1016万例文収録!

「ファサ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ファサに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ファサを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

そして、VoIPクライアントは、集音したユーザの音声レベルをチェックし、音声がなくユーザ発話していないと判断した場合、一括転送モードとし、音声に合成して送るはずのBGMだけを相手の受信バッファサイズ分だけ先送りする。例文帳に追加

The VoIp client checks the gathered voice level of a user, and when listening to no voice and judging that the user does not speak, the VoIP client sets the batch transfer mode and transmits only the BGM which should be synthesized with the voice and transmitted in advance by the reception buffer size. - 特許庁

外部装置1からの書換要求に対し、通信制御部13は、周辺装置20にバッファ24の大きさを通信制御部23に問い合わせ、その結果であるバッファ24の大きさとバッファ14の大きさとを比較し、小さいバッファサイズを書換要求に対して返答する。例文帳に追加

The communication control section 13 makes the peripheral device 20 inquired at the communication control section 23 about the size of the buffer 24 in accordance with rewriting request from the external device 1 and compares the resulting size of the buffer 24 with the size of the buffer 14, and responds the smaller buffer size to the rewriting request. - 特許庁

トラッキングバッファサイズが小さくても適正にトラッキングデータを転送でき、の転送異常が発生した場合もプロセスコントローラの実行時間に影響を与えることのないプロセスコントローラシステムを提供することである。例文帳に追加

To provide a process controller system capable of transferring tracking data properly even if the size of a tracking buffer is small, without affecting executing time of a process controller even if a transfer error occurs. - 特許庁

さらに、電波吸収断熱ガラス22の外観を構造物の窓開口14周囲における外壁12の外観と略同一としたため、構造物の外装10の均一なファサードを窓部分においても実現することができる。例文帳に追加

Further, since the appearance of the radio absorptive heat insulating glass 22 is substantially the same as that of an outer wall 12 in the circumference of the window opening 14 of the structure, the uniform facade of the facing 10 of the structure can be realized also in the window part. - 特許庁

例文

CACF信号生成部122は、判定結果に基づいて、蓄積量が「0」より大きくバッファサイズ以下の範囲内に収まるようなクレジット値、インターバル値、およびレペティションピリオド値の組み合わせを用いてCACF信号を生成する。例文帳に追加

A CACF signal generating section 122 generates a CACF signal on the basis of a result of determination by using a combination of the credit value, the interval value and the repetition value whose accumulations are larger than "0" and are within a range below the buffer size. - 特許庁


例文

バッファサイズ通知部120A(120B)は、コンピュータ装置100A,100Bの各通信端点110A,110B間において通信を開始する際に、送受信バッファ112A(112B)の最大容量をコンピュータ装置100B(100A)に通知する。例文帳に追加

In the case of starting communication between respective communication end points 110A and 110B of computer systems 100A and 100B, a buffer size reporting part 120A (120B) reports the maximum capacity of a transmission/ reception buffer 112A (112B) to the computer system 100B (100A). - 特許庁

一般式(1)で表され、少なくとも主相がアルファサイアロン結晶構造を有し、0.25≦p≦0.65であることを特徴とするサイアロン蛍光体;かかるサイアロン蛍光体と、半導体青色発光ダイオード素子と、を備えることを特徴とする発光デバイス。例文帳に追加

The SIALON phosphor is characterized in that it has a composition expressed by general formula (1), at least the main phase has an α-SIALON crystal structure, and has p in the range of 0.25≤p≤0.65, and the light emitting device is characterized by having such SIALON phosphor and a blue light emitting semiconductor diode element. - 特許庁

変曲点が発光ピーク波長をモニタ波長として測定した励起スペクトルの青色波長域内にあるアルファサイアロン蛍光体7と、発光ピーク波長が上記の変曲点を中心とした±3nmの範囲内にある青色発光ダイオード素子5とを設ける。例文帳に追加

An alpha sialon phosphor 7, whose inflection point is in the blue wavelength range of excitation spectrum in which an emission peak wavelength is measured as a monitor wavelength, and a blue light-emitting diode element 5 whose emission peak wavelength is in a range of ±3 nm with the inflection point as a center, are provided. - 特許庁

バッファサイズを最小限に抑え、フィルタ係数メモリを拡張するとともにデータ読み出しポインタを常にリングバッファの最端からスタートすることにより、処理ステップを削減するデジタルフィルタおよびその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital filter and processing method thereof with which processing steps are reduced by suppressing a buffer size to a minimum, extending a filter coefficient memory and starting a data read pointer from a terminal end of a ring buffer all the time. - 特許庁

例文

ネットワークプロトコルとしてUDPかつインタフェースとしてソケットを使用する通信プロセスを含むプログラムに対して、ソケットの最大受信バッファサイズをソケットを使用する通信プロセスとは独立に変更する。例文帳に追加

To provide a maximum reception buffer size extension system capable of revising a maximum reception buffer size of each of sockets independently of a program including a communication process using the sockets with respect to a communication control means for making communication by using the UDP for the network protocol and the sockets for the interfaces. - 特許庁

例文

パケット通信装置は、リンクドリスト方式によるフレームバッファ2000を有し、各ユーザフローに対してリンクドリストバッファを構成するためのチェーン情報とバッファサイズ情報を運用時の領域2402、2304と更新用の領域2403、2305の2つの領域に保持している。例文帳に追加

A packet communication device includes a frame buffer 2,000 of a linked list type, and holds chain information for configuring linked list buffers to each user flow and buffer size information in two regions of the regions 2.402 and 2.304 during an operation and the regions 2.403 and 2,305 for an update. - 特許庁

ステップS31でビットレート情報が取得され、ステップS32で、ビットレートが低レートから高レートへ変更されたか否かが判断されて、変更されていない場合、ステップS33で、通常通りのVBVバッファサイズの最大値を用いてレート制御が実行される。例文帳に追加

In a method for encoding, in a step S31, bit rate information is obtained and in a step S32, it is judged whether the bit rate is varied from the low rate to the high rate; when not, rate control is carried out in a step S33 by using the maximum value of a VBV buffer size as usual. - 特許庁

記憶装置のMPU109は、記録媒体への外部からのアクセスパターンに応じてBUF_R11またはBUF_W12のBPAGE13を移動することにより、BUF_R11及びBUF_W12のバッファサイズを変更する。例文帳に追加

The MPU 109 of the storage device changes the buffer size of the BUF_R 11 and BUF_W 12 by moving the BPAGE 13 of the BUF_R 11 or BUF_W 12 according to the external access pattern to the storage medium. - 特許庁

USBホストからUSB機器にアクセスする際のアドレスとなる、エンドポイントディスクリプタを取得した際に、通信を行うのに必要なパイプ数を判断し、使用するパイプにのみバッファを割り付け、各パイプの通信量に応じて、パイプに割り付けたバッファサイズを変更する。例文帳に追加

When an end point descriptor that is an address for accessing a USB device from a USB host is obtained, the number of pipes necessary for communication is determined, a buffer is allocated only to pipes to be used, and sizes of the buffer allocated to the pipes are changed according to communication traffic of the each pipe. - 特許庁

カメラコントローラ26は、設定されている記録モード、記録メディア30の種類、およびバッファメモリ21のバッファサイズに応じてバッファメモリ21内のデータを全て記録メディア30へ転送・記録するために必要な電力情報を算出する。例文帳に追加

A camera controller 26 calculates power information required for transferring and recording the all data in a buffer memory 21 to/in the recording medium 30 referring to a selected recording mode, a type of the recording medium 30 and a buffer size of the buffer memory 21. - 特許庁

そして、転送元ファイルからバッファサイズ分の#1〜#3のセクタをバッファにリードし、バッファのデータを転送先ファイルの#11と#12にライトする(b1)処理を、転送元ファイルのデータの転送先ファイルへの転送が完了するまで繰り返す(b2)。例文帳に追加

Then, processing (b1) for reading sectors #1 to #3 for the buffer size from the transfer source file in the buffer, and for writing the data of the buffer in the #11 and #12 of the transfer destination file is repeated until the transfer of the data of the transfer source file to the transfer destination file is completed (b2). - 特許庁

次に、受信装置300は、配信装置200からマルチキャストでコンテンツのパケットを受信すると、受取った最初のパケットの連続番号(52)と再生開始に必要なバッファサイズとを含む配信済みデータの要求を、配信装置200に対して送る(通知)。例文帳に追加

Next, when a packet of contents is received from the distribution apparatus 200 by multi-cast, the receiving apparatus 300 sends a request of distributed data containing a serial number (52) of the received first packet and a buffer size required for starting reproduction to the distribution apparatus 200 (notice). - 特許庁

バッファサイズを最小限に抑え、フィルタ係数メモリを拡張するとともにデータ読み出しポインタを常にリングバッファの最端からスタートすることにより、処理ステップを削減するデジタルフィルタおよびその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital filter the number of processing steps of which can be decreased by minimizing a buffer size, extending a filter coefficient memory and always starting a data read pointer from an extreme point of a ring buffer and to provide its processing method. - 特許庁

半導体集積回路チップ上に形成されるフリップフロップ(FF)13,14,15の直前に配置されるクロック供給用バッファ11の電源とグランド間に、クロック供給用バッファ11と隣接させてこのバッファサイズに応じたバイパスコンデンサ12を配置する。例文帳に追加

A bypass capacitor 12 corresponding to the size of a buffer 11 for clock supply is arranged adjacent to the buffer 11 between the power source and the ground of the buffer 11 placed right before the flip flops(FFs) 13, 14 and 15 formed on a semiconductor circuit chip. - 特許庁

キーオン時点から一定時間内では低速演算周期下でバッファサイズの小さい第1波形バッファ102を介して読み出される波形出力Wに基づき楽音波形Outを発生する為、リアルタイム演奏時の発音レスポンスの低下を防ぐ。例文帳に追加

Since a musical sound waveform Out is generated based on a waveform output W which is read through a first waveform buffer 102 small in buffer size in a low speed arithmetic cycle within a fixed period from key-on time, the sound output response is prevented from being degraded at the time or real time performance. - 特許庁

そして、一定時間経過してからキーオフ時点までは高速演算周期下でバッファサイズの大きい第2波形バッファ104を介して読み出される波形出力Wに基づき楽音波形Outを発生するので、CPU10の演算負荷が増大した時の音切れを回避する。例文帳に追加

As the musical sound waveform Out is generated based on the waveform output W which is read through a second waveform buffer 104 whose buffer size is large in a high speed arithmetic cycle until key-off time after the fixed period, the sound break is avoided when the arithmetic load of the CPU 10 is increased. - 特許庁

動画像シーケンスの開始点における第1のアクセスポイントとそれ以降の他のアクセスポイントの夫々に対して、伝送ビットレート、バッファサイズ、当該部分が提示されるまでの遅延といったパラメータが与えられる。例文帳に追加

The image coding method gives parameters relative to a transmitting bit rate, a buffer size, and a delay up to an indication of each portion of a moving image sequence for each of a first access point at the starting point of the moving image sequence and subsequent other access points. - 特許庁

各通信接続は、或る特定の送信バッファサイズを有し、或る特定の長さを有するメッセージを下位層に伝送し、該メッセージを或る特定の速度でリンクへ送信し、通信接続がリンクを通じてデータを送信する方法を調整するようにユニークに設定され得る。例文帳に追加

Respective communication connections are uniquely set so as to adjust a method for transmitting messages having specified transmission buffer sizes, and having specified lengths to a low-order layer, transmitting the messages to the link at a specified speed and transmitting data through the link. - 特許庁

バッファサイズ変更部24は、揺らぎ吸収バッファ22から1つのパケットを削除する場合、音声又は映像を含む有効パケットが連続して2つ以上存在すれば、これら連続する有効パケットのうち、中間に位置する連続する2つの有効パケットをオーバーラップ加算して削除する。例文帳に追加

When one packet is deleted from the fluctuation absorbing buffer 22, if two or more effective packets including the voice or the video image continuously exist, a buffer size change part 24 performs overlap addition of the two continuous effective packets located in the middle to delete the two continuous effective packets among the continuous effective packets. - 特許庁

バッファサイズ変更部24は、カウント部23により算出されたパケットカウント値の過去のN回から、n番目に小さいパケットカウント値をパケットカウント値の代表値として算出し、算出した代表値が所定の基準値より大きければ、揺らぎ吸収バッファ22に蓄積されているパケットを削除し、代表値が基準値より小さければ、揺らぎ吸収バッファ22にパケットを挿入する。例文帳に追加

A buffer size modification section 24 calculates, from N times of past packet count values calculated by the count section 23, an N-th smallest packet count value as a representative value of packet count values and deletes packets accumulated in the fluctuation absorption buffer 22 if the calculated representative value is larger than a predetermined reference value, or inserts a packet into the fluctuation absorption buffer 22 if the representative value is smaller than the reference value. - 特許庁

そして、バッファサーバ20は、ディスクサーバ30、ディスクサーバ40およびディスクサーバ50から転送されてきたデータをそれぞれ受け付けると、ディスクサーバ30から受け付けたデータをバッファ21に、ディスクサーバ40から受け付けたデータをバッファ22に、ディスクサーバ50から受け付けたデータをバッファ23にそれぞれ個別に蓄積する。例文帳に追加

The buffer server 20 independently accumulates, upon receipt of data transferred respectively from the disk server 30, the disk server 40, and the disk server 50, the data received from the disk server 30 to the buffer 21, the data received from the disk server 40 to the buffer 22, and the data received from the disk server 50 to the buffer 23 respectively. - 特許庁

送信側機器と、送信側ネットワーク中継装置と、これと中継を行う受信側ネットワーク中継装置と、受信側機器との各バッファサイズ等を検出し、これらの中の最小のものを最大転送可能サイズとして判定する判定部29と、この最大転送可能サイズに応じて、送信側機器の最大転送可能サイズ情報を更新する更新部25とを有するネットワーク中継装置。例文帳に追加

The network repeater comprises a transmitting side apparatus, a transmitting side network repeater, a receiving side network repeater interconnected with the transmitting side network repeater, a section 29 for detecting respective buffer sizes of a receiving side apparatus and judging a smallest one as a maximum forwardable size, and a section 25 for updating the maximum forwardable size of the transmitting side apparatus depending on that maximum forwardable size. - 特許庁

バッファ制御部215は、ストレージ管理装置8からのバッファ予約要求に応じて使用可能バッファから指定された予約バッファサイズ分の予約バッファを確保し、ストレージ管理装置8からのリモートコピー開始要求に応答して予約バッファ中のメモリバッファを割り当てて使用中バッファとする。例文帳に追加

A buffer control part 215 secures a reservation buffer corresponding to a reservation buffer size designated from the usable buffer in response to a buffer reservation request from a storage management device 8, and allocates a memory buffer inside the reservation buffer in response to a remote copy start request from the storage management device 8 to set it as the in-use buffer. - 特許庁

バッファサイズが異なる複数種類の受信バッファをそれぞれ複数用意しておき、メッセージデータを受信すると、該メッセージデータのデータサイズに合わせて複数の受信バッファの組み合わせを決定し、組み合わせが決定した複数の受信バッファにメッセージデータを分割してそれぞれ格納する。例文帳に追加

A plurality of kinds of reception buffers different by buffer sizes are prepared, and a combination of a plurality of reception buffers is determined in accordance with a data size of message data when the message data is received, and the message data is divided and is stored in the reception buffers of which the combination is determined. - 特許庁

入力データを複数の係数にウェーブレット変換し、該係数に対して埋め込み符号ストリームを生成し、該埋め込み符号ストリームをバイナリエントロピー符号化することで得られる符号ストリームの符号化データを処理するデータ処理装置において、符号ストリームを分析し、ターゲットデバイスで利用できるバッファサイズに基づき符号化単位を決定する手段を設ける。例文帳に追加

A means to analyze the code stream and to decide a coding unit based on a buffer size usable by a target device is provided in a data processing apparatus to wavelet-convert an input data into a plurality of coefficients, to generate an embedded code stream to the coefficients, and to process a coded data of the code stream obtained by binary-entropy-coding the embedded code stream. - 特許庁

バッファメモリ・合成処理制御部5−23は、スイッチ部及びバッファメモリを制御し、IRバッファからはみ出すプロセス番号の受信データは合成しない、或いはIRバッファサイズからはみ出すプロセス番号を決め打ちせず、CRC誤りを検出した受信データのみを合成するよう制御する。例文帳に追加

A buffer memory/combining processing control section 5-23 controls the switching section and the buffer memory and performs control so as not to combine the reception data of a process number protruded out of the IR buffer, to fixedly key the process number protruded out of the IR buffer and to combine only the reception data in which CRC errors are detected. - 特許庁

プリンタ1000から画像データ受信バッファサイズを取得し、その値によって印刷設定画面に表示する各設定項目(色階調、解像度、ハーフトーン処理など)の選択肢から印刷に失敗する確率の高いものを除外し、印刷の失敗を未然に防ぐホストベース印刷システムを実現する。例文帳に追加

The host-based printing system, which prevents print failure by obtaining an image data reception buffer size from a printer 1000 and excluding from the choices of setting items (color gradation, resolution, half-tone process, etc.) displayed on a print setting screen the setting items with high probability of failure according to the value of the buffer size, is provided. - 特許庁

ビューフローコントローラ21は、ブラウザ12から処理の種別を示すイベントID及び入力パラメータを受信し、アプリケーションの処理の要求を受け付けると、イベントIDを対応するシナリオIDに変換し、入力パラメータとともに、プロキシ25を介してファサード31へ受け渡す。例文帳に追加

A view flow controller 21 receives event ID and an input parameter indicating the classification of processing from a browser 12, and converts the event ID into corresponding scenario ID on accepting a request for the processing of an application, and transfers it with an input parameter through a proxy 25 to a facade 31. - 特許庁

切妻屋根2を有する住宅建物1であって、この切妻屋根2の一方の下り棟21部分に、葺き上げ部23が設けられるとともに、この葺き上げ部23に対応する建物本体10のファサード面11に入隅凹設部11bが形成される一方、この切妻屋根2の他方の下り棟22部分に、太陽光発電用のパネル5が設けられてなるものである。例文帳に追加

This is a house building 1 having a gable roof 2 where a roofed-up recess portion 23 is provided; an internal-angled recessed portion 11b is formed on a facade surface 11 of the building main body 10 corresponding to the up-roofed recess portion 23; and a solar-cell generator panel 5 is installed on another down-sloped ridge portion 22 of this gable roof 2. - 特許庁

建物ユニット3,4が、複数本の柱と、これらの柱の上端間同士を結合する天井梁と、柱の下端間同士を結合する床梁とを含み形成されたフレームを有して形成され、これらの建物ユニット3,4を組み合わせて建てられたユニット式建物1がファサード5を備えている。例文帳に追加

Building units 3 and 4 are formed in such a manner as to have a frame which is formed including a plurality of columns, a ceiling beam for connecting upper ends of the columns together, and a floor beam for connecting lower ends of the columns together; the unit type building 1, which is built by combining the building units 3 and 4 together, is equipped with the facade 5. - 特許庁

低酸素誘導性因子(HIF)プロリルヒドロキシラーゼ酵素活性を阻害するピリジンカルボキサミド類、ピリダジンカルボキサミド類、キノリンカルボキサミド類、イソキノリンカルボキサミド類、シンノリンカルボキサミド類およびβ−カルボリンカルボキサミド類からなる群から選択される、複素環カルボキサミド化合物は対象における低酸素誘導性因子のアルファサブユニット(HIFα)を安定化させ、かつ、低酸素症および虚血に関連する組織損傷を治療ことができる。例文帳に追加

A heterocyclic ring carboxamide compound chosen from the group consisting of pyridine carboxamides, pyridazine carboxamides, quinoline carboxamides, isoquinoline carboxamides, cinnoline carboxamides and β-carboline carboxamides which inhibit hypoxia inducible factor (HIF) prolylhydroxylase enzyme activity stabilizes the alpha subunit (HIFα) of hypoxia inducible factor in an object, and can treat the tissue damage relevant to hypoxia and ischemia. - 特許庁

例文

ユーザボックス1は、通信先の他のユーザボックス1から受信しているIPストリームの通信セッションについてパケットを連続的にキャプチャし、該IPストリーム単位で、RTPパケットのヘッダ情報におけるアプリケーション識別情報を取得し、これに基づいて、ユーザボックス内のRTPパケット組立部のジッタバッファサイズ及びバッファ制御アルゴリズムを変更させる手段を有する。例文帳に追加

The user box 1 has a means which continuously captures packets about a communication session of an IP stream received from a second user box 1 of a communication destination, acquires application identification information in header information of the RTP packet in the unit of the IP stream and changes a jitter buffer size of an RTP packet assembling part and a buffer control algorithm in the user box on the basis of the application identification information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS