1016万例文収録!

「そしのう」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そしのうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そしのうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

有機機能層及び有機機能性素子の製造方法並びに有機機能性素子製造装置例文帳に追加

MANUFACTURING PROCESS OF ORGANIC FUNCTION LAYER AND ORGANIC FUNCTIONALITY ELEMENT AND ORGANIC FUNCTIONALITY ELEMENT MANUFACTURING EQUIPMENT - 特許庁

そして、収納棚本体13の両側端部において左右方向から収納可能とする。例文帳に追加

Articles can be stored on both side ends of the storage shelf body 13 at least from left and right sides. - 特許庁

配線基板、これを用いた能動素子収納用パッケージおよび能動素子装置例文帳に追加

WIRING BOARD, ACTIVE ELEMENT HOUSING PACKAGE USING THE SAME, AND ACTIVE ELEMENT APPARATUS - 特許庁

そして、制御部33は給湯機の運転時に圧縮機1の能力を制御する機能を有する。例文帳に追加

The control part 33 has a function of controlling the capacity of the compressor 1 when driving the water heater. - 特許庁

例文

機能性構造物素子、機能性構造物素子の製造方法及び機能性構造物製造用基板例文帳に追加

FUNCTIONAL STRUCTURE ELEMENT, METHOD FOR PRODUCING FUNCTIONAL STRUCTURE ELEMENT AND SUBSTRATE FOR PRODUCTION OF FUNCTIONAL STRUCTURE ELEMENT - 特許庁


例文

そして、特定された格納場所に格納されたデータがデータ格納手段から取り出される。例文帳に追加

Then, data stored in the specified storage place is taken out from the data storage means. - 特許庁

そして、得られた濃縮液を蒸発濃縮装置20で濃縮し、さらに乾燥して残渣とする。例文帳に追加

The resultant thickened liquid is thickened in evaporation thickening equipment 20 and is further dried to residue. - 特許庁

生体物質濃縮方法、生体物質濃縮素子、及び、生体物質濃縮素子を用いたバイオセンサ例文帳に追加

BIOSUBSTANCE CONCENTRATION METHOD, BIOLOGICAL SUBSTANCE CONCENTRATION ELEMENT AND BIOSENSOR USING BIOLOGICAL SUBSTANCE CONCENTRATION ELEMENT - 特許庁

そして、座ってあのうすきみ悪い昔の乱暴な海賊の歌をあたりかまわず歌うこともあれば、例文帳に追加

and then he would sometimes sit and sing his wicked, old, wild sea-songs, minding nobody;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

抜脱阻止機能と雨水浸入阻止機能と破壊阻止機能とを有するルーバー羽根及びそれら機能の付与方法。例文帳に追加

LOUVER BLADE HAVING SLIPPING-OUT CHECKING FUNCTION, RAINWATER INFILTRATION CHECKING FUNCTION AND BREAKING CHECKING FUNCTION AND IMPARTING METHOD OF THESE FUNCTIONS - 特許庁

例文

能動微細構造素子の機能試験方法及び装置、当該方法を用いて能動微細素子を製造する能動微細素子製造方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR TESTING FUNCTION OF ACTIVE FINE- STRUCTURE ELEMENT, AND METHOD FOR MANUFACTURING ACTIVE FINE ELEMENT USING THE TESTING METHOD - 特許庁

機能素子およびその製造方法ならびに機能システムならびに機能材料例文帳に追加

FUNCTIONAL ELEMENT, ITS MANUFACTURING METHOD, FUNCTIONAL SYSTEM AND FUNCTIONAL MATERIAL - 特許庁

第2の次数の素子は微分群速度分散素子であることが可能であり、第3の次数の素子は微分分散勾配素子であることが可能である。例文帳に追加

The element for a second degree can be a differential group velocity variance element, and the element for a third degree can be a differential variance gradient element. - 特許庁

そして、新型半導体機能素子は、異なるコマンドを使用して新型半導体機能素子とリーダー/ライターと通信を行う。例文帳に追加

The new type semiconductor functional element communicates with the new type semiconductor functional element and the reader/writer by using different commands. - 特許庁

そして、そのうえに遅相軸79°方向の2分の1波長板24、遅相軸146°の2分の1波長板26を配置する。例文帳に追加

A half-wave plate 24 having a slow axis extending in a 79 deg direction and a half-wave plate 26 having a slow axis extending in a 146 deg direction are successively disposed on the polarizing plate 22. - 特許庁

受光素子としての機能と発光素子としての機能とを併せ持つ受発光素子であって、製造が容易な受発光素子を提供する。例文帳に追加

To provide an easy-to-manufacture light receiving/emitting element having a function as a light receiving element and a function as a light emitting element in combination. - 特許庁

受光素子としての機能と発光素子としての機能とを併せ持つ撮像素子であって、製造が容易な撮像素子を提供する。例文帳に追加

To provide an easy-to-manufacture imaging element having a function as a light receiving element and a function as a light emitting element in combination. - 特許庁

上記複数のホール素子のうちの少なくとも1つの素子を、その他のホール素子とは出力特性が異なるチェック用のホール素子14とする。例文帳に追加

At least one element among the plurality of Hall elements is used as a checking Hall 14 element having an output characteristic different from other Hall elements. - 特許庁

そして今や一瞬のうちに、友情も心の平穏もそして生活全体もすっかりだいなしになってしまった。例文帳に追加

and now in a moment, friendship, and peace of mind, and the whole tenor of his life were wrecked.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

そしてさっきと同じように、小さな手がこちらのひざのうえでにぎりしめられ、そして明るいいきいきとした目が、こちらの目をのぞきこんでいます例文帳に追加

and once again the tiny hands were clasped upon her knee, and the bright eager eyes were looking up into hers  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

そして、第1の領域の背景濃度の濃度値と第2の領域の背景濃度の濃度値との濃度差を判別する。例文帳に追加

Then, the control part discriminates a density difference between the density value of the background of the first area and the density value of the background density of the second area. - 特許庁

そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。例文帳に追加

And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it. - Tatoeba例文

彼の品位は非の打ち所がなかった、そして、彼の健康は賞賛に値した例文帳に追加

his taste was impeccable, his health admirable  - 日本語WordNet

そして、私たちの生まれつきのほこりのと調和させる−ジョン・ミルトン例文帳に追加

and mix with our connatural dust- John Milton  - 日本語WordNet

下唇のすぐ下と、そして、顎の上の顔ひげの小さいパッチ例文帳に追加

a small patch of facial hair just below the lower lip and above the chin  - 日本語WordNet

体や体の一部の姿勢、位置、方向、そして動きを感じる能力例文帳に追加

the ability to sense the position and location and orientation and movement of the body and its parts  - 日本語WordNet

大尉の上で、そして、指揮官の下にランクしている海軍の士官例文帳に追加

a commissioned officer in the Navy ranking above a lieutenant and below a commander  - 日本語WordNet

最初に登録してください,そして次にはじめて投票が可能となります例文帳に追加

First you have to register; then, and only then, can you vote. - Eゲイト英和辞典

そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。例文帳に追加

And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it.  - Tanaka Corpus

六 会社の組織変更の無効の訴え 組織変更後の会社例文帳に追加

(vi) an action seeking invalidation of an Entity Conversion of a Company: the Company after the Entity Conversion;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、どのウィンドウがアクティブなのかを示す必要もあります。例文帳に追加

A familiar focus policy is called click-to-focus.  - FreeBSD

ここでは、PEAR 1.3.x との違い、そして PEAR 1.4 の新機能を解説します。例文帳に追加

This chapter documents all of the differences between PEAR 1.3.x and the new features introduced in PEAR 1.4.  - PEAR

人麻呂の歌は、讃歌と挽歌、そして恋歌に特徴がある。例文帳に追加

There is a character to Hitomaro's paeans, elegies, and love poems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして機能的には前者は後者の一部と捉えられることも多い。例文帳に追加

In terms of function, the former is often regarded as a part of the latter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、その日の鵜の体調を見極め漁に連れて行く鵜決める。例文帳に追加

Then, he decides cormorants which he brings for fishing after judging their physical condition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、石川麻呂のもとへは孝徳天皇の軍勢が差し向けられた。例文帳に追加

In response to this, Emperor Kotoku's troops were sent to Ishikawamaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして仁明天皇の崩御を受けて嘉祥3年(850年)5月退下した。例文帳に追加

In June 850, she resigned after Emperor Ninmyo passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして今度は藤原信頼と二条天皇親政派との反目が発生する。例文帳に追加

Then, FUJIWARA no Nobuyori and the Emperor Nijo's faction came to be at odds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして元暦2年(1185年)の壇ノ浦の戦いに敗れて平氏は滅亡した。例文帳に追加

Then in 1185, the Taira clan lost the Battle of Dannoura and was destroyed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、金閣寺の裏にあるカトリックの墓地にも分骨されている。例文帳に追加

Some of her ashes are also buried in the Catholic Cemetery behind Kinkaku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてこれが本能寺の変への遠因になったとされるものである。例文帳に追加

This is believed to have caused the Honnoji Incident remotely.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、寺塔の建立と蔵経の奉納の誓願を立てた。例文帳に追加

Then, Ryoo took an oath for the building a tower of a temple and the dedication of the Daizo-kyo Sutra.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、省行堂の建立や観音菩薩の施与をした。例文帳に追加

There Ryoo built Seikodo building and donated the Kannon Bosatsu (Kannon Bodhisattva) in Uji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、こうした問題を解決するため、親王任国の制度を奏上した。例文帳に追加

In order to solve these problems, he proposed the Emperor establish the Shinno-ningoku system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、およそ40年後の承久の乱に先駆けるものであった。例文帳に追加

And it was a harbinger of the Jokyu War about 40 years later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、安永4年(1775年)以降は完全に金納化が通常の形となった。例文帳に追加

And after 1775, payment in cash became the regular form of payment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは,天皇,皇后両陛下,そして2人の意向によるものだ。例文帳に追加

This is according to the wishes of the Emperor, Empress and the couple.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は人間の体に4本の腕,そして象の頭を持っています。例文帳に追加

He has a human body with four arms and the head of an elephant.  - 浜島書店 Catch a Wave

そして人工知能が世界を支配しようとしたら,どうなるのだろうか。例文帳に追加

What happens if AI then wants to control the world? - 浜島書店 Catch a Wave

例文

偏光回折素子および偏光回折素子用光反応性高分子液晶例文帳に追加

POLARIZING DIFFRACTION ELEMENT AND PHOTOREACTIVE POLYMER LIQUID CRYSTAL FOR POLARIZING DIFFRACTION ELEMENT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS