1016万例文収録!

「プレーナー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プレーナーの意味・解説 > プレーナーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プレーナーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

第百十二条 事業者は、研削盤又はプレーナーのテーブル、シエーパーのラム等のストローク端が労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、覆い、囲い又はさくを設けなければならない。例文帳に追加

Article 112 The employer shall, when the stroke ends of the ram of a shaper, a table of a grinding machine or a planer, etc., are liable to cause dangers to workers, provide a cover, an enclosure or a railing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

プレナーに遷移させるための電圧を印加した後の液晶光学素子の誘電率とプレナーにおける誘電率の差、検知した場合には、所望のプレーナー表示にするためのオン表示電圧を増加させる。例文帳に追加

Permittivity of an liquid crystal optical element after applying voltage for transiting planer, difference of permittivity in planer, and on-display voltage for making desired planer display in the case of detection are increased. - 特許庁

プレーナー型導波路デバイス及びシステムに対して光学的に整列させるために、複数の多軸動作ステージを較正し及び整列させるための方法例文帳に追加

METHOD FOR CALIBRATING AND ALIGNING MULTIPLE MULTI-AXES OPERATING STAGES IN ORDER TO OPTICALLY ALIGN IN RELATION TO PLANAR TYPE WAVEGUIDE DEVICE AND SYSTEM - 特許庁

短時間のうちに測定を行うことが可能で、溶液量を調整することができ、電極電位の安定性にも優れたプレーナー型電極を提供する。例文帳に追加

To provide a planar type electrode capable of performing measurement in a short time, capable of adjusting the amount of a solution and also excellent in the stability of electrode potential. - 特許庁

例文

紫外線反射機能付き位相差光学素子10は、プレーナー配向されたコレステリック規則性の液晶分子構造を有する位相差層12を備えている。例文帳に追加

The phase differential optical element 10 with the UV reflective function is provided with a phase differential layer 12 having a cholesteric regular liquid crystal molecular structure subjected to planar alignment. - 特許庁


例文

低消費電流で可動板に所定の回転トルクを得ることが実現でき、反射ミラーの平面度を向上させることが可能なプレーナー型ガルバノミラーを提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a planar type galvano-mirror which can obtain specific rotary torque in a movable plate with a small consumed current and improve the flatness of a reflecting mirror. - 特許庁

前記ベース基板に設けられたパターン部と前記半導体基板に形成されたパターン部とが電気的に接続されたプレーナー型ガルバノミラーとする。例文帳に追加

A pattern part provided on the base substrate and a pattern part formed on the semiconductor substrate are electrically connected to each other. - 特許庁

プレーナー型変圧器であって、少なくとも1つの一次巻線と、少なくとも1つの二次巻線と、変圧器コアとから成っている形式のものを改良し、任意の巻条数で簡単かつ安価に製造可能なものを提供する。例文帳に追加

To easily and inexpensively produce a planar transformer with an arbitrary number of winding wires by improving the type composed of at least one primary winding wire, at least one secondary winding wire and a transformer core. - 特許庁

プレーナー化の挙動は、研磨処理の選択性を高めるため、隆起形状と接触した研磨用スラリー粒子の相対濃度を増加させることによって改良される。例文帳に追加

The planarization behavior is improved by increasing the relative concn. of the polishing slurry grains 118 contacting protrusions to heighten the selectivity of the polishing process. - 特許庁

例文

リードモード、通常モードのみの長期間の使用において、CMOSプレーナー型の不揮発性メモリセルに記憶されているデータの保持特性が良好で信頼性の高い半導体メモリ回路駆動方法を提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable semiconductor memory circuit driving method having good data holding characteristics, the data stored in a CMOS planar type nonvolatile memory cell in long-time use in only a read mode or a normal mode. - 特許庁

例文

大振幅駆動が可能で、アレイ構造とする場合に揺動軸方向の可動部の配列密度を向上させることができるプレーナー型アクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide a planar actuator that can be driven with a large amplitude and can improve the arrangement density of a movable part in a direction of swing axis in case of array structure. - 特許庁

可動部のトーションバーに対する位置決めが容易に行え、尚且つ可動部のトーションバーに対する固定力が強化されたプレーナー型アクチュエータを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a planar actuator in which a movable part is easily positioned with respect to a torsion bar and the fixing strength of the movable part on the torsion bar is enhanced. - 特許庁

光検出器を第2基板501上に載置することにより、第2基板501上に形成されたプレーナー型導波路520から光ビームを受容することができる。例文帳に追加

By mounting the photodetector on a second substrate 501, the light beams can be received from a planar type waveguide 520 formed on the second substrate 501. - 特許庁

プレーナー型導波路、又は基板上の溝内に載置された光ファイバーから光ビームを容易に受容することができる受光素子を備えた光学装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical device with a light receiving element capable of easily receiving optical beams from an optical fiber mounted in a planer type waveguide, or in a groove on a substrate. - 特許庁

基板2上に、可動電極10とコプレーナー線路3とを接触状態としたときの可動体6の基板面に沿った方向の位置を位置決めする位置決めガイド部9を形成し、可動体6を設定位置に配置する。例文帳に追加

An aligning guide 9 is formed by aligning the position in the direction along a surface of the substrate of the moving body 6 when the moving electrode 10 and the planer line 3 are brought into a state of contact and the moving body 6 is installed in a set position. - 特許庁

閉磁路型の構造であって、磁束が漏洩しない構造とし、素子を小型化し、かつ高効率化した閉磁路、複合型の薄膜プレーナー型インダクタを得る。例文帳に追加

To obtain a closed magnetic circuit that has a closed magnetic circuit structure, a structure where magnetic flux does not leak, a miniaturized element, and has improved efficiency, and a compound-type thin-film planar type inductor. - 特許庁

可動板に設けてある反射ミラーの反りが低減し、環境温度変化時の特性性能の悪化を防止できるプレーナー型アクチュエータを提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a planar actuator in which the warping of a reflection mirror furnished on a movable board is reduced and the deterioration of characteristic performance when fluctuating in ambient temperatures is prevented. - 特許庁

この特徴(10)の幾何学的形状及び間隔に応じて、液晶はプレーナー型、傾斜型、又はホメオトロピック型の配列をとるように誘導される。例文帳に追加

Corresponding to the geometrical shape and the mutual distance of the characteristics (10), the liquid crystal is induced to align in planar, oblique or homeotropic alignment. - 特許庁

内層と表層を備えるパーティクルボードにおいて、内層は15重量%以上のプレーナー屑と残り木材チップを含み、表層は50重量%以上のファイバーと残り木材チップを含む。例文帳に追加

In the particle board having an inner layer and an surface layer, the inner layer contains 15 wt.% or above of planer refuse and the remainder of wood chips and the surface layer contains 50 wt.% or above of fibers and the remainder of wood chips. - 特許庁

一対の電極間に設けられた複数の液晶層間の、フォーカルコニックとプレーナーとの間の状態変化の閾値の差が容易に調整される表示媒体、及び表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a displaying medium which easily adjusts a difference in threshold value between a variation in a focal conic state and that in a planar state between a plurality of liquid crystal layers provided between a pair of electrodes: and to provide a display device. - 特許庁

共振周波数が狙い値よりはずれても後工程で良品化が可能なプレーナー型ガルバノミラー及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a planar type galvano-mirror the resonance frequency of which can be corrected in a post-process even when the resonance frequency deviates from the target value, and to provide a method for manufacturing the same. - 特許庁

第百十六条 事業者は、運転中の立旋盤、プレーナー等のテーブルには、労働者を乗せてはならない。ただし、テーブルに乗つた労働者又は操作盤に配置された労働者が、直ちに機械を停止することができるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 116 (1) The employer shall not allow a worker to ride on a table of a vertical lathe or a planer during operation. However, this shall not apply when a worker on the table or a worker placed for an operation panel is able to stop the machine immediately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

コイルの総延長距離を短くすることが可能であり、流れる電流によって生じるジュール熱の低減と、コイルの小型化によって生じる面積部分に電子部品の実装を可能とし、電源の小型化および高密度かが可能なプレーナー型フェライトコアを提供すること。例文帳に追加

To provide a planar ferrite core that shortens the total length of a coil, reduces Joule heat caused by the flow of a current, mounts electronic devices in a free area resulting from by coil miniaturization, and achieves power source miniaturization and high density. - 特許庁

メッキレジスト膜を用いた電解メッキにより外部接続用電極10を形成した後に、サーフェスプレーナーを用いて全ての外部接続用電極10の上部およびそれに対応するメッキレジスト膜の上面側を切って除去し、外部接続用電極10の高さを揃える。例文帳に追加

After forming electrodes 10 for external connection by electrolytic plating using a plating resist film, the upper parts of all the electrodes 10 for external connection and the top face sides of the plating resist films corresponding to them are cut and removed by using a surface planer to align the heights of the electrodes 10 for external connection. - 特許庁

電極としての可動体6と可動用固定電極12との間の直流電圧印加による静電引力によって、可動体6が可動用固定電極12側に変位し、可動電極10とコプレーナー線路3間の静電容量が可変する。例文帳に追加

The moving body 6 is displaced toward a fixed electrode 12 opposed to the moving body 6 by an electrostatic attracting force resulting from application of a DC voltage between the moving body 6 acting like the electrode and the fixed electrode 12 opposed to the moving body 6 to vary the static capacitance between the moving electrode 10 and the coplanar line 3. - 特許庁

発光面側の第1上クラッド層5の上に、活性層4よりもバンドギャップエネルギーが大きな第2上クラッド層6を設け、該第2上クラッド層6の表面(発光面側)を第2上クラッド層6と同じ導電型のドーパントによりプレーナードープ7又はパルスドープする。例文帳に追加

On a first upper clad layer 5 on an emission surface side, a second upper clad layer 6 whose band gap energy is more powerful than that of an active layer 4, and the surface (emission surface side) of the second upper clad layer 6 is planar-doped (7) or pulse-doped with dopant of the same conductive type as the second upper clad layer 6. - 特許庁

基板2上に形成されたコプレーナー線路3の上方側に可動体6を配置し、可動体6と基板2との間隔が広がる方向に変位するよう静電引力を利用して可動体6を変位させる可動体駆動手段を設ける。例文帳に追加

A movable body 6 is installed on the top side of a coplanar line 3 formed on a substrate 2, and is driven by using the electrostatic attracting force so that position is varied to the direction in which a space between the moving body 6 and the substrate 2 is made bigger. - 特許庁

位相差光学素子10は、プレーナー配向されたコレステリック規則性の構造を有し、負のCプレート層として作用するCプレート型位相差層12と、ネマチック規則性の構造を有し、Aプレートとして作用するAプレート型位相差層14とを備えている。例文帳に追加

The retardation optical element 10 is provided with a C-plate type retardation layer 12 which has a planar-aligned structure of cholesteric regularity and functions as a negative C-plate layer and an A-plate type retardation layer 14 which has a structure of nematic regularity and functions as an A-plate. - 特許庁

本発明の構成を有さない場合に比べて、一対の電極間に設けられた複数の表示層間の、フォーカルコニックとプレーナーとの間の状態変化の閾値の差が増大された表示媒体及び表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display medium and a display, in which the difference in a threshold of the change of states between focal conic and planar among a plurality of display layers provided between a pair of electrodes is increased as compared with prior art which do not, including the constitution. - 特許庁

位相差光学素子10は、プレーナー配向されたコレステリック規則性の液晶分子構造を有し、該コレステリック規則性の液晶分子構造に基づく選択反射波長が360nm以下とされた位相差層12を有する構成とした。例文帳に追加

The phase difference optical element 10 is configured to have a liquid crystal molecular structure of the planar aligned cholesteric regularity and to have a phase difference layer 12 regulated in the selective reflection wavelength based on the liquid crystal molecular structure of the cholesteric regularity to ≤360 nm. - 特許庁

長方形状の平板部4と、平板部4の両端から平板部4の平面に対して略直角な方向に突出する一対の外脚部6と、一対の外脚部6の間に位置する平板部4から外脚部6と同じ方向に突出する中脚部8とを有するプレーナー型フェライトコア2である。例文帳に追加

This planar ferrite core 2 contains a rectangular plate 4, a pair of external legs 6 projecting to the plane of the plate 4 almost squarely from both ends of the plate 4, and a pair of mid legs 8 projecting in the direction identical to those of a pair of external legs 6 from the plate 4 positioned between a part of external legs 6. - 特許庁

例文

2つのプレーナー型カソードを1組として近接配置し、一方のカソードにボンディングしたターゲットAを陰極とするときには、他方のカソードにボンディングしたターゲットAとは異なる成分のターゲットBを陽極にし、そしてこれらターゲットの極性を交互に反転させて電圧を印加してターゲットAおよびBを同時にスパッタリングする。例文帳に追加

Two planer type cathodes are closely arranged as a pair, in the case a target A bonded to either cathode is used as the negative pole, a target B of a component B different from that A in the target A bonded to the other cathode is used as the positive pole, then, the polarities of these targets are alternately reversed, voltage is applied, and the targets A and B are simultaneously sputtered. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS