1016万例文収録!

「すいぎんたいおんけい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すいぎんたいおんけいの意味・解説 > すいぎんたいおんけいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すいぎんたいおんけいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

更に、ランプ設置下側にヒータ線9を装着して通電することで、消灯時にランプ設置下側に滞留した封入水銀を加熱し、氷点下においても蒸発を活発化させ、低温でも明るく発光可能な平面蛍光ランプを実現可能とする。例文帳に追加

Furthermore, by installing a heater wire 9 below the lamp installation and turning on electricity to it, the encapsulated mercury staying below the lamp installation in putting out light is heated, thereby even below freezing point, evaporation is activated and the flat fluorescent lamp to emit the light brightly even at low temperatures is realized. - 特許庁

放電路とアマルガムとの間隔を、アマルガム自体が高温に昇温するのを抑制し得る間隔に設定することにより水銀蒸気圧を適正な範囲に保ち、かつ点灯時の光束立上り特性が良好な高出力・高負荷かつ小形の電球形蛍光ランプを提供する。例文帳に追加

To provide a high-output, high-load and small bulb shaped fluorescent lamp with excellent light flux characteristics, keeping a mercury vapor pressure in a proper range by setting the interval between a discharge path and an amalgam to the interval capable of suppressing increase of the temperature of the amalgam itself to a high temperature. - 特許庁

セルロース誘導体および/またはアルギン酸もしくはその塩を多価金属イオンで架橋して形成される架橋体からなる吸水材であって、その吸水材0.5gが2.5gの馬血を吸収する吸収時間が、1回目:180秒以内、2回目:600秒以内であり、且つ馬血吸収量が自重の15倍以上であることを特徴とする吸水材を提供する。例文帳に追加

The water absorbing material comprises a crosslinked product produced by crosslinking a cellulose derivative and/or alginic acid or its salt with a polyvalent metal ion and has absorption times for absorbing 2.5g horse blood by 0.5g absorbing article in180 seconds for the first time and ≤600 seconds for the second time and the amount of absorbed horse blood in15 times of the self weight. - 特許庁

塩酸塩の形態で、224~226℃において溶融する白色結晶性物質であり、51.73%の炭素、6.34%の水素、9.96%の窒素、5.84%の塩素(合計含量)、4.74%の塩素イオン、及び1%の残部の近似元素組成、比施光度、〔α〕D24=+49.7°、6N塩酸中で110℃において6時間加水分解した後、少なくとも次の認められたアミノ酸の存在を示すアミノ酸分析:オルニチン、アスパラギン酸、……を特徴とする抗生物質A/16686。例文帳に追加

Antibiotic A/16686, a sodium salt of white crystal substance, comprising having the melting point of 224-226oC, consisting of 51.73% carbon, 6.34% hydrogen, 9.96% nitrogen, 5.84% sodium (total contents), 4.74% ionized sodium and 1% of the remaining constituents of like elements, specific optical rotation, [α]D24=+49.7o, amino acid analysis showing ornithine, aspargine after hydrolyzing in 6 N nitric acid at 110oC for 6 hours.  - 特許庁

例文

内部に水銀が封入される管体11aを、その両端近傍どうしを結ぶ直線Aとは異なる方向に延伸する部分14,15を含むように複数の屈曲部および/または湾曲部によってつづら折り形状し、当該部分14,15によって温度差や重力による水銀の移動を防止または抑制し、水銀の偏りに起因する放電管1aの不点灯、点灯時のちらつきや輝度の不均一、短寿命化などを防止または抑制する。例文帳に追加

The tube 11a sealing mercury inside is folded in a meandering shape with a plurality of bend parts and/or curved parts including parts 14, 15 extended in a different direction from a straight line connecting near of both ends to prevent or suppress non-lighting, flicker and luminance ununiformity in lighting, and short service life of the discharge lamp caused by the bias of mercury. - 特許庁


例文

ハロゲン化銀写真感光材料用発色現像濃縮組成物において、シングルパート構成であり、硫酸イオンが0.04モル/L以下であり、Naイオンに対するKイオンのモル比が3〜20であり、かつ特定構造の2級アミン及びアルカノールアミンと、過酸化水素とを含有することを特徴とする発色現像濃縮組成物である。例文帳に追加

The color development concentrated composition is provided as a color development concentrated composition for a silver halide color photographic material and is characterized by having single part construction, having ≤0.04 mol/L sulfate ion and 3-20 molar ratio of K ion to Na ion and further containing a secondary amine with a specified structure, an alkanol amine and hydrogen peroxide. - 特許庁

支持体の上に少なくとも1種類の感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、銀イオン還元剤、カブリ防止剤及びバインダーを含有する感光層を有する熱現像感光材料において、該バインダーの少なくとも一部が疎水性ポリマーからなり、該感光層が該カブリ防止剤の少なくとも一種を含浸させた疎水性ポリマー微粒子分散物を用いて形成されることを特徴とする熱現像感光材料。例文帳に追加

In the heat developable photosensitive material with a photosensitive layer containing at least one photosensitive silver halide, a non- photosensitive organic silver salt, a silver ion reducing agent, antifoggants and a binder on the base, at least part of the binder comprises a hydrophobic polymer and the photosensitive layer is formed using a dispersion of fine hydrophobic polymer particles impregnated with at least one of the antifoggants. - 特許庁

放電ランプは、横断面がほぼ円形の細長い透光性放電容器2の両端に、開口端部1a1と透光性放電容器2の内面との間の隙間が0.2mm以下になっているように冷陰極形電極1を接続し、水銀、ネオンおよびアルゴンを含む放電媒体を封入している。例文帳に追加

The discharge lamp connects the cold cathode type electrode 1 at both ends of a long and narrow translucent discharge container 2 having a nearly circular cross section, so that the gap between the opening end part 1a1 and the inner face of the translucent discharge container 2 is 0.2 mm or less, and is filled with a discharge medium with mercury, neon and argon sealed therein. - 特許庁

本発明には、(1)ランプ動作時の温度を広範囲で最適に調整することができる、(2)ランプ管内の水銀蒸気圧を調整して安定した動作状態を提供することができる、(3)カソードを急速に始動させることができ、従来のアマルガムを用いた蛍光ランプが抱える立ち上がりの遅さの問題を克服することができる、といった利点がある。例文帳に追加

The advantages of the fluorescent lamp include: (1) best lamp working temperature can be adjusted within a wide range; (2) mercury-vapor pressure inside the lamp tube can be adjusted to provide a stabilized working state; and (3) the cathode can be rapidly started, thus overcoming the slow starting problem of existing fluorescent lamps using amalgam. - 特許庁

例文

a)アルギン酸あるいはその誘導体、及び天然又は合成の水溶性高分子化合物から選ばれる少なくとも一種、 b)起泡性アニオン界面活性剤及び両性界面活性剤から選ばれる少なくとも一種の界面活性剤、及び c)フッ素系界面活性剤から選ばれる少なくとも一種の界面活性剤を配合してなることを特徴とする泡沫消火剤。例文帳に追加

The foam fire-extinguisher includes (a) alginic acid on a derivative thereof and at least one of natural or synthetic water-soluble polymer compounds, (b) at least one of foaming anionic surfactants and ampholytic surfactants, and (c) at least one of fluorine vase surfactants. - 特許庁

例文

支持体上に、少なくとも一層のベヘン酸銀を含む感光性層を有する熱現像感光材料において、前記支持体の片面或いは両面に、親水性コロイドの少なくとも1種を含み、且つ温度50〜80℃で10分〜5時間保持した塗布液を用いて形成された下塗り層を有することを特徴とする熱現像感光材料である。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material having at least one photosensitive layer containing silver behenate on a support is characterized in that it has an undercoat layer formed on one face or both faces of the support using a coating liquid containing at least one hydrophilic colloid held at a temperature of 50-80°C for 10 min to 5 hr. - 特許庁

例文

十四 金利、通貨の価格、商品の価格、算定割当量(地球温暖化対策の推進に関する法律(平成十年法律第百十七号)第二条第六項(定義)に規定する算定割当量その他これに類似するものをいう。次条第四号において同じ。)の価格その他の指標の数値としてあらかじめ当事者間で約定された数値と将来の一定の時期における現実の当該指標の数値の差に基づいて算出される金銭の授受を約する取引又はこれに類似する取引であつて内閣府令で定めるもの(次号において「金融等デリバティブ取引」という。)のうち銀行の経営の健全性を損なうおそれがないと認められる取引として内閣府令で定めるもの(第五号及び第十二号に掲げる業務に該当するものを除く。)例文帳に追加

(xiv) Transactions where the relevant parties promise to give and receive money calculated based on the difference between a numerical value that the parties have agreed upon in advance as the numerical value of an interest rate, currency value, product price, price for Carbon Dioxide Equivalent Quotas (meaning carbon dioxide equivalent quotas defined in Article 2, paragraph (6) (Definitions) of the Act on Promotion of Global Warming Countermeasures (Act No. 117 of 1998) and those equivalent thereto; the same shall apply in item (iv) of the following Article) or any other index and the actual numerical value of that index at a fixed point of time in the future, or any equivalent transactions specified by Cabinet Office Ordinance (referred to as "Financial Derivative Transactions" in the following item) which are transactions found unlikely to damage the soundness of the management of the Bank as specified by Cabinet Office Ordinance (excluding transactions that fall under the categories of business listed in items (v) and (xii));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS