1016万例文収録!

「アンテナ間」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ間に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ間の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4389



例文

二重偏波スロット型アンテナは、基板上に設けられた二重偏波スロット型アンテナユニットのアレイを有し、各二重偏波スロット型アンテナユニットは、中心給電位置に対して隔を空けて備えられている、少なくとも四のパッチアンテナ素子を有する。例文帳に追加

The dual-polarization, slot-mode antenna includes an array of dual-polarization, slot-mode, antenna units carried by a substrate, with each dual-polarization, slot-mode antenna unit having at least four patch antenna elements arranged in a spaced apart relation about a central feed position. - 特許庁

BITを実施しようとする電波送受信装置で送信回路5、送信アンテナ6、受信アンテナ1、受信回路2、分析処理回路3、置換発振回路4の閉ループを形成し、送信アンテナ6より空結合を利用して電波を受信アンテナ1に取り入れる。例文帳に追加

In the transceiver for executing the BIT a closed loop comprising a transmission circuit 5, a transmission antenna 6, a receive antenna 1, a receive circuit 2, an analysis-processing circuit 3 and a displacement oscillation circuit 4 is formed to receive a radio wave into the receive antenna 1 using space coupling by the transmission antenna 6. - 特許庁

携帯電話端末の内蔵アンテナと測定アンテナ間で電波による信号の送受信を行い、前記携帯電話端末の試験を行うアンテナカプラにおいて、 前記測定アンテナを前記携帯電話端末の形状に合わせて変形させる。例文帳に追加

In the antenna coupler for conducting tests of the mobile phone terminal by transmitting/receiving a radio wave signal between a built-in antenna of the mobile phone terminal and a measurement antenna of the antenna coupler, the measurement antenna is deformed in matching with the shape of the mobile phone terminal. - 特許庁

ルーネベルグ電波レンズと組み合わせるアンテナ素子を小型化して複数のアンテナ素子を狭い隔でレンズの焦点部に並べて配置することを可能ならしめ、さらに、アンテナからチューナーに至る室内配線を1本に統合することを可能ならしめた電波レンズアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens antenna system wherein antenna elements combined with a Luneberg lens are downsized, a plurality of the antenna elements can be deposited side by side at a focus of the lens at a narrow interval and interior wires from the antenna to a tuner can be unified into one wire. - 特許庁

例文

具体的には、移動状態導出装置8は、受信アンテナ7a〜7hの中から受信強度の最も高いものを選択するアンテナ選択部21と、アンテナ選択部21によって同一の受信アンテナが継続的に選択される時を計測する計時部28とを少なくとも備える。例文帳に追加

In concrete, the moving state deriving device 8 is equipped at least with an antenna selecting section 21 which selects one of a highest receiving strength from among the receiving antennas 7a to 7h, and a time counting section 28 which counts time for which the same receiving antenna is continuously selected by the antenna selecting section 21. - 特許庁


例文

複数のアンテナ素子の配置位置、形状、サイズ等の設計自由度が高く、且つアンテナ素子に必ずしもアイソレーション素子を必要としない簡易な構成のアンテナ装置、およびこのアンテナ装置を用いた通信端末装置を構成する。例文帳に追加

To configure a simply structured antenna device such that a plurality of antenna elements has high flexibility in the design of an arrangement position, a shape, a size, and the like and an isolation element is not necessarily required among antenna elements, and a communication terminal using the same. - 特許庁

車載アンテナなどのアンテナを常に固定局側アンテナなどの対象物に向けて正確に方向制御できるようにして、これらアンテナと対象物とのの通信状態を常に維持できるようにすることで、たとえば中継車を移動しながらの確実な中継を実現できるようにする。例文帳に追加

To realize sure relaying while a relay vehicle is moved by accurately controlling a direction of an antenna such as an on-vehicle antenna to be directed to an object such as an antenna of a fixed station at all times so as to always maintain a communication state between the antenna and the object. - 特許庁

平行に配置されたアレイアンテナ素子3a及び3bと、反射面が、それらアンテナ素子に対して平行に配置された反射器4aとを有する2素子アレイアンテナにおいて、アンテナ素子3a及び3b同士のに、導体である反射板4bを設けた。例文帳に追加

In the two-element array antenna including: array antenna elements 3a, 3b arranged in parallel with each other; and a reflector 4a whose reflecting face is arranged in parallel with the antenna elements, a reflection plate 4b as a conductor is arranged between the array antenna elements 3a, 3b. - 特許庁

各アレーアンテナを層状に配置することにより見かけ上一つのアンテナを構成し、接続部により各層において互いに対応する位置関係にあるアンテナを接続し、給電部からアンテナの一端に給電することにより、複数の周波数に対して給電部を共用する。例文帳に追加

The respective array antennas are arranged in layers, to constitute an apparently single antenna, antennas which are in mutually corresponding relation among the respective layers are connected by a connection part, and one-end sides of the antennas are fed by the feed part, which is thus used in common for the plurality of frequencies. - 特許庁

例文

グランド板(134)と、グランド板に距離を置いて対向配置されたアンテナ板(131)と、グランド板とアンテナ板とのに位置づけられたアンテナプローブ(132)と、アンテナプローブを保持する樹脂製のプローブホルダ(133)とを有している。例文帳に追加

The antenna system includes: a ground board (134); an antenna board (131) oppositely arranged to the ground board at a distance; an antenna probe (132) located between the ground board and the antenna board; and a resin-made probe holder (133) for supporting the antenna probe. - 特許庁

例文

マイクロ波を送出する送電アンテナ2と、送電アンテナ2の近傍に対向して配置される受電アンテナ4と送電アンテナ2とのに発生するマイクロ波の伝搬モードを制限する導体板6とを具備する電力供給装置11を提供する。例文帳に追加

The power supply device 11 comprises a transmission antenna 2 for sending out microwaves, a receiving antenna 4 arranged in the vicinity of the transmitting antenna 2 opposite thereto, and a conductor plate 6 for limiting the propagation modes of the microwaves generated between the conductor plate 6 and the transmitting antenna 2. - 特許庁

前記ミリ波アンテナは、前記第1領域の近傍の空が前記ミリ波アンテナのカバーエリアに含まれるように、前記誘導電界アンテナの底面の外周縁よりも外側の位置に配置されている複数のミリ波アンテナ素子を含む。例文帳に追加

The millimeter-wave antenna includes a plurality of millimeter-wave antenna elements arranged in a position outer than an outer peripheral edge of a bottom surface of the induced electric field antenna, such that space in the vicinity of the first region is included in a coverage area of the millimeter-wave antenna. - 特許庁

アンテナを介してデータ伝送を行なう無線装置を備えた鉄道車両であり、車両床下鋼体の枠にアンテナを下向きに取付け、該アンテナと無線装置を接続するアンテナ用ケ−ブルを車体に設けられた穴を引き通して配線する。例文帳に追加

In this rolling stock having wireless installations for transmitting the data through the antenna, the antenna is downwardly mounted on a frame of a vehicle underfloor steel body, and the cable for the antenna to connect the antenna and the wireless installation is distributed through a hole formed on a vehicle body. - 特許庁

飛行体に搭載された追尾アンテナと地上アンテナとの相対的な位置姿勢関係の変動値と互いの位置関係から制御モードを判定し、追尾アンテナ目標値を生成し、空上を互いに移動する無人機と地上局に対して追尾アンテナ制御を実施する。例文帳に追加

To determine a control mode from a fluctuation value of relative position posture relation between a tracking antenna loaded on a flight vehicle and a ground antenna and mutual position relation, to generate a tracking antenna target value, and to execute tracking antenna control to an unmanned machine and the ground station which mutually move on a space. - 特許庁

両者20、31は、分岐線部11、12の所定箇所に設けられた所定のループアンテナ(進入側ループアンテナA1C、B2C、進出側ループアンテナA2C、B1C、異線進入防止用ループアンテナAC、BC)を介して進行/停止等の信号を路車通信する。例文帳に追加

These 20 and 31 transmit and receive advance and stop signals or the like between the ground and trains via the specified antennae (advance side loop antennae) A1C and B2C, outgoing side loop antennae A2C and B1C, and wrong line intrusion preventive antennae AC and BC) installed in the specified positions of the branch lines 11 and 12. - 特許庁

本発明は、アンテナロッドを支持するアンテナロッド支持部材と、該アンテナロッド支持部材を回動可能に支持するアンプケースとの隙をなくして、固定荷重の安定、可倒フィーリングの向上、ガタ防止、及びシール機能を向上したアンテナ可倒部構造を実現することを目的とする。例文帳に追加

To eliminate the clearance between an antenna rod support member which supports an antenna rod and an amplifier case which supports the antenna rod support member in a freely rotatable manner, so as to realize an antenna- tipping unit structure which is improved in stability of a fixed load, feeling of tipping, and sealing properties and protected against looseness of a joint. - 特許庁

リーダライタでは、ループアンテナ2に高周波電流i1を流すことで各アンテナ部A、Bから磁束を発生させ、アンテナ部Aからの磁束とアンテナ部Bからの磁束との合成により前記空においてICカードとの通信を行う。例文帳に追加

The reader/writer generates magnetic flux from each of the parts A and B by causing a high frequency current i1 flow into the loop antenna 2 and performs communication with the IC card in the space by means of the synthesis of the magnetic flux from the part A and the magnetic flux from the part B. - 特許庁

アンテナA_F及びA_Bの予め設定された位置である、アンテナA_Fから距離x_0の位置に疑似固定アンテナを形成するとすると、速度v(t)に対し、疑似固定アンテナの移動体に対する相対位置I(t)はx_0+∫v(t)dtとなる。例文帳に追加

If it is assumed that the fixed pseudo antenna is formed at a position of a distance x_0 from an antenna A_F which is a previously set position between antennas A_F and A_B, a relative position I(t) of the fixed pseudo antenna with respect to the moving object is x_0+∫v(t)dt for a velocity v(t). - 特許庁

無線式データキャリアシステムの送受信アンテナは、質問器1と応答器2とのが無線通信で結合されているデータキャリアシステムの送受信アンテナにおいて、制御部12とアンテナ部10で構成された質問器1の、少なくともアンテナ部10が手袋5に一体である。例文帳に追加

For the transmission/reception antenna of the radio type data carrier system, in the transmission/reception antenna of the data carrier system for which an interrogator 1 and a responder 2 are connected by radio communication, at least the antenna part 10 of the interrogator 1 constituted of a control part 12 and the antenna part 10 is integrated with a glove 5. - 特許庁

対向して配置された2つの線路から成るアンテナ素子を備え、該アンテナ素子に給電される伝送線路型のアンテナ装置であって、2つのアンテナ素子の接続点のうち、少なくともいずれか一方に配置される、静電容量が変更可能な可変容量部を有する構成とする。例文帳に追加

The transmission line type antenna device with antenna elements consisting of two oppositely arranged lines and between the antenna elements of which power is fed is constituted by providing a variable capacity part capable of changing electrostatic capacity, which is arranged at at least either one of connection points of the two antenna elements. - 特許庁

内蔵型アンテナをメインPCBに装着し、内蔵型アンテナ設置用の別途空を省いて、端末機全体の大きさをコンパクト化し得る内蔵型アンテナ及びその内蔵型アンテナを具備した携帯端末機を提供する。例文帳に追加

To provide a built-in antenna and mobile terminal having the built-in antenna in which the built-in antenna is mounted on a main PCB so that no additional space is needed for installing the built-in antenna and the size of the entire terminal can be made compact. - 特許庁

逆F型アンテナ装置102において、アンテナ素子12は、接地導体11上に接地導体11と対向するように配置され、少なくとも1つの結合素子13は、接地導体11とアンテナ素子12とのに、接地導体11及びアンテナ素子12と対向するように設けられる。例文帳に追加

The inverted F antenna 102 is provided with a grounding conductor 11 and an antenna element 12 arranged on the grounding conductor 11 so as to face the grounding conductor 11. - 特許庁

非接触ICカードリーダライタ装置に、2つの送信アンテナ105,106 、1つの受信アンテナ107 、アンテナ切替回路104 を設け、一定時毎に2つの送信アンテナ105,106 を切り替えてコマンドを送出する。例文帳に追加

The non-contact IC card reader/writer unit is provided with two transmitter antennas 105, 106, one receiver antenna 107 and an antenna switching circuit 104 and a command is sent out while switching the two transmitter antennas 105, 106 at the interval of a predetermined time. - 特許庁

或いは,無線アンテナを複数配列されたアンテナ素子を備えたアレーアンテナとし,降雨情報等に基づいて,複数のアンテナ素子に対する位相分配特性を変化させることにより水平方向(前記基準方向)から鉛直下方向のにおける利得分布を変化させる。例文帳に追加

Otherwise, the radio antenna is made to be an array antenna provided with an antenna element, wherein a plurality of radio antennas are arranged, and a gain distribution between a horizontal direction (reference direction) and a vertical direction is changed by changing a phase distribution characteristic to the plurality of antenna elements on the basis of rainfall information, etc. - 特許庁

リーダのアンテナとRFIDタグのアンテナが対向した空における略中心軸上において、RFIDタグの前方に当該RFIDタグシステムで使用しているキャリア周波数と同調したブースターアンテナをリーダのアンテナと対面させて配置する。例文帳に追加

On a nearly center axis in a space wherein an antenna of the reader and an antenna of the RFID tag are opposed to each other, the booster antenna tuned to a carrier frequency that the RFID tag system uses is arranged in front of the RFID tag opposite the antenna of the reader. - 特許庁

この渦電流による反発磁束がリーダライタのループコイルアンテナで生成された磁束をループコイルアンテナ10の内側空側に曲げるので、ループコイルアンテナ10とリーダライタのループコイルアンテナとの電磁誘導結合が増大する。例文帳に追加

Because the repulsive magnetic flux caused by this eddy current bends the magnetic flux generated by the loop coil antenna of the reader/writer to an internal space side of the loop coil antenna 10, the electromagnetic induction coupling between the loop coil antenna 10 and the loop coil antenna of the reader/writer increases. - 特許庁

入力インピーダンスの等しい2つのアンテナ素子10と、両アンテナ素子を支持する反射板40と、各アンテナ素子に共通する給電部50と、各アンテナ素子と給電部50とのに介在される分配回路60とを具える。例文帳に追加

The broad band antenna is provided with two antenna elements 10 with equal input impedance, a reflector plate 40 that supports both antenna elements, the power supply part 50 in common with the respective antenna elements and a distribution circuit 60 to be interposed between the respective antenna elements and the power supply part 50. - 特許庁

ループ状アンテナ素子を備え多機能化された無線装置において、当該アンテナ素子を各機能に係る複数のシステムで切り換えて共用化又は共通化したときの性能低下を防ぎ、かつ、ループ状アンテナ素子を含むアンテナ装置の特性を機能別に独立して調整可能にする。例文帳に追加

To prevent performance from being reduced when loop-shaped antenna elements are switched among a plurality of systems relating to respective functions and shared or made common in a wireless apparatus that is made multi-functional by providing the antenna elements, and to adjust characteristics of an antenna system including loop-shaped antenna elements independently by functions. - 特許庁

電界通信制御部24は、電界通信アンテナ25による電界通信の制御と共に、それら複数の電界通信アンテナ25のうち、他の携帯電話端末等の電界通信アンテナとので電界通信が行える接続状態になっている電界通信アンテナを検知する。例文帳に追加

An electric field communication control portion 24 controls an electric field communication by the electric field communication antenna 25 and detects the electric field communication antenna, of those plural electric field communication antennas 25, in a connection state where electric field communications can be performed with the electric field communication antenna of another mobile telephone terminal or the like. - 特許庁

配管内に設置したアンテナ間で無線通信を行うための配管内無線通信装置用アンテナ構造において,上記アンテナを同軸棒状で端部に同軸コネクタを設けたアンテナとし,配管側に上記アンテナを配管内面に沿って挿入しうると共に,上記アンテナの配管内への挿入量を調整しうるアンテナ取り付け部を形成したことを特徴とする配管内無線通信装置用アンテナ構造。例文帳に追加

In the antenna structure for an in-pipe wireless communications device for performing wireless communication between antennas installed in the pipe, the antennas are each in a coaxial rod shape and are provided with a coaxial connector at an end and can be inserted into the pipe side along a pipe internal surface, and an antenna fitting part is formed which can adjust quantities of insertion of the antennas into the pipe. - 特許庁

誘電体基板上に、複数のスパイラルエレメントを有するスパイラルアンテナにおいて、アンテナエレメントの相互結合を抑制することができるスパイラルアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a spiral antenna capable of suppressing interconnection between a plurality of spiral elements in the spiral antenna having the plurality of spiral elements on a dielectric substrate. - 特許庁

ダイバーシティ無線装置に備える複数のアンテナのうち、一つ以上のアンテナを接地しないことにより、アンテナ間の相関を低くし、高いダイバーシティ利得を得ることができる。例文帳に追加

The correlation between antenna is lowered and high diversity gain can be obtained, by not grounding one or more antenna out of a plurality of antenna installed in a diversity radio device. - 特許庁

そのマイクロストリップパッチアンテナ3と、該アンテナ3とエンドファイア方向に同一平面上に隔を介して配置されたマイクロストリップパッチアンテナ4とによって対を形成する。例文帳に追加

The antenna 3 and a microstrip patch antenna 4 which is arranged in an end fire direction on the same plane with the antenna 3 through spacing form a pair. - 特許庁

チャネル推定部52は、送信アンテナ毎に挿入されたパイロット信号を用いて送信アンテナと受信アンテナとののチャネル利得を推定する。例文帳に追加

A channel estimating part 52 estimates channel gain between transmission antennas and the reception antennas by using a pilot signal inserted for every transmission antenna. - 特許庁

ダイポールアンテナ4a、6aを受信波長の1/4より短い隔を隔てて配置したアンテナと、同一構成のアンテナを互いに直交配置する。例文帳に追加

An antenna in which dipole antennas 4a, 6a are arranged with an interval that is shorter than a reception wavelength, and an antenna in the same configuration are arranged orthogonally. - 特許庁

エスパアンテナ装置などの可変指向性アンテナにおいて、アンテナ装置と無線送受信機とので常にインピーダンス整合をとることができる。例文帳に追加

To achieve impedance matching between an antenna device and radio transmitter/receiver in a variable directivity antenna such as an ESPAR (Electronically Steerable Passive Array Radiator)-antenna device. - 特許庁

アンテナエレメントと方向性結合器とのの結合損失を低減させ、かつ広帯域な動作を実現する広帯域アンテナ及び広帯域アンテナシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a broadband antenna for reducing a coupling loss between an antenna element and a directional coupler and achieving a broadband operation, and to provide a broadband antenna system. - 特許庁

調整可能な電気部品はアンテナシステム部品(例えば、伝送ライン要素、マッチングネットワーク要素、アンテナ要素、及びアンテナフィードなど)を接合する。例文帳に追加

The adjustable electrical components may be coupled between antenna system components such as transmission line elements, matching network elements, antenna elements, and antenna feeds. - 特許庁

この位相差を用いて、指向性レーダー・アンテナは、位相差が無くなるまで、位置調整され、その時点で、指向性レーダー・アンテナが2つのアンテナの中央に位置する。例文帳に追加

Using the phase difference, the directional radar antenna is adjusted in position until there is no phase difference, and at this moment, the directional radar antenna is positioned in the middle between two antennas. - 特許庁

これにより、筐体内部に複数のアンテナ素子を配置してアレーアンテナを構成する場合としては、0.5λに近い最大のアンテナ間隔を取ることができる。例文帳に追加

Thus, a maximum antenna interval close to 0.5λ can be achieved in the case of configuring the array antenna by arranging the plurality of antenna elements inside the cases. - 特許庁

アンテナ(12)とボトムプレート(14)とを有するアンテナユニット(10)は、アンテナとボトムプレートとのに配置されたユニット固定部材(30)を備える。例文帳に追加

The antenna unit (10) which has an antenna (12) and a bottom plate (14) includes a unit fixing member (30) placed between the antenna and the bottom plate. - 特許庁

また、各アンテナ31については、少なくとも当該アンテナ31に対応している複数個のアンテナ21のいずれかにおいて電磁波を発生させているは駆動する。例文帳に追加

Further, each antenna 31 is driven at least while any of the plurality of antennas 21 associated with this antenna 31 generates electromagnetic waves. - 特許庁

そのアンテナ要素の1つが関連のアンテナ要素に極めて隣接して取り付けられることにより感知できる電力損失が電力増幅器と関連のアンテナ要素とのに生じない。例文帳に追加

A power less caused by fitting any of the antenna element very closely to another relating antenna element is not detected between the power amplifier and the relating antenna element. - 特許庁

複数の単位アンテナを備えるアレイアンテナ装置において、単位アンテナの相互での受信伝送特性のばらつきを補正する手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a means for correcting variations in reception transmission characteristic among a plurality of unit antennas in an array antenna device equipped with the plurality of unit antennas. - 特許庁

アンテナに行方向のデータラインを切り替えるセレクタと、列方向のデータラインを切り替えるセレクタとを付加することにより、アンテナ制御装置とアンテナ間のデータラインの数を削減する。例文帳に追加

The number of data lines between the antenna controller and the antenna is reduced by adding a selector switching data lines in the direction of rows and a selector switching data lines in the direction of columns to the antenna. - 特許庁

磁気的に離れている複数のループアンテナと、前記複数のループアンテナ間を電気的に直列に結ぶ接続線とを設け、いずれかのループアンテナを用いてRFタグ用ICから情報を入出力する。例文帳に追加

Plural loop antennas detached magnetically and a connecting wire electrically serially connecting the plural loop antennas are provided to input and output information from an IC for an RF tag through the use of one of the loop antennas. - 特許庁

必要に応じて折り畳むことが可能なアンテナ装置において、複数のアンテナと無線モジュールのを伸びる複数本のケーブルが折り畳みに伴って互いに絡み合うことのないアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna system foldable as required wherein a plurality of cables extended between a plurality of antennas and a wireless module are not entangled when the system is folded. - 特許庁

マルチパス線形合成部23は、複数の送信アンテナと複数の受信アンテナ14_1〜14_Nのの伝送路行列により、受信アンテナ14_1〜14_Nの受信信号におけるマルチパスを線形合成する。例文帳に追加

A multipath linear synthesizer 23 linearly synthesizes a multipath in the reception signals of reception antennas 14_1-14_N by the transmission path matrix between a plurality of transmission antennas and the plurality of reception antennas 14_1-14_N. - 特許庁

アンテナ取付け溝63は、アンテナ本体収容溝62から内方へと向かって形成されており、アンテナ本体収容溝62の長手方向に沿って隔を開けて配置されている。例文帳に追加

Antenna-mounting grooves 63 are formed from the antenna main body housing groove 62 toward the inner part and are arranged at intervals along the longitudinal direction of the antenna main body housing groove 62. - 特許庁

例文

ガラスエポキシ基板61の表面に、等隔のピッチで多数の第1のアンテナ3aを形成し、その裏面に、第1のアンテナ3aのそれぞれと対向する位置に第2のアンテナ8aをそれぞれ形成する。例文帳に追加

On the front surface of a glass epoxy substrate 61, a number of first antennas 3a are formed at equal interval pitches and on the back surface thereof, second antennas 8a are formed, respectively, at positions facing the first antennas 3a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS