1016万例文収録!

「キャンセラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > キャンセラの意味・解説 > キャンセラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

キャンセラを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 775



例文

また、ノイズ抑制部11は、信号のパワーが小さいときはカットオフ周波数が低く、信号のパワーが大きいときにカットオフ周波数が高くなるようなローパスフィルタを用いて構成されており、このエコーキャンセラでは、エコーキャンセル部4の出力をノイズ抑制部11に通してから送信信号として送信する。例文帳に追加

Moreover, the noise suppression part 11 includes such a low pass filter that cut off frequency becomes low when the power of a signal is small and that the cut off frequency becomes high when the power of the signal is large, and this echo canceler transmits the output of the echo canceler part 4 as a transmission signal after passing it through the noise suppression part 11. - 特許庁

第1のエコーキャンセラ30Aは適応フィルタ31Aと減算器32Aからなり、音響エコー経路H_ACのインパルス応答を適応フィルタ31Aにより適応的に同定し、受話信号から推定した擬似エコー成分(音響エコー)を減算器32AによりマイクロホンアンプG1の出力信号から減算することで音響エコーを抑制する。例文帳に追加

A first echo canceller 30A comprises an adaptive filter 31A and a subtractor 32A, adaptively identifies an impulse response of an acoustic echo path H_AC by using the adaptive filter 31A and uses the subtractor 32A to subtract a pseudo echo component (acoustic echo) estimated from a received signal from an output signal of a microphone amplifier G1, thereby suppressing the acoustic echo. - 特許庁

適応処理によりエコーキャンセルを行うエコーキャンセラにおいて、スピーカ再生音の基になるものとして入力した再生音源用音声信号の周波数特性と、マイクロフォンにより収音した収音音声信号の周波数特性とに基づいて、再生音源用音声信号の周波数特性を変更し、この変更後の音声信号をスピーカ側に出力するようにして構成する。例文帳に追加

An echo canceler which performs echo cancellation by adaptive processing is constituted so that frequency characteristics of a voice signal for reproduction sound source are changed based on frequency characteristics of the voice signal for reproduced sound source input as the one which becomes the basis of speaker reproduced sound and frequency characteristics of a collected voice signal collected from a microphone, and the voice signal after change is output to the speaker side. - 特許庁

遠心油圧キャンセル機構は、加圧室10内の作動油の圧力により軸方向に移動可能なピストン3と、ピストン3に対して加圧室10の反対側に設けられ、ピストン3とともにキャンセラ室20を規定する隔壁4と、ピストン3をその中立位置に向けて付勢するリターンスプリング5とを備える。例文帳に追加

This centrifugal hydraulic pressure canceling mechanism includes: a piston 3 movable along an axial direction by pressure of the hydraulic fluid in a pressure chamber 10; a partitioning wall 4 provided in an opposite side of the pressure chamber 10 with respect to the piston 3, and for defining the canceller chamber 20 together with the piston 3; and a return spring 5 for energizing the piston 3 toward a neutral position thereof. - 特許庁

例文

TS16を用いることなく、TS0の空きビットを用いて、Enableビットと制御ビット情報とのAND処理をするだけで有効情報を取得することで、TS16相当のチャネルを通話チャネルとして割当て、簡潔処理で効率良いビット制御ができるエコーキャンセラ制御方法に関する技術を提供する点にある。例文帳に追加

To provide technologies with respect to an echo canceller control method that uses a free bit of a TS(time slot) 0 without the need for using a TS 16 and applies ANDing to an Enable bit and control bit information to acquire effective information thereby allocating a channel equivalent to the TS 16 as a speech channel and attaining efficient bit control with simplified processing. - 特許庁


例文

この磁気シールド9はZ軸方向の外部磁界を吸収し、電子ビームに影響を及ぼす磁束を低減できるため、従来使用していたキャンセラーコイルを使用せずに低コストでZ軸方向の磁気シールド性を確保でき、カラー陰極線管の色純度の低下を防止することができる。例文帳に追加

The magnetic shields 9 can absorb an external magnetic field in a Z-axis direction and can reduce magnetic flux affecting an electron beam, so that magnetic shield capability in the Z-axis direction can be secured at a low cost without using a conventionally used canceler used, and degradation of the color purity of the color cathode-ray tube can be prevented. - 特許庁

ハウリングキャンセラ1は、ハウリングの有無を検出するハウリング検出器3と、ハウリングが検出された場合にスピーカ11とマイクロホン12との間のインパルス応答の推定値x^_kを求めて擬似エコーz^_kを算出する適応フィルタ2と、算出された擬似エコーz^_kをマイクロホン12の出力信号y_kから減算する減算器9と、を備えている。例文帳に追加

A howling canceler 1 includes a howling detector 3 which detects whether howling is occurring; an adaptive filter 2 which finds an estimated value x^_k of an impulse response between a speaker 11 and a microphone 12, when howling is detected to calculate a false echo z^_k; and a subtractor 9, which subtracts the calculated pseudo-echo z^_k from an output signal y_k of the microphone 12. - 特許庁

リアアンテナ2で受けた目標照射波を利用したキャンセラ回路3〜6により、フロントアンテナのバックローブで受けた目標照射波の信号成分のキャンセル能力を向上しているため、飛しょう体が目標照射波のメインビーム内に有っても目標に関するドップラ成分を分離・抽出し、安定したセミアクティブ方式の電波誘導を行うことが可能となる。例文帳に追加

Since a cancel capacity of signal components of target irradiated waves received by a back lobe of a front antenna is improved by canceller circuits 3-6 using target irradiating waves received by a rear antenna 2, even if a missile is in a main beam of the of the target irradiating waves, Doppler components relevant to a target is separated/extracted, and stable semiactive radio guidance can be carried out. - 特許庁

ノイズキャンセラーを有する音声多重復調器で主音声および副音声信号のゲート回路7,17の前段に副音声キャリアを除去する帯域除去フィルタ5,16を設置し、保持動作時、副音声キャリアによる保持レベルの変化をおさえ保持動作によるノイズを低減する。例文帳に追加

This multi-voice demodulator is a multi-voice demodulator having a noise canceller, and band elimination filters 5, 16 to eliminate a sub voice carrier are placed to a pre-stage of main voice and sub voice signal gate circuits 7, 17 to decrease a change in a storage level by the sub voice carrier so as to reduce a noise by the holding operation in the case of the holding. - 特許庁

例文

周波数領域でフレームごとに音響抑圧処理を行うエコーキャンセラと1フレーム前のデータを先読みし、そのフレームの音声信号の状況を分析し、その分析結果により符号化処理に用いるモードを決定して符号化処理を施す符号器とを縦続接続して動作させる音声処理装置において、送話から音声波形の再生までの遅延を削減する。例文帳に追加

To reduce a delay in processes from transmission to reproduction of a speech waveform, in a speech processor wherein an echo canceler which performs acoustic suppression processing by frames in a frequency range and an encoder which prereads data of a last frame, analyzes the state of the speech signal of the frame, and determines a mode used for encoding processing according to the analysis result to carry out the encoding processing are cascaded and placed in operation. - 特許庁

例文

通話開始直後の第1及び第2のエコーキャンセラ30A,30Bが収束していない状態においては、固定モードで動作する総損失量算出部14によって総損失量が充分に大きい初期値に固定されるために不快なエコーやハウリングの発生を抑制して安定した半二重通話が実現できる。例文帳に追加

In a state of first and second echo cancellers 30A and 30B immediately after the start of speech being not converging, total loss quantity is fixed to a sufficiently large initial value by a total loss quantity calculating part 14 operating in a fixed mode, so that stable semi-duplex speaking can be realize by suppressing the generation of unpleasant echoes or howling. - 特許庁

アクティブ・ノイズ・キャンセラー4は、ハードディスクドライブ3に対してノイズパターン学習要求信号を出力し、ハードディスクドライブ3に所定の動作を行わせるとともに、この場合のノイズ音を受音部12により受音するとともに、ハードディスクドライブ3から出力されるヘッド動作情報信号とノイズ音との関係を不揮発性メモリ部11に記憶する。例文帳に追加

An active noise canceler 4 outputs a signal for requesting learning of a noise pattern to the hard disk drive 3, instructs the drive 3 to carry out the prescribed action, receives the noise sound of this case in a sound receiving section 12 and stores the relation between the head action information signal outputted from the drive 3 and the noise sound in a non-volatile memory section 11. - 特許庁

エコーキャンセル装置2は、音声遅延機能を備えたTV1と接続され、TV1が備えるスピーカ12から出力される音声の反響音を収音し該反響音を反響音声信号に変換するマイクロホン206と、マイクロホン206からの反響音声信号を除去するエコーキャンセラ205aとを備える。例文帳に追加

The echo canceling device 2 has a microphone 206 which is connected with a TV1 having a voice delay function, collects an echo sound of voice output from a loudspeaker 12, with which the TV1 is equipped and converts the echo sound into an echo voice signal and an echo canceler 205a, which cancels the echo voice signal from the microphone 206. - 特許庁

本発明のエコーキャンセラは、エコー除去手段によって減算処理された結果としての残留誤差信号の電力を算出する電力算出手段と、電力算出手段によって算出された残留誤差信号の電力値に応じて、フィルタ係数の更新に関わるステップサイズの値を求めるステップサイズ算出手段とを備える。例文帳に追加

This echo canceler comprises: a power calculation means for calculating power of a residual error signal as a result of subtraction due to an echo canceling means; and a step size calculation means for determining a value of a step size relating to updating of a filter coefficient in accordance with a power value of the residual error signal calculated by the power calculation means. - 特許庁

複数のマイクロフォンの1つを選択して音声出力する音声集音装置において、1台のエコーキャンセラー(EC)で複数のマイクロフォンについてのエコーを処理を行う場合に、マイクロフォンの切換時に各マイクロフォン用のエコー処理用学習データが瞬時に切り換えると不自然なエコー処理になることを防止する。例文帳に追加

To prevent unnatural echo processing from taking place when echo processing learning data for each microphone are momentarily switched in switching the microphones in the case of using one echo canceller (EC) to apply echo processing to a plurality of the microphones, in a sound collection apparatus for selecting one of the plurality of microphones and providing a sound output. - 特許庁

本発明の電子交換機は、適応ディジタルフィルタにより、外部電話端末での回線エコーに対応する擬似エコーを形成して電話信号におけるエコー成分を消去する回線エコーキャンセラと、上記適応ディジタルフィルタのフィルタ係数を設定するトレーニングをするために、トレーニング用の信号を上記外部電話端末側に送信するトレーニング用信号送信手段とを有する。例文帳に追加

The electronic automatic exchange has: a line echo canceler for forming a pseudo echo corresponding to a line echo in an external telephone terminal by an adaptive digital filter to erase an echo component in a telephone signal; and a signal transmission means for training for transmitting a signal for training to the side of the external telephone terminal for training for setting the filter coefficient of the adaptive digital filter. - 特許庁

オフセットビートキャンセラを構成し、映像IF信号から搬送波成分を抽出する搬送波抽出部77aは、入力信号を増幅する増幅回路91を備え、この増幅回路91における出力を接地する一対のダイオード92a、bに対して、増幅回路91からの出力信号の振幅の揺らぎを制限するためのコンデンサ93を、直列接続して構成されている。例文帳に追加

A carrier extracting section 77a constituting an offset beat canceller and extracting the carrier component from a video IF signal comprises a circuit 91 for amplifying an input signal, and a capacitor 93 for limiting fluctuation in the amplitude of an output signal from the amplifier circuit 91 is connected in series with a pair of diodes 92a, b for grounding the output of the amplifier circuit 91. - 特許庁

エコーキャンセラ部(EC)127は、受話信号遅延処理部(RDP)125から出力された遅延量Dの遅延がされた受話入力信号を参照し、A/D変換器(A/D)18から出力された送話入力信号からエコー成分を抑圧し、そのエコー抑圧後の信号を通信部(COM)11に出力する。例文帳に追加

An echo canceler unit (EC) 127 suppresses the echo component from a transmission input signal output from an A/D converter (A/D) 18 by referring to a reception input signal output from a reception signal delay processing unit (RDP) 125 and delayed by the delay amount D, and outputs the signal after the echo suppression to a communication unit (COM) 11. - 特許庁

回線交換網3および9、ゲートウェイ装置4および8、パケット網5を介して接続された端末1−2、6−7、A−Bにより音声信号、FAXおよびMODEMによるダイヤルアップデータ等を伝送するとき、ゲートウェイ装置4にスイッチ部11を介してエコーキャンセラプール12を設ける。例文帳に追加

An echo canceller pool 12 is provided with a gateway device 4 through a switch part 11 when dial-up data and the like are transmitted via terminals 1-2, 6-7 and A-B connected through circuit switched networks 3 and 9, gateway devices 4 and 8, and a packet network 5. - 特許庁

隣接トラック間のアドレス情報の相関を低減して、隣接するトラック間のクロストークによる記録クロックへの影響を低減し、さらに、ウォブル信号のクロストークキャンセラへの適用が可能であり、アドレス情報を正しく再生することが可能な情報記録方法および光学式情報記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording method and an optical information recording medium, which can reduce the influence upon a recording clock caused by a crosstalk between adjacent tracks by reducing the correlation of address information between the adjacent track, further, in which the application of a wobble signal to a crosstalk canceler is enabled and which can rightly reproduce address information. - 特許庁

ユーザにより発言がなされる前に、電源立ち上げ音などの音で音響エコーキャンセラ27が設置された音響空間においてフィルタ係数を更新する処理を複数のタップ数について行い、フィルタ係数が予め定められた閾値以下に収束する最も短いタップ数を決定する。例文帳に追加

Before a user utters, processing for updating a filter coefficient in the sound space where the sound echo canceler 27 is installed with a sound such as a power start-up sound is performed for a plurality of the number of taps, and the shortest number of the taps for converging the filter coefficient to a predetermined threshold or below is determined. - 特許庁

変調器11からDAC12を経由してハイブリッド回路13で4線2線変換するとともに、送信信号が受信経路に回り込むことにより発生するエコーを除去するためのエコーキャンセラであって、擬似エコー信号を適応的に推定する適応型フィルタ17に加え、適応フィルタの参照信号入力にバンドエッジ・ブースト・フィルタ19を設ける。例文帳に追加

An echo canceller wherein a hybrid circuit 13 applies 4-wire 2-wire conversion to a transmission signal from a modulator 11 via a DAC 12 to eliminate an echo caused by the transmission signal sneaked to a reception path, is provided with a band edge boost filter 19 located at a reference signal input of an adaptive filter 17 in addition to the adaptive filter 17 for adaptively estimating a pseudo echo signal. - 特許庁

回転伝達機構11はターンレバー4が第1回転位置と第2回転位置とのうちのいずれかに位置付けられた際にターンレバー4の前記中立位置からの回転方向と逆向きに前記キャンセラー7が回転するとターンレバー4が中立位置に向かうようにキャンセルベースを回転させる。例文帳に追加

The rotation transmission mechanism 11 rotates the cancel base so that the turn lever 4 is directed to the neutral position when the turn lever 4 is positioned in either of the first rotational position and the second rotational position and the canceller 7 is rotated in a direction opposite to the rotating direction of the turn lever 4 from the neutral position. - 特許庁

エコーキャンセラ10は、エコーリターンロスERLを測定するERL測定器30、受信出力信号Routの周波数成分を分析する周波数分析器32、送信入力信号Sinの周波数成分を分析する周波数分析器34、エコーパスEPで歪みが起きているか否かを測定する歪み測定器36、及び受信入力信号Rinのゲインを調整するゲイン調整器38を備えている。例文帳に追加

The echo canceler 10 includes an ERL measuring instrument 30 for measuring echo return loss ERL, a frequency analyzer 32 for analyzing the frequency components of reception output signals Rout, a frequency analyzer 34 for analyzing the frequency components of transmission input signals Sin, a distortion measuring instrument 36 for measuring whether the distortion occurs in the echo path EP, and a gain adjuster 38 for adjusting the gain of reception input signals Rin. - 特許庁

例文

フィルタユニット15は、BMユニット14によって生成される雑音基準信号の周波数スペクトルの歪みを、コヒーレンス関数を用いて定義された、雑音基準信号の周波数スペクトル及び音声基準信号の周波数スペクトルの相互相関と、コヒーレンス関数を用いて定義された、雑音基準信号の周波数スペクトルの自己相関との関係を反映した雑音キャンセラ係数を用いて補正する。例文帳に追加

A filter unit 15 corrects distortions of the frequency spectrum of the noise reference signal generated by the BM unit 14, by using a noise canceler coefficient for reflecting relation between cross-correlation of the frequency spectrum of the noise reference signal and the frequency spectrum of the sound reference signal defined using a coherence function, and autocorrelation of the frequency spectrum of the noise reference signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS