1016万例文収録!

「そしのう」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そしのうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そしのうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

そして、アーム29は、カム駆動軸27に回動可能に支持されている。例文帳に追加

An arm 29 is supported by the cam drive shaft 27 rotatably. - 特許庁

そして、形成する画像の背景濃度を調整する(S19)。例文帳に追加

Then, the control part adjusts the background density of an image to be formed (S19). - 特許庁

そして、フライヤをスペーサ内の運動空間16内に配置する。例文帳に追加

The flyer is arranged in a movement space 16 in the spacer. - 特許庁

そして、次に、パスワード画像機能がオンかどうかを判断する(ステップS20)。例文帳に追加

Thereafter, whether a password image function is ON is determined (step S20). - 特許庁

例文

そして、前壁部31を持上げ用の把持部として使用可能とした。例文帳に追加

The front wall portion 31 serves as a handle for use in lifting up the lawn mower. - 特許庁


例文

そして、この情報を多数のユーザーで共有し、検索可能とした。例文帳に追加

Then, the information can be shared and searched by many users. - 特許庁

そして、起歪板10の開孔11の内側に凸部4が配置されている。例文帳に追加

The protruded part 4 is disposed inside the open hole 11 of the strain generation plate 10. - 特許庁

そして、新しく生成された記録可能エリアに音声データの記録を行う。例文帳に追加

The speech data is recorded in the newly formed recordable area. - 特許庁

そして、静翼環2、3を運転中に周方向に回動可能とする。例文帳に追加

And the stationary blade rings 2, 3 can be moved in a circumference direction during operation. - 特許庁

例文

そして、内層の内側に、電磁波遮断性塗布材を塗布した。例文帳に追加

The electromagnetic wave shielding coating material is applied to the inside of the inner layer. - 特許庁

例文

そして、この開口に水抜き用蓋が可動可能に当接される。例文帳に追加

A weeper lid is movably abutted on the opening. - 特許庁

素子の動作を安定化することが可能な半導体素子を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which can stabilize the operation of its device. - 特許庁

そして、冷却部材20の内周面が製氷面19とされている。例文帳に追加

The inner peripheral surface of the cooling member 20 is the ice making surface 19. - 特許庁

最小限の回路素子で被駆動素子を駆動可能な構成の実現。例文帳に追加

To realize a configuration capable of driving a driven element by minimum circuit elements. - 特許庁

そして、センサカバー24がイメージセンサチップ2の上に載置されている。例文帳に追加

Then, a sensor cover 24 is mounted on the image sensor chip 2. - 特許庁

そして、演算値(Y・α)を閾値としてメモリ80に格納する。例文帳に追加

A computed value Y_α is stored in the memory 80 as the threshold. - 特許庁

そして、アクセス可能と判断された場合に、DBアクセス処理を開始する。例文帳に追加

When it is judged accesable, DB access processing is started. - 特許庁

第1の保持素子および機能素子が第1の接合122で接続され、第2の保持素子および機能素子が、第2の接合132で接続され、第3の保持素子および機能素子が、第3の接合142で接続され、かつ第4の保持素子および機能素子が、第4の接合152で接続される。例文帳に追加

The first holding element and the functional element are connected by the first junction 122, the second holding element and the functional element are connected by the second junction 132, the third holding element and the functional element are connected by the third junction 142, and the fourth holding element and the functional element are connected by the fourth junction 152. - 特許庁

そして、前記ROM領域74aへ認証情報を格納する。例文帳に追加

And the authentication information is stored in the ROM area 74a. - 特許庁

この上に円偏波素子17a〜17jを放射アンテナ素子の上層に設ける。例文帳に追加

Then, circularly polarized elements 17a-17f are arranged in the upper layer of the radiating antenna elements. - 特許庁

そして、診断に適した表示方法で表示させることを可能にした。例文帳に追加

It can be displayed by the display method suitable for diagnosis. - 特許庁

そして、シリサイド層7を低濃度N型SOI層12上に形成する。例文帳に追加

A silicide layer 7 is formed on the low-concentration n-type SOI layer 12. - 特許庁

これらの濃厚液は、室温で流動性であり、そして透明かつ無色である。例文帳に追加

These concentrated solutions are fluid, transparent and colorless at room temperature. - 特許庁

そして、このアンカーとして排水機能付きアンカー11を用いる。例文帳に追加

An anchor 11 with a drain function is used as the anchor. - 特許庁

そして、仕切り壁46及びスペーサ47を介して外箱4中に収納する。例文帳に追加

In addition, it is stored into an outer box 4 through a partition wall 46 and a spacer 47. - 特許庁

そして、他のマーク部分の明るさとバランスを採ることが可能となる。例文帳に追加

Thus, the brightness with other sections is made even. - 特許庁

そして、それを相対燃料濃度FGPG2に換算する(1108)。例文帳に追加

The concentration is converted to a relative fuel concentration FGPG2 (1108). - 特許庁

第1の電極部は、素子部の上に設けられ、素子部と導通する。例文帳に追加

The first electrode parts are respectively provided on the element parts and establish electrical continuity with the element parts. - 特許庁

そして、空き領域の後ろに符号化データを直接記録する。例文帳に追加

The encoded data is recorded directly behind the free area. - 特許庁

そして、基板2は基板収納容器100を用いて輸送される。例文帳に追加

The substrate 2 is transported by using the substrate storage case 100. - 特許庁

そして、油溜形成部2の上縁には、把手部5,6を設けるとよい。例文帳に追加

Handles 5 and 6 can be provided to the upper edge of the oil sump forming section 2. - 特許庁

そして、第2膜106の上に電極材料108が保持されている。例文帳に追加

Then, the electrode material 108 is held on the second film 106. - 特許庁

光機能素子、該素子用単結晶基板、およびその使用方法例文帳に追加

OPTICAL FUNCTIONAL ELEMENT, SINGLE CRYSTAL SUBSRATE FOR THE ELEMENT, AND METHOD FOR USING THE ELEMENT - 特許庁

そして、ユニットを噴射ヘッドに対して昇降可能に構成する。例文帳に追加

Then, the unit is constituted so as to be able to elevated and lowered with respect to the jetting head. - 特許庁

そして、ASICで圧縮してからRAMに格納する(S3、S4)。例文帳に追加

The image data are then compressed by an ASIC and stored in a RAM (S3, S4). - 特許庁

そしてまたメモリ面は、能動回路面から分離して構成される場合がある。例文帳に追加

The memory plane may be formed separately from the active circuit plane. - 特許庁

そして、その必要充電量に達したときに調理を実行可能とする。例文帳に追加

Then the cooking can be executed when the necessary amount of charge is attained. - 特許庁

そして、CPU56は、入力した値をランダム1格納領域に保存する。例文帳に追加

Then, the CPU stores the input value in a random 1 storage region. - 特許庁

そして、マスク1を照明し、その像を感応基板2上に結像する。例文帳に追加

The electron beam illuminates a mask 1, forming its image on a photosensitive substrate 2. - 特許庁

そして、支持壁16は、前記カバーに揺動可能に支持されている。例文帳に追加

The support wall 16 is supported by the cover so as to be swingable. - 特許庁

そして、設定された画像取得機能のみを使用して画像を取得する。例文帳に追加

An image is obtained by using only the set image obtaining function. - 特許庁

閉ループ素子6の内側にはアース素子8が配置される。例文帳に追加

A ground element 8 is arranged inside the closed loop element 6. - 特許庁

何かがある、そしてそれを動物の疑り深い天性から危険ととらえた例文帳に追加

Something was the matter, and its suspicious nature sensed danger,  - Jack London『火を起こす』

そして私は朝焼けの真っ赤な雲の後ろに姿を隠しました」例文帳に追加

and I withdrew behind the red morning clouds."  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

そしてフォッグ氏は、この上ない冷静さでゲームを再開した。例文帳に追加

Mr. Fogg resumed the interrupted game with perfect calmness.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

そして、黒みがかった石の床の上に、雪の白いしるしを残していました。例文帳に追加

leaving the white marks of snow upon the dark stone floor.  - Ouida『フランダースの犬』

そして最後には、じゅうたんの上に横たわっている死んだ殺人者を見た。例文帳に追加

and last of all at the dead malefactor stretched upon the carpet.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

そしていまや、その変化した条件に対する反応がやってきたのです。例文帳に追加

And now came the reaction of the altered conditions.  - H. G. Wells『タイムマシン』

そして斜面の上のほうに、幽霊が見えたような気がしました。例文帳に追加

And up the hill I thought I could see ghosts.  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

そして椅子がきしみだし、靴がカーペットの上でこすれだした。例文帳に追加

Then chairs began to creak and shoes to scrape upon the carpet.  - H. G. Wells『タイムマシン』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS