1016万例文収録!

「やくちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やくちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やくちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19356



例文

大和朝廷が朝鮮南部各地に設営した役所例文帳に追加

in the Yamato era of Japan, public offices established in what is now South Korea by the Japanese Imperial Court  - EDR日英対訳辞書

金銭の勘定や帳簿をあずかる帳元という役目の人例文帳に追加

a person whose job is to keep an accounting record  - EDR日英対訳辞書

院政時代,院の庁の長官という役職である人例文帳に追加

in the period of Emperor rule in Japan, a person who was the Chief of the Administration Office  - EDR日英対訳辞書

基準額超過極度方式基本契約に係る調査例文帳に追加

Investigation Concerning the Basic Contract for a Revolving Credit Loan Exceeding the Base Amount  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

朝刊・夕刊を発行し、発行部数は約51万部(朝刊、2004年1月)。例文帳に追加

It publishes both morning and evening editions, and runs about 510,000 copies (for the morning edition in January 2004).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

藤原頼長や九条兼実に重用されて1182年陰陽頭。例文帳に追加

Was given important posts by FUJIWARA no Yorinaga and Kanesane KUJO, advancing to Onmyo no kami in 1182.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公人朝夕人(くにんちょうじゃくにん)とは、江戸時代にあった役職の一つ。例文帳に追加

Kunin-chojakunin is a post that existed in the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

身長6尺(約174センチメートル)で当時としてはかなりの長身だった。例文帳に追加

He was very tall by the Edo standard, with a height of about 174 cm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年、条約勅許問題では朝幕間の調停に努めた。例文帳に追加

The following year, he mediated between the imperial court and the bakufu on the issue of the imperial grant for concluding a treaty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

12月、貴族院書記官長中根重一の長女鏡子と婚約。例文帳に追加

In December, he became engaged to Kyoko, the oldest daughter of Juichi NAKANE, the Chief Secretary of the House of Peers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

町内警備を主な役割とし、町人によって運営された。例文帳に追加

Managed by townspeople, jishinban was mainly responsible for local security.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斯波高経やその長男・斯波家長らも足利尊氏に従い、活躍した。例文帳に追加

Takatsune SHIBA and his eldest son, Ienaga SHIBA, followed Takauji ASHIKAGA and flourished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼はスナイパーであり,ホンコン(香港)で懲(ちょう)役(えき)250年の刑に服している。例文帳に追加

He is Wong Kai Ko (Uchimura Teruyoshi).  - 浜島書店 Catch a Wave

始(し)祖(そ)鳥(ちょう)は約1億5000万年前のジュラ紀に生息していた。例文帳に追加

Archaeopteryx lived in the Jurassic period, about 150 million years ago.  - 浜島書店 Catch a Wave

6キロの七面鳥を調理するのに約6時間かかります。例文帳に追加

It takes about six hours for a six-kilogram turkey to cook.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らはその後,無期懲(ちょう)役(えき)を言い渡され,1996年に仮釈放された。例文帳に追加

They were subsequently sentenced to life imprisonment and were released on parole in 1996.  - 浜島書店 Catch a Wave

長官は(6)に基づいて庁へ提出された如何なる翻訳文も公表する。例文帳に追加

The Controller shall publish any translation filed at the Office under subsection (6).  - 特許庁

委員会は,委員長1,副委員長1,及び補佐役員1から構成する。例文帳に追加

The Board of Directors shall consist of one President, one Vice-President, and one alternate member.  - 特許庁

腸管出血性大腸菌の志賀毒素群遺伝子の検出試薬例文帳に追加

DETECTION REAGENT FOR SHIGA TOXIN GROUP GENE OF ENTEROHEMORRHAGIC ESCHERICHIA COLI - 特許庁

視聴予約スケジュール装置、視聴受信装置、およびプログラム例文帳に追加

VIEWING RESERVATION SCHEDULING DEVICE, VIEWING RECEIVER AND PROGRAM - 特許庁

この結果、ドット割れを起こすことなく共役長調整が可能になる。例文帳に追加

Consequently, conjugate length regulation is effected without causing any dot split. - 特許庁

ついで、この特徴単語を第2言語の特徴単語に翻訳する(S05)。例文帳に追加

Then, the feature word is translated into the feature word of a second language (S05). - 特許庁

毛細血管拡張性失調症治療薬及びその用途例文帳に追加

THERAPEUTIC AGENT FOR ATAXIA TELANGIECTASIA AND APPLICATION OF THE SAME - 特許庁

これによって聴取者2は、通訳された発言内容を聴取することができる。例文帳に追加

Thus, listeners 2 can hear the translated contents. - 特許庁

難聴及び難聴に伴う副症状の、予防又は治療のための医薬例文帳に追加

PHARMACEUTICAL FOR PREVENTION OR TREATMENT OF HEARING LOSS AND SECONDARY SYMPTOM OF HEARING LOSS - 特許庁

調理機器1のケース5に食材を焼く調理部6を設ける。例文帳に追加

A cooking portion 6 for baking the cooking ingredient is disposed on a case 5 of this cooking appliance 1. - 特許庁

血圧調整剤及びこの血圧調整剤を含有した医薬品例文帳に追加

BLOOD PRESSURE REGULATOR AND MEDICINE COMPRISING THE SAME BLOOD PRESSURE REGULATOR - 特許庁

この世界の海上輸送の推移を見ると、1990年の約17兆トンマイルから2005年には約1.7倍の約29兆トンマイルに拡大する一方、コンテナ積載数は1993年の約2万TEUから2005年には約4倍の約8万TEUに達している。例文帳に追加

It is also the preferred means of international distribution, at present: It has expanded in use about 1.7-fold, from approximately 17 trillion ton miles in 1990 to approximately 29 trillion ton miles in 2005. On the other hand, the amount of container loading has increased approximately four-fold, from approximately 20 thousand TEU in 1993 to approximately 80 thousand TEU in 2005. - 経済産業省

役者の自宅の町名その役者が、近親以外で同じ屋号の格上の役者と同じ舞台に立つときには、屋号を用いないで町名で掛ける。例文帳に追加

Using names of towns where the actors' houses are located: It is used for actors co-starring with higher-ranked actors who share the same yago and are not relatives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず7月28日、薬師寺元一(弟・薬師寺長忠に滅ぼされている)の子・薬師寺万徳丸は、長忠の居城茨木城を攻め落した。例文帳に追加

On September 15, Mantokumaru YAKUSHIJI, the son of Motokazu YAKUSHIJI (who had been overthrown by his brother Nagatada YAKUSHIJI), captured Ibaraki-jo Castle, the residence of Nagatada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丁未約条(ていびやくじょう)とは、1547年に朝鮮王朝と対馬の宗氏の間で結ばれた来航者取締規則のこと。例文帳に追加

Teibi Yakujo were regulations relating to the control of visitors to Japan which were agreed between the Yi-Dynasty and the So clan in Tsushima in 1547.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

規 模:全長約80m・後円部径約50m、周濠幅約10m(但し全長に関して100mを超える可能性もある)例文帳に追加

Size: Approximately 80 meters in full length, the back circular part approximately 50 meters in diameter, the shugo (surrounding moat) approximately 10 meters in width (however, the full length could be more than 100 meters)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(c) 医薬処方に従って医薬の個別の場合での薬局における即座の調剤,及びそのように調合された医薬に関する行為例文帳に追加

(c) the extemporaneous preparation for individual cases in a pharmacy of a medicine in accordance with a medical prescription or acts concerning the medicine so prepared; - 特許庁

計画調整契約における実効値を算出して契約遂行状況などを評価する計画調整契約評価システムを提供する。例文帳に追加

To provide a plan adjustment contract evaluation system for evaluating contract execution statuses by calculating an effective value in a plan adjustment contract. - 特許庁

貼付薬用基材としてプラスチックフィルムが使用されているが、貼付薬に使用される薬剤に対する耐性や柔軟性が不十分である。例文帳に追加

To provide a laminated material for plaster having sufficiently high flexibility and resistance to the agent used in the plaster. - 特許庁

内生部門からの投入総額約8.8 兆円のうち、約39%(約3 兆4,200 億円)を自地域の自動車部品部門からの投入が占める。例文帳に追加

In total input of approximately 8,800 billion yen from endogenous sector, and input from automobile parts sector in the region one belongs accounts for approximately 39% (approximately 3,420 billion yen) of the total input. - 経済産業省

世界のGDP総額は年間約55 兆ドル(2007 年)だが、外国為替取引量は年間1460 兆ドル(2007 年)であり、これは貿易量の約86 倍、GDPの約27 倍である。例文帳に追加

On the other hand, foreign exchange transactions total $1,460 trillion (as of 2007): some 86 times as much as trade and about 27 times as much as world GDP. - 経済産業省

署名する前に、慎重に契約書を読んでください。例文帳に追加

Read the contract carefully before you sign it.  - Weblio Email例文集

時差で朝早くだったらごめんなさい。例文帳に追加

I am sorry if it is early morning there because of the time difference.  - Weblio Email例文集

飲み過ぎ、食べ過ぎには、この胃腸薬がよく効きます。例文帳に追加

This digestive medicine is effective for those who ate or drank too much.  - Weblio Email例文集

飲みすぎ、食べすぎにはこの胃腸薬が良く効きますよ。例文帳に追加

This digestive medicine works well for when you eat or drink too much.  - Weblio Email例文集

契約期間延長ができませんでした。例文帳に追加

We couldn't extend the contract.  - Weblio Email例文集

私は約10年前にフィンランドに出張した。例文帳に追加

I went on a business trip to Finland approximately 10 years ago.  - Weblio Email例文集

私は薬事担当の係長です。例文帳に追加

I am the subsection chief in charge of the pharmaceutical affairs.  - Weblio Email例文集

朝早くに学校に行ったのでとても眠かったです。例文帳に追加

I went to school early in the morning so I'm sleepy. - Weblio Email例文集

そこは朝早くから長蛇の列ができていました。例文帳に追加

There was a long line there since early in the morning.  - Weblio Email例文集

私は朝食を作るために早く起きました。例文帳に追加

I got up early in order to make breakfast.  - Weblio Email例文集

私は日曜日の朝早くに目が覚めました。例文帳に追加

I woke up early on Sunday morning.  - Weblio Email例文集

今日私は胃の調子が悪かったので早く寝た。例文帳に追加

I slept early today because I had an upset stomach.  - Weblio Email例文集

例文

私は今日は胃の調子が悪かったので早く寝た。例文帳に追加

I slept early today since I had an upset stomach.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS