1016万例文収録!

「しちじん」に関連した英語例文の一覧と使い方(998ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しちじんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しちじんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49893



例文

このため、モータハウジング51のうちボス側の開口部530〜537だけで、モータハウジング51内において空気が左半周分の開口部530〜533側から右半周分の開口部534〜537側に流すことができる。例文帳に追加

Therefore, by using only the opening parts 530-537 on the boss side of the motor housing 51, air can be made flow from the opening part 530-533 side on the left half circumference to the opening part 534-537 side on the right half circumference within the motor housing 51. - 特許庁

また、配線35が引出されたハウジングHの第2の挿通孔37bには、ハウジングH内と密閉容器11内との間をシールする第2のシール部材39が設けられている。例文帳に追加

A second seal member 39 for sealing between the inside of the housing H and the inside of the airtight container 11 is provided for a second insertion hole 37b of the housing H from which the wiring 35 is drawn out. - 特許庁

エンジンの外側に取り付けられるブラケット1の内部に共鳴空間14が設けられており、この共鳴空間14とエンジンの内部を連通孔を通して連通させて共鳴型吸音装置20が構成されている。例文帳に追加

A resonance space 14 is provided in the interior of a bracket 1 fitted to the outside of the engine, and the resonance space 14 and the interior of the engine communicate with each other through a communicating hole to thereby constitute a resonance type sound absorbing device 20. - 特許庁

装置は更に、第2のハウジングにより形成される第2のポンプを有し、該第1のポンプは、第2のハウジング内に配置される第2のギヤセットを回転するように取付けられた第2の一次軸を備えている。例文帳に追加

The first housing and the second housing are mutually connectable. - 特許庁

例文

前記第一ハウジング及び前記第二ハウジングのうちの一方には複数の熱溶融用突出部が設けられると共に、他方には前記熱溶融用突出部の数に一致する複数の貫通穴が設けられる。例文帳に追加

A plurality of hot-melt protruding parts are disposed on one of the first housing and the second housing, and a plurality of through-holes the number of which is coincident with the number of the hot-melt protruding parts are formed in the other housing. - 特許庁


例文

コネクタハウジング10は、保持位置に保持された状態でフレーム60の挿抜口62を通してフレーム60に挿入される相手側のコネクタハウジング80と嵌合離脱可能とされる。例文帳に追加

A connector housing 10 can be fitted and detached to/from a connector housing 80 on the opposite side to be inserted to a frame 60 through the insertion/removal port 62 of the frame 60 in the state of being held at a holding position. - 特許庁

ハウジング21aの外壁37、底壁及び内壁38と、透過ガラス14と上部カバーにより、ハウジング21aの外周を一周するように閉じた流路44が形成されている。例文帳に追加

A flow passage 44 closed so as to make a round of the outside circumference of a housing 21a is formed of the outside wall 37, the bottom wall and the inside wall 38 of the housing 21a, a transmission glass 14 and an upper cover. - 特許庁

画像による監視空間の一部を検知空間とする人体センサを備えた画像監視装置において、画像上に表示する人体センサの検知エリアを精度良く特定する。例文帳に追加

To accurately identify the detection area of a human body sensor to be displayed on an image, in an image monitoring device provided with the human body sensor having a part of a monitored space monitored by an image as a detection space. - 特許庁

インアクティブウィークプリチャージング及びイコライジングスキームを採用したプリチャージ回路、これを含むメモリ装置及びそのプリチャージ方法を提供する。例文帳に追加

To provide a precharging circuit in which inactive weak precharging and an equalizing scheme are employed, and also to provide a memory including the precharging circuit, and its precharging method. - 特許庁

例文

自動二輪車1は、車両本体7と、前輪14および後輪19と、エンジン4と、エンジン4と後輪19とをつなぐ動力伝達機構とを備えている。例文帳に追加

The motorcycle 1 is provided with a vehicle body 7, a front wheel 14, a rear wheel 19, an engine 4, and a power transmission mechanism connecting the engine 4 and the rear wheel 19. - 特許庁

例文

カードエッジコネクタ1は、親基板Aに取り付けられた絶縁性のハウジング10と、ハウジング10に取り付けられ、子基板Bを保持するラッチ部材30A,30Bとを具備している。例文帳に追加

The card edge connector 1 is provided with an insulative housing 10 mounted to a mother board A and the latching members 30A, 30B mounted to the housing 10 and holding the child board B. - 特許庁

これにより両カバー12、14が規制板8にて同時に開かれることが無くなり、破砕機1から排出された塵芥や粉塵がコンベア本体6の後部から飛散するのを確実に防止することができる。例文帳に追加

As a result, the both covers 12 and 14 are never opened simultaneously by the regular plate 8, and the scattering of the refuses and the dusts exhausted from a crusher from the rear part of the conveyer main body 6 can be prevented securely. - 特許庁

エンジンルーム2と車室3とを画成するダッシュパネル1に、車幅方向中央部において後方に向けて膨出された膨出部1aが形成されて、この膨出部1aの分だけエンジンルーム2が後方へ拡大される。例文帳に追加

An expansion part 1a expanded backward on a central part along the vehicle width direction is formed on a dash panel 1 partitioning an engine room 2 and a cabin 3, and the engine room 2 is extended backward for the expansion part 1a. - 特許庁

ボディは、ハウジング内の燃料戻し通路80に連通するレギュレート用燃料孔79及びハウジング外のオーバーフロー管83に連通するオーバーフロー孔81を有する。例文帳に追加

The body 71 is provided with a regulating fuel hole 79 communicated with a fuel return passage 80 in the housing 52 and an overflow hole 81 communicating with an overflow pipe 83 outside the housing 52. - 特許庁

本体ハウジング8内に配置されたブロアブロック6のブロアケース5が本体ハウジング8の背面側に配設した背面板9に固定具10によって固定されるものである。例文帳に追加

A blower case 5 of the blower block 6 arranged in a body housing 8 is fixed to a rear plate 9 arranged on the rear side of the body housing 8 with a fixing device 10. - 特許庁

圧力検出器10のハウジングHには冷媒配管Pが接続されるとともに、圧力検出器10は、冷媒配管P内の圧力をハウジングH内に導入するステム22を備える。例文帳に追加

A refrigerant pipe P is connected to a housing H of a pressure detector 10, and the pressure detector 10 includes a stem 22 for introducing a pressure in the refrigerant pipe P into the housing H. - 特許庁

(A)1種類以上のヘスペリジン含有柑橘類果実と、(B)前記ヘスペリジン含有柑橘類果実と異なる、1種類以上のナリルチン含有柑橘類果実との組み合わせを含有することを特徴とする抗アレルギー剤。例文帳に追加

An antiallegic agent contains (A) one or more hesperidin containing citrus fruits and (B) a combination of one or more of narirutin containing citrus fruits which is different from the hesperdin containing citrus fruits. - 特許庁

エンジン(1)は、エンジン潤滑系(7)へ供給した燃料をオイルパン(3)へ戻す潤滑系燃料リターン経路(11)にリフォーマ(13)を備えている。例文帳に追加

The engine 1 is provided with a reformer 13 in a lubrication system fuel return path 11 for returning the fuel, which is supplied to the engine lubrication system 7, to the oil pan 3. - 特許庁

更に、ガス分離装置24で分離した窒素と二酸化炭素の混合割合及び/又は混合量(吸気系導入量)をエンジン運転状態に応じて変化させてエンジン11の吸気通路に導入する。例文帳に追加

The nitrogen and the carbon dioxide separate by the gas separation device 24 are introduced to an intake air passage of the engine 11 with its mix rate and/or mix quantity (intake system introduction quantity) which is changed according to an engine operation state. - 特許庁

また、ハウジング12と回転軸22との間には、シリコーンオイル18がハウジング12の外へ漏れるのを防止するためにOリング30が配設されている。例文帳に追加

Furthermore, between the housing 12 and the rotary shaft 22, an O-ring 30 is arranged to prevent the silicone oil 18 from leaking out of the housing 12. - 特許庁

表示装置(プロジェクタやフラットパネルディスプレイ)の複数人による視聴において、各人の音量や音質の設定値の違いに同時に対応する。例文帳に追加

To provide a video display device capable of simultaneously handling differences in setting values of volume and sound quality among persons when the plurality of persons view the display device (projector or flat panel display). - 特許庁

前記モータ単独走行モードにおいて前記クラッチ33によりエンジン31とモータ32とを連結することで、前記モータ32の駆動力によりエンジン31を始動可能なハイブリッド車両用動力伝達装置30である。例文帳に追加

In the motor only running mode, the engine 31 can be started by the driving force by the motor 32 by connecting the engine 31 to the motor 32 with the clutch 33. - 特許庁

止め輪19をハウジング14に固定するためウオ−ムホイ−ル16には作業用開口部16aが設けられ、開口部から工具を挿入して止め輪をハウジングに固定する。例文帳に追加

A worm wheel 16 for fixing the stopper ring 19 to the housing 14 is provided with an opening 16a for the work, and a tool is inserted from the opening part so as to fix the stopper ring to the housing. - 特許庁

遊星歯車組GF, GRを成すサンギヤSf,Sr、リングギヤRf,Rr、およびキャリアCf,Crのうち、Cf,Crを一体結合すると共にこれらにエンジンクラッチCinを介して入力軸13(エンジンENG)を結合する。例文帳に追加

Among sun gears Sf, Sr, ring gears Rf, Rf and carriers Cf, Cr constituting the planetary gear sets GF, GR, the Cf, Cr are integrally coupled and an input shaft 13 (an engine ENG) is connected thereto through an engine clutch Cin. - 特許庁

両ハウジング15,19が正規の嵌合状態に至ると、スライド部材33がハウジング15側に押圧されると共に、短絡端子36が両検知端子70間を短絡する。例文帳に追加

When both housings 15, 19 reach a normal fitting condition, the slide member 33 is pressed against a housing 15 side so that the short circuit terminal 36 shorts both detection terminals 70. - 特許庁

本装置500は、エンジン制御部510がエンジン100を自動停止させてからの経過時間をカウントするタイマ550を備え、このカウントされた経過時間が所定時間を超えたときに報知を行うように構成されている。例文帳に追加

This device 500 is provided with a timer 500 counting elapsed time from a time when an engine control part 510 automatically stops an engine 100 and is constructed to issue an alarm when counted elapsed time exceeds a predetermined time. - 特許庁

画像形成装置は像形成ユニット26を有し、この像形成ユニット26は、像担持体42、第1のハウジング64及び第2のハウジング88とを有する。例文帳に追加

The image formation apparatus includes an image formation unit 26, the image formation unit 26 includes an image carrier 42, a first housing 64 and a second housing 88. - 特許庁

住居100の中にいる人物112が生活しており、配電網105に接続された複数の電気器具が、人物の活動に応じて通電されたり切られたりする。例文帳に追加

The person 112 in the dwelling 100 makes a living, and a plurality of electric appliances connected to an electrical distribution network 105 are energized and cut off in response to the activities of the person. - 特許庁

また、中空部6に固定子ユニット11が収納固定されていることで、リニアモータの防塵性能を向上でき、防塵のため固定子ユニット11を樹脂カバーで覆う必要がなくなり、部品点数の削減できる。例文帳に追加

Furthermore, the dustproof performance of the linear motor can be improved since the fixing unit 11 is accommodated in and fixed to the hollow part 6, there is no necessity for covering the fixing unit 11 with a resin cover for dust-proofing, and the number of part items can be thus reduced. - 特許庁

このシール手段はハウジング368に同軸的に搭載されており、バルブの中央線と同軸であるハウジングの中央線とは垂直な少なくとも2面の平行面上に提供されている。例文帳に追加

The sealing means is coaxially mounted in a housing 368, and provided on at least two parallel surfaces orthogonal to the center line of the housing which is coaxial to the center line of the valve. - 特許庁

追跡によって得られた人物の行動履歴を用い、逐次的に環境中の任意の位置から次の時刻にどのように人物が移動するかを、行動履歴分布を導入して確率的に表す。例文帳に追加

The moving object tracking device or the like introduces an action history distribution to expresses probably the sequential moving of the person at the next time from an optional position in the environment, using the action history of the person obtained by the tracking. - 特許庁

乳化器70は混合ポンプ30に接続され、ハウジング71を有し、ハウジング71は隔離板72によって内部空間が前チャンバー73および後チャンバー74に分割される。例文帳に追加

The emulsifying device 70 is connected to the mixing pump 30, and has a housing 71 whose interior space is comparted into a front chamber 73 and a rear chamber 74 by a partition wall 72. - 特許庁

独立マス部材16とハウジング14の少なくとも一方の当接面を当接ゴム弾性体34で構成すると共に、独立マス部材16とハウジング14の当接面における運動摩擦係数を0.4以下とした。例文帳に追加

At least one contact surface of an independent mass member 16 and a housing 14 is constituted by a contact rubber elastic material 34, also a coefficient of kinetic fiction in the contact surface of the independent mass member 16 and the housing 14 is set to 0.4 or less. - 特許庁

中間部材57は、その書出し位置側を光学ハウジングに取り付ける取付部材を用いて、光学ハウジングを同時に画像形成装置本体側の本体フレーム50に固定する。例文帳に追加

The intermediate member 57 fixes the optical housing at the same time on a main body frame 50 on the side of the main body of an image forming device by using a fitting member which fits the beginning position side of writing on the optical housing. - 特許庁

カバー20は、ハウジング10に固定的に取り付けられる固定カバー体21と、固定カバー体21に対してハウジング10側とは反対側から取り付けられる可動カバー体22とから構成される。例文帳に追加

The cover 20 includes a fixed cover 21 fixed to the housing 10, and a movable cover 22 that is fitted to the fixed cover 21 from the side opposite to the side of the housing 10 with respect to the fixed cover 21. - 特許庁

第1ハウジング10には可撓ロック片20とは別に専用のロック手段を設ける必要がないので、第1ハウジング10の形状を簡素化することができる。例文帳に追加

Since a dedicated locking means other than the flexible locking piece 20 is not necessary to be installed at the first housing 10, the shape of the first housing 10 can be simplified. - 特許庁

球形内面を持つハウジング1の中心で、交差する回転軸を持つ、ロータ2とハウジング1の内面とロータ2との間を塞ぐ、斜板4a〜4cで封じたことを特徴とする。例文帳に追加

A space between a rotor 2 and the inner surface of a housing 1 with the spherical inner surface is sealed with swash plates 4a-4c having rotation axis intersecting at the center of the housing 1 to block the space. - 特許庁

エンジンルーム2と車室3とを画成するダッシュパネル1に、車幅方向中央部において後方に向けて膨出された膨出部1aが形成されて、この膨出部1aの分だけエンジンルーム2が後方へ拡大される。例文帳に追加

A rear end part of the engine 4 arranged in the engine room 2 intrudes into the expansion part 1a. - 特許庁

これにより、第1油圧ポンプ13が塵芥積込装置に供給する圧油の量を増加させることができるから、塵芥積込装置を支障なく作動させることができる。例文帳に追加

As a result, the first hydraulic pump 13 can increase the pressure oil fed to the garbage loading device to operate the garbage loading device smoothly. - 特許庁

スルー画表示時において塵埃を検知する際には、メッセージを表示させ、カメラ1を空方向に向けた状態で撮像して得られた撮像データと固定パターンの画像との差分から塵埃の画像の位置を検知する。例文帳に追加

When detecting dust in through-image display, a message is displayed, and the position of the image of the dust is detected from a difference between imaging data obtained by imaging in such a state where the camera 1 turns toward the sky and the fixed pattern image. - 特許庁

ハウジング内に配置されるセンサチップの配線部を測定媒体に曝すことなくハウジングの配線部に容易かつ確実に接続し得るセンサ装置の製造方法およびセンサ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sensor device manufacturing method and a sensor device enabling easy and sure connection to wiring portions of a housing without exposing wiring portions of a sensor chip disposed in the housing to a measuring medium. - 特許庁

エンジン10の始動後はエンジン10から減速機構36への動力伝達をワンウェイクラッチ34の空転によって断つことで、ワンウェイクラッチ34の引き摺り損失を低減することができる。例文帳に追加

After starting the engine 10, a dragging loss in the one-way clutch 34 can be reduced, by cutting off the transmission of the motive power to the speed reduction mechanism 36 from the engine 10 by idle rotation of the one-way clutch 34. - 特許庁

例文

エンジン停止中において、潜熱蓄熱材を発核させて蓄熱された潜熱をエンジンに放熱できる発核装置及び発核システムを提供する。例文帳に追加

To provide a nucleus generator and a nucleus generation system capable of radiating latent heat accumulated by nucleus-generating a latent heat accumulating material to an engine during the stop of the engine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS