1016万例文収録!

「パルス回線」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > パルス回線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

パルス回線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 43



例文

パルス制御形回線切分装置例文帳に追加

PULSE CONTROL TYPE LINE SWITCHING DEVICE - 特許庁

加速器駆動パルス用多回線バスダクト例文帳に追加

MULTIPLE-LINE BUS DUCT FOR ACCELERATOR DRIVING PULSE - 特許庁

つまり、その回線種別がダイヤルパルス回線かプッシュボタン回線かを判定したり、内線か外線を判定する。例文帳に追加

That is, the type of the lines is discriminated whether a dial pulse line or a touch-tone line and whether an extension or an external line. - 特許庁

1つの回路で、10pps式と20pps式のどちらのダイヤルパルス式でも検出可能とする電話機から電話回線へ送出される直流インパルス信号からダイヤルパルスを検出するダイヤルパルス検出回路を提供する。例文帳に追加

To provide a dial pulse detection circuit detecting a dial pulse from a DC impulse signal transmitted from a telephone set detecting it by the dial pulse system of 10 pps system or a 20 pps system to a telephone line with one circuit. - 特許庁

例文

ダイヤルパルス発生部4がダイヤル番号に対応したダイヤルパルスを電話回線3へ送出する。例文帳に追加

A dial pulse generation unit 4 sends a dial pulse corresponding to a dial number to the telephone line 3. - 特許庁


例文

回線上のインパルス応答の影響を適切に吸収し、インパルス応答に起因して生じ得る伝送効率等の問題を回避すること。例文帳に追加

To avoid a problem related to a transmission efficiency etc. caused due to impulse response on a line by properly absorbing the effect of the impulse response on the line. - 特許庁

制御部10が、ダイヤルパルス発生部4の送出したダイヤルパルスの送出番号と回線電圧検出部5の電圧監視結果(所定電圧レベルのダイヤルパルスのカウント数)とを比較し、ダイヤルパルスの送出番号と所定電圧レベルのダイヤルパルスのカウント数が同じであれば、そのダイヤルパルスの送信を継続させる。例文帳に追加

A control unit 10 compares a sending number of the dial pulse sent by the dial pulse generation unit 4 with a voltage monitored result of the line voltage detection unit 5 (the count number of the dial pulses of the predetermined voltage level) and if the sending number of the dial pulse is equal to the count number of the dial pulses of the predetermined voltage level, the transmission of that dial pulse is continued. - 特許庁

シンドロームエラーパルスのみを用いて、互いにトレードオフの関係にある回線検出速度と回線検出精度とを両立することが可能な簡単な構成の回線品質検出装置を得る。例文帳に追加

To obtain a line quality detection device of a simple configuration which is compatible between a line detection speed and line detection accuracy which have mutually a tradeoff relation by using only a syndrome pulse. - 特許庁

この文書を消去するような変更の例として、自局番情報、回線情報(トーンかパルスかなど)、発信元情報などが該当する。例文帳に追加

An example of such an alteration as erasing the document includes its own office number information, line information (tone or pulse), source information, and the like. - 特許庁

例文

回線上のインパルス応答がパイロットトーンに与える影響を低減し、データ通信を確実に行うこと。例文帳に追加

To perform certainly a data communication by reducing an influence which gives an impulse response on a line to a pilot tone. - 特許庁

例文

電話回線2に接続されている通信機器3がオフフック状態となって放置された場合、交換機4は特定信号を送出し、パルスセンサ11は、送出された特定のパルス信号を検出する。例文帳に追加

If the communication equipment 3 connected to the telephone line 2 is left in off-hook state, an exchange 4 transmits a specific signal and a pulse sensor 11 detects a specific pulse signal which has been transmitted. - 特許庁

この送出終了後、回線電圧検出部5は所定の電圧レベルのダイヤルパルス数をカウントアップして回線電圧の監視を終了する。例文帳に追加

After the end of sending, the line voltage detection unit 5 counts up the number of dial pulses of a predetermined voltage level and the monitoring of the line voltage is finished. - 特許庁

ダイヤル回線にノイズが印加されたり制御系からダイヤル回線までの回路に故障が生じても正常なダイヤルパルスを送信することができる通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus capable of transmitting a normal dial pulse even if noise is applied to a dial line or if a fault occurs in a circuit from a control system to the dial line. - 特許庁

測定器1は、光ファイバ回線に向けて光パルスを出力するとともに、光ファイバ回線からの戻り光を受光し、戻り光の強度および戻り光の受光タイミングを試験結果として保存する。例文帳に追加

The measuring instrument 1 outputs optical pulses toward an optical fiber line, receives return light from the optical fiber line, and stores intensity of the return light and light reception timing of the return light as test results. - 特許庁

本発明では、前記切り離し(開放)制御及び切り戻し(接続)制御を、電気通信回線設備の通常回線電圧を利用した少なくとも2つのパルス列の組合せからなる制御信号によって行なう。例文帳に追加

Here, the disconnection control and the connection control are carried out with a control signal composed of a combination of at least two pulse trains using the normal line voltage of the electric communication line facilities. - 特許庁

回線を共用する、外付け電話機などの他の通信装置から当該回線に出力されるダイヤルパルスを、半導体NCUにおいて得られる回線電圧値に基づいて容易にかつ正確に検出することができる通信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication apparatus capable of easily and accurately detecting a dial pulse outputted to a line from another communication apparatus such as an externally mounted telephone set sharing the line on the basis of a lie voltage obtained by a semiconductor NCU. - 特許庁

下り回線パイロット信号メモリ52が出力する既知の下り回線用パイロット信号と、周波数領域の受信信号とを用いて、下り回線の伝送路情報であるチャネルインパルス応答を推定し、推定結果はDFT回路でチャネル周波数応答へ変換される。例文帳に追加

The channel impulse response which is the transmission route information of a down-link, is estimated using a known pilot signal for the down-link output from a down-link pilot signal memory 52 and a received signal in the frequency domain; and the estimation result is transformed to a channel frequency response in a DFT (Discrete Fourier Transform) circuit. - 特許庁

エコー経路のインパルス応答から固定遅延を除いた波形応答部の位置周辺にタップ係数を配置するようにタップ位置を適応制御する適応フィルタ80、81、82を各回線毎に備え、多重化回線におけるエコーを各回線において除去する。例文帳に追加

The system has adaptive filters 80, 81, 82 that are provided for each channel so as to apply adaptive control to each tap in a way that a tap coefficient is paced around a position of a waveform reply section excluding a fixed delay from an impulse response of an echo path thereby eliminating an echo in a multiplex channel by each channel. - 特許庁

コンパレータ回路3の出力波形はパルス波形となり、回線の電圧が変化すると、コンパレータ回路3から出力されるパルス波形の幅が変化し、A/Dコンバータがない安価な制御部(CPU)4でも並列接続された電話機のフック状態を知ることができる。例文帳に追加

Thus, the hooked states of the telephone sets connected in parallel can be recognized even with an inexpensive control part (CPU) 4 without an A/D converter. - 特許庁

また、誤り訂正能力を超える誤りが発生した際にフレームごとに生成される誤り訂正不能パルスをカウントして回線の急激な劣化を監視することにより、回線警報の発動精度と発動速度とを向上させる。例文帳に追加

Also, the error correction unable pulse generated for each frame is counted when an error exceeding an error correction capability occurs to monitor the abrupt deterioration of the line, thereby improving the accuracy and speed of the generation of the line alarm. - 特許庁

誤り訂正符号のシンドロームエラーをカウントすると共に、誤り訂正不能パルスをカウントして回線品質劣化を検出することによって、急激に回線が劣化したときに、警報発動までの時間を短くすることを特徴とする。例文帳に追加

A syndrome error of an error correction code is counted and an error correction unable pulse is counted to detect deterioration in line quality, thereby shortening a time until the generation of the alarm when the line is abruptly deteriorated. - 特許庁

パルス信号が検出されると制御部16は、回線切替部12に対して電話回線2の接続を通信機器3から警報装置1への接続に切り替えるよう制御し、フック切替部14に対して警報装置1をオンフック状態にするよう制御する。例文帳に追加

When the pulse signal is detected, the control part 16 controls the line switching part 12 to switch a connection to the telephone line 2 from the communication equipment 3 to the alarm 1, and also controls a hook switching part 14 to make the alarm 1 into an on-hook state. - 特許庁

適応差分パルス符号変調方式(ADPCM)は,音声を,テキスト,画像,およびコードと共にCD-ROMに格納するだけでなく,光ファイバーの長距離回線上で送信するために使われる.例文帳に追加

ADPCM is used to send sound on fiber-optic long-distance lines as well as to store sound along with text, images, and code on a CD-ROM.  - コンピューター用語辞典

互いに逆極性に並列接続された回線極性検出のフォトカプラA1、B1は、パルス発生回路(OSC)121により一定周期毎にスイッチングされる。例文帳に追加

Photocouplers A1 and B1 for line polarity detection which are connected in parallel and have mutually opposite polarities are switched over at a constant cycle by a pulse generating circuit (OSC) 121. - 特許庁

この場合、モデム105は、最初トーン信号でダイアルするが、所定のプロバイダとの回線が接続されない場合には、次にパルス信号でダイアルする。例文帳に追加

In this case, the modem 105 uses a first a tone signal for dialing and then uses a pulse signal, when the channel with the prescribed provider cannot be accessed. - 特許庁

入力装置と複数の情報処理装置とが単一の回線に接続された環境で、単一の基準パルス生成部により入力装置の計時カウンタを基準時間に同期させる。例文帳に追加

To synchronize a clocking counter to reference time by a single reference pulse generation section in an environment in which an input device and a plurality of information processors are connected to a single line. - 特許庁

複数の魚群探知機1,2,3と表示器4,5,6とがネットワーク100により接続されており、さらに魚群探知機1,2,3はそれぞれ送信パルス信号専用回線101で接続されている。例文帳に追加

A plurality of fish finders 1, 2, 3 is connected to displays 4, 5, 6 by a network 100, and the fish finders 1, 2, 3 are connected respectively to a transmission pulse signal leased line 101. - 特許庁

したがって、電話機1は特別な切換操作を行うことなく、相手局の発信呼出についてはダイヤルパルス信号で行え、発信呼出後についてはプッシュボタン信号を回線に出力することができる。例文帳に追加

Thus, the telephone set 1 outputs, without any special switching, a dial pulse signal to an opposite station and outputs a pushbutton signal to the line after the dialing. - 特許庁

この外部モジュラー/通話切換器は、モジュラー端子17に外部機器例えばパソコン5からパルスが入力されると、回路を通常の電話機能部側からモジュラー端子17側に切換え、パソコン5を電話回線に接続する。例文帳に追加

The outer modular/call switch changes over the circuit to a telephone function part-side to a modular terminal 17-side when the pulse is inputted from the personal computer 5, for example, and connects the personal commuter 5 to the telephone line. - 特許庁

多段階値の高さを設定可能なパルスを用いてデジタル通信を行うことにより、高品質通信回線を使用することなく通信容量を増大できる。例文帳に追加

The communication capacity can be increased without using a high quality communication channel through digital communication employing a pulse whose level is set in a multi-level. - 特許庁

火災感知器の発報制御部は、火災を検出して発報した際に感知器回線の信号状態を判定し、他の火災感知器からの信号送信がない場合に共通の火災信号パルス列及びアドレス信号を送信する。例文帳に追加

An alarm control unit of the fire sensor determines a signal state of the sensor line when a fire is detected and an alarm is issued, and transmits a common fire signal pulse train and an address signal when no signal is transmitted from the other fire sensors. - 特許庁

通信の相手側にパルスの発生装置や、マーク信号長変更回路を付加すると言った負担をかけることなく、無線または有線の通信回線を利用して、複数の通信速度で通信可能なメータ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a meter device capable of communicating at a plurality of signaling speeds, utilizing a wireless or wired communication circuit, without burdening a communication party with addition of a pulse generator or mark signal length changer circuit. - 特許庁

そして、この受信部23では、受信した電話番号データ12を変換部24でプッシュボタン信号又はダイヤルパルス信号に変換しフックスイッチ22を介して、発信部25が有線通信(公衆回線)する。例文帳に追加

Then, this receiver 23 converts the received telephone number data 12 into a push button signal or a dial pulse signal with a converter 24, and a transmitter 25 performs cable communication (public circuit) via a hook switch 22. - 特許庁

回線推定手段120の候補区間検知部121は、受信系列R(t)をもとに伝送路のチャネルインパルスレスポンスのピーク検出を行って候補区間を絞り込む。例文帳に追加

A candidate section detection part 121 of a line estimation means 120 narrows down candidate sections by detecting peaks of channel impulse responses of transmission lines on the basis of a reception sequence R(t). - 特許庁

受信機は、タイミング出力部から感知器回線に共通の火災信号の送信タイミングおよびアドレス信号の送信タイミングを決定するタイミングパルス列を送信し、受信制御部でタイミングパルスに同期して発報した火災感知器から送信された共通の火災信号及びアドレス信号を受信して警報する。例文帳に追加

The receiver transmits from a timing output part a timing pulse sequence for determining transmission timing of a fire signal and transmission timing of an address signal common to the sensor line, and receives by a reception control part the common fire signal and address signal transmitted from the fire sensor issuing the alarm, synchronized with the timing pulse, so as to issue the alarm. - 特許庁

省電力モード中に電話回線3から呼出信号が到来すると、外部電話機切離制御装置30は、呼出信号のオン期間に対応するパルス信号を切離信号33として生成し、リレースイッチ31は、切離信号33の出力中、接点を開成して外部電話機4を電話回線3から切り離す。例文帳に追加

If a call signal arrives from a telephone line 3 during a power saving mode, an external telephone disconnection controller 30 generates a pulse signal corresponding to an on period of the call signal as a disconnection signal 33, and a relay switch 31 opens a contact point and disconnects an external telephone set 4 from the telephone line 3. - 特許庁

運用系マルチフレーム同期検出制御手段12は、マルチフレーム同期タイミングの検出を行い、主信号系が通常状態の場合には同期検出マルチフレームパルスを出力し、回線断の場合には出力を停止する。例文帳に追加

An active system multiframe synchronizing detection control means 12 detects multiframe synchronizing timing and when a main signal system is in the ordinary state, a synchronizing detecting multiframe pulse is outputted but in the case of line disconnection, the output is stopped. - 特許庁

通常の送受信が行われる状態と、通信回線を介して到来する所定の信号の待ち受け状態との双方を単一のトランスにより実現するとともに、ダイヤルパルスの送信回路を省略することで簡易な構成で実現する。例文帳に追加

To simplify the constitution of a device by realizing both of the state of performing normal transmission and reception and the standby state of prescribed signals arriving through a communication channel by a single transformer and omitting the transmission circuit of dial pulses. - 特許庁

ここで、サーバ群34に所定の宛先の電子メールが記憶されたときには、この電子メールの宛先と対応する電話番号のトーンダイヤル信号あるいはパルスダイヤル信号をプロバイダからアナログ公衆通信回線に出力して接続処理を開始する。例文帳に追加

When an electronic mail with a prescribed destination is stored in the server group 34, the provider outputs a tone dial signal or a pulse dial signal including a telephone number corresponding to the destination of this electronic mail to an analog public communication line to start connection processing. - 特許庁

電話機6がオフフックされるとリレー反転検出部17からリレー反転検出信号が出力され、リレー制御部20は電話機6を公衆回線3に接続するように電話機切替部19の自己保持型リレー18にパルス制御信号を出力する。例文帳に追加

When the telephone set 6 is hooked off, the relay inversion detection section 17 outputs a relay inversion detection signal and a relay control section 20 outputs a control signal pulse to the self-hold type relay 18 of the telephone set changeover section 19 so that the relay 18 connects the telephone set 6 to the public line 3. - 特許庁

LAN回線上に送受信データが流れている間のみ発生する動作中パルス信号ACT_Hが短時間で消滅、または変化を伴わないで連続したときに、視認可能な一定の点滅周期で表示器LEDを駆動する。例文帳に追加

To drive a display unit LED with fixed visually recognizable blink period when an operating pulse signal ACT_H which is generated only while transmission/reception data flows on a LAN line disappears in short period of time or continues without accompanying variation. - 特許庁

受信回路12の回線品質判定回路81は誤り訂正後の受信デジタル信号にパリティエラーが発生し、かつシンドロームエラーパルスS4より計算された誤り訂正前のBER(bit error rate)が閾値を超えた場合にBERアラームを発動する。例文帳に追加

The line quality determining circuit 81 of a receiving circuit 12 issues BER alarm when a parity error occurs on a received digital signal after correction, and issues the BER (bit-error rate) before correction which is calculated from syndrome error pulse S4 exceeds a threshold value. - 特許庁

例文

そして、電話機1はオフフック状態に切り換わってから、先に獲得した発信呼出を行う相手局の電話番号の桁数と同数のダイヤルパルス信号を出力すると、切換部9の状態を回線にプッシュボタン信号を出力する状態に切り換える。例文帳に追加

When the telephone set 1 is hooked off and outputs a dial pulse signal with the same number as the digit number of the telephone number of the opposite station acquired before, a state of a changeover section 9 is switched into a state of outputting a pushbutton signal to a line. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS