1016万例文収録!

「主巻」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主巻の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1032



例文

古筆はに貴族文化の中で、本来、冊子や物という完全な形で大切に保存、鑑賞されていた。例文帳に追加

Old writings were mainly stored and appreciated as books or rolls in their entirety with care in the aristocratic culture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松原は、八月十八日の政変の出動の際、丸坊に白鉢、薙刀を携え、さらに巨漢であった。例文帳に追加

Matsubara participated in the Coup of August 18 with a white headband on his shaved head and a naginata at his side, in addition to being so big.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二--高天原神話から出雲神話へ、ここでは、天の岩戸から大国命の話がかかれている。例文帳に追加

Book II: From Myths of Takamagahara to Myths of Izumo, this book introduces episodes from Ama no Iwato (The cave of the sun god) to Okuninushi no mikoto (chief god of Izumo in southern Honshu Island, Japan, and the central character in the important cycle of myths set in that region).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした「人間の展示」の背後には、当時席していた社会進化論と人種差別義というイデオロギーが介在していた。例文帳に追加

Behind those 'human exhibition', there were ideologies such as evolutionism and racism which spread globally at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

堺は、赤旗を持っていた数名は目立たぬように旗をいて帰路に就こうとしたのに、躍り出た警官が暴力に訴えたと張。例文帳に追加

SAKAI insisted that his several comrades who carried red flags were simply on their way home with the flags rolled up in order to make them inconspicuous when the policemen jumped onto them and turned to violence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

17世紀中期頃と推定されている『東海道絵物』(作者不明)は、東海道の各宿場町の景観をに描写している。例文帳に追加

Among them is "Tokaido Emakimono" (Picture Scroll of Tokaido [author unknown]), thought to be written in the middle of the 17th century; it mainly deals with the scenes of the post towns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最初の6で引用された文献のみでも80種をかぞえ、なものには『五畿内志』、『和州巡覧記』、『和州旧蹟記』がある。例文帳に追加

The books he cited in the first six volumes add up to 80 and the main ones were "Gokinai shi" (Book on the Gokinai Capital Region), "Washu Junran ki" (Journey of Yamato) and "Washu Kyuseki ki" (Historic Scenes of Yamato).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは要人の邸宅では当時様々な重要行事が執り行われていることが上記絵や日記などで記録されている。例文帳に追加

Records in diaries and picture scrolls mentioned above show that many kinds of important annual events took place at dignitaries' mansions at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

注目画素を取・副の画素を格納機能から同時に取出すことで、1画素単位で忠実に線画を表現する。例文帳に追加

Line drawing is faithfully expressed by one pixel unit by taking out simultaneously the horizontal and vertical pixels surrounding the pixel of interest from a storing function. - 特許庁

例文

パルプ及び軽質炭酸カルシウムを成分として含有し、さらにゲータイトを含有することを特徴とするたばこ用紙。例文帳に追加

This cigarette paper includes pulp and precipitated calcium carbonate as main ingredients, and goethite. - 特許庁

例文

感光体シートき取りの際のモータトルクに合わせることで、モータ選別をせずに、目的である印刷時のモータトルクで選別する。例文帳に追加

To select a motor not based on the motor torque at the time of winding a photoreceptive sheet, but based on a motor torque generated at printing. - 特許庁

主巻装置に対応するインバータユニット121aが故障した場合、オペレータは、マグネチックコンタクト131aをオフ状態にする。例文帳に追加

When the inverter unit 121a corresponding to a main winding device is in failure, an operator turns off a magnetic contact 131a. - 特許庁

この片吸込み渦ポンプ装置1の羽根車10は、その板13の表裏に羽根11,12を有する。例文帳に追加

An impeller 10 of a single suction volute pump 1 has blades 11, 12 on the front and rear surfaces of the main plate 13. - 特許庁

インダクタ3,4は、シリコン基板9の上方から見た場合に、表面の所定の領域RGを囲むように渦状に形成される。例文帳に追加

The inductors 3 and 4 are formed in spiral shapes so as to surround the prescribed region RG of the main surface in the case of being viewed from above the silicon substrate 9. - 特許庁

本発明は、原反からき出した際に、帯電防止層の劣化が少ないセパレータレス型保護フィルムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide as a main object a separator-less protective film which less suffers from antistatic layer deterioration when unwound from an original wound film. - 特許庁

スイッチング素子2のオン時には、トランス3の二次線5から負荷12に電力を供給する。例文帳に追加

When a main switching device 2 is in ON-state, a power is supplied to a load 12 from a secondary winding 5 of a transformer 3. - 特許庁

転流ダイオード6が導通するスイッチング素子2のオフ時に、主巻線22に生じる誘導起電圧が出力電圧Voと等しくなる。例文帳に追加

When a switching device 2 which permits a commutation diode 6 to have continuity is off, induced electromotive voltage occurring in a main winding 22 becomes equal to output voltage Vo. - 特許庁

トルクモータのコイル部は鉄心51にコイル52および副コイル53を回して形成されている。例文帳に追加

A coil section of a torque motor is made by winding a primary coil 52 and a sub-coil 53 around an iron core 51. - 特許庁

トランス2の二次線5bに、補助トランス12を経由して電力を出力する出力回路14a,14bを新たに接続する。例文帳に追加

A secondary winding 5b of the main transformer 2 is newly connected with output circuits 14a, 14b for outputting the power via an auxiliary transformer. - 特許庁

この直列回路は1次線N1とスイッチQ1との直列回路に並列に接続されている。例文帳に追加

This series circuit is connected in parallel with the series circuit of the primary winding N_1 and the main switch Q_1. - 特許庁

幹パイプ10のまわりには取付部材30と共にアルミテープ等の粘着剤付きの金属テープ40を回されている。例文帳に追加

Around the main shaft pipe 10, a metallic tape 40 such as an aluminum tape with an adhesive is wound with the mounting members 30. - 特許庁

直流入力電源1にトランス2の1次線2aとスイッチング素子3が直列に接続されている。例文帳に追加

The primary winding 2a of a transformer 2 and a main switching element 3 are connected in series to a DC input power source 1. - 特許庁

駆動回路18は、駆動トランスT2の1次側線に交流電圧を発生させるスイッチ素子Q3を有する。例文帳に追加

The driving circuit 18 has a main switch element Q3 for generating an AC voltage on a primary winding of a driving transformer T2. - 特許庁

線路30は、渦形状であり、その一端30aはシート23の手前側の辺の左側に露出している。例文帳に追加

A main line 30 is formed spiral and one end 30a is exposed to the left of this side of a sheet 23. - 特許庁

反応室11に、熱媒体が循環する循環路43を回し、所定温度に制御した状態でCVD反応を行う。例文帳に追加

The main circuit 43 in which a heating medium is circulated is rolled around a reaction chamber 11, and a CVD reaction is performed in a state of being controlled to a prescribed temperature. - 特許庁

ロープ8のき上げについても同様の原理によって実施可能であり、回転ハンドル25の回転方向を変更するだけでよい。例文帳に追加

The winding up of the main rope 8 can be performed in the same manner excluding that the direction of rotation of the rotating handle 25 is changed. - 特許庁

補助線Sに起動電流が流れると、PTC12、補助PTC14は自己発熱して電気抵抗値が増大する。例文帳に追加

When a starting current flows through an auxiliary winding S, a main PTC 12 and an auxiliary PTC 14 generate heat by themselves to increase electric resistance. - 特許庁

トランスT1の1次側主巻線N1の電流を制御信号によりスイッチングするトランジスタQ1を設ける。例文帳に追加

A transistor Q1 for switching the current in the primary main winding N1 of a transformer T1 by a control signal is provided. - 特許庁

そして、該回転部材を回転させることで細棒も回転させ、これによって傘骨及び傘布を柱側にき付ける。例文帳に追加

Rotating the rotating member rotates the thin rods, thereby winding up the umbrella ribs and the umbrella gores around the main shaft side. - 特許庁

保護シート3は、焼結フェライト板11、12及び焼結フェライト側板21、22の全体を取りくように配置されている。例文帳に追加

A protective sheet 3 is arranged such that it surrounds all of the sintered ferrite main boards 11 and 12, and sintered ferrite side boards 21 and 22. - 特許庁

また、パルストランス以降トランスの一次線側に特別にコスト増加要素は必要なくコスト増加が抑えられる。例文帳に追加

Furthermore, a cost increase is suppressed because no cost increasing element is required on the primary winding side of the main transformer subsequent to the pulse transformer. - 特許庁

移動シーブと駆動シーブは外周部に複数本の溝8が設けられており、これらの溝には複数本の索7がき掛けられている。例文帳に追加

The moving sheaves and the driving sheave are provided with a plurality of grooves 8 in the peripheral parts thereof, and a plurality of the main ropes 7 are wound around the grooves. - 特許庁

帰還不能になった場合においても、二次側主巻線の電圧の上昇を抑制することができるリンギングチョークコンバータを提供する。例文帳に追加

To provide a ringing choke converter in which voltage rise of a secondary main winding can be suppressed even if feedback is disabled. - 特許庁

坩堝の周囲に回される中空パイプ21を体とする誘導加熱コイルは、パイプ21の表面に絶縁材22が被覆されている。例文帳に追加

In this induction heating coil mainly composed of a hollow pipe 21 wound around a crucible, a surface of the pipe 21 is coated with an insulating material 22. - 特許庁

さらに、リード取器2のストップボタン2cの操作によってリード3の長さを制御することもできる。例文帳に追加

Further, a length of the main lead 3 can also be controlled by operating the stop button 2c of the lead winder 2. - 特許庁

本実施形態のワインダユニット(取ユニット)4は、芯部材80と、駆動部200と、ステッピングモータ制御部と、を備える。例文帳に追加

A winder unit (winding unit) 4 of the present embodiment includes a main axis member 80, a drive part 200, and a stepping motor controller. - 特許庁

常設したロープテンション測定装置に接続されるセンサーケーブルのロープへのき付きを防ぐことができる。例文帳に追加

To prevent a sensor cable to be connected to a permanently provided rope tension measuring device from being wound around the main rope. - 特許庁

二次摩擦を受けず、且つ時計のムーブメントを、特にゼンマイを保護する上げクラウンを提供すること。例文帳に追加

To provide a winding crown, in particular, which protects a main spring, at a movement of a clock piece, without receiving secondary friction. - 特許庁

エレベータのロープ40は、乗りかごおよび釣合いおもりが吊り下げられていて、駆動シーブ10にき掛けられている。例文帳に追加

The main rope 40 of the elevator hangs a car and a counterweight and is wound around a drive sheave 10. - 特許庁

駆動装置2の軸3と同心を保ってワイヤがき付けられるリールシャフト7が設けられる。例文帳に追加

A reel shaft 7 around which a wire is wound is provided in a concentric manner with a spindle 3 of a driving device 2. - 特許庁

そのため缶フタ上面のスペースを活用し、体商品への装着固定はツメ状の容器端部において缶フタ締め部に行なう。例文帳に追加

For that reason, the principal goods are mounted and fixed at a can lid winding section in a pawl-like container end by utilizing a space on the upper surface of a can lid. - 特許庁

スイッチ4とトランスの1次線3との直列回路を直流電源1に接続する。例文帳に追加

In a switching power supply unit, the series circuit comprising a main switch 4 and a primary winding 3 of its transformer is connected with a DC power supply 1. - 特許庁

操作ハンドル8で軸7を回して回転体4を回転させ、係止ピン4、5の周りにホース1をき取る。例文帳に追加

By an operation handle 8, the main shaft 7 is rotated to rotate the rotary body 4, so that the hose 1 is wound around the lock pins 4 and 5. - 特許庁

幅方向両端部に補強部Rがあるにも拘わらず、表面から側面に至る表示模様が付されたき看板を提供する。例文帳に追加

To provide a winding signboard on which a display pattern is printed in the range from a main surface to side faces although the signboard has reinforcing sections R at both ends in a width direction. - 特許庁

にマウス本体50において延伸するコード52はそれぞれ大、小回転輪10,20上の大、小収納凹部中にき付き、収納される。例文帳に追加

The cord 52 extending mainly in a mouse main body 50 is wound around in large and small housing concave parts on respective large and small turning wheels to be housed. - 特許庁

変圧器1は、主巻線4Uと、タップ選択器10Uと、切換開閉器20と、SW室30とを備える。例文帳に追加

A transformer 1 comprises a main winding 4U, a tap selector 10U, a changeover switching unit 20, and an SW cell 30. - 特許庁

磁心2の周囲には絶縁ケース8等の絶縁物を介してコイル導体4が回されている。例文帳に追加

A coil conductor 4 is wound around the main core 2 with an insulator such as an insulating case 8 disposed therebetween. - 特許庁

取り軸構成部材28は平行リンク46、46を介して軸27に連結され、これらが平行リンク機構を構成する。例文帳に追加

The winding shaft-composing members 28 are each connected to the main shaft 27 through parallel links 46, 46, so that a parallel link mechanism is structured thereby. - 特許庁

幅方向両端部に補強部Rがあり、表面から補強部Rの側面までに至る表示模様が付されたき看板である。例文帳に追加

In the winding signboard, the reinforcing sections R are provided at both ends in a width direction, and the display pattern is printed in the range from the main surface to the side faces of the reinforcing sections R. - 特許庁

例文

複数の極3にのみ回された励磁コイル15によって制御磁束Φcを制御してラジアル方向の磁気力を制御する。例文帳に追加

The magnetic force in the radial direction is controlled by controlling the control magnetic flux Φc using an excitor coil 15 wound round only on the main poles 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS