1016万例文収録!

「こうどおい」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうどおいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうどおいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

半導体発光素子において高い外部量子効率を安定に確保する。例文帳に追加

To stably ensure high external quantum efficiency in a semiconductor light-emitting element. - 特許庁

プロキシミティ露光装置において、基板の温度制御を効果的に行う。例文帳に追加

To efficiently control temperature of a substrate in a proximity exposure apparatus. - 特許庁

半導体発光装置において、光取り出し効率を改善する。例文帳に追加

To provide a semiconductor light-emitting device in which light extraction efficiency is improved. - 特許庁

起動期間においてモータコイルへの電流供給効率を向上する。例文帳に追加

To improve efficiency of current supply to a motor coil during a start period. - 特許庁

例文

車両骨格構造において、骨格部材の捩じり強度を向上させる。例文帳に追加

To improve torsional strength of a skeleton member in a vehicle skeleton structure. - 特許庁


例文

粉体充填装置において、粉体の高精度の充填を高速で行う。例文帳に追加

To highly precisely fill a powder at a high speed in a powder filling device. - 特許庁

券発行装置において非接触ICカードの有効利用を図る。例文帳に追加

To efficiently use non-contact IC card in a ticket issuing device. - 特許庁

重切削加工においてすぐれた耐摩耗性を発揮するダイヤモンド被覆工具例文帳に追加

DIAMOND COATED TOOL EXHIBITING SUPERIOR WEAR RESISTANCE IN HEAVY CUTTING - 特許庁

エンジン駆動式空気調和機において、空調効率を向上させること。例文帳に追加

To improve the air conditioning efficiency in an engine driven air conditioner. - 特許庁

例文

移動通信システムにおいて無線リソースの利用効率を向上する。例文帳に追加

To improve the efficiency of use in radio resources in a mobile communication system. - 特許庁

例文

液晶装置において、より高精度にコントラストを向上させる。例文帳に追加

To improve the contrast of a liquid crystal device with higher precision. - 特許庁

半導体発光素子において、光の取り出し効率を高めること。例文帳に追加

To enhance the optical extraction efficiency, in a semiconductor light-emitting device. - 特許庁

電気自動車の電源システムにおいて、小型軽量化と高効率化をはかる。例文帳に追加

To attain reduction in size and weight and high efficiency. - 特許庁

プレス工程において、荷重変曲点を高精度に検出する。例文帳に追加

To detect a load inflection point at high precision in a press stage. - 特許庁

リニア駆動/発電装置において、力率及び効率を向上させる。例文帳に追加

To improve power factor and efficiency in a linear drive device and a linear generator. - 特許庁

半導体装置の製造において作業効率の向上を図る。例文帳に追加

To enhance working efficiency when manufacturing a semiconductor device. - 特許庁

内燃エンジンにおいて、良好な運転挙動を有するように構成する。例文帳に追加

To constitute an internal combustion engine so as to possess a satisfactory operational behavior. - 特許庁

高速クロック周波数においても高精度なゼロクロスが維持できる。例文帳に追加

To maintain zero-crossing of high precision even for a high speed clock frequency. - 特許庁

脈動式除塵装置において、廉価で除塵の効率を向上させる。例文帳に追加

To improve efficiency in dust collection at a low cost in a pulsating dust collector. - 特許庁

流動層乾燥装置において、乾燥効率の向上を可能とする。例文帳に追加

To improve the drying efficiency of a fluidized bed drying device. - 特許庁

ダンパー機構において不要な摺動抵抗を発生しにくくする。例文帳に追加

To hardly generate an unnecessary slide resistance in a damper mechanism. - 特許庁

半導体リレー装置において、高耐圧化、高耐温化及び小型化を図る。例文帳に追加

To provide a compact semiconductor relay device with high-voltage resistance, and high-heat resistance. - 特許庁

LSI製造において、高選択比、高精度のエッチングを実現する。例文帳に追加

To achieve etching of high selectivity and high accuracy in manufacturing LSIs. - 特許庁

ハイブリッド車両において、PM再生を好適なタイミングで実行する。例文帳に追加

To regenerate PM (particulate matter) in appropriate timing in a hybrid vehicle. - 特許庁

カメラ用シャッタ装置において、露光動作の高速化を図る。例文帳に追加

To speed up the exposure operation in a shutter device for camera. - 特許庁

発光層を備える発光装置において、光の色度の最適化を図る。例文帳に追加

To optimize the chromaticity of light in a light-emitting device having a luminous layer. - 特許庁

発光管全体において色度差の小さい蛍光ランプを提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent lamp of which difference in chromaticity is small in the whole light emitting tube. - 特許庁

半導体発光素子において、光の取り出し効率を高めること。例文帳に追加

To improve light extraction efficiency in a semiconductor light-emitting element. - 特許庁

SiOCH多孔質絶縁膜において、機械的強度を向上させる。例文帳に追加

To enhance the mechanical strength in an SiOCH porous insulating film. - 特許庁

ワイヤソー休止後の切断加工においても切断加工精度を維持する。例文帳に追加

To maintain a cutting accuracy even in the cutting after the pause of a wire saw. - 特許庁

レンズ駆動機構において、省スペース,省エネルギーの向上を図る。例文帳に追加

To further save space and energy in a lens drive mechanism. - 特許庁

電子機器のスタンド保持構造において、使い勝手を向上させる。例文帳に追加

To provide a stand holding structure for an electronic device with improved usability. - 特許庁

高周波においてもインダクタの高精度な回路特性を解析する。例文帳に追加

To analyze highly precise circuit characteristics of an inductor even with high frequency. - 特許庁

微細穴などの放電加工において、加工精度および加工速度を向上させるとともに、加工液に脱イオン水を使用するようにする。例文帳に追加

To improve machining accuracy and machining speed and to use deionized water for working fluid in electric discharge machining for a fine hole or the like. - 特許庁

中国の人口はインドの人口よりも多い。例文帳に追加

The population of China is larger than that of India. - Tatoeba例文

ロンドンの人口より東京の人口の方が多い。例文帳に追加

The population of Tokyo is greater than that of London. - Tatoeba例文

東京の人口よりもロンドンの人口の方が多い。例文帳に追加

The population of Tokyo is greater than that of London.  - Tanaka Corpus

中国の人口はインドの人口よりも多い。例文帳に追加

The population of China is larger than that of India.  - Tanaka Corpus

江戸(現:東京)の地に本拠を置いたのでこう呼ばれる。例文帳に追加

It is so named because its headquarters were located in Edo (present-day Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オイルポンプ駆動機構の潤滑構造例文帳に追加

LUBRICATING STRUCTURE OF OIL PUMP DRIVE MECHANISM - 特許庁

外圧に抵抗性の経口オピオイドアゴニスト製剤例文帳に追加

TAMPER-RESISTANT ORAL OPIOID AGONIST FORMULATION - 特許庁

内燃機関の動弁機構におけるオイル供給構造例文帳に追加

OIL SUPPLY STRUCTURE IN VALVE TRAIN OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

車両のオイル供給構造及び動力分配機構例文帳に追加

OIL FEEDING STRUCTURE AND POWER DISTRIBUTION MECHANISM OF VEHICLE - 特許庁

浴槽通水用開口部の覆い構造例文帳に追加

COVERING STRUCTURE FOR BATHTUB WATER CONDUCTION OPENING - 特許庁

半導体ナノ粒子を分散した青色発光蛍光体例文帳に追加

BLUE LUMINESCENT PHSPHOR WITH DISPERSED SEMICONDUCTOR NANOPARTICLES - 特許庁

持効性経口投与オピオイド製剤例文帳に追加

ORALLY ADMINISTRABLE OPIOID PREPARATION WITH SUSTAINED EFFICACY - 特許庁

持効性経口投与オピオイド製剤例文帳に追加

SUSTAINED RELEASE ORALLY ADMINISTRABLE OPIOID FORMULATION - 特許庁

第百九国立銀行(百九銀行)→1941年に大分合同銀行(現大分銀行)に買収例文帳に追加

The 109th National Bank (Hyakuku Bank) -> purchased by the Oita Godo Bank (the current Oita Bank) in 1941.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マルチワイヤ放電加工装置において簡便な構成によって加工速度を向上させる。例文帳に追加

To improve a machining speed by a simple structure in a multiwire electric discharge machining apparatus. - 特許庁

例文

一部の特徴において、工具は、速度変更機構、トルク調節機構、又は、両者を含み得る。例文帳に追加

In some aspects, the tool may include a speed change mechanism, a torque adjustment mechanism or both. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS