1016万例文収録!

「アンテナ間」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ間に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ間の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4389



例文

無線制御基板101には同軸ケーブル接続コネクタ102が設けられ、アンテナホルダ104上にはアンテナ整合基板105が設けられ、アンテナ整合基板105の信号端子とGND端子アンテナ103がループ状に接続形成され、アンテナ103はアンテナホルダ104にセットされ、固定される。例文帳に追加

A coaxial-cable connecting connector 102 is provided in a radio control board 101; an antenna matching board 105 is provided on an antenna holder 104; and the antenna 103, which is connected and formed in a looped shape between a signal terminal of the board 105 and a ground (GND) terminal thereof, is set and fixed to the antenna holder 104. - 特許庁

複数個のアンテナと、複数個のアンテナを収容するアンテナ筐体20とを備え、アンテナ筐体は、面状の透明板と、この透明板に組合わされ、前記複数個のアンテナを収容する空を形成するカバーとから構成され、アンテナ筐体は、透明板を対向させて自動車のフロントガラスの内面の上辺部に設置される。例文帳に追加

The integrated antenna for the vehicle is composed of a plurality of antennae and the casing 20 to accommodate the antennae, wherein the casing is formed from a sheet-form transparent plate and a cover combined with the transparent plate and forming a space to accommodate the antennae, and is installed at the upper edge of the inner surface of the vehicle windshield in such an arrangement that the transparent plates are confronting. - 特許庁

放射導体が形成された誘電体基体からなるアンテナブロック10と、そのアンテナブロックから離してそのアンテナブロックの放射導体と平行に配置されそのアンテナブロックとの電磁結合により励振されてそのアンテナブロックを複数の共振点を持つアンテナとして作用させる無給電導体70とを備えた。例文帳に追加

The present invention is provided with an antenna block 10 composed of a dielectric substrate formed with a radiation conductor, and a parasitic conductor 70 which is located parallel with the radiation conductor of the antenna block away from the antenna block and excited by electromagnetic coupling with the antenna block to operate the antenna block as an antenna with a plurality of resonant points. - 特許庁

アンテナ装置は、基板と、前記基板に設けられるとともに、給電部と開放端とを備える第1アンテナ素子と、前記第1アンテナ素子と同じ周波数帯で利用されるとともに、前記基板に設けられ、給電部と開放端とを備える第2アンテナ素子と、前記基板の前記第1アンテナ素子と前記第2アンテナ素子とのの位置に設けられたグランド電極と、を備える。例文帳に追加

The antenna unit comprises a substrate, a first antenna element provided on the substrate while having a feeding portion and an open end, a second antenna element provided on the substrate while having a feeding portion and an open end and being utilized in the same frequency band as that of the first antenna element, and a ground electrode provided between the first and second antenna elements on the substrate. - 特許庁

例文

本発明は、広帯域アレーアンテナ装置において、第一のアレーアンテナ素子に隣合う第二のアレーアンテナ素子を、第一のアレーアンテナ素子のほぼ1/2の相似形とし、第一のアレーアンテナ素子の素子隔をDとするとき、前記第二のアレーアンテナ素子をD/2なる位置に設置することを特徴とするものである。例文帳に追加

The broad band array antenna system is characterized in that a second array antenna element adjacent to a first array antenna element is formed to be a similar figure of about 1/2 of the first antenna element and the second array antenna is placed at a position of D/2, where D is an element pitch of the first antenna element. - 特許庁


例文

第1及び第2の送信アンテナを用いて送信を行う送信機および第1及び第2の受信アンテナを用いて受信を行う受信機のOFDM伝送システムにおいて、第1の送信アンテナと第2の送信アンテナは直交関係を有し、第1の受信アンテナと第2の受信アンテナは直交関係を有する。例文帳に追加

In an OFDM transmission system between a transmitter for using first and second transmission antennas to carry out transmission and a receiver for using first and second reception antennas to carry out reception, the first and second transmission antennas have a quadrature relation to each other and the first and second reception antennas have a quadrature relation to each other. - 特許庁

ポータブル端末機のアンテナ装置において、前記端末機の本体に固定されるアンテナハウジングと、該アンテナハウジング内部に固定されて、前記本体に内蔵したマザーボードと電気的に接続される固定型アンテナと、前記アンテナハウジングの内側面に固定されて、通話時に使用者の頭と前記固定型アンテナとのに介されるシールドプレートと、を具備する。例文帳に追加

This antenna device of the portable terminal is provided with an antenna housing fixed to a main body of the terminal, a fixed antenna that is fixed to the interior of the antenna housing and electrically connected to a motherboard incorporated in the main body and a shield plate that is fixed to an inner surface of the antenna housing and located between the head of a user and the fixed antenna at the time of speech communication. - 特許庁

さらに、アンテナ素子が交互にかみ合うように向き合わせて配置された受信アンテナ間隔を狭めて、各受信アンテナに受信される受信電波の位相中心の隔、すなわち、位相中心隔を狭める。例文帳に追加

Furthermore, an interval between the reception antennas arranged so that the antenna elements are mutually faced is narrowed, and an interval of phase centers of reception radio waves received by the reception antennas, namely a phase center interval is narrowed. - 特許庁

直接波は、送信用のアンテナ72と受信用のアンテナ82とのアンテナ間距離で規定される時だけ送信信号の送信開始時刻から遅れた時から受信開始される。例文帳に追加

The direct wave is started to be received from a time delayed from a transmission start time for a transmission signal by a time specified by an inter-antenna distance between the transmission antenna 72 and the reception antenna 82. - 特許庁

例文

送信アンテナ2と電波反射面44とのに空S1が形成され、また、送信アンテナ2と受信アンテナ3とのに空S2が形成されている。例文帳に追加

A space S1 is formed between a transmitting antenna 2 and a radio wave reflection surface 44, and a space S2 is formed between the transmitting antenna 2 and a receiving antenna 3. - 特許庁

例文

アンテナと受信機または送信機と伝送線のを繋ぐ線例文帳に追加

wire connecting an antenna to a receiver or a transmitter to a transmission line  - 日本語WordNet

複数のアンテナで受信した信号のタイミング誤差を補正する。例文帳に追加

To correct a timing error among signals received by a plurality of antennas. - 特許庁

複数のアンテナで受信した信号の位相誤差を補正する。例文帳に追加

To correct an phase error between signals received by a plurality of antennas. - 特許庁

路車無線通信システム、アンテナ装置、及び無線通信装置例文帳に追加

RADIO COMMUNICATION SYSTEM BETWEEN ROAD AND VEHICLE, ANTENNA SYSTEM AND RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

移動物体の交信装置におけるアンテナ自動追尾装置例文帳に追加

ANTENNA AUTOMATIC TRACKING DEVICE IN COMMUNICATION DEVICE BETWEEN MOVING OBJECTS - 特許庁

2つのアンテナ間のアイソレーション特性を良好にする。例文帳に追加

To improve the isolation characteristics between two antennas. - 特許庁

任意数のアンテナからなる空ダイバーシティを簡単に構成する。例文帳に追加

To simply configure a space diversity employing an optional number of antennas. - 特許庁

アンテナ1,2のに、線状の導体5が配置されている。例文帳に追加

Linear conductors 5 are arranged between the antennas 1, 2. - 特許庁

インピーダンス同調の隙を含むループ・アンテナ、及び関連した方法例文帳に追加

LOOP ANTENNA INCLUDING IMPEDANCE TUNING GAP AND ASSOCIATED METHOD - 特許庁

素子結合を有する二重偏波アンテナアレイ及び、それに関する方法例文帳に追加

DUAL POLARIZATION ANTENNA ARRAY WITH INTER-ELEMENT COUPLING AND ASSOCIATED METHOD - 特許庁

アンテナ部7と天板5とのには空気の層20が形成されている。例文帳に追加

An air layer 20 is formed between the antenna part 7 and the top plate 5. - 特許庁

近接して配置されたアンテナ間において十分な結合損失量を得る。例文帳に追加

To obtain sufficient coupling loss amount between antennas which are adjacently arranged. - 特許庁

誘電体基板と平面アンテナとのには、空気が介在する。例文帳に追加

Between the dielectric substrate and the planar antenna, air is interposed. - 特許庁

路車通信システム及びその基地局及び指向性可変アンテナ例文帳に追加

ROAD-TO-VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM, ITS BASE STATION, AND DIRECTIONAL VARIABLE ANTENNA - 特許庁

アンテナとICチップとのにおける導電性の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent a decrease in conductivity between an antenna and an IC chip. - 特許庁

複数アンテナ分散システムにおける受信機による信号検出例文帳に追加

SIGNAL DETECTION BY RECEIVER IN A PLURALITY OF ANTENNA TIME DISPERSION SYSTEM - 特許庁

この金属部材とアンテナとのに温度差発生手段を設けている。例文帳に追加

A temperature difference generation means is formed between the metal member 5 and the antenna 20. - 特許庁

また各補助アンテナ11,12,21の設置隔をなるべく広く取る。例文帳に追加

Furthermore, the installation interval of the auxiliary antennas 11, 12, 21 is taken as wider as possible. - 特許庁

散乱体は、テーパスロットアンテナ間に備えられた切り込みである。例文帳に追加

The scatter is a cut section provided between the taper slot antennas. - 特許庁

車−車通信におけるダイバーシティ受信アンテナの配置例文帳に追加

ARRANGEMENT OF DIVERSITY RECEIVING ANTENNA FOR VEHICLE- TO-VEHICLE COMMUNICATION - 特許庁

アンテナセットへのストリームのマッピングは時的に並べ替えられる。例文帳に追加

Mapping of streams to antenna sets is temporally permutated. - 特許庁

クロック送信アンテナ55は、クロック伝送信号を空に放射する。例文帳に追加

A clock transmission antenna 55 radiates the clock transmission signal to a space. - 特許庁

支持機構35は、筐体21とアンテナ34とのに介在されている。例文帳に追加

The support mechanism 35 is interposed between the housing 21 and the antenna 34. - 特許庁

アンテナ特性の測定時を短縮化して測定効率を向上させる。例文帳に追加

To improve a measurement efficiency by reducing measurement time of an antenna characteristic. - 特許庁

UWBパルス型マルチアンテナシステム用の時空符号化方法例文帳に追加

SPACE-TIME ENCODING METHOD FOR UWB PULSE TYPE MULTI-ANTENNA SYSTEM - 特許庁

アダプティブアレイアンテナ装置のウエイトの収束時を短期化する。例文帳に追加

To shorten wait convergence time of an adaptive array antenna device. - 特許庁

上記アンテナ素子14a、14bのは、関節部23により接続する。例文帳に追加

The antenna elements 14a, 14b are connected to a joint part 23. - 特許庁

ダイバーシティアンテナ切替制御方法及びその装置例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING SWITCHING OF SPACE DIVERSITY ANTENNA AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

第2アンテナ201で2回目の路車通信を行う(S34)。例文帳に追加

Second road-to-vehicle communication is performed through a second antenna 201 (S34). - 特許庁

第1アンテナ101で1回目の路車通信を行う(S31)。例文帳に追加

First road-to-vehicle communication is performed through a first antenna 101 (S31). - 特許庁

送受信アンテナと配線とのでの混信を低減する。例文帳に追加

To reduce interference occurring between a transmitting/receiving antenna and wiring. - 特許庁

2つのアンテナが離れているので、空ダイバーシチ効果が得られる。例文帳に追加

Since two antennas are separated, a space diversity effect can be provided. - 特許庁

路側アンテナ及び車載器及び路車通信システム例文帳に追加

ROAD SIDE ANTENNA, ON-VEHICLE EQUIPMENT, AND ROAD-TO- VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

対を成すアンテナ2,3を隔を介して基板4に配設する。例文帳に追加

Antennas 2, 3 in pairs are located on a board 4 at an interval. - 特許庁

その出力がアンテナANT1より空に放射される。例文帳に追加

The output is radiated to a space by an antenna ANT1. - 特許庁

アンテナ素子位相補正方式電波発射源可視化装置例文帳に追加

ANTENNA INTER-ELEMENT PHASE CORRECTION MODE ELECTRIC WAVE EMISSION SOURCE VISUALIZER - 特許庁

無線受信装置、および、空多重化通信のアンテナ選択方法例文帳に追加

WIRELESS RECEIVER, AND ANTENNA SELECTION METHOD FOR SPATIALLY MULTIPLEXED COMMUNICATION - 特許庁

アンテナ盤37aの下面に離部材40を設ける。例文帳に追加

A spacing member 40 is provided on an undersurface of an antenna board 37a. - 特許庁

レーダ・車々通信共用システムおよび車載用アンテナ例文帳に追加

SYSTEM FOR COMMON USE FOR COMMUNICATION BETWEEN RADAR SYSTEM AND INTER-VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM AND ON- VEHICLE ANTENNA - 特許庁

例文

アンテナは、前記増幅されたRF信号を空へ送信する。例文帳に追加

The antenna transmits the amplified RF signal into space. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS