1016万例文収録!

「じぴりだもーる」に関連した英語例文の一覧と使い方(931ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じぴりだもーるの意味・解説 > じぴりだもーるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じぴりだもーるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46518



例文

インクInを記録媒体Pに向けて吐出する複数のノズル2と、それらノズル2からインクを吐出させるための圧力を発生する圧力発生部材4を有するインクジェットヘッド1において、各ノズル2から吐出するインクの吐出方向の角度(例えばノズル配列方向に対する傾き角度)を変更できるようにすることで、通常の解像度のインクジェットヘッドを用いて、高解像度の印刷を行えるようにする。例文帳に追加

High resolution print can be realized using an ink jet head of ordinary resolution comprising a plurality of nozzles 2 for ejecting ink In toward a recording medium P, and a member 4 generating a pressure for ejecting ink from these nozzles 2 by making the angle (e.g. inclination angle against the arranging direction of nozzles) of ink being ejected from each nozzle 2 alterable in the ejecting direction. - 特許庁

部品棚1の棚部11と、該棚部11に設けられ、無線通信により読み書きが可能なICタグ13と、物品の保管指示情報管理装置22と、ICタグ13と保管指示情報管理装置22との間で無線通信を行う通信部22aと、棚部11へ部品箱21を搬入する際にはICタグ13と保管指示情報管理装置22との間での無線通信を可能とし、それ以外は無線通信を遮蔽する蓋12とを備え、保管指示情報管理装置22が、予めICタグ13に記憶されている棚部11に関する情報を取得し、取得した情報と保管指示情報管理装置22の保管指示情報とを照合して、棚部11に搬入された部品の正誤管理を行う。例文帳に追加

The storage indication information management device 22 acquires the information related to the shelf part 11 and stored in the IC tag 13 in advance and checks the acquired information against storage indication information of the storage indication information management device 22 to determine whether parts are carried into the shelf part 11 correctly or erroneously for management. - 特許庁

ホストコンピュータ4は、売上玉数及び再プレイ玉数の合計と、全パチンコ遊技機1についての収支データ(差玉数)との差に基づいて、現在時点において遊技者が獲得した状態にあるパチンコ玉数を示す景品玉数を算出し、その景品玉数と既に景品交換された交換済みパチンコ玉数との差に基づいて、現在時点において景品交換が可能と想定されるパチンコ玉数に対応した未交換景品玉数を算出する。例文帳に追加

On the basis of the difference between the total of the number of sales balls and the number of replay balls and income/expenditure data (the number of difference balls) about all Pachinko game machines 1, a host computer 4 calculates the number of prize balls showing the number of Pachinko balls which are in the state of being acquired by a player at the present time. - 特許庁

支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物及び増感剤を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物として5−ヒドロキシイソフタル酸を、増感剤としてp−トルエンスルホン酸−β−フェノキシエチルエステルを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material, which is formed by providing a heat sensitive color forming layer mainly including a normally colorless or light-colored color forming compound, a color developing compound, which forms color under heat in the color forming compound, and a sensitizer, a 5-hydroxyisophthalic acid is included as the color developing compound and a p-toluenesulfonic acid-β-phenoxy ethyl ester is included as the sensitizer. - 特許庁

例文

半絶縁性表面を有する化合物半導体基板の一部に形成された第1導電型化合物半導体層からなる電荷吸収層と、電荷吸収層および半絶縁性表面の電荷吸収層が形成されていない領域を覆うようにエピタキシャル成長された第2導電型化合物半導体層からなる動作層を少なくとも含む半導体積層構造とを有し、半導体積層構造上に形成されたソース電極は、電荷吸収層と電気的に接続されている。例文帳に追加

An electric charge absorption layer 24 is provided under an operation layer 26. - 特許庁


例文

サブプライムローン問題によって生じる損失規模については、①9 月 24 日に発表された IMF の世界金融安定性報告書(GFSR、Global Financial StabilityReport)における最大 2,000 億ドル(約 22 兆円)程度の損失に達する可能性があるとの記述、②それまでの発言(最大 1,000 億ドル(約 11 兆円))を変更することとなった 11 月 8 日のバーナンキ FRB 議長による最大 1,500 億ドル(約 17 兆円)の損失に達する可能性があるとの発言、③経済協力開発機構(OECD、Organization for Economic Co-operation and Development)の金融市場動向レポート(Financial Market Trends)における 2,000 億ドル(約 22 兆円)から3,000 億ドル(約 33 兆円)の損失に達する可能性の言及のほか、民間金融機関による推計など様々な試算が行われている。例文帳に追加

These estimates include (i) the statement in the IMF's Global Financial Stability Report (GFSR), announced on September 24, that it might reach a maximum of $200 billion (approximately \\22 trillion), (ii) the statement by Chairman Ben Bernanke of the FRB on November 8 that it could reach a maximum of $150 billion (approximately \\17 trillion) in a revision of his earlier statement ($100 billion (approximately \\11 trillion) maximum), and (iii) the reference in the Financial Market Trends of the Organisation for Economic Co-operation an Development (OECD) that it could be anywhere from $200 billion (approximately \\22 trillion) to $300 billion (approximately \\33 trillion).  - 金融庁

半導体装置は、III−V族窒化物半導体からなる基板10と、基板10の主面上に形成され、n型半導体層12及びp型半導体層14を含む半導体積層体11と、半導体積層体10の上に形成され、半導体積層体11と比べて熱伝導率が高い第1の絶縁膜15とを備えている。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a substrate 10 constituted of a group III-V nitride semiconductor; a semiconductor laminate 11 formed on a principal surface of the substrate 10, and including an n-type semiconductor layer 12 and a p-type semiconductor layer 14; and a first insulating film 15 which is formed on the semiconductor laminate 10, and of which heat conductivity is high in comparison with the semiconductor laminate 11. - 特許庁

汚泥ケーキに気流乾燥させた汚泥の循環乾燥粉を混合攪拌して水分を調整し、ついで、この混合粉をセメント焼成装置40のSP排ガスを熱源とする気流乾燥機20の解砕機24で解砕した後、乾燥ダクト26内で乾燥させサイクロン28で集塵して乾燥粉を得、この乾燥粉の一定量をロータリキルン48に吹き込んでセメントクリンカ焼成用燃料の一部として利用し、かつ、焼成物をセメント原料焼成物とともに冷却してセメントクリンカを得る方法であって、セメント焼成装置の高温部を乾燥機排ガスを間接加熱する排ガス加熱部とし、この排ガス加熱部に気流乾燥機排ガスを導入して加熱・脱臭し、加熱・脱臭された排ガスとサイクロン28からの排ガスとを熱交換器64で熱交換させて、サイクロンからの排ガスを予熱する。例文帳に追加

The heated and deodorized waste gas is heat exchanged with the waste gas from the cyclone 28 in a heat exchanger 64, by which the waste gas from the cyclone is preheated. - 特許庁

有機骨格及び無機骨格を有し、単孔構造の中空有機−無機ハイブリッド微粒子を製造する方法であって、重合反応性物質、構造内部に重合性基を有する重合性シランカップリング剤及び非重合性有機溶剤を含有する混合溶液を反応させることにより、未処理の中空有機−無機ハイブリッド微粒子を製造する工程、及び、前記未処理の中空有機−無機ハイブリッド微粒子をシランカップリング剤で表面処理する工程を有し、前記非重合性有機溶剤は、トルエンとSP値が9.5以上の高極性有機溶剤とを含有し、前記高極性有機溶剤の含有量が、トルエンと高極性有機溶剤との合計に対して50〜90重量%である中空有機−無機ハイブリッド微粒子の製造方法。例文帳に追加

The non-polymerizable organic solvent contains toluene and a highly polar organic solvent having SP value of ≥9.5, wherein the content of the highly polar organic solvent is 50-90 wt.% based on the total amount of toluene and the highly polar organic solvent. - 特許庁

例文

上記と同様、アジア通貨危機を機に深刻な経営危機に陥った韓国ハイニックス社が、韓国政府系金融機関から新規融資、債務免除等の支援措置を受けて、DRAMを輸出したことにより、国内産業に損害を与えている疑いがあるとして、2004年6月16日、我が国半導体企業2社(エルピーダメモリ株式会社及びマイクロンジャパン株式会社)から相殺関税課税申請が提出された。例文帳に追加

As in the above mentioned case, suffering losses as a result of the Asian financial crisis, Korean semiconductor company Hynix Semiconductor was granted certain subsidies including new loans and debt relief by financial institutions, including banks managed by the Korean Government. Concerned that DRAMs produced by Hynix was causing injury to domestic industry in Japan, Elpida Memory Inc. and Micron Japan, Ltd. submitted a petition to the Government of Japan on June 16, 2004, requesting that countervailing duties be imposed upon Korean imports of DRAMs. - 経済産業省

例文

第172条 文学的及び美術的著作物 172.1文学的及び美術的著作物(以下「著作物」という)とは,文学及び美術の領域において創作の時から保護される独創的な知的創作物をいい,特に次のものを含む。 (a)書籍,小冊子,論文その他の文書 (b)定期刊行物及び新聞 (c)口頭で行うために準備された講演,説教,演説及び学術論文(書面その他の形式にされるか否かを問わない) (d)書簡 (e)演劇用又は楽劇用の作品;舞踊の作品又は無言劇の演芸 (f)楽曲(歌詞を伴うか否かを問わない) (g)素描,絵画,建築,彫刻,版画,石版画その他の美術作品の著作物;美術作品のための模型又は下絵 (h)製造物品のための独創的な装飾的下絵又は模型(意匠として登録することができるものであるか否かを問わない)及び応用美術のその他の著作物 (i)地理学,地形学,建築学又は科学に関する図解,地図,図面,略図及び模型 (j)科学的又は技術的性質の図面又は模型 (k)写真の著作物(写真に類似する方法により製作された著作物を含む);幻灯スライド (l)視聴覚著作物及び映画の著作物(映画に類似する方法又は視聴覚記録物を製作する方法により製作された著作物を含む) (m)絵画入りの図解及び広告 (n)コンピュータ・プログラム (o)その他の文学的,学術的,科学的及び美術的著作物例文帳に追加

Sec.172 Literary and Artistic Works 172.1. Literary and artistic works, hereinafter referred to asworks”, are original intellectual creations in the literary and artistic domain protected from the moment of their creation and shall include in particular: (a) Books, pamphlets, articles and other writings; (b) Periodicals and newspapers; (c) Lectures, sermons, addresses, dissertations prepared for oral delivery, whether or not reduced in writing or other material form; (d) Letters; (e) Dramatic or dramatico-musical compositions; choreographic works or entertainment in dumb shows; (f) Musical compositions, with or without words; (g) Works of drawing, painting, architecture, sculpture, engraving, lithography or other works of art; models or designs for works of art; (h) Original ornamental designs or models for articles of manufacture, whether or not registrable as an industrial design, and other works of applied art; (i) Illustrations, maps, plans, sketches, charts and three-dimensional works relative to geography, topography, architecture or science; (j) Drawings or plastic works of a scientific or technical character; (k) Photographic works including works produced by a process analogous to photography; lantern slides; (l) Audiovisual works and cinematographic works and works produced by a process analogous to cinematography or any process for making audio-visual recordings; (m) Pictorial illustrations and advertisements; (n) Computer programs; and (o) Other literary, scholarly, scientific and artistic works. - 特許庁

ブロック暗号の暗号化法を用いたデジタルコンテンツの保護関連出願本出願は、2003年4月14日に出願された米国仮特許出願番号60/462,987号についての優先権を主張する。著作権表示/許諾この明細書の開示内容の一部は、著作権保護の対象となるマテリアルを含む。著作権者は、この明細書が特許商標庁への特許出願又は記録であると認められるファックスコピー又は特許開示に対しては異議を唱えないが、それ以外のあらゆる全ての著作権の権利を保有する。以下の表示は、後述するソフトウェア及びデータ、並びに添付の図面に適用される。著作権(c)2003:全ての著作権はソニーエレクトロニクスインク社に帰属する(Copyright(c)2003,SonyElectronics,Inc.,AllRightsReserved)。例文帳に追加

PROTECTION OF DIGITAL CONTENT USING BLOCK CIPHER CRYPTOGRAPHY - 特許庁

2007年から主要都市間の在来線高速化(200-250km/h)用にスウェーデンのRegina(鉄道車両)(カナダ・ボンバルディア製)をベースにした中国高速鉄道CRH1型電車(CRHは“ChinaRailwayHigh-Speed”の略)、イタリアのペンドリーノETR600電車(フランス・アルストム製)をベースにした中国高速鉄道CRH5型電車と共にJR東日本の新幹線E2系電車(川崎重工業車両カンパニー製)をベースにした中国高速鉄道CRH2型電車「子弾頭」が、2008年の北京オリンピックに合わせ開業した北京-天津市間の北京・天津高速鉄道(350km/h)にはCRH2型の旅客専用線仕様とドイツのICE(シーメンス製)をベースにした中国高速鉄道CRH3型電車が導入された。例文帳に追加

From 2007, for the high-speed train-cars (200 km/h to 250 km/h) on existing railway lines, CRH1-type train-cars (CRH is the abbreviation of 'China Railway High-Speed'), based on Regina in Sweden (from Bombardier in Canada), CRH5-type train-cars, based on Pendolino ETR600 train cars in Italy (from Alsthom in France), and CRH2-type train-cars, 'kodanto' (bullet), based on E2 Shinkansen train-cars (from Kawasaki Heavy Industries Rolling Stock Company), have been introduced, and then for BeijingTianjin Intercity Railway that started operation between Beijing and Tianjin City for the Beijing Olympic Games in 2008, CRH3-type train-cars, based on the CRH2-type passenger train-car specifications and on ICE in Germany (from Siemens), have been introduced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

72.4薬剤製品に関して,発明(当該発明に関連するあらゆるデータを含む)の試験,使用,生産又は販売行為であって,製品の製造,建設,使用又は販売を規制するフィリピン又は外国の法の下で要求される,情報の開発及び提出並びに政府の規制当局による承認の発行に合理的に関連づけられた目的での行われるもの。原特許権者が提出したデータは,「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」(TRIPS協定)第39条第3項に規定する不正商業使用をされることを避けるために,知的財産庁は,適切な政府機関と協議を行い,本法の施行日から120日以内に適切な規則と必要な規定を公布しなければならない。例文帳に追加

72.4. In the case of drugs and medicines, where the act includes testing, using, making or selling the invention including any data related thereto, solely for purposes reasonably related to the development and submission of information and issuance of approvals by government regulatory agencies required under any law of the Philippines or of another country that regulates the manufacture, construction, use or sale of any product: Provided, That, in order to protect the data submitted by the original patent holder from unfair commercial use provided in Article 39.3 of the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights (TRIPS Agreement), the Intellectual Property Office, in consultation with the appropriate government agencies, shall issue the appropriate rules and regulations necessary therein not later than one hundred twenty (120) days after the enactment of this law; - 特許庁

5. 我々は、一次産品価格の潜在的な過度の変動の影響についての懸念を議論し、我々の代理に対し、国際機関と協働して、根底にある動きと、こうした趨勢が消費国と生産国双方に与える課題について我々に報告し、可能性のある対応策の検討を求めた。我々は、この変動が食糧安全保障に与える影響に留意しつつ、途上国の農業セクターへの長期的な投資の必要性を改めて表明した。我々は、石油データイニシアティブ共同機構(JODI oil)の質、適時性及び信頼性を高めるための IEF、IEA 及び OPEC による中間報告を歓迎し、最終報告で詳述されるこれらの提言を実施するための戦略について更に取り組むことを求める。1 月 24 日にリヤドで開催されたシンポジウムに基づき、我々は、IEF が 2011 年 2 月 22 日の次の会合において、産消対話を改善するための具体的な戦略を提供することを奨励する。首脳の要請を受け、我々は、IMF 及びIEF 並びに IEA、GECF 及び OPEC に対し、石油の価格変動に関する G20 の作業をガスと石炭に拡大するための具体的な提言を2011 年 10 月までに策定することを求める。我々は、次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:価格報告機関に関する IEF、IEA、OPEC 及び IOSCO の報告、現在関連する国際機関によって作業が行われている食糧安全保障に関する中間報告、及び、特に、透明性を強化し、市場の濫用に対処するための商品デリバティブ市場の規制・監督に関する IOSCO の提言及びFSB の次のステップの検討。例文帳に追加

5. We discussed concerns about consequences of potential excessive commodity price volatility and asked our deputies to work with international organizations and to report back to us on the underlying drivers and the challenges posed by these trends for both consumers and producers and consider possible actions. Keeping in mind the impact of this volatility on food security, we reiterated the need for long-term investment in the agricultural sector in developing countries. We welcomed the interim report by the IEF, IEA and OPEC to improve the quality, timeliness and reliability of the Joint Organization Data Initiative Oil (JODI oil) and call for further work on strategies to implement these recommendations to be detailed in their final report. Building on the Riyadh symposium held on January 24th, we encourage the IEF to provide concrete strategies to improve the producer-consumer dialogue at its next meeting on February 22nd 2011. Following our Leaders' request, we call on the IMF and IEF, as well as IEA, GECF and OPEC, to develop by October 2011 concrete recommendations to extend the G20's work on oil price volatility to gas and coal. We look forward to discussing at our next meeting the report of IEF, IEA, OPEC and IOSCO on price reporting agencies as well as the interim report on food security currently being undertaken by the relevant international organizations, and IOSCO's recommendations, and the FSB's consideration of next steps, on regulation and supervision of commodity derivatives markets notably to strengthen transparency and address market abuses.  - 財務省

2の規定にかかわらず、一方の締約国内において生ずる利子であって、次のいずれかの場合に該当するものについては、他方の締約国においてのみ租税を課することができる。(a)当該利子の受益者が、当該他方の締約国、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国が全面的に所有する機関である場合(b)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の政府、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国が全面的に所有する機関によって保証された債権、これらによって保険の引受けが行われた債権又はこれらによる間接融資に係る債権に関して支払われる場合(c)当該利子の受益者が、次のいずれかに該当する当該他方の締約国の居住者である場合(i)銀行(投資銀行を含む。)(ii)保険会社(iii)登録を受けた証券会社(iv)(i)から(iii)までに掲げるもの以外の企業で、当該利子の支払が行われる課税年度の直前の三課税年度において、その負債の五十パーセントを超える部分が金融市場における債券の発行又は有利子預金から成り、かつ、その資産の五十パーセントを超える部分が当該居住者と第九条1(a)又は(b)にいう関係を有しない者に対する信用に係る債権から成るもの(d)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者である年金基金であって、当該利子が、当該年金基金が直接又は間接に事業を遂行することにより取得されたものでない場合(e)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の居住者により行われる信用供与による設備又は物品の販売の一環として生ずる債権に関して支払われる場合例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of paragraph 2, interest arising in a Contracting State shall be taxable only in the other Contracting State if: (a) the interest is beneficially owned by that other Contracting State, a political subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution wholly owned by that other Contracting State; (b) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State with respect to debt-claims guaranteed, insured or indirectly financed by the Government of that other Contracting State, a political subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution wholly owned by that other Contracting State; (c) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State that is either: (i) a bank (including an investment bank); (ii) an insurance company; (iii) a registered securities dealer; or (iv) any other enterprise, provided that in the three taxable years preceding the taxable year in which the interest is paid, the enterprise derives more than 50 percent of its liabilities from the issuance of bonds in the financial markets or from taking deposits at interest, and more than 50percent of the assets of the enterprise consist of debt-claims against persons that do not have with the resident a relationship described in subparagraph (a) or (b) of paragraph 1 of Article 9; (d) the interest is beneficially owned by a pension fund that is a resident of that other Contracting State, provided that such interest is not derived from the carrying on of a business, directly or indirectly, by such pension fund; or (e) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State and paid with respect to indebtedness arising as a part of the sale on credit by a resident of that other Contracting State of equipment or merchandise.  - 財務省

2の規定にかかわらず、一方の締約国内において生ずる利子であって、次のいずれかの場合に該当するものについては、他方の締約国においてのみ租税を課することができる。(a)当該利子の受益者が、当該他方の締約国の政府、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国の政府が全面的に所有する機関である場合(b)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の政府、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国の政府が全面的に所有する機関によって保証された債権、これらによって保険の引受けが行われた債権又はこれらによる間接融資に係る債権に関して支払われる場合(c)当該利子の受益者が、次のいずれかに該当する当該他方の締約国の居住者である場合(i)銀行(ii)保険会社(iii)証券会社(iv)(i)から(iii)までに掲げるもの以外の企業で、当該利子の支払が行われる課税年度の直前の三課税年度において、その負債の五十パーセントを超える部分が金融市場において発行された債券又は有利子預金から成り、かつ、その資産の五十パーセントを超える部分が当該居住者と第九条1(a)又は(b)にいう 関係を有しない者に対する信用に係る債権から成るもの(d)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者である年金基金又は年金計画であって、当該利子が、当該年金基金又は年金計画が直接又は間接に事業を遂行することにより取得されたものでない場合(e)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の居住者により行われる信用供与による設備又は物品の販売の一環として生ずる債権に関して支払われる場合例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of paragraph 2 of this Article, interest arising in a Contracting State shall be taxable only in the other Contracting State if: (a) the interest is beneficially owned by the Government of that other Contracting State, apolitical subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution wholly owned by that Government; (b) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State with respect to debt-claims guaranteed, insured or indirectly financed by the Government of that other Contracting State, a political subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution wholly owned by that Government; (c) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State that is either: (i) a bank; (ii) an insurance company; (iii) a securities dealer; or (iv) any other enterprise, provided that in the three taxable years preceding the taxable year in which the interest is paid, the enterprise derives more than 50 per cent of its liabilities from the issuance of bonds in the financial markets or from taking deposits at interest, and more than 50 percent of the assets of the enterprise consist of debt-claims against persons that do not have with the resident a relationship described in subparagraphs (a) or (b) of paragraph 1 of Article 9 of this Convention; (d) the interest is beneficially owned by a pension fund or pension scheme that is a resident of that other Contracting State, provided that such interest is not derived from the carrying on of a business, directly or indirectly, by such pension fund or pension scheme; or (e) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State and paid with respect to indebtedness arising as a part of the sale on credit by a resident of that other Contracting State of equipment or merchandise.  - 財務省

例文

3 2の規定にかかわらず、一方の締約国内において生ずる利子であって、次のいずれかの場合に該当するものについては、他方の締約国においてのみ租税を課することができる。(a)当該利子の受益者が、当該他方の締約国の政府、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国の政府が所有する機関である場合(b)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の政府、当該他方の締約国の地方政府若しくは地方公共団体、当該他方の締約国の中央銀行又は当該他方の締約国の政府が所有する機関によって保証された債権、これらによって保険の引受けが行われた債権又はこれらによる間接融資に係る債権に関して支払われる場合(c)当該利子の受益者が、次のいずれかに該当する当該他方の締約国の居住者である場合(i)銀行(ii)保険会社(iii)証券会社(iv)(i)から(iii)までに掲げるもの以外の企業で、当該利子の支払が行われる課税年度の直前の三課税年度において、その負債の五十パーセントを超える部分が金融市場において発行された債券又は有利子預金から成り、かつ、その資産の五十パーセントを超える部分が当該企業と第九条1(a)又は(b)に規定する関係を有しない者に対する信用に係る債権から成るもの(d)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者である年金基金であって、当該利子が、当該年金基金が直接又は間接に事業を遂行することにより取得されたものでない場合(e)当該利子の受益者が当該他方の締約国の居住者であって、当該利子が、当該他方の締約国の居住者により行われる信用供与による設備、物品の販売又は役務の提供の結果として生ずる債権に関して支払われる場合例文帳に追加

3. Notwithstanding the provisions of paragraph 2, interest arising in a Contracting State shall be taxable only in the other Contracting State if: a) the interest is beneficially owned by the Government of that other Contracting State, a political subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution owned by that Government; b) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State with respect to debt-claims guaranteed, insured or indirectly financed by the Government of that other Contracting State, a political subdivision or local authority thereof, or the central bank of that other Contracting State or any institution owned by that Government; c) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State that is either: (i) a bank; (ii) an insurance company; (iii) a securities company; or (iv) any other enterprise, provided that in the three taxable years preceding the taxable year in which the interest is paid, the enterprise derives more than 50 per cent of its liabilities from the issuance of bonds in the financial markets or from taking deposits at interest, and more than 50 per cent of the assets of the enterprise consist of debt-claims against persons that do not have with the enterprise a relationship described in subparagraph a) or b) of paragraph 1 of Article 9; d) the interest is beneficially owned by a pension fund that is a resident of that other Contracting State, provided that such interest is not derived from the carrying on of a business, directly or indirectly, by such pension fund; or e) the interest is beneficially owned by a resident of that other Contracting State and paid with respect to indebtedness arising as a consequence of the sale on credit by a resident of that other Contracting State of any equipment, merchandise or service.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS