1016万例文収録!

「タロン」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > タロンの意味・解説 > タロンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

タロンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 396



例文

半導体レーザ光の強度によらずエタロンの温度が安定した、環境温度に強い低ノイズのLD励起固体レーザ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low-noise LD exciting solid-state laser device resistant against ambient temperature which is stable in temperature of etalon is made stable without recourse to the intensity of semiconductor laser beam. - 特許庁

したがって、エタロン5によって、シングルライン化されたレーザ光について、そのスペクトルの中心波長の変動を抑制することができ、しかも超狭帯域化することができる。例文帳に追加

Therefore, it is possible to restrain variation of central wavelength of the spectrum of single line-mode laser beam and to realize ultranarrow-band mode thereof. - 特許庁

コーティング13外側から励起光を導入すると、固体レーザ媒質6とエタロン7とにより特定波長の光が増幅され、その一部がコーティング15を透過して外部へ取り出される。例文帳に追加

When exciting light is led in from outside the coating 13, a light of specified wavelength is amplified by a solid-state laser medium 6 and the etalon 7, and its one part permeates the coating 15 and is taken out to the outside. - 特許庁

単一横モード発振する半導体レーザ100の後方出射端面100a側に、レンズ103aおよび103bと、反射鏡104と、エタロン102とを配置して外部共振器型波長可変レーザを構成する。例文帳に追加

Lenses 103a and 103b, a reflecting mirror 104, and an etalon 102 are arranged on the side of the rear projection end face 100a of a semiconductor laser 100 oscillating in a single lateral mode for the formation of an external resonator-type wavelength-variable laser. - 特許庁

例文

共振器長可変手段40を備えるレーザ発振器にインジェクションシードを行い、発振したレーザ光をエタロン板31に入射させ、このときの透過光強度を透過光検出器33で検出する。例文帳に追加

Injection-seeding is carried out in a laser oscillator provided with resonator length variable means 40, and generated laser light is made incident in the etalon plate 31, then the transmitted light intensity is detected by a transmitted light detector 33. - 特許庁


例文

1ナノメートル以下の精度で狭い範囲のレーザ出力周波数を正確に同調することが必要な高精度レーザ同調アプリケーションに適したステップエタロンを実現する。例文帳に追加

To realize a stepped etalon which is suitable for a very accurate laser tuning application that is required to be accurately tuned to a laser output frequency in a narrow range of 1 nm or below. - 特許庁

ソリッドエタロンフィルタ9は、LiTaO3基板を所定の板厚に加工した基板10に、光の入出射面に誘電体等からなる反射膜11を施したものである。例文帳に追加

The solid etalon filter 9 is formed by providing a reflective film 11 formed of a dielectric etc., on a light incidence/projection surface on a substrate obtained by processing the LiTaO3 substrate to a designated plate thickness. - 特許庁

CPU61は、サーミスタ39にて得られたの温度情報に基づいて、エタロン34の温度特性を補償するように第2設定値Vref_2の値を補正する。例文帳に追加

The CPU 61 corrects the second set value Vref_2 so as to compensate for a temperature characteristic of an etalon 34, based on temperature information obtained by a thermistor 39. - 特許庁

本発明の目的は、作製が容易であるとともに大型化することなく反射膜間距離を制御でき、従来のエタロン素子を用いた場合と同等の性能を有する光波長フィルタ装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an optical wavelength filter device which is easily prepared, can control the inter-reflection-film distance without enlarging the size, and has performance level equal to that when using the conventional etalon element. - 特許庁

例文

光検出器10Aには、共振器から出力されたレーザ光の一部がそのまま照射されるが、光検出器10Bには、共振器から出力されたレーザ光の一部がエタロン5Bを透過して照射される。例文帳に追加

Although a part of the laser light outputted from the resonator is applied to the photodetector 10A, as it is a part of laser light outputted from the resonator is applied to the photodetector 10B passing through an etalon 5B. - 特許庁

例文

温度特性の優れたLiTaO3基板を使用して、周囲温度を変化させた際のピーク波長の変動特性がヒステリシス曲線を描かず、温度変化に安定なソリッドエタロンフィルタを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a solid etalon filter which is stable against temperature variation while variation characteristics of a peak waveform do not draw a hysteresis curve when ambient temperature is varied by using an LiTaO3 substrate with superior temperature characteristics. - 特許庁

光検出器35a,35bは、それぞれがエタロン34の光出射面34bから放射される光を受光できるように、所定の間隔を有して配置される。例文帳に追加

The photodetectors 35a, 35b are arranged so that each of them receives light emitted from the light emission surface 34b of the etalon 34 with a predetermined space. - 特許庁

タロンの構造を用いた、偏波無依存で高速応答可能なゲートスイッチおよびそれを用いた空間光スイッチとゲートスイッチングシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a gate switch which utilizes an etalon structure, which is polarization independent, and which responses at high speed, and a spatial optical switch and a gate switching system using the gate switch. - 特許庁

そしてこのミラー24とビームスプリッタ20との間においてレーザビーム11の光路に、エタロンもしくは複屈折フィルターからなる狭帯域バンドパスフィルター22を配置する。例文帳に追加

And, between this mirror 24 and the beam splitter 20, a narrow-band band-pass filter 22 consisting of etalon or double-refractive filters is arranged in the optical path of the laser beam 11. - 特許庁

その平行光Bが、平行光の光軸に対して傾いて設置された二つのエタロンフィルタ25、26を通って、再びコリメータレンズ5を通って集光され、光ファイバ103に出射される。例文帳に追加

The parallel lights B pass through two etalon filters 25 and 26 inclining with respect to the light axis of the parallel lights, and pass through collimater 5 again to be converged, and then they are allowed to be emitted to the optical fiber 103. - 特許庁

固体レーザ媒質6とエアロスペース型エタロン7とを接着剤8で貼り合わせ、その両端面に共振器ミラー及び出力ミラー用の反射コーティング13、15を形成する。例文帳に追加

A solid-state laser medium 6 and an aerospace type etalon 7 are stuck to each other by an adhesive 8, and reflecting coatings 13 and 15 for a resonator mirror and an output mirror are made at both its end faces. - 特許庁

全反射ミラー15、バンドパスフィルタ14、両端面に無反射膜が施された半導体レーザ31、エタロン33、ハーフミラー34をこの順に配置して外部共振型レーザを構成する。例文帳に追加

A total reflection mirror 15, a bandpass filter 14, a semiconductor laser 31 of which both end faces are applied with a non-reflection film, an etalon 33, and a half mirror 34, are arranged in this order to constitute an external resonance laser. - 特許庁

合成石英を研磨して厚みd=1mmのエタロン媒体を製造する場合、厚みdの測定はマイクロメータによって行われ、測定の最大誤差は1μmとなる。例文帳に追加

To provide an etalon filter the thickness of which can be measured by a simple means with high accuracy. - 特許庁

安価でかつ簡単な構造を有し、所望の発振波長のレーザ光を選択的に反射することが可能なファイバファブリペローエタロンとその製造方法、外部共振器型半導体レーザ、ラマン増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive fiber Fabry-Perot etalon having a simple structure and selectively reflecting a laser beam of a desired oscillation wavelength, a manufacturing method thereof, an external resonator-type semiconductor laser, and a Raman amplifier. - 特許庁

そして、リング共振器(光導波路213)の波長−透過率特性の繰り返し周期は、エタロンフィルタの波長−透過率特性の繰り返し周期より長く設定されている。例文帳に追加

The period of the transmission peaks in transmissivity versus wavelength characteristics of the ring resonator (optical waveguide 213) is set to be longer than the period of the transmission peaks in transmissivity versus wavelength characteristics of the etalon filter. - 特許庁

この場合、波長ロッカー107のエタロン素子のFSRを、波長可変光源素子103のLDチャネル間隔からある一定値ずらして選択する。例文帳に追加

In this case, FSR of an etalon element of the wavelength locker 107 is selected by being shifted from an LD channel interval of the wavelength variable light source element 103 by a fixed value. - 特許庁

そして、サーミスタ素子104を波長可変光源素子103の近傍に搭載し、且つ、波長可変光源素子103とエタロン素子を同一温度で動作させる。例文帳に追加

Then, a thermistor element 104 is mounted in the vicinity of the wavelength variable light source element 103, and the wavelength variable light source element 103 and the etalon element are operated at the same temperature. - 特許庁

半導体レーザ励起固体レーザ装置に関し、光共振器内にエタロンなどを挿入しない構成で、1064.4nm近傍のシングルモード発振を実現する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser-excited solid-state laser device which achieves single-mode oscillation at around 1064.4 nm without including an etalon or the like in an optical resonator. - 特許庁

タロンは、互いに対向する一対のミラー56,57と、これらのミラー間の間隔であるミラー間ギャップを可変する静電アクチュエーターと、を備える。例文帳に追加

An etalon includes a pair of mirrors 56 and 57 facing each other and an electrostatic actuator for varying the gap between mirrors which is the interval between these mirrors. - 特許庁

互いに近接配置されたからファブリペローエタロンを構成するFBG対から成るセンサ素子21〜2nを備えて波長検波型光センサ2を構成する。例文帳に追加

A wavelength detection type optical sensor 2 is constituted by being equipped with sensor elements 21-2n each of which is composed of a pair of FBGs disposed in proximity to each other and constituting a Fabry-Prot etalon. - 特許庁

一対の測定用センサ素子2Aがファブリペローエタロンを構成することになるため測定用センサ素子から透過される光の透過スペクトルの半値全幅を従来の反射スペクトルの半値全幅より狭くできる。例文帳に追加

Since a pair of measuring sensor elements 2A constitute the Fabry-Perot etalon, a full width at a half maximum of a transmission spectrum of light transmitted from the measuring sensor element can be made narrower than a full width at the half maximum of a conventional reflection spectrum. - 特許庁

タロン媒体にATカットの水晶基板1を用い、機械研磨した水晶基板1を2枚の電極板2、2間に挟み、この水晶基板1を振動子とした発振回路を構成して周波数計で共振周波数を測定する。例文帳に追加

An oscillating circuit with the crystal substrate 1 as transducer is formed and its resonant frequency is measured by a frequency meter. - 特許庁

タロンを用いることなく、1ラインのみで発振し、しかもそのラインの波長幅を約0.2pm程度に狭帯域化できる超狭帯域化レーザ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser device for radiation of a ultra-narrow bandwidth that oscillates with only one line without using an etalon, and in which the width of the wave in the line can be ultra-narrowed to about 0.2 pm. - 特許庁

光分岐手段は、平行光の一部を側方に反射させるビームスプリッタ13と、このビームスプリッタ13による反射光を反射させてエタロン15に入射させるミラー14とからなる。例文帳に追加

Each of the light branching means consists of a beam splitter 13 for laterally reflecting a part of parallel light, and a mirror 14 reflecting the reflected light due to the beam splitter 13 to allow the same to be incident on the etalon 15. - 特許庁

下式(R^1〜R^5の1つが−SO_2NR^6XNR^7R^8の置換基で他はH。環A、Bは環状構造で、同一でない)のキノフタロン誘導体から成る顔料分散剤。例文帳に追加

This pigment dispersant consists of a quinophthalone derivative expressed by formula in the figure [wherein, any one of R^1 to R^5 is a substituent of -SO_2NR^6XNR^7R^8 and others are each H; and ring A, B are each a not the same ring structure]. - 特許庁

本発明は、エタロン光フィルタの温度変化をアクティブに補償することによりレーザパッケージによるレーザ光出力の絶対波長をロックする独自の方法と装置とを提供する。例文帳に追加

A temperature of an etalon filter 30 is monitored by a thermistor 32, and a controller 40 monitors the etalon 30 and a laser chip 12 by use of an etalon path signal, reference path signal and a temperature measured by the thermistor 32. - 特許庁

高純度にβ−キノフタロンを精製する方法及びその精製物を含有しかつ蛍光輝度及びS/N比が高い蛍光磁粉を提供する。例文帳に追加

To provide a method for purifying β-quinophthalone to a high purity and a fluorescent magnetic powder containing the purified β-quinophthalone and having a high fluorescent luminance and a high S/N ratio. - 特許庁

製造コストが低く、温度ムラがあっても光線の方向が変化しにくく、赤外線の透過性に優れ、光路長温度依存性を抑制できる結晶化ガラス、光デバイス及びエタロンを提供する。例文帳に追加

To provide a crystallized glass which can be manufactured at a low cost, undergoes little change in the direction of a ray even when it has a temperature unevenness, is excellent in the transmittance of infrared rays, and can suppress the temperature dependency of an optical path length, to provide an optical device, and to provide an etalon. - 特許庁

光源装置100は、レーザチップ110と、レーザマウント120と、ミラー132と、エタロン140と、受光素子150と、端子108と、を備えている。例文帳に追加

A light source device 100 includes a laser chip 110, a laser mount 120, a mirror 132, an etalon 140, a light-receiving element 150, and a terminal 108. - 特許庁

タロン18は、光反射部16bと光検出器20aとの間に位置する第1の厚さd1の部分、および、光反射部16bと光検出器20bとの間に位置する第2の厚さd2の部分を有する。例文帳に追加

The etalon 18 comprises the part of a first thickness d1 situated between the part 16b and the photodetector 20a, and the part of a second thickness d2 situated between the part 16b and the photodetector 20b. - 特許庁

タロン5は、基板厚み方向に見る平面視において、第1基板51及び第2基板52が対向する光干渉領域Ar1と、光干渉領域Ar1から突出した突出領域Ar2とを備える。例文帳に追加

As viewed in a plan view in a substrate thickness direction, the etalon 5 comprises an optical interference region Ar1, through which the first substrate 51 and the second substrate 52 oppose to each other, and a projection region Ar2 projecting from the optical interference region Ar1. - 特許庁

タロンフィルタ25、26をそれらを固定している筐体21、22ごと上下に移動させることにより、平行光Bが通過する厚みが変化することになり、それにより損失特性を調整できる。例文帳に追加

The etalon filters 25 and 26 are elevated vertically together with enclosures 21 and 22 fixing them, so that the thickness of the filter where the parallel lights B pass through changes, thus adjusting the loss characteristics. - 特許庁

光路内にエタロン等の分光素子やフィルター等や駆動系を配置するためのスペースを充分に確保でき、バックフォーカスが長く、全長の長い内視鏡対物レンズに適用可能な対物光学系を提供する。例文帳に追加

To provide an objective optical system for sufficiently securing a space for arranging a spectroscopic element such as an etalon, a filter or the like and a driving system in an optical path, having long back focus, and applicable to an objective of an endoscope long in entire length. - 特許庁

もしくは、エタロンが底面で接続してあるとき、この接続部の接合材の厚みが光軸方向の前後で異なるようにして傾きをもつように調整する。例文帳に追加

Alternatively, when the etalon is connected on the bottom surface, the thickness of the bonding material of the connecting part is adjusted so as to have an inclination that is different in front and the back directions of an optical axis. - 特許庁

雰囲気温度が変化しても利得の等化機能が維持されるように光信号のエタロンフィルタへの入射角が変化する光利得等化器を提供する。例文帳に追加

To provide an optical gain equalizer in which the angle of incidence on an etalon filter of a light signal is changed in such a way that the equalization function of a gain can be maintained even when an ambient temperature is changed. - 特許庁

第1透過部材と第2透過部材の少なくとも一方がレーザ媒体であり、第1透過部材と第2透過部材の間隔Dに面するそれぞれの端面S3,S4は部分反射面であり、その間でエタロンが構成される。例文帳に追加

At least either one the members 12 and 14 is formed as a laser medium, and the end faces S3 and S4 of the members 12 and 14 facing the interval D are formed as partially reflecting surfaces between which an etalon is constituted. - 特許庁

筐体4内に配置されたエタロンフィルタ7に切欠部7aを部分的に形成し、切り欠いていない部分の厚さと切欠部7aの厚さとを部分的に異ならせることにより、透過特性の異なる領域を形成する。例文帳に追加

A notch 7a is partly formed in an etalon filter arranged within an enclosure 4, and the thickness of a not-notched part is partly made different from that of the notch 7a, thus forming an area with different transmission characteristics. - 特許庁

タロンフィルタ61は、各信号光の波長において損失が極大となるように設計されており、第3経路P_3、第4経路P_4、第5経路P_5および第6経路P_6の全ての信号光に対して損失を与える。例文帳に追加

The etalon filter 61 is designed so that the loss is the maximum in the wavelength of each signal light beam, and gives loss to all the signal light beams of a third path P3, a fourth path P4, a fifth path P5, and a sixth path P6. - 特許庁

各回折格子部の始点および終点は不明瞭になり、共振器長が回折格子部1個分の長さと屈折率が一様な部分の長さとの和(L+G)の単一の共振器長を持つエタロンとして機能する。例文帳に追加

The staring point and the ending point of each diffraction grating part become vague, and the resonator length works as an etalon having a single resonator length, which is the total sum (L+G) of the length of the diffraction grating part and the length of the part where the refractive index is uniform. - 特許庁

157nmと158nmとの間の波長範囲で複数の近接した間隔のラインを含むスペクトル発光を発生させるための分子のフッ素を含むガス混合体で充填された放電チャンバ2と、分子のフッ素にエネルギを与えるパルス放電を発生させる電源回路と結合した一対の電極3a,3bと、放電チャンバ2を取り囲むと共に第1のエタロン6を備える共振器とをそれぞれ設け、第1のエタロン6が複数の近接した間隔のラインの1つを選択し、最大の反射率の選択されたラインに対して、および、比較的低い反射率の選択されないラインに対して配置されて、選択されないラインを削除する。例文帳に追加

The first etalon 6 selects one of adjacent lines, the selected line is arranged with respect to a line that is selected and maximum in reflectance and a line that is not selected and comparatively low in reflectance, and lines which are not selected are eliminated. - 特許庁

キナルジン核にさらにフタル酸イミド基等が結合しているキノフタロン誘導体であって、2つの該誘導体がフタル酸イミドの芳香環同志が直接結合あるいはメチレン、エーテル、チオエーテル等の二価の有機残基で結合している構造を有する顔料。例文帳に追加

This pigment has a structure in which the phthalimide aromatic rings of two quinophthalone derivatives having quinaldine nuclei bound to phthalimide or the like, respectively, are bound to each other directly or through a divalent organic residue such as methylene, ether or thioether. - 特許庁

フッ素ドープの合成石英では、波長157.6nmにおける透過率が1cm当たり約90%と高いため、エタロン5の挿入による挿入損失は約10%と小さく、ゲインの高いフッ素レーザは十分レーザ発振する。例文帳に追加

Since transmissivity in the wavelength of 157.6 nm in fluorine-doped synthetic quartz is as high as high as about 90% per cm, insertion loss by insertion of the etalon 5 is as small as about 10% and fluorine laser of high gain enables laser oscillation well. - 特許庁

安定化した単一周波数レーザ21のシード光をエタロン31に入射させ、このときに透過光検出器32で観測される透過光強度が最大となるように透過波長可変手段35を用いて透過光波長を設定する。例文帳に追加

Seed light from a stabilized single frequency laser 21 is made incident into an etalon 31, then the transmitted light wavelength is set by using transmitted wavelength variable means 35, so that the transmitted light intensity observed at a transmitted light detector 32 is maximum. - 特許庁

インターリーバ1は、入力ポート11から出力ポート21,22へ向かって順に、複屈折材料31、波長板41、波長選択フィルタ51、複屈折材料32、エタロンフィルタ61、波長板42A,42Bおよび複屈折材料33が設けられている。例文帳に追加

The interleaver 1 is provided with a double refraction material 31, a wavelength plate 41, a wavelength selective filter 51, a double refraction material 32, an etalon filter 61, wavelength plates 42A and 42B, and a double refraction material 33 in order from an input port 11 to output ports 21 and 22. - 特許庁

例文

FSRの異なった2つのエタロンの組み合わせにより、一方をスペクトルピーク強度の減衰に、他方をスペクトルの観測に用いることで、スペクトルの中心光周波数から僅かに離れたスペクトルの裾の強度割合を精密に測定する。例文帳に追加

To precisely measure an intensity rate of a bottom of a spectrum slightly separated from a center light frequency of the spectrum by using one etalon for attenuating a spectral peak intensity and the other etalon for observing the spectrum in a combination of two etalons of different FSRs (free spectral ranges). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS