1016万例文収録!

「よしがしま」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よしがしまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よしがしまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2075



例文

だが、その数ヵ月後には源義経に義仲は討たれて、師家は解任されてしまう。例文帳に追加

However, a few months later, Yoshinaka was defeated by Minamoto no Yoshitsune, and Moroie was dismissed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに,署長の真(ま)下(した)正(まさ)義(よし)(ユースケ・サンタマリア)の息子が誘拐されてしまう。例文帳に追加

Furthermore, the son of Police Chief Mashita Masayoshi (Yusuke Santamaria) is kidnapped.  - 浜島書店 Catch a Wave

文明17年(1485年)5月には、義尚の側近と義政の側近が武力衝突する事件が起こっているなど、義政と義尚の対立は激化する。例文帳に追加

Yoshimasa and Yoshihisa's rivalry intensified, as evidenced by the armed encounter between Yoshihisa's aides and those close to Yoshimasa in May, 1485.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義政や義視より年上であるが弟とされているのは、義政・義視の母親が幕府で権勢を誇っていた日野家だった。例文帳に追加

He was older than Yoshimasa and Yoshimi, but positioned as a younger brother because mother of Yoshimasa and Yoshimi was from the Hino family which seized the reins of power in the bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この川は人吉まで航行ができる.例文帳に追加

This river is navigable as far as Hitoyoshi.  - 研究社 新和英中辞典


例文

強膜という眼球の角膜以外を包んでいる膜例文帳に追加

a membrane that covers the eyeball except the area of the cornea, called sclera  - EDR日英対訳辞書

1418年(応永25年)から1448年(嘉吉3年)までの記載がある。例文帳に追加

It covers the years 1418-48.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姉妹に源義経の正室である郷御前がいる。例文帳に追加

His sister, Sato Gozen, was the legal wife of MINAMOTO no Yoshitsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この良正の行動により争いが益々激化する。例文帳に追加

Due to this behavior of Yoshimasa, the feud was fueled up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このころ足利義政により東山文化盛ん。例文帳に追加

Around this time, Higashiyama Bunka (the Higashiyama culture) led by Yoshimasa ASHIKAGA flourished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

島津義弘が連れ帰った陶工を発祥とする。例文帳に追加

It originated with the potters brought back by Yoshihiro SHIMAZU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月、島津義久が泰平寺に赴き降伏した。例文帳に追加

In April, Yoshihisa SHIMAZU visited Taihei-ji Temple to surrender.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島田宣来子(しまだののぶきこ、嘉祥3年(850年)-?)は、菅原道真の正室。例文帳に追加

SHIMADA no Nobukiko (850 - the year of death is unknown) was the lawful wife of SUGAWARA no Michizane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊嶋弥左衛門(てしまやざえもん、1899年5月1日-1978年1月3日)は能シテ金剛流能楽師。例文帳に追加

Yazaemon TESHIMA (May 1, 1899 - January 3, 1978) was a Nohgakushi (Noh actor) playing shite (the principal roles) of Kongo-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊嶋三千春(てしまみちはる、1939年(昭和14年)9月15日-)は、シテ方金剛流能楽師。例文帳に追加

Michiharu TESHIMA (September 15, 1939 -) is a Noh actor of the Kongo school of shite-kata (lead actors).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義視(兄足利義政の後継者となるために還俗)例文帳に追加

Yoshimi ASHIKAGA (returned to secular life to succeed his brother Yoshimasa ASHIKAGA.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第8代将軍・足利義政や足利義視の同母兄。例文帳に追加

He was the elder brother from same mother of Yoshimasa ASHIKAGA, who was the eighth seii taishogun, and Yoshimi ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7代将軍足利義勝、8代将軍足利義政の生母。例文帳に追加

She was the mother of Yoshikatsu ASHIKAGA, the seventh Shogun, and Yoshimasa ASHIKAGA, the eighth Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳島県三好市東祖谷阿佐(旧・三好郡東祖谷山村阿佐)例文帳に追加

Higashiiyaasa, Miyoshi City, Tokushima Prefecture (former Asa, Higashiiyayama-son, Miyoshi County)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淡島神は天照大神の6番目の子で、住吉明神に嫁いだが、婦人病にかかったことにより淡島に流されてしまった。例文帳に追加

Awashima no kami was the sixth child of Amaterasu Omikami (the Sun Goddess) who married Sumiyoshi Myojin, but was exiled to Awashima when she contracted a female disorder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元禄14年(1701年)、浅野長矩が吉良義央を傷付けてしまうという事件が、江戸城中で起こる。例文帳に追加

In 1701, an accident occurred in which Naganori ASANO hurt Yoshinaka KIRA in the Edo-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月13日には丁野山砦が陥落し、義景は長政と連携を取り合うことが不可能になってしまった。例文帳に追加

On September 19, the Fort of Mt. Yono was captured, and it became impossible for Yoshikage to cooperate with Nagamasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて、潮の流れが変わって反転すると、義経軍はこれに乗って、平氏軍を押しまくる。例文帳に追加

Eventually, the tidal current turned, and when it did, Yoshitsune's navy rode the current and pushed back the Taira clan's army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、桶狭間の合戦で義元が討ち取られた後は、今川氏も徐々に衰退してしまう。例文帳に追加

However, the Imagawa clan's power gradually declined after Yoshimoto was killed at the Battle of Okehazama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八代将軍足利義政がきづいた東山殿には、会所がひとつあった。例文帳に追加

The Higashiyamadono built by eighth Shogun Yoshimasa ASHIKAGA had one kaisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総攻撃をかけたい三好側は三好康長、三好政康らが一挙に打って出た。例文帳に追加

The Miyoshi side wanted to mount a full-scale attack, and Yasunaga MIYOSHI and Masayasu MIYOSHI made an attack all at once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳島藩士で小笠原流礼式家の吉井直好の二男として徳島城下に生まれる。例文帳に追加

He was born as the second son of Naoyoshi YOSHI, a feudal retainer of Tokushima Domain of Ogasawara school etiquette family, under Tokushima-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉愛蔵の逸品であったが、ある時近侍の小姓が落とし5つに割ってしまった。例文帳に追加

It was a unique and favorite item of Hideyoshi, but one time a pageboy serving him dropped it and broke it into 5 pieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永4年(1851年)2月2日、島津斉興が隠居し、島津斉彬が薩摩藩主になった。例文帳に追加

On February 2, 1851, Narioki Shimazu retired, and Nariakira SHIMAZU became lord of the Satsuma Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と、吉平が急に「早くその杯の中の酒を飲んでしまわねば地揺れ(地震)が来ますよ」と告げたという。例文帳に追加

Suddenly, Yoshihira said to Masatada, 'You had better drink up your sake, before an earthquake occurs.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが事情を知らない義茂が畠山の陣に突入して合戦になってしまった。例文帳に追加

However, not knowing what had happened, Yoshishige burst into the Hatakeyama's troops and started the battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、満家が死去したことで義教を抑制する人物がいなくなってしまった。例文帳に追加

However, Mitsuie's death meant the disappearance of the person who could restrain Yoshinori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平家物語』によれば、この時、阿波重能の水軍300艘が寝返ってしまった。例文帳に追加

According to the "Heike monogatari," it was at this moment that 300 navy ships of Shigenori AWA switched sides, turning against the Taira clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情勢が不利になり脱落者が続出して義仲の兵力は激減してしまう。例文帳に追加

There was a reversal in the war situation to the disadvantage of Yoshinaka where the soldiers of Yoshinaka's army continued to desert and the army dramatically lost power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、まだ慶喜には幕府から与えられた家臣がいるのみで信頼委任できる腹心がいなかった。例文帳に追加

However, Yoshinobu only had vassals provided by the bakufu and did not have any trusted retainers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この城で淀殿秀吉の側室に鶴丸が産まれるが1591年に死去してしまった。例文帳に追加

In this castle, Yodo-dono, Hideyoshi's concubine gave birth to a baby, Tsurumaru who immediately died in 1591.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

するとみんな、またアリスのまわりにむらがって、するとドードーがおもおもしくそのゆびぬきを授与しました。例文帳に追加

Then they all crowded round her once more, while the Dodo solemnly presented the thimble, saying  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

竹腰正信が元和(日本)5年(1619年)より徳川義直の附家老となる。例文帳に追加

Masanobu TAKEKOSHI was appointed to Tsukegaro to Yoshinao TOKUGAWA in 1619.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世木村・五ヶ荘村・胡麻郷村が合併し、日吉町(京都府)が発足。例文帳に追加

Seki-mura, Gokasho-mura and Gomago-mura were merged to form Hiyoshi-cho (Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1443年(嘉吉3)に義勝が病死すると足利義政の将軍就任に運動する。例文帳に追加

After Yoshikatsu died of illness in 1443, he began a political campaign for Yoshimasa ASHIKAGA to become the next shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1464年に義政の正室の日野富子が男子(足利義尚)を産むと、貞親は義尚の乳父となる。例文帳に追加

In 1464, when Yoshimasa's legal wife, Tomiko HINO, gave birth to a boy (Yoshihisa ASHIKAGA), Sadachika became his menoto (a foster father).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町幕府将軍の足利義教・足利義勝・足利義政の3代に仕える。例文帳に追加

He served Shogun of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) for three generations; Yoshinori ASHIKAGA, Yoshikatsu ASHIKAGA, Yoshimasa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浄興寺(新潟県上越市) 末寺数 12例文帳に追加

Joko-ji Temple (Joetsu City, Niigata Prefecture), 12 branch temples  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日吉二宮神社(滋賀県高島市、旧村社)例文帳に追加

Hiyoshininomiyajinja (Takashima City, Shiga Prefecture, former village shrine)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東祖谷村落合徳島県三好市山村集落例文帳に追加

Ochiai, Higashi-iya-son Village, Miyoshi City, Tokushima Prefecture, mountain village  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作者:竹田出雲・三好松洛・並木宗輔の合作。例文帳に追加

Writers: It was a collaboration between Izumo TAKEDA, Shoraku MIYOSHI, and Sosuke NAMIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町幕府8代将軍足利義政の正室。例文帳に追加

She was the lawful wife of Yoshimasa ASHIKAGA, the 8th shogun of the Muromachi shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は第8代将軍・足利義政。例文帳に追加

His father was the eighth shogun, Yoshimasa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妹の日野富子は将軍足利義政の正室。例文帳に追加

His younger sister Tomiko HINO was the official wife of Shogun Yoshimasa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

嘉禄元年(1225年)政子は病の床に付き、死去した。例文帳に追加

In 1225, Masako fell ill and died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS