1016万例文収録!

「ローレット」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ローレットの意味・解説 > ローレットに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ローレットを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 242



例文

また、内側となるプレート部材11のシャフト挿入部18aに、シャフト14のローレット部20が嵌まるザグリ19を設け、そのザクリ19に前記ローレット部20が嵌まるようにシャフト14を圧入する。例文帳に追加

Furthermore, a counterbore 19 for fitting the knurling part 20 of the shaft 14 is provided on the shaft insertion part 18a of the plate member 11 on an inner side, and the shaft 14 is pressed so as to fit the knurling part 20 in the counterbore 19. - 特許庁

軸体に設けられたグリップであって、そのグリップの表面にローレット加工を施すと共に、そのローレットのピッチを0.4mm〜0.7mmにしたグリップ。例文帳に追加

This grip is provided on a barrel and has a knurled surface, the pitch of the knurls being 0.4 to 0.7 mm. - 特許庁

さらに、上記第1の装置1に設けるネジ穴13に、上記第2の装置2に付属するローレットネジ23のネジの先端を挿入して側面よりローレットネジ23の円板部によって回転させて締め付け固着する。例文帳に追加

Further, the distal end of the screw of a knurling screw 23 attached to the second unit 2 is inserted into the screw hole 13 provided at the first unit 1, rotated by the disk part of the knurling screw 23 from the side face, clamped and fixed. - 特許庁

レンズリテーナ2には、ローレット部と相補的な形状のローレット係合溝と回転阻止部と相補的な形状の回転阻止係合部とを有している。例文帳に追加

A lens retainer 2 is provided with a knurl engagement groove whose form is complementary with the knurl part and a rotation block engagement part whose form is complementary with the rotation blocking part. - 特許庁

例文

さらに、ローレット状突起の高さを0.2〜0.7mm、ピッチを0.3〜2.0mm、ローレット状突起帯2の間隔Dを10mm以下とする。例文帳に追加

A height of knurled projection is set 0.2 to 0.7 mm, its pitch to 0.3 to 2.0 mm, and an interval D of the knurled projecting bands 2 to 10 mm or less. - 特許庁


例文

これにより上側ローレット付きローラ70はウェブa上面に圧接するが、上側ローレット付きローラ70は回転状態であるので、ウェブaにテンションが殆ど発生することなく、上側ローレット付きローラ70は周速度が搬送速度と略一致するまで回転数が円滑に上がる。例文帳に追加

Thus, the roller 70 with the knurl is pressure contacted with an upper surface of the web a, but since the roller 70 with the knurl is in a rotating state, a tension is not almost generated at the web a, but the roller 70 is raised at a smooth rotational speed until its circumferential speed substantially coincides with its conveying speed. - 特許庁

これにより、従来のローレット等のレンズでは得ることができない、きわめて斬新で優れた電飾効果が得られる。例文帳に追加

As a result, the brand-new excellent decorative illuminating effect, which can not be obtained by lenses of the conventional knurling. - 特許庁

小径のローラ2の外周面と、リボン状ゴム9との間にはローレット加工による微小な隙間が形成される。例文帳に追加

A minute clearance by the knurling working is formed between the peripheral surface of the small diameter roller 2 and the ribbon-shaped rubber piece 9. - 特許庁

金属線材3の束2と梱包用テープ4との間に、軟鋼線をローレット加工してなる切断用ワイヤ5を装入する。例文帳に追加

A cutting wire 5 made by knurling a soft steel wire is interposed between a bundle 2 of a metal wire material 3 and a packaging tape 4. - 特許庁

例文

また、第2脚部B2のローレット形成を省略することができるため、第2レンズB1の成形が容易になり、コストの面でも有利となる。例文帳に追加

Since knurling on the second leg part B2 can be omitted, the second lens is easily molded, and it becomes advantageous in terms of cost also. - 特許庁

例文

小径のローラ2の外周面に網目状のローレット加工を施し、大径のローラ3の外周面に鏡面加工を施した。例文帳に追加

Reticulate knurling working is applied to the peripheral surface of the small diameter roller 2, and specular working is applied to the peripheral surface of the large diameter roller 3. - 特許庁

ケース体11のローレット15と回動部材31の係合凸部とによる段階的な回り止めに反して調整体21を回転する。例文帳に追加

The adjusting body 21 is rotated against stepped locking achieved by the knurl 15 of the case body 11 and the engagement projecting part of a rotating member 31. - 特許庁

視野角補正フィルム20のローレット33の形成部分にマーク30をレーザー印字機により形成する。例文帳に追加

The film 20 for correcting viewing angle is provided with a mark 30 formed by a laser printing machine in a part where knurls 33 are formed. - 特許庁

モールド体52と接触する連結部22の外周には、ローレット目24を形成し、モールド体52の位置ずれを防止する。例文帳に追加

On the outer periphery of the connection part 22 connecting with the molded body 52 knurling formation 24 is applied for preventing the positional deviation of the mold body 52. - 特許庁

超音波接合工具であるアンビル111とホーン112のそれぞれのワークと接触するローレット面をカメラ2および3により撮影する。例文帳に追加

A knurling surface in contact with a workpiece, of an anvil 111 and a horn 112 which are ultrasonic joining tools, is photographed with cameras 2, 3. - 特許庁

溶着装置5の押圧部14の先端面14aには、ローレット加工が施されて、複数の突部19が形成されている。例文帳に追加

The tip face 14a of the pressing part 14 of the welding device 5 is subjected to knurling processing to form a plurality of protruded parts 19. - 特許庁

従って、力を加えていない状態で送りローラ5kと送りローレット5mとの間に隙間ができる。例文帳に追加

Accordingly, a space is formed between the feed roller 5k and the feed knurling tool 5m without any force applied thereto. - 特許庁

本発明では、裏面10Bにのみローレット加工が形成されたシート10に鹸化処理が施される。例文帳に追加

A sheet 10 having a knurled part formed only on the back surface 10B is subjected to a saponification treatment. - 特許庁

.S字状軌条7の上面及び下面に、駆動輪17,18の転接摩擦を増大させるための摩擦材(ローレット24)を設けた。例文帳に追加

Friction material (knurl 24) for increasing the rolling contact friction of the driving wheels 17 and 18 is provided on the oversurface and undersurface of the sigmoid rail 7. - 特許庁

チューブの短径寸法(厚み寸法)が大きく、フィン高さが低いラジエータフィン122にローレット目141を形成する。例文帳に追加

Knurl stripes 141 are formed on a radiator fin 122 having a large short diameter size (thickness size) and a low height of a tube. - 特許庁

筒部3の下部とPPバンド5との両方に、突条19,29の群を円周方向に並べてなるローレット部17,27を形成する。例文帳に追加

Knurls 17 and 27 consisting of protrusions 19 and 29 arranged side by side along a circumference are formed both on the lower part of the tube 3 and the PP band 5. - 特許庁

この大径部5,6,7は、本体2の中央部に少しの間隔を有して形成され、ローレットの流れ方向が異なるように設けられている。例文帳に追加

The large-diameter parts 5, 6 and 7 are formed with small spaces in the center part of the body 2, and arranged to make the flowing directions of the knurls different from one another. - 特許庁

円環部71にはカム面74が、カム面74の近傍の位置にはローレット75が形成されている。例文帳に追加

A cam surface 74 is formed in the annular part 71 and a knurled part 75 is formed at a position near the cam surface 74. - 特許庁

さらに本体2の外側周面上に突出させてローレット(凹凸条)を有する大径部5,6,7が設けられている。例文帳に追加

Large-diameter parts 5, 6 and 7 each having a knurl (uneven strip) are formed on an outer circumferential surface of the body 2. - 特許庁

ディスク160の半田付け面168の位置は、ローレット部166の上端位置よりも低い位置に設定されている。例文帳に追加

The position of a soldering surface 168 of the disk 160 is set at a position lower than the upper end position of a knurled part 166. - 特許庁

ローレット75により接着剤が確実に付着し、カム面74とカムピン80とが強固に固着される。例文帳に追加

The adhesive is surely stuck by the knurled part 75, so that the cam surface 74 and the cam pin 80 are firmly fixed. - 特許庁

さらに本体の外側周面上に突出させてローレット(凹凸条)を有する3つの大径部が設けられている。例文帳に追加

Three large diameter parts having knurls (uneven strips) are formed protruding on an outer side circumferential face of the body. - 特許庁

筒状の外形部分の外壁にはローレット加工が施されており、受け部材20は、シリコン、ゴム、ウレタンのいずれかから選択される。例文帳に追加

The exterior wall of the cylindrical shape is knurled, and the receiving member 20 is selected from among silicon, rubber, and urethane. - 特許庁

更に、前記円弧面4は従来のローレットを廃止して、指の腹部と密着可能な凹凸のない平滑面とした。例文帳に追加

In addition, the circular arc face 4 abolishes a conventional knurling, but is a smooth surface which can come into close contact with the abdomen part of the finger and has no unevenness. - 特許庁

そして、このローレット目25aの各凸部30、30の外径側円周方向両端縁にR面取り部32、33をそれぞれ形成する。例文帳に追加

R chamfered portions 32, 33 are then formed, respectively, at both end edges of each of projections 30, 30 of the knurls 25a in a circumferential direction at an outer diameter side. - 特許庁

移動台52を前進させてディスク62をディスク72に接近し、上側ローレット付きローラ70を回転させる。例文帳に追加

A moving base 52 is advanced to approach a disc 62 to a disc 72, and a roller 70 with an upper side knurl is rotated. - 特許庁

次いで、ローレット加工された一部を残して線材外周を切削加工して軸部4を形成する。例文帳に追加

Additionally, a shaft part 4 is formed by cutting and working the outer periphery of the wire rod except for a knurled part. - 特許庁

好ましくは、この回転装置2では、上記駆動軸8の外周面16に、エンボス加工又はローレット加工が施されている。例文帳に追加

Preferably, embossing or knurling is applied on an outer peripheral face 16 of the driving shaft 8. - 特許庁

クラッチプレート88には複数の立ち上がり部88Bが立設されており、スリーブ34のローレット面に係合可能に配置されている。例文帳に追加

A plurality of rising parts 88B are vertically provided on the clutch plate 88, and are engageably arranged on a knurled surface of the sleeve 34. - 特許庁

また、突出部12は、ショットブラスト加工よりも安価な、プレス加工やローレット加工により形成が可能でコストダウンになる。例文帳に追加

Moreover, the protrusion 12 can be formed by a press work, a knurling process or the like with lower cost than the shot blast process, thereby leading to cost reduction. - 特許庁

リム部50の内周52に、コア部40の外周42のローレット43の凹部43aに嵌合する凸部53を設ける。例文帳に追加

In the inner circumference 52 of the rim 50, a protrusion 53 is formed and fitted into a depression 43a of a knurling 43 in the outer circumference 42 of the core 40. - 特許庁

また2面平行凸部13にはローレットを有する係合面15が形成されているので、2面平行凹部11と確実に圧着する。例文帳に追加

As an engagement face 15 having a knurling tool is formed on the 2-faced parallel projection part 13, it is firmly crimped to the 2-faced parallel recess part 11. - 特許庁

これにより、ローレットベルトに影響されずに、整合部材によるシートの整合をスムーズに行うことができる。例文帳に追加

Consequently, the alignment of sheets by the aligning members can be smoothly done without being affected by the knurled belt. - 特許庁

シート処理装置の処理トレイ上のシートの整合を、ローレットベルトに影響されずに適正に行って、シートの積載性を向上させる。例文帳に追加

To improve the loading property of sheets by performing the alignment of sheets on a processing tray of a sheet processing device without being affected by a knurled belt. - 特許庁

そして、凹凸表面が、歯車状、ローレット状、シボ加工面状から選択されたものであり、凹凸表面は金型により形成されたものである。例文帳に追加

The recessed/projecting surface is selected from a gear shape, a knurled shape, a grained surface and the recessed/projecting surface is formed by a die. - 特許庁

案内ロッド30は下端の係合条部34において、容器本体3のローレット軸43と回転不能に係合する。例文帳に追加

The guiding rod 30 is engaged with the knurled shaft 43 of a case main body 3 so as not to be rotated in the engaging line part 34 of a lower end. - 特許庁

電飾レンズを製造するための金型にローレット、シボ等の凹凸形状を設ける必要のない光拡散シートを提供する。例文帳に追加

To provide a light diffusion sheet which does not require forming of rugged shape such as knurls, grain on a mold for manufacturing an illumination lens. - 特許庁

ローレット用リング(3)の下部に錘りになるべき棒状(4)を取り付け上部の装飾物(1)のを姿勢常に安定させる。例文帳に追加

Providing a lower part of the knurling ring (3) with a rod (4) to be a weight renders the posture of an adornment (1) provided on an upper part of the ring (3) always stable. - 特許庁

キャップ支持部30の円弧状の凹面33に、キャップ40の外周面のローレット部に噛み合う歯部34が形成されている。例文帳に追加

Teeth 34 intermeshing a knurling part on the outer peripheral face of the cap 40 are formed on an arcuate recessed face 33 of the cap supporting part 30. - 特許庁

トレッド1の表面にタイヤ周方向に連なるローレット状突起帯2をタイヤ幅方向に1又は複数配置する。例文帳に追加

One or more knurled projecting bands 2 continuous in the peripheral direction of the tire are arranged in the direction of tire width on a surface of a tread 1. - 特許庁

回転軸12の形状を、中間に鍔13を設け、管部に圧入する軸面に段14を設け、該段表面をローレット15処理した。例文帳に追加

In the shape of the rotating shaft 12, a collar 13 is installed to an intermediate section, stages 14 are formed to a shaft surface pressed into the pipe sections and stage surfaces are knurled 15 and treated. - 特許庁

また、ローレット目を形成したので、搬送ローラ対47aの各ローラと第1スライドマウント17dとの滑りも防止できる。例文帳に追加

Then, the respective rollers 47a can be prevented from sliding on the mount 17d because their outer peripheral surfaces are knurled. - 特許庁

そして凹凸47を電子スチルカメラ60のモード切換えつまみ65の外周面のローレット66に係合させる。例文帳に追加

Then the ruggedness 47 are engaged with a knurl 66 on the outer circumferential surface of a mode switching knob 65 of an electronic still camera 60. - 特許庁

整合部材のシート整合時に、ローレットベルトをシートに接触する突出位置から、シートから離隔した退避位置へ移動させる。例文帳に追加

When sheets are aligned by the aligning members, the knurled belt is moved from a protrusion position where it comes into contact with sheet to an evacuation position where it is apart from sheet. - 特許庁

例文

ガイド板20A、20Bの先端爪部で剥離紙4のみを折り返してローレット22a,22bを介してシュータへ送り出す。例文帳に追加

Only the separation sheet 4 is returned by tip claw parts of the guide plates 20A and 20B and fed to a shooter via knurls 22a and 22b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS