1016万例文収録!

「じこうのちゅうだん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこうのちゅうだんの意味・解説 > じこうのちゅうだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこうのちゅうだんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47911



例文

のちに武田泰淳の妻となる鈴木百合子(武田百合子)も登場する。例文帳に追加

Yuriko SUZUKI (who later married Taijun TAKEDA to become Yuriko TAKEDA) also appears as a character in Aoyama's book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その発見は癌の治療に重大な影響を及ぼすことになるだろう。例文帳に追加

The discovery will have a momentous effect on the treatment of cancer. - Tatoeba例文

その発見は癌の治療に重大な影響を及ぼすことになるだろう。例文帳に追加

The discovery will have a momentous effect on the treatment of cancer.  - Tanaka Corpus

9人は再選をめざして立候補している現職の知事だ。例文帳に追加

Nine are current governors running for re-election.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

藤原北家閑院流、太政大臣藤原公季の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of Daijo-daijin (Grand minister of state) FUJIWARA no Kinsue of the Kanin lineage of the Northern House of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その機関は、各機関独自の抽出装置を用いて埋め込んだ種々の情報を抽出する。例文帳に追加

The agency, receiving the data, uses its own unique extracting unit to extract various information sets imbedded in the data. - 特許庁

第二百十七条の三十六 法第三百十六条の三十八第一項の規定による意見の陳述は、法第二百九十三条第一項の規定による検察官の意見の陳述の後速やかに、これをしなければならない。例文帳に追加

Article 217-36 Statements of opinion under the provisions of Article 316-38, paragraph (1) of the Code shall be made promptly after the public prosecutor's argument under the provisions of Article 293, paragraph (1) of the Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

PC構造物のダクト内へのグラウトの注入充填方法と、グラウトの注入充填装置、及びグラウト充填確認用ダクト例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR INJECTING AND FILLING GROUT TO PC STRUCTURE, AND DUCT FOR CONFIRMING GROUT INJECTION - 特許庁

六 第五十九条の二第一項及び第六十一条の二の十四第一項に規定する事実の調査を行うこと。例文帳に追加

(vi) To conduct inquiries into facts prescribed in Article 59-2, paragraph (1) and Article 61-2-14, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

のちに後朱雀天皇に入内する藤原げん子である。例文帳に追加

The said daughter was FUJIWARA no Genko, who was later to enter the Imperial Palace as a consort of Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五 負担金(第七十九条の二十八第四項及び第七十九条の六十四第一項に規定する負担金をいう。第七十九条の五十一第一項において同じ。)の徴収及び管理例文帳に追加

(v) collection and management of a Burden Charge (meaning the Burden Charge prescribed in Article 79-28(4) and Article 79-64(1); the same shall apply in Article 79-51(1));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

OSSは中央情報局(CIA)の前身となる米国の諜(ちょう)報(ほう)機関だ。例文帳に追加

The OSS is an American intelligence agency, the predecessor of the Central Intelligence Agency (CIA).  - 浜島書店 Catch a Wave

寛永2年(1625年)、万年山相国寺に入り、のちに第九十五世と昇る。例文帳に追加

In 1625, he entered Mannen-zan Sokoku-ji Temple, and became its 95th chief priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の天保年間までは、これが大人の拳遊びの中心だった。例文帳に追加

This was the center of adult ken asobi until the Tenpo years (1830-1843) in the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄筋建ての中高層アパート式住宅例文帳に追加

a multistory apartment house made of reinforced concrete  - EDR日英対訳辞書

DPMという,大都市の中心部で運行する自動運転の軌道交通機関例文帳に追加

an automatically-operated railway transit system that operates through the center of a large city called DPM  - EDR日英対訳辞書

そののち四十八時間後に結婚式がとりおこなわれたことは言うまでもないだろう。例文帳に追加

It need not be said that the marriage took place forty-eight hours after,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

体の一部分が体の中心軸から離れること例文帳に追加

moving of a body part away from the central axis of the body  - 日本語WordNet

二 第二十二条の四第二項(第六十一条の二の八第二項において準用する場合を含む。)の規定による意見の聴取を行うこと。例文帳に追加

(ii) To hear opinions pursuant to the provisions of Article 22-4, paragraph (2) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 61-2-8, paragraph (2)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

モジュール部品の着脱を容易に行えるモジュール部品の着脱構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a module parts attaching/detaching structure that makes module parts easily attachable and detachable. - 特許庁

ここで、斜線維持制御の中断前後で車両の走行ラインが共通するか否かは、操舵制御の中断時間に基づいて判断する。例文帳に追加

At this time, it is determined based on the interruption time of the steering control whether the travel line of the vehicle is common before and after the lane keeping control is interrupted. - 特許庁

三十九 法第二百九十二条の二第六項において準用する法第百五十七条の四第一項に規定する方法により法第二百九十二条の二第一項の規定による意見の陳述をさせたこと。例文帳に追加

(xxxix) if the court allowed opinions, under the provisions of Article 292-2, paragraph (1) of the Code, to be stated by the method prescribed in Article 157-4, paragraph (1) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 292-2, paragraph (6) of the Code, that fact;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 法第30条第1項の手数料の徴収方法例文帳に追加

(4) Methods of collecting charges set forth in Paragraph 1 of Article 30 of the Act Article 8 of the Cabinet Order  - 経済産業省

胃と十二指腸の間の小さな環状の開口部例文帳に追加

a small circular opening between the stomach and the duodenum  - 日本語WordNet

東洋と西洋の交易の中心だったアジア中央の歴史的地域例文帳に追加

a historical region of central Asia that was a center for trade between the East and the West  - 日本語WordNet

尚忠の長男九条道孝を養子とし、幸経が跡を継いだ。例文帳に追加

He adopted Michitaka KUJO who was Hisatada's eldest son, and succeeded the Kujo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第六十一条の三 第十八条の八第四項、第十八条の十二第一項、第二十一条の十二又は第二十五条の五の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 61-3 A person who violates the provision of Article 18-8 paragraph (4), Article 18-12 paragraph (1), Article 21-12 or Article 25-5 shall be punished by imprisonment with work for not more than 1 year or a fine of not more than 500,000 yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の場合には、第三十七条第四項(意見の聴取)の規定を準用する。例文帳に追加

(4) In the case of the preceding paragraph, the provision of paragraph (4), Article 37 (Hearing of Opinions) shall apply mutatis mutandis.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ここで第1の給電手段105aと第2の給電手段105bとは第1の誘電体103の中心軸を中心に、90度の相対位置に設置される。例文帳に追加

The first feeding means 105a and the second feeding means 105b are installed in relative positions of 90 degrees with a central axis of the first dielectric 103 as the center. - 特許庁

定電流充電過程を充電電流値の異なる複数の段階に分け、充電開始時に、0.08C以上の第1の充電電流値で第1の定電流充電を行ったのちに、第1の充電電流値よりも大きい第2の充電電流値で第2の定電流充電を行う。例文帳に追加

A constant current charging process is divided into a plurality of stages having different charging current values, a first constant current charge is conducted at a first charging current value of 0.08 C or higher, and then a second constant current charge is conducted at a second charging current value higher than the first charging current value. - 特許庁

周辺状況取得手段200は、こののち、周辺状況に関する信号を駐車種類判定手段300に出力する。例文帳に追加

The peripheral state obtaining means 200 then outputs a signal related to a peripheral state to a parking type determining means 300. - 特許庁

フランス大革命史富山房,1919-20 のち講談社学術文庫例文帳に追加

Furansu Daikakumei-shi (History of the Great French Revolution), Fuzambo, 1919-1920 (later published by Academic paperback library, Kodansha Ltd.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記挿入手段は、上記機密印刷を複数の通常印刷の中間へ挿入することができる。例文帳に追加

The inserting means can insert the secret printing into the middle of a plurality of the regular printings. - 特許庁

二十二 第三十三条の規定による火災後の被害状況の調査を拒んだ者例文帳に追加

(xxii) a person who has refused an investigation of the damage after a fire under the provision of Article 33.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

溶接粉塵を作業の中断を伴うことなく効率的に除去する。例文帳に追加

To efficiently remove welding dust without interrupting a welding work. - 特許庁

『古今和歌集』から次代の『新古今和歌集』までの8つの勅撰集を八代集という。例文帳に追加

From the "Kokin wakashu" to the "Shin Chokusen wakashu" (New Imperial Anthology of Japanese Poetry), these eight Chokusen wakashu are collectively called the Hachidaishu (The Eight Waka Collections compiled by Imperial Command).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二 公告の中断が生じた時間の合計が公告期間の十分の一を超えないこと。例文帳に追加

(ii) the total time during which the Interruption of Public Notice has occurred does not exceed one-tenth of the Public Notice Period; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

江戸時代からこの地域の住民は早起きだといわれることがある。例文帳に追加

Since the Edo period, it has been sometimes said that residents in this area are early risers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この地域の住民は主にクルド人だ。例文帳に追加

This region is mainly populated by Kurds.  - Weblio英語基本例文集

また寛子所生の長女徽子女王は、斎宮を退下したのち村上天皇に入内した。例文帳に追加

Also, Kanshi (Hiroko)'s eldest daughter, Princess Yoshiko (Kishi), made her bridal entry into the court to Emperor Murakami after resigning from Saigu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遊技の中断開始を判断する制御装置51と、遊技の中断が判断されると遊技の中断後の経過時間に応じた情報を視聴可能に表示する表示手段とを備えてパチンコ機を構成した。例文帳に追加

This pachinko machine comprises a control device 51 for determining the interruption start of the game, and a display means for displaying visual and audio information corresponding to elapsed time after the interruption of the game when the interruption of the game is determined. - 特許庁

漏斗状部1の中央部が最も凹んだ領域であり、ここに注入口部2が設けてある。例文帳に追加

The center part of the funnel part 1 is the most recessed area where an inject spout is provided. - 特許庁

これは、後に修験道や呪術的宗教などを生み出している。例文帳に追加

This later led to the birth of Shugendo (Japanese mountain asceticism-shamanism incorporating Shinto and Buddhist concepts) and witchcraft religion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この中間周波数をダイレクトコンバージョン方式で復調する。例文帳に追加

The intermediate frequency is demodulated by a direct conversion system. - 特許庁

3 前項において準用する第四十三条の三第一項又は第四十三条の四第一項の規定により負担金の徴収を受ける者の範囲及びその徴収方法は、国土交通省令で定める。例文帳に追加

(3) The parties to bear the cost and the method of its collection pursuant to the provisions of Article 43-3 paragraph (1) or Article 43-4 paragraph (1), which apply mutatis mutandis to the preceding paragraph shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一節 建物賃貸借契約の更新等(第二十六条―第三十条)例文帳に追加

Section 1 Renewal, etc. of Building Lease Contracts (Articles 26 to 30)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

自動車用ダッシュサイレンサーの張着構造例文帳に追加

STRETCHING/ATTACHING STRUCTURE OF DASH SILENCER FOR AUTOMOBILE - 特許庁

藤原伊行の注釈は後世の注釈書に数多く引用されている。例文帳に追加

Other subsequent commentaries contain numerous quotations from FUJIWARA no Koreyuki's commentary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第七十四条 刑事施設の長は、被収容者が遵守すべき事項(以下この章において「遵守事項」という。)を定める。例文帳に追加

Article 74 (1) The warden of the penal institution shall determine the rules to be complied with by inmates (hereinafter referred to as "compliance rules" in this Chapter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

複数の蓄電手段を有する構成において一方の蓄電手段の充電制限時に他方に好適に充電を行う。例文帳に追加

To suitably charge the other at charge limitation of one storage, in such configuration that it has a plurality of storages. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS