意味 | 例文 (999件) |
みぶんしょうめいしょの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14661件
758年から764年の間のみ文部省に改名された。例文帳に追加
Shikibu-sho was renamed Monbu-sho (Ministry of Education) during the period from 758 to 764. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
公開鍵で署名された電子文書の紙文書生成とその生成された紙文書の電子署名検証システム及びその方法例文帳に追加
GENERATION OF PAPER DOCUMENT OF ELECTRONIC DOCUMENT SIGNED WITH PUBLIC KEY, SYSTEM AND METHOD FOR VERIFYING ELECTRONIC SIGNATURE OF THE GENERATED PAPER DOCUMENT - 特許庁
照明部は、搬送される紙葉類に対して励起光を照射する。例文帳に追加
The illumination section irradiates conveyed paper sheets with excitation light. - 特許庁
本発明では、墨塗り署名に係る一連の手順を、署名対象文書に依存する手順と、墨塗り署名方法に依存する手順に分離する。例文帳に追加
A series of procedures relating to a sanitizable signature are separated into procedures depending on a signature object document and the procedures depending on the sanitizable signature method. - 特許庁
身分証明に使われる数字または一連の数字例文帳に追加
a numeral or string of numerals that is used for identification - 日本語WordNet
これらのプロファイルに基づいて、照明設定部70は、照明52a〜52cの組み合わせ、輝度、比などの照明装置52の照明条件を設定する。例文帳に追加
Based on the profile, the illumination setting part 70 sets illumination condition of an illumination device 52 such as combination of the illumination 52a-52c, brightness, and ratio. - 特許庁
のち民部卿に任命されるが、大隈の巻き返しで民部省は大蔵省に統合された。例文帳に追加
Although he was appointed as Minbukyo later, Minbusho (Ministry of Popular Affairs) was integrated into Okurasho (Ministry of Finance). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
略称取得部12は、読み取った文書データの中から固有名詞の略称を取得する。例文帳に追加
An abbreviation acquisition unit 12 acquires an abbreviation of a proper noun from read document data. - 特許庁
光源(1)からの光で被照射面(M;W)を照明する照明光学系(2〜12)は、照明瞳に瞳強度分布を形成する分布形成光学系(3〜8)と、照明瞳を含む照明瞳空間に配置された補正ユニット(9)とを備えている。例文帳に追加
Lighting optical systems (2-12) for lighting lit surfaces (M;W) with the light from a light source (1) include distribution formation optical systems (3-8) for forming a pupil intensity distribution at lighting pupil, and a corrective unit (9) arranged in the lighting pupil space containing the lighting pupil. - 特許庁
光源(1)からの光で被照射面(M;W)を照明する照明光学系(2〜12)は、照明瞳に瞳強度分布を形成する分布形成光学系(3〜8)と、照明瞳を含む照明瞳空間に配置された補正ユニット(9)とを備えている。例文帳に追加
Lighting optical system (2-12), which illuminates illuminated surfaces (M;W) with the light from a light source (1), includes: distribution formation optical system (3-8) which forms pupil intensity distribution in lighting pupil; and a correction unit (9) which is arranged in a lighting pupil space containing the lighting pupil. - 特許庁
光源(1)からの光で被照射面(M;W)を照明する照明光学系(2〜12)は、照明瞳に瞳強度分布を形成する分布形成光学系(3〜8)と、照明瞳を含む照明瞳空間に配置された補正ユニット(9)とを備えている。例文帳に追加
This illumination optical system (2-12) for illuminating the irradiation object surface (M; W) with light from a light source (1) includes: a distribution forming optical system (3-8) for forming a pupil intensity distribution in an illumination pupil; and a correction unit (9) arranged in an illumination pupil space including the illumination pupil. - 特許庁
三百四十六 硫酸アルミニウムカリウム(結晶物の場合にあつては別名ミョウバン又はカリミョウバン、乾燥物の場合にあつては別名焼ミョウバン)例文帳に追加
346. Aluminium Potassium Sulfate (crystal: Alum, Potassium Alum, exsiccated: Alum, Exsiccated) - 日本法令外国語訳データベースシステム
鏡板(かがみいた)は、能舞台の正面、右側面の羽目板である。例文帳に追加
Kagami-ita boards are wainscoting in the front and on the right side face of the Noh stages. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
俳名に紫扇(しせん)・團州(だんしゅう)・壽海(じゅかい)・三升(さんしょう)、雅号には夜雨庵(ようあん)。例文帳に追加
His names as a haiku poet were Shisen, Danshu, Jukai, Sansho, and his pseudonym was Yoan. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
移動される原稿20を読取装置本体内の照明光源6と反射部材7の照明系と異なる照明光源16と反射部材17の照明系により照明する。例文帳に追加
The document 20 which is moved is lit up by the lighting system composed of a lighting source 16 and a reflecting member 17 different from the lighting system of a lighting source 6 and a reflecting member 7 in a reader body. - 特許庁
同様に、照明制御部3bによって照明5のみを点灯させ、対象物1の画像をTVカメラ2で撮影する。例文帳に追加
Only an illuminating 5 is lighted by the illumination control part 3b to take the image of the target 1 by the TV camera 2. - 特許庁
商業的農業や緑の革命のアイデアのうちよい部分を例文帳に追加
Of commercial agriculture and the green revolution - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
収納棚6の下側部分にカウンター部3を照らす照明装置Lを組み込み、カウンター部3と照明装置Lとの間の部分にパネル状ミラーMを設ける。例文帳に追加
An illuminating device L for illuminating a counter part 3 is incorporated into a lower part of a storing rack 6, and a panel-like mirror M is provided between the counter part 3 and the illuminating part L. - 特許庁
彼の文章の特徴は意味の明瞭なことである例文帳に追加
His style is characterized by clearness―distinguished by clearness. - 斎藤和英大辞典
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。例文帳に追加
He explained the literal meaning of the sentences. - Tanaka Corpus
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。例文帳に追加
He explained the literal meaning of the sentences. - Tatoeba例文
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。例文帳に追加
He explained the literal meaning of the sentence. - Tatoeba例文
伝承によれば、鎌倉時代のはじめ頃に生仏(しょうぶつ)という盲人音楽家がはじめたとされ、曲節には仏教音楽である声明(しょうみょう)の影響がみられる。例文帳に追加
According to traditions, it was started by a blind musician called Shobutsu at around the beginning of the Kamakura period and we can see the strong influence of Shomyo (chanting of Buddhist hymns) in its tunes. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
登録名称記憶部104は、電話帳情報として登録済みの名称である登録名称を記憶し、新名称一時記憶部102は、新規に電話帳情報として登録される名称である新規登録名称を記憶する。例文帳に追加
A registration name storing part 104 stores a registered name being a name having been registered as telephone directory information, and a new name temporary storing part 102 stores a new registration name being a name to be newly registered as telephone directory information. - 特許庁
三百四十五 硫酸アルミニウムアンモニウム(結晶物の場合にあつては別名アンモニウムミョウバン、乾燥物の場合にあつては別名焼アンモニウムミョウバン)例文帳に追加
345. Aluminium Ammonium Sulfate (crystal: Ammonium Alum, exsiccated: Ammonium Alum, Exsiccated) - 日本法令外国語訳データベースシステム
そこで、ソースクライアントは、その要求を証明書サーバに送信し、証明書サーバはその要求を受け取り、応答として、証明書の要求された部分のみを返す。例文帳に追加
The source client then transmits that request to a certificate server, and the certificate server receives the request and returns only the requested portion in the certificate as a response. - 特許庁
箱組立体形成部材、箱組立体、この箱組立体を用いた面照明光源装置及び面照明装置例文帳に追加
BOX ASSEMBLY FORMING MEMBER, BOX ASSEMBLY, PLANAR LIGHTING SOURCE DEVICE USING THIS BOX ASSEMBLY, AND PLANAR LIGHTING DEVICE - 特許庁
カメラ101は、照明部102による照明の写り込みが存在する目画像を撮影する。例文帳に追加
A camera 101 photographs an eye image where the projection of illumination by an illumination part 102 is present. - 特許庁
その結果、照明装置10は、接写において患者の口の周辺部のみを、ほぼ均等に照明する。例文帳に追加
Consequently, the illuminator 10 nearly evenly illuminates only the peripheral part of the patient's mouth in close-up. - 特許庁
ちなみに1882年の朝清商民水陸貿易章程では清の宗主権が明文化されている。例文帳に追加
As a side note, Korea-Qing Land and Commercial Sea Activity Treaty singed in 1882 explicitly expressed Qing's suzerainty. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
照明装置24は、照明光Lを発する複数の点状光源25と、被照明部材23に照明光Lを導く導光部材26と、を備える。例文帳に追加
This lighting system 24 is provided with a plurality of point light sources 25 emitting illumination light L, and a light guide member 26 guiding the illumination light L to the member 23 to be illuminated. - 特許庁
IDチップ付き身分証明用写真1は、個人の身分を証明すると共に、本人確認のための身分証明書申請者の顔写真画像2を焼き付けられた写真印画紙3からなる。例文帳に追加
The photograph 1 for identification with ID chip is formed of a printing paper 3 on which a face photographic image 2 of the identification card applicant for identifying and confirming the applicant is printed. - 特許庁
大鼓方観世流(旧名・宝生錬三郎派)は宝生座座付の大鼓方。例文帳に追加
Otsuzumi-kata of Kanze-ryu (former name Renzaburo HOSHO school) is otsuzumi-kata working in Hosho-za. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
聴いただろ。 でも... 身分証明書を見せてくれなきゃ、 あんたに郵便物は渡せないよ。例文帳に追加
Well, I can't give you your mail if you don't show id. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
第一種特定施設開設者に係る検査職員の身分証明書例文帳に追加
Identification of inspection officials pertaining to an Establisher of a Type 1 Specified Facility - 日本法令外国語訳データベースシステム
この仕組みの利用者は、個々のどのような文書についても簡明な時刻証明書を計算することによってディジタル文書を証明することができる。例文帳に追加
Users of this scheme can certify their digital documents, computing for any particular document a concise time-stamp certificate. - コンピューター用語辞典
電子証明書読み出し処理部23は、電子デバイス内に格納される更新対象の電子証明書に関する情報を電子デバイス処理装置15を介して読み出す。例文帳に追加
An electronic certificate reading processing part 23 reads information on an electronic certificate which is stored in the electronic device and which is the object of update through an electronic device processor 15. - 特許庁
証明書管理部131は該当する電子証明書の更新要求を行い、秘密鍵生成部132は秘密鍵を生成する。例文帳に追加
The certificate managing part 131 requests updating of the electronic certificate, and a secret key generation part 132 generates a secret key. - 特許庁
メーカ名、商品名、当該商品の寸法情報及び当該商品を身につける際に考慮すべき部分が商品情報として登録されている。例文帳に追加
A manufacturer's name, an article name, size information of the article, and portions requiring consideration when the article is worn are registered as the article information. - 特許庁
照明基底データと照明基底データの重みから定まるある物体の照明基底を偏微分して相対形状情報を求める。例文帳に追加
The illumination base of the certain object, which is determined from the Illumination base data and the weight of the Illumination base data, is partially differentiated to find relative shape information. - 特許庁
本発明は、閉塞型睡眠時無呼吸症候群解消チューブ1,11,31,41である。例文帳に追加
This invention is the obstructive sleep apnea syndrome dissolving tubes 1, 11, 31 and 41. - 特許庁
文書管理サーバ20への認証に際して、ユーザは、クライアント端末10上から、1または複数の認証方法(パスワード認証、カード認証、証明書認証、生体認証、…等)を組み合わせて認証情報を入力する。例文帳に追加
In authenticating access to a document management server 20, the user inputs authentication information by combining one or more authentication methods (password authentication, card authentication, certification authentication, biometrics, etc.) from a client terminal 10. - 特許庁
また、本発明の水中油型乳化組成物の製造方法は、蛋白質を水相部及び/又は油相部に添加し、カラギーナンを水相部及び/又は油相部に添加し、得られた水相部と油相部とを乳化する方法である。例文帳に追加
A method for producing the oil-in-water type emulsified composition is composed of adding a protein to an aqueous phase part and/or an oil phase part, adding carrageenan to an aqueous phase part and/or an oil phase part and emulsifying the resultant aqueous part and oil phase part. - 特許庁
1486年(文明17年)8月28日、右近衛大将兼任。例文帳に追加
August 28, 1486: He also assumed the position of Ukone no daisho (Major Captain of the Right Division of Inner Palace Guards). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
簡単で、高い信頼性を保ちつつ、身分を証明・保護する。例文帳に追加
To enable easy identification and protection while maintaining high reliability. - 特許庁
軍隊手帳という,軍人の身分を証明する手帳例文帳に追加
a booklet in Japan that identifies the social standing of soldiers, called {"Military booklet"} - EDR日英対訳辞書
階段1段毎に照明装置が備えられた階段において,各階段踏板の中央部の領域のみを照明装置が明るく照らす照明方法。例文帳に追加
The illumination method is to provide each step with an illumination device to illuminate the central region of the step. - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |