1016万例文収録!

「ファサ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ファサに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ファサを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

メモリの大容量化およびページサイズが増加した場合にもバッファサイズの増大を抑えること。例文帳に追加

To suppress increase in buffer size even when capacity of a memory increases and even when page size increases. - 特許庁

再送可能な最大パケットサイズは相手端末のジッタバッファサイズ以下に制限されている。例文帳に追加

A re-transmissible maximum packet size is limited within a jitter buffer size of the other terminal. - 特許庁

低酸素誘導性因子(HIF)のアルファサブユニットを安定化させる方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of stabilizing the alpha subunit of hypoxia inducible factor (HIF). - 特許庁

固定装置2には、ファサード素子、ソーラーモジュール、配管等の付設部材を固定する。例文帳に追加

On the stationary device 2, an attachment member such as a facade element, a solar module and a pipe laying is fixed. - 特許庁

例文

通信装置は、受信したデータパケット数と固定サイズに基づいて算出されるバッファサイズと、受信したデータサイズにより算出されるバッファサイズを比較し、比較の結果、前記受信したデータパケット数と固定サイズに基づいて算出されたバッファサイズの方が小さい場合、前記算出されたバッファサイズを告知ウィンドウサイズとして設定し、通信相手装置にACKを送信する。例文帳に追加

The communication apparatus compares a buffer size calculated based upon the number of received data packets and a fixed size with a buffer size calculated from a received data size, sets the calculated buffer size as a window size to be recorded when the buffer size calculated based upon the number of received data packets and the fixed size is smaller, and sends ACK to an opposite communication apparatus. - 特許庁


例文

錆に強く、軽量で生産性の高い袖看板、ファサードサインなどの看板を提供する。例文帳に追加

To provide a signboard, such as a bracketed signboard and a facade sign, which is tolerant of rust, lightweight, and high in productivity. - 特許庁

バッファサイズの調整を適切に行うことができ、リアルタイム通信の品質向上を図る。例文帳に追加

To properly adjust a buffer size and enhance the quality of real time communication. - 特許庁

粉末蛍光体、アルファサイアロン蛍光体製造方法及び発光デバイス例文帳に追加

POWDER PHOSPHOR, METHOD FOR PRODUCING α-SIALON PHOSPHOR AND LIGHT-EMITTING DEVICE - 特許庁

これまで見た宮殿や廃墟のどれよりも大きく、そのファサードは東洋風でした。例文帳に追加

It was larger than the largest of the palaces or ruins I knew, and the facade had an Oriental look:  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

酸化物非晶質微粒子の製造方法、非晶質微粒子、アルファサイアロン蛍光体の前駆体、アルファサイアロン蛍光体微粒子とその製造方法、発光デバイス及び照明器具例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR OXIDE AMORPHOUS PARTICULATE, AMORPHOUS PARTICULATE, PRECURSOR OF ALPHA SIALON PHOSPHOR, ALPHA SIALON PHOSPHOR PARTICULATE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR, LIGHT-EMITTING DEVICE, AND ILLUMINATING APPLIANCE - 特許庁

例文

フロー制御では、1つのエンドポイントが、応答メッセージ中にバッファサイズ情報を含めることにより、利用可能なバッファサイズについて他のエンドポイントに知らせる。例文帳に追加

For flow control, one endpoint informs another endpoint of its available buffer size by including buffer size information in response messages. - 特許庁

バッファサイズ決定回路21からバッファサイズ制御信号Pzとともに出力されたフィルター信号filを、データ出力を制御するクロック信号CKに同期させることでフィルター信号fckを生成する。例文帳に追加

A filter signal fil outputted from a buffer size determining circuit 21 along with a buffer size control signal Pz is synchronized with a clock signal CK for controlling data output thus generating a filter signal fck. - 特許庁

受信バッファサイズに対して2つのペイロードサイズが入る関係の場合であれば、それほど受信バッファサイズを大きくすることがなく、LSIのチップサイズの小型化によりコストダウンを図ることもできる。例文帳に追加

When such a relation that the reception buffer size is equivalent to the two payload sizes is established, it is possible to reduce costs due to the miniaturization of the chip size of an LSI without increasing the reception buffer size so much. - 特許庁

ソケット制御手段5は、通信プロセス識別子,ソケット識別子および拡張する最大受信バッファサイズを指定する最大受信バッファサイズ変更指示を発行する。例文帳に追加

A socket control means 5 issues a maximum reception buffer size revision instruction for designating a communication process identifier, a socket identifier, and a maximum reception buffer size to be extended. - 特許庁

に渡されると、 (バッファサイズより大きかったとしても) 常に実際に通信されたパケットの長さが返される。例文帳に追加

the real length of the packet on the wire is always returned, even when it is longer than the buffer.  - JM

ソケットオプションを用いてユーザが設定できるソケットの受信バッファサイズの最大値 (バイト単位)。例文帳に追加

rmem_max contains the maximum socket receive buffer size in bytes which a user may set by using the SO_RCVBUF socket option.  - JM

ソケットオプションを用いてユーザが設定できるソケットの送信バッファサイズの最大値 (バイト単位)。例文帳に追加

wmem_max contains the maximum socket send buffer size in bytes which a user may set by using the SO_SNDBUF socket option.  - JM

この値は、すべてのプロトコルに対して定義されている、ジェネリックなグローバルのデフォルトバッファサイズnetより優先される。例文帳に追加

This value overwrites the initial default buffer size from the generic global net defined for all protocols.  - JM

セッションファサードを作成したときに、 PersistenceContext リソースが直接このセッション Bean コンポーネントに注入されたことが確認できます。例文帳に追加

You can see that the PersistenceContext resource was injected directly into the session bean component when we created the session facade. - NetBeans

バッファサイズとして指定されたバイト数は、リソースやファイルから一度に読み込むデータの最大量です。例文帳に追加

The amount of bytes specified as buffer size is the maximum amount of data read at once from resources or files.  - PEAR

ストリーミングを有効にすると、バッファサイズで指定した件数までしか読み込みやレンダリングを行いません。例文帳に追加

Once streaming is enabled, only up to the number of records specified in the buffer size records will be fetched and rendered.  - PEAR

彼の遺骸は(正面のファサードのみ残る)マカオの大聖堂の地下に生涯の師ヴァリニャーノと共に葬られた。例文帳に追加

His body was buried in the underground of a cathedral (of which only its façade remain) in Macao with his lifetime mentor, Valignano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分散型マルチメディアサーバシステム、そのためのバッファサーバ、その分割マルチメディア情報蓄積配信方法、およびそのプログラム例文帳に追加

DISTRIBUTED MULTIMEDIA SERVER SYSTEM, BUFFER SERVER THEREFORE, ITS DIVISION MULTIMEDIA INFORMATION STORING AND DISTRIBUTING METHOD, AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

初期バッファリング時間と前置復号器バッファサイズは、クライアント装置により改良再生性能に動的に適応させることができる。例文帳に追加

The initial buffering time and pre-decoder buffer size can be dynamically adapted for improved playback performance by the client device. - 特許庁

分割マルチメディアサーバシステムは、ネットワークまたはバスシステムによって互いに接続されたバッファサーバ21とディスクサーバを有する。例文帳に追加

A division multimedia server system has a buffer server 21 and a disk server connected to each other by a network or a bus system. - 特許庁

ディスクサーバDSは、バッファサーバBSから転送されたマルチメディア情報を記憶装置に蓄積する。例文帳に追加

The disk server DS stores the multimedia information transferred from the buffer server BS in a storage device. - 特許庁

ディスクサーバはバッファサーバから転送された分割マルチメディア情報を記憶装置に蓄積する。例文帳に追加

The disk servers store the division multimedia information transferred from the buffer server in a storage device. - 特許庁

vbv_size_tmp(j)が大きい場合、ステップS36で、vbv_size_max(H)がバッファサイズの最大値となるようにレート制御が行われる。例文帳に追加

When vbv_size_tmp(j) is larger, rate control is performed in a step S26 so that vbv_size_max(H) reaches the maximum value of the buffer size. - 特許庁

また、RTCPパケットにより、RTPパケットの受信バッファサイズを相手に通知することができる。例文帳に追加

Also, an RTCP packet can notify the communication party of the reception buffer size of the RTP packet. - 特許庁

分離して取得することにより、オーディオデータ格納領域、ビデオデータ格納領域のバッファサイズによる制限をなくすことができる。例文帳に追加

By means of separating and acquiring the data, a restriction due to buffer sizes of the audio data storage area and video data storage area can be eliminated. - 特許庁

Euにより賦活されたCa固溶アルファサイアロン蛍光体を備える発光デバイスの輝度を向上させる。例文帳に追加

To improve the luminance of a light-emitting device provided with Ca solid solution alpha sialon phosphor activated by Eu. - 特許庁

複数の端末装置それぞれに対して割り当てられる、再送用バッファのバッファサイズを好適に調整することができる通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication equipment for suitably adjusting a buffer size of a retransmission buffer allocated to each of a plurality of communication equipment. - 特許庁

外部装置1から当該バッファサイズで分割されてきたプログラムデータによってデータ記憶部21は書き換えられる。例文帳に追加

The data storage section 21 is rewritten by the program data divided by the buffer size from the external device 1. - 特許庁

バッファサーバBS1は、それが使用するディスクサーバの個数2個と、ディスクサーバDS1、DS2の順番を管理する。例文帳に追加

The buffer server BS1 manages the number (two) of disk servers used thereby and the order of disk servers DS1 and DS2. - 特許庁

所定の耐火性を有する窓、扉又はファサード要素用の複合プロファイル及び耐火性を有する複合プロファイル用の遮断性ストリップ例文帳に追加

COMPOSITE PROFILE FOR WINDOW, DOOR OR FACADE ELEMENT WITH PREDETERMINED FIRE RESISTANCE, AND INTERCEPTING STRIP FOR COMPOSITE PROFILE WITH FIRE RESISTANCE - 特許庁

任意の入出力サンプリング周波数Fin,Foutに対して、僅かなバッファサイズで周波数変換を行う。例文帳に追加

To perform frequency conversion with a small buffer size for arbitrary input/output sampling frequencies Fin, Fout. - 特許庁

バッファサイズの実質的低減により、低コスト、小型化、および単一チップの環境でのリバーブ器の使用が可能になる。例文帳に追加

The substantial reduction in buffer size enables the usage of the reverberator in low-cost, reduced size and single-chip environments. - 特許庁

通信バッファサイズを適切な大きさの調整することにより、未処理データを最小限に抑制し、かつ接続数を有効に使用すること。例文帳に追加

To minimally suppress unprocessed data and also to effectively use the number of connections by adjusting a communication buffer size to an appropriate size. - 特許庁

使用する圧縮データ格納バッファサイズに合った効率の良い圧縮処理を行って、圧縮処理時間を短縮するようにする。例文帳に追加

To reduce compression processing time by applying efficient compression processing to data in matching with the size of a buffer in use storing compressed data. - 特許庁

ユーザ機器(UE)はシステムアクセスのための電力ヘッドルーム及び/又はバッファサイズ情報を備えた第1のメッセージを送信する。例文帳に追加

User equipment (UE) sends a first message with power headroom and/or buffer size information for system access. - 特許庁

課金装置は、バッファサイズを示す契約ランクを無線端末ごとに格納し、契約ランクに応じて各無線端末の料金データを決定する。例文帳に追加

The charging device stores a contract rank indicating the buffer size by each wireless terminal and decides charging data of each wireless terminal depending on the contract rank. - 特許庁

バッファリソースおよびATMネットワークノードを横断するVCは、最大バッファサイズを変更する多層しきい値によって保護される。例文帳に追加

VC crossing buffer resources and ATM network nodes is protected by a mltilayer threshold varying the maximum buffer size. - 特許庁

ジッタバッファ制御部320は、遅延予測部321から供給されたジッタバッファサイズに切り替えるように、ジッタバッファ309を制御する。例文帳に追加

The jitter buffer control section 320 controls a jitter buffer 309 to switch to the jitter size supplied from the delay prediction section 321. - 特許庁

限られたバッファサイズにおいて複数あるLANチャネルのチャネル毎の再送率をコントロールできるデータ受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data receiving device capable of controlling retransmission rate for every channel of a plurality of LAN channels in limited buffer size. - 特許庁

外観意匠に大きな影響を及ぼすことなくファサードに対して制振要素を支障なく組み込むことが可能な制振システムを提供する。例文帳に追加

To provide a vibration control system capable of installing a vibration control element to a facade with no difficulty and little influence on an appearance design. - 特許庁

受信端末ごとかかる処理負荷を軽減し、受信端末で確保するバッファサイズの増加を抑えることを可能にする。例文帳に追加

To reduce a processing load applied on each receiving terminal, and to suppress an increase of a buffer size which is secured at the receiving terminal. - 特許庁

受信機66のディジタルRF送信機70は、合成サブウーファ/サラウンド・チャネルをサブウーファ72の無線受信機80に送信する。例文帳に追加

A digital RF transmitter 70 of the receiver 66 transmits the combined subwoofer/surround channel to the wireless receiver 80 of the subwoofer 72. - 特許庁

艤装効率及び輸送効率に優れた凹凸形状を有するファサードが形成されるユニット式建物を提供すること。例文帳に追加

To provide a unit building in which a rugged facade is formed, excellent in outfitting efficiency and also in transport efficiency. - 特許庁

限られた数のロケーションデスクリプタをそのように取出し記憶するため、上記コントローラで使用されるバッファサイズを低減可能である。例文帳に追加

Due to such retrieval and storing of limited number of location descriptors, the size of a buffer used by the storage controller may be reduced. - 特許庁

例文

また、送受信兼用バッファ7のバッファサイズはデータ送受信に用いられるパケット2個分の容量を持つ。例文帳に追加

Moreover, a buffer size of the dual purpose transmission reception buffer 7 has a capacity of two packets used for data transmission reception. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS