1016万例文収録!

「はいがき」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はいがきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はいがきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13674



例文

こちらは残暑が厳しいですが、あなたはいかがお過ごしでしょうか?例文帳に追加

The heat's terrible over here, but how are you getting on?  - Weblio Email例文集

私はそこにはいろんな人が共存していることを実感した。例文帳に追加

I felt the reality of many different kinds of people coexisting there.  - Weblio Email例文集

どんな骨折り仕事も平気だが, 給料が少ないのはいやだ.例文帳に追加

I don't mind hard work, but I dó mind insufficient pay.  - 研究社 新英和中辞典

その海岸には一茶の有名な俳句が刻まれた碑が立っていた.例文帳に追加

On the seashore stood a monument, inscribed with a famous haiku by Issa.  - 研究社 新和英中辞典

例文

その地域で津波が牙をむくなどと想像する人はいなかった.例文帳に追加

Nobody expected that a tunami would work havoc with the area.  - 研究社 新和英中辞典


例文

わが家では食事の時はいつも長女が給仕してくれますよ.例文帳に追加

In my family my eldest daughter always serves at table.  - 研究社 新和英中辞典

彼が長靴をはいて二階をどすんどすん歩き回っているのが聞こえた.例文帳に追加

I heard him thudding about upstairs in his boots.  - 研究社 新和英中辞典

随分久しぶりだね。この前、僕が君に会ったのはいつだったかね。例文帳に追加

I haven't seen you for ages. Do you remember when I saw you last? - Tatoeba例文

「あなたは、いつも何を考えているの?」と小さい白いウサギが聞きました。例文帳に追加

"What are you always thinking about?" asked the little white rabbit. - Tatoeba例文

例文

彼女が期末レポート採点している間、教授を邪魔してはいけない例文帳に追加

Don't bother the professor while she is grading term papers  - 日本語WordNet

例文

複数の支配人が共同しなければ代理権が行使できない支配人例文帳に追加

a managerial system in which one manager cannot act without the other manager  - EDR日英対訳辞書

先生が教室を離れると,生徒たちはいっせいにしゃべり出した例文帳に追加

When the teacher left the classroom, all the students spoke together. - Eゲイト英和辞典

随分久しぶりだね。この前、僕が君に会ったのはいつだったかね。例文帳に追加

I haven't seen you for ages. Do you remember when I saw you last?  - Tanaka Corpus

「あなたは、いつも何を考えているの?」と小さい白いウサギが聞きました。例文帳に追加

"What are you always thinking about?" asked the little white rabbit.  - Tanaka Corpus

「空の出力を上書きしますか?」ダイアログで「はい」をクリックします。例文帳に追加

In the Overwrite Empty Output dialog, select Yes.  - NetBeans

そして、さらに「いに」が読まれると、「いま」は「い」が決まり字となる。例文帳に追加

Further, if the card of "いに" (ini) has also been taken away, then Kimariji of "いま" (ima) changes to "い" (i).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1972年以降、インドのコルカタではいくつかの通りで人力車が禁止された。例文帳に追加

Since 1972, the use of jinrikisha has been prohibited on some streets in Kolkata, India.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詞調には特定の名称が決められており、これを詞牌(しはい)という。例文帳に追加

A particular title called Ci-hai (label) is given to each tune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はいえ酒気の強いのが嫌いな向きにはこちらがよい。例文帳に追加

However, the dry one is preferable for those who dislike a strong smell of sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その際、勝が「君は人を殺すことをたしなんではいけない。例文帳に追加

On that occasion, KATSU said "You should not be fond of killing people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この配車要求には、ユーザが希望する配車条件等を含む。例文帳に追加

The vehicle allocation requirement includes the vehicle allocation condition or the like desired by the user. - 特許庁

電圧テーブル7にはいくつかの所定の電圧値が記憶されている。例文帳に追加

A voltage table 7 stores some given voltage values. - 特許庁

信号配線のインピーダンスが均一な配線基板を提供する。例文帳に追加

To provide a wiring board having the uniform impedance of a signal wiring. - 特許庁

信号配線膜のインピーダンスが均一な配線基板を提供する。例文帳に追加

To provide a wiring board having uniform the impedance of a signal wiring film. - 特許庁

421で「1.はい」と回答した企業のみが記入の対象となります。例文帳に追加

This is only for companies that answered "1 Yes" under item 421.  - 経済産業省

その紳士の人相書きは簡単に手にはいり、探偵たちに配られた。例文帳に追加

A description of him was easily procured and sent to the detectives;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ネストールはいかに多くの大将たちが傷ついたか話して聞かせた。例文帳に追加

and Nestor told Patroclus how many of the chiefs were wounded,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

また、薄膜シート中の各配線層において、配線の配置間隔および配線の配置密度が均一になるように配線のパターンを形成する。例文帳に追加

In addition, a wiring pattern is formed so that interval and density of the wires are uniform in respective wiring layers in a thin film sheet. - 特許庁

この排気配管70にEGR通路60が設けられ、排気配管70を流通する排気の一部が、吸気配管50に還流される。例文帳に追加

An EGR passage 60 is arranged in this exhaust pipe 70, and a part of the exhaust gas flowing in the exhaust pipe 70 is recirculated to the intake pipe 50. - 特許庁

排水配管の設置施工および排水配管の設置後の保守管理が極めて容易なユニットバスの排水配管構造を提供する。例文帳に追加

To provide a drain piping structure of a unit bath capable of facilitating the installation work of drain piping and the maintenance control after the installation of the drain piping. - 特許庁

賞味期限が切れた食品は廃棄される。例文帳に追加

Food that has passed the freshness date will be disposed of.  - Weblio Email例文集

私は今からまた漫画を描きます。例文帳に追加

I am going to draw manga again now.  - Weblio Email例文集

私は今からまた漫画を描き始めます。例文帳に追加

I am going to start drawing manga again from now on.  - Weblio Email例文集

私たちの先生が教室に入ってこられました。例文帳に追加

Our teacher came into the classroom.  - Weblio Email例文集

私はこの背景を鉛筆で描きました。例文帳に追加

I drew this scenery by pencil.  - Weblio Email例文集

ジョンが教室に入るとすぐにチャイムが鳴った。例文帳に追加

As soon as John entered the classroom the bell rang.  - Weblio Email例文集

私は一日中彼のことが気になりました。例文帳に追加

He was on my mind the whole day.  - Weblio Email例文集

これが君のカバンに入っている全てですか?例文帳に追加

Is this everything in your bag?  - Weblio Email例文集

私は犬が嫌いだけど猫は好きです。例文帳に追加

I hate dogs but I like cats.  - Weblio Email例文集

私は今にも脳の血管が切れそうです。例文帳に追加

I feel like I might burst a blood vessel in my brain at any moment.  - Weblio Email例文集

私は一人で歌を歌う授業が嫌いでした。例文帳に追加

I hated the class where I sing by myself. - Weblio Email例文集

私が今日送った荷物にその書類は入っていますか。例文帳に追加

Is that document in the luggage that I sent today? - Weblio Email例文集

あなたは一日に何回歯を磨きますか。例文帳に追加

How many times a day do you brush your teeth? - Weblio Email例文集

家に帰ると、郵便箱に葉書が入っていた。例文帳に追加

When I got home, there was a postcard in my postbox.  - Weblio英語基本例文集

君のアパートの家具の配置が気に入っている.例文帳に追加

I like the arrangement of furniture in your apartment.  - 研究社 新英和中辞典

その戦闘で戦争の勝敗が決まった.例文帳に追加

That battle decided the war.  - 研究社 新英和中辞典

彼女は息が切れて言葉をとぎらせた.例文帳に追加

She stopped talking, quite out of breath.  - 研究社 新和英中辞典

彼女は息が切れて言葉をとぎらせた.例文帳に追加

She stopped talking for lack of breath.  - 研究社 新和英中辞典

彼には幾度となく警告をしたが効き目がなかった.例文帳に追加

I warned him any number of times, but to no effect.  - 研究社 新和英中辞典

例文

口先は威勢がいいが気の小さい男なのだ.例文帳に追加

He certainly uses aggressive language but in reality he's something of a coward.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS