the pointer 2 and faces an LED 12 for illuminating the pointer. - 特許庁

接続具4は、コ字状をなし、コ字状部分の対向する両側先端に刃11を有している。例文帳に追加

The connecting tool 4 has U-shape and has a blade 11 at the opposing top ends of both sides of the U-shape portion. - 特許庁

密封容器10は楕円筒形をなし、その頂部開口16も楕円形をなす。例文帳に追加

The hermetic container 10 exhibits an oval cylindrical form, having a top opening also exhibiting an oval. - 特許庁

底板21に上方を縮径部31、下方を拡径部32となした固定孔3を穿設する。例文帳に追加

A fixing hole 3 having a reduced-diameter section 31 on the top side and an expanded-diameter section 32 on the bottom side is bored into the bottom plate 21. - 特許庁

そして、前記第1配線及び前記第2配線は互いに垂直をなしており、互いに接続されている。例文帳に追加

The first wiring and the second wiring are perpendicular to each other and are connected to each other. - 特許庁

フィルタ121は、略円柱状をなし、その中心軸まわりに回転可能である。例文帳に追加

The filter 121 is approximately cylindrically formed and rotatable around its center shaft. - 特許庁

また、ゴム部材18は、左右の対をなしてラム17に取り付けられている。例文帳に追加

The rubber members 18 are attached to the ram 17 by forming a pair on the left and right sides. - 特許庁

タグ処理部11は、文字列をタグと見なして対応する文種を付与する。例文帳に追加

A tag process part 11 regards a character string as a tag and gives a corresponding type of sentence. - 特許庁

ロボットのツール先端を、目標位置に精度よく位置決めする操作を、容易になし得るようにする。例文帳に追加

To facilitate an operation for acurately positioning a tool top of a robot at a target position. - 特許庁

ケーシング1は前面の投光開口1aが長方形をなしている。例文帳に追加

The light projection opening 1a of the front surface of a casing 1 is formed in a rectangular shape. - 特許庁

外枠11は、木製の板材を四辺に連結し構成されるものであって矩形枠状をなしている。例文帳に追加

The outer frame 11 is configured by connecting wooden plate materials to four sides and is in a rectangular frame shape. - 特許庁

セグメント状チップ11は、台金2の径方向に対して所定の角度をなして接合されている。例文帳に追加

The segment-like chips 11 are mutually joined by forming a predetermined angle to the radial direction of the base metal 2. - 特許庁

各仮想領域内の記憶素子13は2個ずつの対をなして同じ向きに配置される。例文帳に追加

The storage elements 13 in each virtual region are disposed in the same directions while forming pairs at every two. - 特許庁

プログラムは、plex12を切り離した後、切り離したボリューム10を物理バックアップする。例文帳に追加

The program physically backs up a separated volume 10 after a plex 12 is cut out. - 特許庁

例文

微細孔12は蒸気封孔処理により蒸気封孔処理層13が形成されて封孔されている。例文帳に追加

The micropores 12 are sealed by a steam sealing layer 13 formed thereon. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS