1016万例文収録!

「一般用語」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一般用語の意味・解説 > 一般用語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一般用語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 131



例文

3 Python 一般用語例文帳に追加

1.3 General Python terminology  - Python

建築材料のための一般用語例文帳に追加

a general term for building materials  - 日本語WordNet

使用する特別用語は,一般に用いられる用語でなければならない。例文帳に追加

The special terminology employed shall be the terminology which is in general use.  - 特許庁

(2) 使用する特別用語は,一般に用いられる用語でなければならない。例文帳に追加

(2) The special terminology employed shall be the terminology which is in general use. - 特許庁

例文

n次の代数方程式の一般用語例文帳に追加

the general term of an algebraic equation of the n-th degree  - 日本語WordNet


例文

旧軍隊用語において,軍以外の一般社会例文帳に追加

the civilian public, as referred to by the now-defunct Japanese army  - EDR日英対訳辞書

(24) 一般に,当該分野において一般に認められている専門的な用語,符号及び記号を使用する。例文帳に追加

(24) In general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question. - 特許庁

一般に,当該の分野で一般に認められている専門用語,符号及び記号を使用するべきである。例文帳に追加

In general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question.  - 特許庁

現代の寺院建築用語・文化財用語としては、一般に裳階付き単層塔である。例文帳に追加

Today's temple architects and cultural property experts define tahoto as a single-level tower with a Mokoshi (pent roof).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ここで、所見文書データDtにおける医学用語一般的な用語に変換される。例文帳に追加

Here, a medical term in the observation document data Dt is converted into a general term. - 特許庁

例文

この用語はごく最近一般に通用するようになったものだ.例文帳に追加

This is a term that has only recently gained general currency.  - 研究社 新和英中辞典

この用語はごく最近一般に通用するようになったものだ.例文帳に追加

This is a term that has only recently come to be widely used.  - 研究社 新和英中辞典

一般的にカナダ人を、特にフランス系カナダ人を指す非公式の用語例文帳に追加

informal term for Canadians in general and French Canadians in particular  - 日本語WordNet

イラク人を言及するのに外国兵によって使用される一般用語例文帳に追加

a general term used by foreign soldiers to refer to the Iraqi people  - 日本語WordNet

心のほとんどあらゆる側面の起源と発展の一般用語例文帳に追加

a general term for the origin and development of almost any aspect of the mind  - 日本語WordNet

七 天気図の解説 天気記号技術用語及び解析の一般原則例文帳に追加

(vii) Explanation on weather charts: Weather symbols, technical terms, and general principles of meteorological analysis  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「墨蹟」は筆跡一般を指すとともに、特に禅宗高僧の書を指す用語例文帳に追加

The word 'bokuseki' means writing, especially that of an eminent Zen monk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的な用語の新規な組合せで検索を行う場合例文帳に追加

In cases of searching by using a new combination of general terms  - 特許庁

(6) 一般に,当該分野で一般に受け入れられている技術用語,記号及び符号のみを使用しなければならない。例文帳に追加

(6) In general, only such technical terms, signs and symbols as are generally accepted in the field in question should be used. - 特許庁

一般的に,技術用語,記号及び符号は,通常,当該分野において一般に使用されているものを用いる。例文帳に追加

in general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question.  - 特許庁

下面ビール酵母で生成される(通常煎じることで麦芽汁を作ることで)ビールの一般用語例文帳に追加

a general term for beer made with bottom fermenting yeast (usually by decoction mashing)  - 日本語WordNet

回線(ライン)という一般的な用語は,あらゆるデータ通信媒体を言い表わすときに使える例文帳に追加

The general term line can be used to describe any data communication medium  - コンピューター用語辞典

子宮頸部表面にある扁平上皮細胞の異常成長を表す一般的な用語例文帳に追加

a general term for the abnormal growth of squamous cells on the surface of the cervix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

子宮頸部の表面に存在する扁平上皮細胞の異常増殖を指す一般的な用語例文帳に追加

a general term for the abnormal growth of squamous cells on the surface of the cervix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

仏教用語における座主とは、一般に日本の天台宗のトップ、天台座主(管長)の事を指す。例文帳に追加

Zasu in Buddhism term generally refers to the top priest of the Japanese Tendai Sect, Tendai-zasu (chief abbot).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏教用語の「盂蘭盆」の省略形として「盆」(一般に「お盆」)と呼ばれる。例文帳に追加

The name 'Bon' (or more commonly 'Obon') is an abbreviation of the Sanskrit 'Ullambana', rendered as 'Urabon' in Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし一般的には、干菓子という用語から煎餅や八ツ橋などが想起されることは少ない。例文帳に追加

In general, rice cracker or yatsuhashi are rarely imagined from the term of Higashi (dry sweets).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永楽銭という用語は、明代に輸入された銅貨一般を差す場合もある。例文帳に追加

The term Eiraku-sen is sometimes applied to all copper coins imported at the time of the Ming dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的には小豆の粒が存在するものを指して用いられる用語である。例文帳に追加

Generally, the word "zenzai" is used to mean the dish in which the grains of the azuki beans are discernible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本語で穴のことを口と呼ぶことがあり、特に和服等の衣類用語では一般に口を使う。例文帳に追加

Openings are called Kuchi in Japanese, and particularly in the terminology of Wafuku, openings are generally called Kuchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陶器(とうき)と混乱を避けるため、現代の考古学用語としては須恵器が一般化している。例文帳に追加

In order to avoid confusion with 陶器 which is read "Toki" meaning earthenware nowadays, the archaeological term "Sueki" is commonly used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的には認められていない新造用語を使用する場合は,その意味を説明しなければならない。例文帳に追加

Where newly coined terms or terms which are not generally accepted are used, their meanings shall be explained.  - 特許庁

当該分野で一般に認められている技術用語,記号及び符号を使用する。例文帳に追加

In general, use should be made of the technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question. - 特許庁

新しい造語又は一般に受け入れられていない技術用語を使用しなければならない場合は,当該用語の説明を付さなければならない。例文帳に追加

Where a newly-coined word or a technical term that is not generally accepted has to be used, such term shall be explained.  - 特許庁

定義文判定部2gは、用語定義の一般性の判定、用語定義がされた文の文脈の収集、分野を推定、用語定義の種別の推定を行い、この判定結果等は用語データベース2aに格納される。例文帳に追加

A definition sentence deciding part 2g executes the decision of generally of the term definition, the collection of the context of a sentence whose terms are defined, the estimation of a field, and the estimation of the sort of term definition, and stores decision results in a term database 2a. - 特許庁

記憶手段12には、疾患・症状に関する用語と、当該用語が添付文書の効能・効果の欄に記載された一般用医薬品とが関連付けられた第1のデータベース121と、前記疾患・症状に関する用語のうち、専門的用語一般用語等の類義語同士が関連付けられた第2のデータベース122とが記憶されている。例文帳に追加

The storage means 12 is stored with a 1st database 121 wherein terms regarding diseases and symptoms and general medicines having terms entered into an effect field of an attached document are related to each other and a 2nd database 122 wherein synonyms for technical terms, general terms, etc., among the terms regarding the diseases and symptoms are related to each other. - 特許庁

専門的刊行物において一般的でない用語又は記号が用いられる場合は,発明の明細書において当該用語又は記号が最初に用いられるときに当該用語又は記号の意味を説明するものとする。例文帳に追加

If a term or sign is used which is not common in professional publications, the meaning of the term or sign shall be explained when the term or sign is first used in the description of an invention.  - 特許庁

文章作成時に、複数の表現方法を有する用語が入力された際に、この用語を最も一般的に使用されている用語に置換することが可能な文章作成支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a text creation support device for, when terms having a plurality of expression methods are input in the case of preparing a text, replacing the terms with the most generally used terms. - 特許庁

勘定科目毎に一般的な汎用科目用語群8と特定の地域と主体と対象事項により限定される固有摘要用語を集めた固有摘要辞書とからなる複数の項目用語辞書20,21を作成する。例文帳に追加

For each account title, a plurality of item word dictionaries 20 and 21 are created which comprise a general-purpose title word group 8 and a peculiar abstract dictionary as a collection of peculiar abstract words limited by a specific region, principal and matter. - 特許庁

一般的な取引用語と固有摘要用語とを選択的に連動するようにしたリンクテーブル27を予め作成し、摘要用語単独で、または選択的に連動された複数の摘要用語の組み合わせ種類毎に、予め仕分け先を設定して登録する。例文帳に追加

A link table 27 for selectively interlocking a general transaction word and a peculiar abstract word is created in advance, and each individual abstract word or each type of combination of a plurality of selectively interlocked abstract words is registered along with a preset account side. - 特許庁

何らかの生物学的存在(遺伝子、生物または細胞)のコピーを作成する研究活動の一般用語例文帳に追加

a general term for the research activity that creates a copy of some biological entity (a gene or organism or cell)  - 日本語WordNet

多くの似た分節から成る細長い体を持つ陸生節足動物用の一般用語:例えば、唇脚類の節足動物と倍脚類の節足動物例文帳に追加

general term for any terrestrial arthropod having an elongated body composed of many similar segments: e.g. centipedes and millipedes  - 日本語WordNet

女性のステロイド性ホルモンの一般用語で、卵巣から分泌され、典型的な女性の性徴に関与する例文帳に追加

a general term for female steroid sex hormones that are secreted by the ovary and responsible for typical female sexual characteristics  - 日本語WordNet

ヌクレオチドの鎖をより小さい単位に分解することにより、核酸の加水分解に触媒作用を及ぼす酵素の一般用語例文帳に追加

general term for enzymes that catalyze the hydrolysis of nucleic acid by cleaving chains of nucleotides into smaller units  - 日本語WordNet

下降型木変換器は、一般化順序機械が文字列の変形を計算するのと同様に、用語の変形を計算する。例文帳に追加

A top down tree transducer computes a transformation of terms, like a generalized sequential machine computes a transformation of strings.  - コンピューター用語辞典

RMSはLGPLという用語を使わないと決定し、現在ではこれを「劣等一般公衆利用許諾契約」と名付けている。例文帳に追加

RMS has decided to deprecate the LGPL, and thus now terms it the ``Lesser General Public License.''  - コンピューター用語辞典

"newline(復帰改行)"という用語はASCII標準に載っているけれども,Unixが登場する以前には,一般のコンピュータ世界では決して受け入れられなかった.例文帳に追加

Though the term "newline" appears in ASCII standards, it was never accepted in the general computing world before Unix.  - コンピューター用語辞典

FDM(周波数分割多重)はまた、光ファイバ通信でより一般的に用いられる用語、波長多重技術(WDM)としても知られる。例文帳に追加

FDM is also known as wavelength-division multiplex (WDM), the term more commonly used in fiber optic communications.  - コンピューター用語辞典

中枢神経系の腫瘍の一般用語で、星細胞腫、上衣腫瘍、膠芽腫、原始神経外胚葉性腫瘍などを指す。例文帳に追加

a general term for tumors of the central nervous system, including astrocytomas, ependymal tumors, glioblastoma multiforme, and primitive neuroectodermal tumors.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

クラスとオブジェクトを使用するプログラミングに対する一般的な用語は、「オブジェクト指向プログラミング」、または OOP です。例文帳に追加

The general term for programming with classes and objects is object-oriented programming, or OOP.  - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS