1016万例文収録!

「ろくぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ろくぶの意味・解説 > ろくぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ろくぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49954



例文

検索部20は、株価データベース26に格納された株価情報のうち取り出された銘柄名に該当する株価情報を検索して取り出す。例文帳に追加

A searching section 20 searches stock price information corresponding to the brand extracted and extracts the information among stop price information items stored in a stock price database 26. - 特許庁

接続部材中で、流出路は、少なくとも部分的に吐口部材に向かって細まる漏斗状に形成されている。例文帳に追加

Herein the outflow passage of the connecting member is, at least in part, formed like a funnel which tapers toward the spout member. - 特許庁

ガイド部41は、インレット部56に設けられ、充電ケーブルのコネクタ23をインレット部56における接続位置に向けて案内する。例文帳に追加

The guide part 41 is arranged in the inlet part 56, and guides the connector 23 of the charging cable toward a connecting position in the inlet part 56. - 特許庁

当該酸化物半導体は、2.0eV以上、好ましくは2.5eV以上、より好ましくは3.0eV以上のバンドギャップを有する。例文帳に追加

The oxide semiconductor has a band gap of2.0 eV, preferably2.5 eV, and more preferably ≥3.0 eV. - 特許庁

例文

第1トルクロッドT1のブラケット1における第1ストッパ6の第2軸直方向外側の部分には、孔部13が形成されている。例文帳に追加

In the portion on the second shaft direct direction outside of the first stopper 6 in the bracket 1 on the first torque rod T1, a hole portion 13 is formed. - 特許庁


例文

ナット2は、内部リング7、外部リング6、内部リング7と外部リング6の間に配置された滑りクラッチ15を含む。例文帳に追加

The nut 2 includes an inner ring 7, an outer ring 6, and a slide clutch 15 arranged between the inner ring 7 and the outer ring 6. - 特許庁

本体2は、積層された複数の階層部分10と、それぞれ複数の階層部分10の全てを貫通する複数の貫通孔とを含んでいる。例文帳に追加

The main body 2 includes a plurality of layer portions 10 stacked and a plurality of through holes that penetrate all the plurality of layer portions 10. - 特許庁

オーディオ入力の記録された部分は、オーディオイベントの識別の前に記録された部分を含んでもよい。例文帳に追加

The recorded portion of the audio input may include a portion recorded prior to identifying the audio event. - 特許庁

リフレクタ(48)が、ビームの分岐部分(58)を受けかつそれを溶接接合部(42)におけるポイント(60)に導く。例文帳に追加

A reflector (48) receives the diverted portion of the beam (58) and directs it to a point (60) at the weld joint (42). - 特許庁

例文

管部材40における真空バルブ30と電磁弁41の間の部分には圧力センサー44が接続されている。例文帳に追加

A pressure sensor 44 is connected to a portion between the vacuum valve 30 and the solenoid valve 41 in the pipe member 40. - 特許庁

例文

雪が手袋の手首部分より進入するのを防ぎ肌が出ないことを目的とする手袋を提供する。例文帳に追加

To provide a pair of gloves preventing snow from going into from the wrist part of the gloves, and free from exposing the skin. - 特許庁

文書解析部202は、入力部201が入力した文書画像データを解析し、各文字の外接矩形のサイズと位置を抽出する。例文帳に追加

A document analysis unit 202 analyzes document image data input by an input unit 201 and extracts the size and position of a circumscribed rectangle of each character. - 特許庁

ねじりコイルばね6は蓋部5と枠部2の接続部分に配されており、当該配されたねじりコイルばね6が開蓋動作を付勢している。例文帳に追加

The torsion coil spring 6 is arranged at a contact part between the cover 5 and the frame part 2, and the arranged torsion coil spring 6 energizes operation of opening the cover. - 特許庁

凹凸形状の凸部において、袋体12を形成する2枚のシートを挟んで密着し、凹部に相当する部分に屈曲した流路を形成する。例文帳に追加

A flow channel is formed by clamping two sheets forming the bag body 12 tightly-contactingly, in protrusions of the irregular shapes, to be bent in portions corresponding to recesses. - 特許庁

周波数成分取得部150は、縮小画像生成部130により得られた複数の縮小画像の周波数成分をそれぞれ抽出する。例文帳に追加

A frequency component acquisition part 150 extracts each of the frequency components of the plurality of reduced images obtained by the reduced image generation part 130. - 特許庁

電源分離部125は、電力供給ユニット170から送信される電力を分離して電源変換部126へ出力する。例文帳に追加

A power supply separation section 125 separates the power transmitted from a power supply unit 170 to output it to the power supply conversion section 126. - 特許庁

作動軸5の軸心部に、作業部材に接続される接続部材(配管等)104を通す中空部が形成される。例文帳に追加

A hollow part passing the connecting member (piping, etc.) 104 connected to a working member is formed on a shaft center part of the working shaft 5. - 特許庁

クリップ本体部6上面には孔23が形成され、孔23内にはクリップ本体部6上部から舌部24が吊設されている。例文帳に追加

Holes 23 are formed on the upper surface of the body part 6, and tongue parts 24 are suspended from the upper part of the body part 6 in the holes 23. - 特許庁

応答作成部6は、応答予測部5が推定した疑問文と音声認識部6の認識結果とに基づいて応答データを生成する。例文帳に追加

A response preparing part 6 generates response data on the basis of the interrogative sentence estimated by the response predicting part 5 and a recognition result of a speech recognizing part 6. - 特許庁

連結部材76は、摩擦連結部71aと押圧部75dとの軸方向間に配置され軸方向に移動可能な圧接部76bを有している。例文帳に追加

The connection member 76 comprises a press-fitting part 76b which is arranged between the frictional connection part 71a and the pressurizing part 75d in axial direction, and is movable in axial direction. - 特許庁

また、コネクトピン10は、延在部16の付近に位置する部材を避けるように延在部が屈曲していてもよい。例文帳に追加

In the connection pin 10, the extension part may be bent so as to avoid a member positioned near the extension part 16. - 特許庁

データ処理部114は、この使用情報を医療器材に含まれる部分器材ごとに対応づけてデータ格納部116に記録する。例文帳に追加

A data processing part 114 coordinates the using information by coordinating by each partial instrument included in the medical instrument and records it in the data storage part 116. - 特許庁

この内部通路4の外周囲における非ジャケット部8(非干渉凹部8a)を除く部位を取り巻くように液冷ジャケット10を配置する。例文帳に追加

A liquid cooling jacket 10 is arranged so as to surround a part except a non-jacket part 8 (a non-interference recess 8a) in an outer range of the internal passage 4. - 特許庁

(3) ホイール10にブレーキ回転部材20の少なくとも非摩擦摺動部22を、嵌め込み溶着し、一体部品とした。例文帳に追加

(3) At least the non-friction sliding part 22 of the brake rotary member 20 is fitted and welded in the wheel 10 to constitute an integrated part. - 特許庁

複数の引張り部材256が複数のチューブ252に通されて、複合部分120のそれぞれにポストテンションを与える。例文帳に追加

A plurality of tension members 256 are threaded through the plurality of tubes 252 to provide post tensioning to each of the composite sections 120. - 特許庁

軸部材26の他方の端部を、この軸部材26の長手方向に、フレーム12に実質的に固定する固定部材48を備えている。例文帳に追加

A fixing member 48, which substantially fixes the other end portion of the shaft member 26 to the frame 12 in the longitudinal direction of this shaft member 26, is included. - 特許庁

HMI処理部4、表示部5、および入力部6が、データ取得部10により取得された設定画面を表示する。例文帳に追加

The setting picture acquired by the data acquisition part 10 is displayed by an HMI processing part 4, a display part 5, and an input part 6. - 特許庁

さらに、第一部材14と第二部材16とが屈曲する場合に、中間部63が連結部から遠ざかるように凸状に変形する。例文帳に追加

When the first member 14 and the second member 16 are bent, they are deformed in a projecting shape so that the intermediate part 63 is moved away from the connection part. - 特許庁

クリーニング部15の側壁15aには、分離爪16及び該分離爪16に対応した用紙後端規制部材17が設けられている。例文帳に追加

The separation pawl 16 and a paper trailing end control member 17 corresponding to the separation pawl 16 are arranged on the side wall 15a of a cleaning part 15. - 特許庁

素材5の軸方向両側部の拡径予定部6、6をそれぞれ保持ダイ10の軸方向両側部に設けられた成形凹部17内に挿入する。例文帳に追加

The diameter-enlarging scheduled parts 6, 6 at both side parts in the axial direction of the blank 5 are inserted into forming dent parts 17 arranged at both side parts in the axial direction of the holding die 10, respectively. - 特許庁

また、ハンド部20の連結部が薄くできるため、ハンド部20を挿入するゲートバルブの開口を小さくすることができる。例文帳に追加

Furthermore, since a connecting portion of a hand part 20 can be thinned, an opening of a gate valve into which the hand part 20 is inserted, can be reduced in size. - 特許庁

ブロック化メモリ121は、入力画像の一部(ブロック)を切り出して、特徴量算出部122に供給する。例文帳に追加

A blocking memory 121 segments a portion(block) of an input image, and supplies it to a feature value calculating part 122. - 特許庁

部分蒸着転写箔1を転写すると、文字部分にはホログラム色が表出し、それ以外の転写領域にはメタリック色が表出する。例文帳に追加

A hologram color looms large on the character part and a metallic color in the other transfer region by transferring the partially vapor-deposited transfer foil 1. - 特許庁

最小限ブランクモードにより論理的にブランクにされたDVD−RWに対する追記を可能にするデータ記録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a data recorder allowing the write once for a DVD-RW which is logically blanked by a minimum blank mode. - 特許庁

密封袋のチャックの溝に内容物が詰まるのを防いで密封力を維持し、内容物の取り出しを容易にする密封袋を提供する。例文帳に追加

To provide a sealing bag preventing a groove in a fastener of the sealing bag from being clogged with stored contents to keep its sealing force and facilitating taking-out of the stored content. - 特許庁

アーム部材62の基端部に突設されケース部材18の間に差し込まれて軸支され略水平方向に位置する軸部70を備える。例文帳に追加

This device has a shaft part 70 projecting to the base end part of the arm member 62, inserted into the case member 18 and approximately horizontally positioned by being journaled thereto. - 特許庁

連結部材20は、連結する各鉄筋10にそれぞれ相対する接続部21と、各接続部21の間に掛け渡す本体部22とからなる。例文帳に追加

The connecting member 20 includes connecting portions 21 which face the reinforcements 10 to be connected together, respectively, and a body portion 22 which is laid between the respective connecting portions 21. - 特許庁

データ処理部は、複数の機能ブロックに区分され、この機能ブロック単位で通電可否を制御する。例文帳に追加

The data processing section is divided into a plurality of function blocks and whether the data processing section can be energized is controlled by units of this function block. - 特許庁

部分回路に関する相関のない複数種類の特性情報がそれぞれの特性の規格値を遵守し、部分回路の改善を図ること。例文帳に追加

To improve a partial circuit by allowing a plurality of kinds of characteristic information having no correlations about the partial circuit, to comply with standard values of respective characteristics. - 特許庁

このとき、底部13側の各爪部15を手作業により捻じ曲げて蓋部12側の各受け部16の孔16bに引っ掛ける。例文帳に追加

In this case, respective pawls 15 of the bottom 13 side are twisted by hand work to hook to the holes 16b of respective receivers 16 of the lid 12 side. - 特許庁

各ブロックは、部分的に位相補償されたシンボルに基づいて復号され、ブロックの平均位相誤差が推定される。例文帳に追加

Each block is decoded based on a partially phase compensated symbols, and an average phase error for the block is estimated. - 特許庁

切断後、非切断部分において包装袋が連続状となり、包装袋等の除去が簡易に行なえる。例文帳に追加

After cutting, the package bag becomes continuity in the non-cutting part to remove the package bag with ease. - 特許庁

外部測定部20は、視標10の位置を外部から計測するものであり、計測された情報は外部位置情報として出力する。例文帳に追加

The outside measuring part 20 measures the position of the target 10, and measured information is output as outside position information. - 特許庁

軸部20に軸着されたロッド21,22の先端部のスライダはXテーブル11の下部のリニアガイド17に沿ってスライドする。例文帳に追加

The sliders of the ends of rods 21, 22 stuck on an axis portion 20 slide respectively along a linear guide 17 present under the X-table 11. - 特許庁

UI部13において複数のブロックに分割した画像を表示し、ユーザが任意のブロックを選択する。例文帳に追加

The image divided into plural blocks is displayed in a UI part 13 and an optional block is selected by a user. - 特許庁

この冷却通路は、少なくとも3つの脚部、即ち入口脚部30と、中間脚部32と、出口脚部34と、から構成される。例文帳に追加

The cooling passage comprises at least three leg parts; an inlet leg part 30, an intermediate leg part 32, and an outlet leg part 34. - 特許庁

車両の先頭車の曲面部分は、内側にリブ55を有する複数のブロック50を接合して製作している。例文帳に追加

A curved part of a lead vehicle is produced by joining plural blocks 50 having inside ribs 55. - 特許庁

上部枠体16に、給水弁6、吸水ポンプ7などの電装部品および注水部材8を装着した支持部材15を取り付ける。例文帳に追加

A support member 15 on which are mounted the feed water valve 6, electric parts such as a water suction pump and a water injection member 8 is mounted on the upper frame body 16. - 特許庁

第1起立部6には速結端子収容部16が形成され、第2起立部7にはコンタクト収容部が形成される。例文帳に追加

A quick terminal housing part 16 is formed to the first standing part 6, and a contact housing part is formed to the second standing part 7. - 特許庁

例文

コネクタ10の各端子12は、本体16の外部に突出する一対の腕部分14a、14bを有する導体接続部14を備える。例文帳に追加

Each terminal 12 of the connector 10 is provided with a conductor connection part 14 having a pair of arm parts 14a, 14b protruding to the outside of the main body 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS