1016万例文収録!

「さぷりめんと」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぷりめんとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぷりめんとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49985



例文

この周方向サイプ32の底部は円筒状孔部33とされており、円筒状孔部33のサイプ幅は、サイプ表面に比べて広い。例文帳に追加

Bottom parts of the peripheral direction sipes 32 are formed into cylindrical hole parts 33, and sipe width of the cylindrical hole parts 33 is larger than a sipe surface. - 特許庁

該固定テープはZ状に折畳まれており、このテープが延ばされてシート設定面に取付けられる。例文帳に追加

The fixing tape is folded in a Z shape, extended and attached to a sheet setting face. - 特許庁

第1のプリズム11aと第2のプリズム12aの面同士が接合されるようにして張り合わせる。例文帳に追加

A first prism 11a and a second prism 12a are laminated so that both surfaces are bonded. - 特許庁

さらに、半導体チップ4と、配線基板2の半導体チップ搭載面と、配線基板2の側面とは封止部11により覆われている。例文帳に追加

Furthermore, the semiconductor chip 4, the mounting surface for semiconductor chips of the wiring substrate 2 and the side surface of the wiring substrate 2 are covered with the sealing part 11. - 特許庁

例文

前面部22の硬度は、ドリブンプレート41の硬度よりも小さい。例文帳に追加

Hardness of the front part 22 is set smaller than hardness of the driven plate 41. - 特許庁


例文

メタボリックシンドローム改善作用を有する飲料及びサプリメン例文帳に追加

DRINK AND SUPPLEMENT EACH HAVING METABOLIC SYNDROME-IMPROVING ACTION - 特許庁

チューブ部材32をテープ38により取付側面16aに固定する。例文帳に追加

A tube member 32 is fixed to a mounting side face 16a by tapes 38. - 特許庁

コンセント5にプラグを差し込み、さらに押し込むことにより、収納庫にプラグは収まり、プラグが壁面に露出しないことを特徴とする。例文帳に追加

By inserting a plug into an outlet 5 and pushing it further down, the plug can be housed in a storage so as not to be exposed on a wall surface. - 特許庁

スプロケット62bは、取付面66bに装着され、スプロケット62aより歯数が少ない。例文帳に追加

The sprocket 62b is fitted to the fitting surface 66b, and has less teeth than the sprocket 62a. - 特許庁

例文

低コストでサプリメントに利用できるβ−クリプトキサンチン組成物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a β-cryptoxanthin composition utilizable for a supplement at a low cost. - 特許庁

例文

強化繊維とマトリックス樹脂からなるプリプレグにおいて、そのプリプレグ表面にマーキングが施されていることを特徴とするプリプレグであって、そのマーキングとプリプレグ表面との色彩色差ΔEが30以上の染料および/または顔料を用いてマーキングされており、その染料および/または顔料の含有量がプリプレグ1m^2あたり100mg以下であるプリプレグ。例文帳に追加

This prepreg consisting of a reinforcing fiber and a matrix resin is characterized in that a marking is performed on the surface of the prepreg by using a dyestuff and/or pigment having30 ΔE color difference in the colors of the marking with the surface of the prepreg, and the content of the dyestuff and/or pigment is100 mg per 1 m^2 prepreg. - 特許庁

プリズム30は、光入射面となる斜面30a、上面30b、第1底面30c、第2底面30d、端面30eおよび端面30fを有する。例文帳に追加

A prism 30 has a slant surface 30a to be a light incident surface, a top surface 30b, a first bottom surface 30c, a second bottom surface 30d, an end surface 30e and an end surface 30f. - 特許庁

各突部20のシーブ面16aとの接触面積は、プーリ径方向内側よりもプーリ径方向外側の方が小さく設定されている。例文帳に追加

The contact area with the sheave surface 16a of the respective projection parts 20 is set smaller on the side in the pulley diameter direction than the inside in the pulley diameter direction. - 特許庁

遙拝が終わり、切腹の用意が整うと、別府は「ごめんなったもんし(お許しください)」と叫ぶや、西郷を介錯した。例文帳に追加

After bowing to the far place finished and preparations for suicide by disembowelment were made, Beppu assisted the suicide by beheading SAIGO as soon as he yelled 'Forgive me !'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バンプ表面に凹凸を形成させることにより、バンプと吸着コレットの接触面積を減少させる。例文帳に追加

The contact area between the bump and the collet chuck is reduced by forming recesses and projections on the surface of the bump. - 特許庁

この前面板1と背面板2とを対向配置させることにより、プラズマディスプレイパネルが構成される。例文帳に追加

This front plate 1 and a back plate 2 are disposed face to face to form this plasma display panel. - 特許庁

第1チップ1の裏面側と第2チップ2の裏面側との間に接合材3が介設され、接合材3は絶縁性であることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that a junction material 3 be disposed between the rear sides of the first and second chips 1 and 2 and have an insulating property. - 特許庁

GMR素子のセンス面は、ラップ仕上げプロセスの結果としてテープ支持面から窪んでおり、材料で被覆される。例文帳に追加

The sense face of the GMR element is recessed from the tape supporting surfaces as a result of a lapping process and is coated with material. - 特許庁

一方の面が粘着面22とされ、他方の面が平滑面23とされた所定長さの粘着テープ2を粘着面22と平滑面23とが交互に積層するように多数積層し、各粘着面22の少なくとも一端側に粘着面22から剥離可能なセパレータ3を取り付ける。例文帳に追加

Many adhesive tapes 2 which have one faces made into adhesive faces 22 and have the other faces made into smooth faces 23 and have a prescribed length are so laminated that the adhesive faces 22 and the smooth faces 23 are laminated alternately, and each adhesive face 22 has a separator 3, capable of being peeled therefrom attached to at least one end side thereof. - 特許庁

面21aの面粗さが小さいので、レプリカ回折格子20の格子面(薄膜23の表面)の面粗さをマスター回折格子10の面粗さと同程度に小さく抑えることができる。例文帳に追加

Since face roughness of the face 21a is small, face roughness of the grating face of the replica diffraction grating 20 (a surface of the thin film 23) is suppressed to be small to the same extent as the face roughness of the master diffraction grating 10. - 特許庁

第1ディスプレイ30と第2ディスプレイ31にはそれぞれ対応する第1chストリップグループ32,第2chストリップグループ33の信号処理chに関するベース画面40が表示され、ベース画面上に1chの特定機能に関するポップアップ画面41を表示できる。例文帳に追加

On a first display 30 and a second display 31, base screens 40 related to signal processing channel of a first channel strip group 32 and a second channel strip group 33 corresponding thereto, respectively, are displayed, and pop-up screens 41 related to a specific function of 1 channel can be displayed on the base screens. - 特許庁

そして、プリント面数が2000面数に到達すると(S85:Yes)、無留保に画像安定化動作を実行する。例文帳に追加

When the number of printed sheets reaches 2000 (S85: Yes), the image stabilizing operation is performed without reservation. - 特許庁

面と面との間で導通不良の生じない目視検査用複合ミラープリズムを提供する。例文帳に追加

To provide a compound mirror prism for visual inspection causing no conduction failure between faces. - 特許庁

プーリ部材4に係合するリング3の側面に所定曲率半径の副曲率を付与したり、プーリ部材の側面傾斜角度を変化させることにより、プーリ部材4とリング3間の接触面圧を調整する。例文帳に追加

Contact bearing pressure between the pulley member 4 and the ring 3 is controlled by imparting a subsidiary curvature of a preset radius of curvature to the side face of the ring 3 engaging with the pulley members 4 or changing the front face inclinations of the pulley members. - 特許庁

印字テープ60の印字面61に印字がされた後、両面粘着テープ70は印字面61に貼着される。例文帳に追加

After printing on a printing surface 61 of the printing tape 60, a double coated adhesive tape 70 is stuck to the printing surface 61. - 特許庁

移動体オブジェクト制御部110は、複数のプリミティブ面で構成されたマップ上を移動する移動体オブジェクトが第1のプリミティブ面から該第1のプリミティブ面に隣接する第2のプリミティブ面に移動するとき、移動体オブジェクトの移動ベクトルと第2のプリミティブ面の法線ベクトルとを用いて、移動体オブジェクトが第2のプリミティブ面にマッピングされる位置を求める。例文帳に追加

The moving object control unit 110 calculates a position where the moving object is mapped on a second primitive surface using a movement vector of the moving object and a normal line vector of the second primitive surface when the moving object which moves on a map which is configured by a plurality primitive surfaces moves from a first primitive surface to the second primitive surface adjacent to the first primitive surface. - 特許庁

クランクケース10は、クランクキャップ13の両側面部13a,13aを押さえるキャップ側面押さえ部10a,10aと、底面部13bを押さえるキャップ底面押さえ部10bを備えた。例文帳に追加

A crank case 10 comprises cap side holding portions 10a, 10a which hold both side portions 13a, 13a of a crank cap 13, and a cap bottom holding portion 10b which holds a bottom portion 13b. - 特許庁

上記樹脂組成物は、エポキシ樹脂と、硬化剤と、表面処理されたシリカと、チタネート系カップリング剤により表面処理されたマイカとを含む。例文帳に追加

The resin composition contains an epoxy resin, a curing agent, surface-treated silica, and mica surface-treated by a titanate-based coupling agent. - 特許庁

ドキュメント管理サーバ、ドキュメント管理サーバの制御方法、及び、プログラム例文帳に追加

DOCUMENT MANAGEMENT SERVER, METHOD FOR CONTROLLING DOCUMENT MANAGEMENT SERVER AND PROGRAM - 特許庁

保守ドキュメント作成管理装置及び保守ドキュメント作成管理方法並びにプログラム例文帳に追加

MAINTENANCE DOCUMENT GENERATION MANAGEMENT DEVICE, METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

ドキュメント管理サーバ、ドキュメント管理サーバの制御方法、及び、プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a document management server, a method for controlling the document management server and a program. - 特許庁

ストレート周面31,35は、リップシール46,48,49が摺接するシール周面である。例文帳に追加

The straight peripheral surfaces 31, 35 are sealing peripheral surfaces with which lip seals 46, 48, 49 come in sliding contact. - 特許庁

凹所が形成されたプレート、頂面及び底面を具備するベースを備えるカートリッジ・キャリア。例文帳に追加

The cartridge carrier has a base with a recessed plate, a top surface and a bottom surface. - 特許庁

合成樹脂製のストラップで、ストラップのオモテ面側は、ストラップ長手方向に全長に渡り山形状の盛り上がりが形成され、ストラップのウラ面側は、平滑な面で形成されている。例文帳に追加

The strap made of a synthetic resin is provided, and the front face of the strap has mountain-shaped rising parts formed across the whole length in the longitudinal direction of the strap, and the back face of the strap is formed into a smooth surface. - 特許庁

エレメント部11は、クラッチプレート部21、クラッチピン22、固定ネジ23およびスプリングの作用により、水平面内で回動可能とされる。例文帳に追加

The element part 11 is made into rotatable in a horizontal plane by a clutch plate part 21, a clutch pin 22, a fixing screw 23 and an action of the spring. - 特許庁

エアスプリング80のトッププレート54には、サイドメンバ1の側壁4の外側面と対向する内側面55aを有する取付部55と、サイドメンバ1の底壁6の下面に面接触する上面63とが設けられている。例文帳に追加

On a top plate 54 of the air spring 80, there are provided a fixing part 55 having an inner surface 55a facing an outer surface of the side wall 4 of the side member 1 and a top surface 63 brought into face contact with a bottom surface of a bottom wall 6 of the side member 1. - 特許庁

後面53bは、プリズムカット50,…が形成されたベース面が基準面Fと略平行に形成されている。例文帳に追加

In the rear face 53b, a base face on which the prism cuts 50, ..., are formed is formed nearly in parallel with the reference face F. - 特許庁

各輪帯状レンズ部22の山部23は、光軸M側の側面からなる立ち上がり面23aと、立ち上がり面23aに交差する凸曲面からなる有効面23bとを有しており、各立ち上がり面23aそれぞれがランプ1の光を拡散透過する拡散面となっている。例文帳に追加

The peak sections 23 of the respective annular lens sections 22 have rising surfaces 23a consisting of the flanks on the optical axis M side and effective surfaces 23b consisting of convex curved surfaces intersecting with the rising surfaces 23a, in which the respective rising surfaces 23a respectively constitute diffusion surfaces to permit the diffusion transmission of the light of a lamp 1. - 特許庁

さらに、ウエハ(1)裏面とサセプタ(16)間の隙間を適正化した。例文帳に追加

In addition, a clearance between the rear surface of the wafer (1) and susceptor (16) is optimized. - 特許庁

操作画面には、オートプリントアイコン33eが設けられている。例文帳に追加

The operation screen has an auto-print icon 33e. - 特許庁

又、開口プレート21の裏面側に突出片73が形成されている。例文帳に追加

A protruding piece 73 is formed at the back surface of the opening plate 21. - 特許庁

レプリカ採取装置と表面検査装置及び原子炉内検査補修方法例文帳に追加

REPLICA-SAMPLING APPARATUS, SURFACE-INSPECTING APPARATUS, AND METHOD FOR REPAIRING INSIDE OF REACTOR - 特許庁

プリント機2の上面の左側には天板10が取り付けられ、プリント機2の上面の右側には開口3aが形成されている。例文帳に追加

A top board 10 is attached to the left side of the upper surface of the printing machine 2, and an aperture 3a is formed on the right side of the upper surface of the printing machine 2. - 特許庁

クリップ60は、インストルメントパネルに取り付けられる右サイドクラスタの裏面の所定箇所に突設され、位置決め用のクリップである。例文帳に追加

This clip 60 is projected at a predetermined part of the back of a right side cluster fitted to an instrument panel, and used as a positioning clip. - 特許庁

キャップが吐出面から離隔しているときにキャップを保持するホルダが撓むのを防止しつつ、キャップを吐出面に正確に当接させる。例文帳に追加

To allow a cap to accurately abut on an ejection surface while preventing the flexure of a holder for holding the cap when the cap is separated from the ejection surface. - 特許庁

ウレタンシート2の研磨面Pの反対側に両面テープ5bが張り合わされている。例文帳に追加

A double-faced adhesive tape 5b is stuck to the opposite side of the polished surface P of the urethane sheet 2. - 特許庁

さらに、ランプ室を前面側と背面側にランプ室を独立して備え、液晶パネルの温度に適応して前面側ランプ室内の冷陰極管および背面側ランプ室内の冷陰極管を独立して調光するものとした。例文帳に追加

Further, lamp chambers are provided on the front side and rear side independently and cold-cathode tubes in the front-side lamp chamber and cold-cathode tubes in the back-side lamp chamber are dimmed independently and adaptively to the temperature of the liquid crystal panel. - 特許庁

増し折りモードでは、上方クランプ面130aと下方クランプ面132aとで冊子2の背2aを挟圧し、折り目を強化する。例文帳に追加

In the increased folding mode, a fold is stressed by clamping the spine 2a of the booklet 2 with the upper clamp surface 130a and the lower clamp surface 132a. - 特許庁

(A)無水ケイ酸と、(B)ベタイン型両性界面活性剤と、(C)l−メントールと、(D)メンチルバレレート、メンチルイソバレレート、メンチルフェニルアセテート、メンチルカプリレート、メンチルブチレート、メンチルカプレート、メンチルカプロエート、メンチル2−メチルブチレートから選ばれる1種以上のメンチルエステルとを配合し、(D)成分の配合量を0.001〜0.1質量%とする。例文帳に追加

The dentifrice composition comprises: (A) silicic anhydride; (B) a betaine amphoteric surfactant; (C) l-menthol; and (D) at least one menthyl ester chosen from menthyl valerate, menthyl isovalerate, menthyl phenyl acetate, menthyl caprylate, menthyl butyrate, menthyl caprate, menthyl caproate and menthyl 2-methylbutyrate, provided that the amount of component (D) compounded is 0.001-0.1 mass%. - 特許庁

例文

このとき、背面プラネタリギヤ43は自転しつつ背面サンギヤ33及び背面リングギヤ23に噛み合わされる。例文帳に追加

At that time, the back face planetary gear 43 rotates and is meshed with the back face sun gear 33 and the back face ring gear 23. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS