1016万例文収録!

「下用紙」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 下用紙に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

下用紙の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2589



例文

用紙継ぎ足し面での摩擦係数の低を防止し、重送の発生を低減させる。例文帳に追加

To reduce occurrence of a double feed, by preventing a coefficient of friction from lowering down in an adding surface of paper. - 特許庁

よって、段側トレイ50への用紙補給時の作業性を向上させることができる。例文帳に追加

This improves the workability in feeding paper to the lower stage side tray 50. - 特許庁

用紙受台4をから支えているレバー5の基端部にトーションばね6を取り付ける。例文帳に追加

The torsion spring 6 is mounted on a basic end part of a lever 5 supporting the paper receiving space 4 from its lower part. - 特許庁

圧接離間モータ506は、CPU21の制御の用紙の挟持圧を弱くするように回転する。例文帳に追加

The press-contact/separation motor 506 rotates so as to reduce the paper holding pressure under the control of the CPU 21. - 特許庁

例文

操作性を低させずに記録媒体の癖を押さえつつ用紙の搬送を行う。例文帳に追加

To carry paper while suppressing the peculiarity of a recording medium without lowering operability. - 特許庁


例文

用紙収容器が画像形成装置本体から落しないスライダを提供する。例文帳に追加

To provide a slider in which a paper container is prevented from dropping from an image forming device. - 特許庁

用紙の種類にかかわらず画像品質の低を防ぐことが可能な定着装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixing device which can prevent deterioration in image quality regardless of type of paper. - 特許庁

オフセット印刷用新聞用紙との間の色差ΔE^*が5以であることが好ましい。例文帳に追加

In addition, the color difference ΔE^* between the inkjet recording paper and the newsprint for offset printing is preferably not more than 5. - 特許庁

紙受台が不用意に降することを、防止することのできる用紙処理機の紙受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a paper receiving device for a paper sheet handling machine preventing a paper receiving tray from carelessly moving down. - 特許庁

例文

付言すると、用紙束Tの後端部側が先端部側よりも先に方に向かって移動する。例文帳に追加

In addition, the rear end side of the paper bundle T moves downward before the tip side. - 特許庁

例文

読み取られた記録用紙Pの地色を考慮して原稿画像データを補正する。例文帳に追加

The original image data are corrected while taking into account the read base color of the recording paper P. - 特許庁

手差しトレイ21は、用紙の積載方向に上動可能なフラッパ33を有する。例文帳に追加

The manual insert tray 21 has a flapper 33 possible to be vertically moved in the paper sheets stacking direction. - 特許庁

つまり、より流側に、後続する用紙の停止位置を設定することができる。例文帳に追加

In other words, the stop position of the following paper sheet is set more on the downstream side. - 特許庁

これにより、傾斜部772が記録ヘッド39方へ搬送された記録用紙に接触する。例文帳に追加

According to this, the inclined part 772 contacts with a recording paper carried below the recording head 39. - 特許庁

昇降台55は用紙束の集積に従い順次台座15の側面を降させる。例文帳に追加

The mount 55 lowers the side surface of the pedestal 15 in order following the accumulation of the bundle. - 特許庁

支持部材20は、前記用紙導入口11の一端部の上に一体に形成されている。例文帳に追加

The supporting member 20 is integrally formed above and below one end part of the paper leading-in port 11. - 特許庁

一方、排紙ローラ15から排出される用紙Pは自重により鉛直方へ向かう。例文帳に追加

Meanwhile, the paper P delivered from the paper-delivery roller 15 is moved vertically downward under its own weight. - 特許庁

シート搬送前後方向における用紙の揃え精度及び生産性の低を抑制する。例文帳に追加

To suppress deterioration in alignment accuracy of front and rear ends of sheets in a sheet conveying direction, and deterioration in productivity. - 特許庁

ローラの摩耗に伴う用紙の搬送速度の低を防止した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device for preventing paper sheet carrying speed from lowering along with roller wearing. - 特許庁

そして、各色の画像が印刷用紙の上端に余白なく印刷される。例文帳に追加

Images of respective colors are printed on the print sheet with no margin at the upper and lower ends. - 特許庁

その間、印刷用紙Pの端は、矢印SSrで示すように、Pr2まで送られる。例文帳に追加

During the time, the lower end of the printing paper P is sent to a Pr2 as indicated by an arrow SSr. - 特許庁

メイントレイ52は、積載される用紙の枚数に応じて降することが可能である。例文帳に追加

The main tray 52 can be lowered in accordance with the number of sheets of the paper stacked thereon. - 特許庁

作成した図形(基準部分)の端の用紙上の位置を、座標値として取得する(S112)。例文帳に追加

The position of the lower end of the prepared graphic (reference part) on paper is acquired as a coordinate value (S112). - 特許庁

複数枚数の印字用紙に対し連続して記録を行う場合のスループットの低を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of the throughput in the case of continuous recording on a plurality of printing paper sheets. - 特許庁

その結果、確実に指定した用紙幅以の画データを受信することができる。例文帳に追加

As a result, image data with the paper width equal to or less than the specified one is surely received. - 特許庁

ローラ(48)は案内滑動部(24)によって支持され、加圧に最上位の用紙(11)に係接する。例文帳に追加

The roller 48 is supported by a guide slide part 24, and brought in contact with the top paper sheet 11 under the pressurization. - 特許庁

用紙テーブル11の上方にカッター部21を配置し、方にクリンチャ部31を配置する。例文帳に追加

A cutter part 21 is arranged above a paper table 11, and a clincher 31 is arranged below it. - 特許庁

用紙搬送ガイド6の流側部分6bには除電部材8が設けられる。例文帳に追加

A discharging member 8 is provided on a downstream side part 6b of the sheet carrier guide 6. - 特許庁

これにより、敷き体51上の最後の1枚の用紙P1を給送できなくする。例文帳に追加

With this, the last paper P1 on the underlay 51 can not be fed. - 特許庁

特別な部材や装置を用いることなく、熱を持った用紙の温度をげることができるようにする。例文帳に追加

To lower the temperature of a sheet having heat without using a particular member or a device. - 特許庁

また、第2のファン72は、第1のファン71よりも用紙搬送方向流側に配設されている。例文帳に追加

Further, the second fan 72 is disposed on the downstream side of the first fan 71 in the conveying direction of the paper. - 特許庁

後処理された用紙束が排紙される昇降トレイ6をステープルトレイ7の方に配置する。例文帳に追加

An ascending/ descending tray 6 in which a paper bundle subjected to post-processing is discharged is disposed below the staple tray 7. - 特許庁

昇降装置は、用紙の積載量に応じて積載トレイ60を降させる。例文帳に追加

An elevating/lowering device lowers the stacking tray 60 according to the stacking amount of the paper sheets. - 特許庁

用紙Pの搬送方向Aの流側の上面には搬送ローラ2が接している。例文帳に追加

A conveyance roller 2 comes into contact with an upper face of the paper P on the downstream side in the direction A of conveyance of the paper P. - 特許庁

昇降装置は、用紙の積載量の増加に伴って積載トレイ60を降させる。例文帳に追加

An elevating/lowering device lowers the stacking tray 60 as the stacking amount of the paper sheets is increased. - 特許庁

紫外線に暴露しても接着力の低が非常に少ない、疑似接着用紙を提供する。例文帳に追加

To provide a pseudoadhesive paper hardly decreasing in adhesion even when exposed to an ultraviolet light. - 特許庁

上板11は、板12に沿って、収容される用紙の幅方向に移動可能である。例文帳に追加

The upper plate 11 can move in the width direction of the stored paper along the lower plate 12. - 特許庁

従って、低温低湿環境においても、用紙を正常に搬送させることができる。例文帳に追加

Accordingly, the paper can be normally carried even under the low-temperature, low-humidity environment. - 特許庁

戻しレバーを通過する用紙が戻しレバーと擦れることによる記録品質の低を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of recording quality due to abrasion between sheets passing through a return lever and the return lever. - 特許庁

用紙ホルダ1は、吊りげたハガキ10を所望の姿勢に維持する規制部材Tを備えている。例文帳に追加

The paper holder 1 has a control member T for maintaining the hanging postcards 10 in a desired attitude. - 特許庁

用紙受けトレイ20は、この支点20aを中心として垂直面内で回動可能であり、用紙搬送方向上流側ががった状態から、同じく流側ががった状態まで、その傾斜角を変更可能である。例文帳に追加

The paper receiving tray 20 is rotatable in a perpendicular surface around the support point 20a, and its inclination angle is changeable between a down state on the upstream side of the paper carrying direction and a down state on the downstream side. - 特許庁

本発明は、原稿等の筆記用紙敷きを敷いて文字等を書く場合に、筆記用紙及び敷きが動いたり、ずれたりせず、而も手で押えたりしなくても片手ですらすら文字を書くことが可能な敷きを提供する。例文帳に追加

To provide an underlay capable of smoothly writing a character by one hand even without moving a writing form and the underlay, without deviating and without retaining by a hand when the underlay is laid on the form such as an original or the like and the character or the like is written. - 特許庁

この遮光板2は、例えば、用紙の減少と共に落し、用紙が無くなると最部まで落して発光素子3から出力する光を遮るようになっている。例文帳に追加

The light shielding plate 2 falls down, for example, with decreasing the paper sheets, and when the cassette is out of paper sheets, the light shielding plate falls down to the lowermost part to shield the light emitted from the light emitting element 3. - 特許庁

用紙の張り/たるみを吸収するバッファプレート5を備えた連続印刷装置において、用紙の非搬送時に、バッファプレート5による用紙への押付を禁止するようにバッファプレート5を方へ押しげる手段を備えた。例文帳に追加

In this continuous paper printing device provided with a buffer plate 5 to absorb tension/loosening of the sheet, a means to press down the buffer plate 5 is provided for prohibiting the buffer late 5 from pressing the sheet when the sheet is not being carried. - 特許庁

オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に水性の地処理剤で地処理を行なって印刷品質を向上させることができるようにするものにおいて、印刷用紙のカールの発生を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To prevent an occurrence of printing paper curling in a printing method by an offset printing machine and the offset printing machine where printing quality can be improved by conducting ground treatment on a low whiteness printing paper such as newspaper in use of an aqueous ground treatment agent. - 特許庁

セルロースパルプを含み、少なくとも片面に単位面積当りの質量が0g/m^2以上5g/m^2未満の範囲内であるインク受容層を設けた記録用紙であって、該記録用紙の、吸収係数が0.5〜4の範囲内であり、式(1)で表されるe/s値が15.3以であることを特徴とする記録用紙例文帳に追加

This recording paper comprises a cellulose pulp and is provided with an ink receiving layer with a mass per unit area in a range of 0 to 5 g/m^2 on at least one face. - 特許庁

の熱輻射ヒータ36の熱輻射面は用紙搬送経路25に平行する平行部分45−1と用紙搬送経路25の流側方向に用紙搬送経路25から徐々に離れる傾斜部分45−2とで形成されている。例文帳に追加

Each of heat radiation surfaces of upper and lower heat radiation heaters 36 is formed of a parallel part 45-1 parallel to a paper conveyance path 25 and an inclined part 45-2 gradually separated from the paper conveyance path 25 in the downstream direction of the paper conveyance path 25. - 特許庁

上側トレイ21に排出された用紙は、ソレノイドに連結された用紙押圧部材45によって押されて貫通搬送路29に導かれ、貫通搬送路29を通って側トレイ22に排出された用紙上に落して積層される。例文帳に追加

The sheet ejected to the upper tray 21 is pushed by a sheet pressing member 45 connected to a solenoid, guided to the penetration conveyance path 29, passed through the penetration conveyance path 29, falls on the sheet ejected to the lower tray 22 and is laminated on the sheet. - 特許庁

側の排紙トレイ2に排紙する場合には、用紙の積載量の満杯が検知された時点で用紙の出力を停止する通常積載モードと、満杯時点で停止させずにさらに降させて用紙積載を継続する大量積載モードを有する。例文帳に追加

When paper is discharged to the paper discharge tray 2 on the lower side, a normal loading mode in which output of paper is stopped when full loading amount of paper is detected, and a large amount loading mode in which the tray is further dropped without stopping at full loading amount time and paper loading is continued are provided. - 特許庁

例文

ランドマーク名を印刷する印刷用紙の面(例えば、表面)及び位置(例えば、右部)を決定し、印刷ボタンを操作すると、印刷部8は、画像を印刷用紙に印刷するとともに、印刷用紙の表面の右部に、検索されたランドマーク名(「α遊園地 β観覧車」)を印刷する。例文帳に追加

If the face (for example, surface) and position (for example, lower right section) of the handling sheet are determined and the printing button is operated, the printing section 8 prints the searched landmark name ("α amusement park, β great wheel") is printed in the lower right section of the surface of the handling sheet while printing the picture in the handling sheet. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS