1016万例文収録!

「他住」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

他住の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1458



例文

他住例文帳に追加

a non-resident  - 斎藤和英大辞典

の土地に移り例文帳に追加

to move to another place  - EDR日英対訳辞書

人の家を借りて例文帳に追加

to live in a rented house  - EDR日英対訳辞書

の国へ移り例文帳に追加

to move into a new country  - EDR日英対訳辞書

例文

彼は独り郷に例文帳に追加

He is a stranger in a strange land.  - 斎藤和英大辞典


例文

の国にんでる友達っている?例文帳に追加

Do you have any friends living in other countries? - Tatoeba例文

一時的に人の家にむ人例文帳に追加

a person who lives temporarily in someone else's house  - EDR日英対訳辞書

国へ移りむ人例文帳に追加

a person who has left his own country to live in another country  - EDR日英対訳辞書

ニ 本邦に居する当該永者又はその本邦に居する身元保証人の身元保証書例文帳に追加

d. Personal reference from the permanent resident residing in Japan or other endorser residing in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

私もの国にんでみたいと思うこともあります。例文帳に追加

I also sometimes think about living in another country.  - Weblio Email例文集

例文

(特に東洋で)居やの建物の囲い例文帳に追加

an enclosure of residences and other building (especially in the Orient)  - 日本語WordNet

部屋またはのエリアを居できるようにする道具例文帳に追加

furnishings that make a room or other area ready for occupancy  - 日本語WordNet

国を離れての国にみつく人例文帳に追加

someone who leaves one country to settle in another  - 日本語WordNet

誰か人の近くにんでいる人例文帳に追加

a person who lives (or is located) near another  - 日本語WordNet

禅宗で,寺を隠退して本寺にんでいる長老例文帳に追加

in Zen Buddhism, a superior priest who stays at the main temple  - EDR日英対訳辞書

労働者として国へ移りんだ人例文帳に追加

people who immigrated into a country as workers  - EDR日英対訳辞書

家にみこんで,使用人として働くこと例文帳に追加

to work as a servant in someone's home  - EDR日英対訳辞書

一 の受益者の氏名又は名称及び例文帳に追加

(i) the names and addresses of the other beneficiaries; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 補修その他住宅の維持のために必要なもの例文帳に追加

(ii) Repairs and other things necessary for maintaining the housing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当該非居者又はの外国法人例文帳に追加

the said nonresident or other foreign corporation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 宅、店舗そのの建物の取得に関すること。例文帳に追加

(ii) Acquisition of residence, shops, or other buildings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その、周辺は宅密集地である。例文帳に追加

The environs are clustered with dwelling houses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登録官に判明しているその者のその例文帳に追加

any other address of the person that is known to the Registrar.  - 特許庁

そのため、一の居スペースから見れば、の居スペースは“離れ(或いは母屋とか、戸)”のようなものとなり、居スペース間の行き来は自然に減って、その分、各居スペースの独立性が増すこととなる。例文帳に追加

Thus, another dwelling space looks like "a detached room (or a main house, another dwelling unit, etc.)" when seen from one dwelling space, and the independence of each dwelling space is increased because comings and goings between the dwelling spaces are spontaneously reduced. - 特許庁

トムには息子が3人いる。1人はボストンにみ、の2人はシカゴにんでいる。例文帳に追加

Tom has three sons. One lives in Boston and the other two live in Chicago. - Tatoeba例文

ハ 本邦に居する当該日本人又はその本邦に居する身元保証人の身元保証書例文帳に追加

c. Letter of endorsement by the Japanese national residing in Japan or other endorser residing in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その結果、戸機2Aから戸機2B,…に対して一斉放送を行うことができる。例文帳に追加

As a result, the housing unit 2A can execute the simultaneous broadcast to the other housing units 2B and so forth. - 特許庁

戸の主要な居部分が単層からなり、上下階の各戸の玄関を一方の桁行面と方の桁行面に振り分けて1階に設けた重層戸ブロックを、の重層戸ブロックまたは各戸の主要な居部分が複層からなる複層戸ブロックと連結して重層長屋宅を構成する。例文帳に追加

In the multilayered row house, a multilayered housing block which consists of upper and lower stories of houses having main habitable parts formed of a single layer and hallways provided on a first floor at one ridge direction face or the other ridge direction face, separately, is connected to the other multilayered housing block or a double-layered housing block which consists of houses having main habitable parts formed in double layers. - 特許庁

電力管理装置101は、一宅131にて余剰する電力量及び宅131の要求電力量を把握し、一宅の余剰電力量を宅に電力供給系120を通じて宅131に供給する。例文帳に追加

The electric power managing device 101 obtains a surplus electric energy amount in one house 131 and an electric energy amount requested by the other houses 131, and supplies the surplus electric energy in the one house 131 to the other houses through the electric power supply system 120. - 特許庁

四 永者の配偶者である場合には、本邦に居する当該永者の身元保証書、永者の子である場合には、本邦に居する当該永者又はその本邦に居する身元保証人の身元保証書例文帳に追加

(iv) In the case of a spouse of a permanent resident, a personal reference from the permanent resident residing in Japan; in the case of a child of a permanent resident, a personal reference from the permanent resident residing in Japan or other endorser residing in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

空き家となった戸への電力線を戸に接続することにより、この空き家となった戸の電力を戸で利用することにより、発電電力を有効に利用することができる。例文帳に追加

By connecting a feeder line connected to a vacant dwelling unit, to the other dwelling units, power of the vacant dwelling unit is effectively used by the other dwelling units, which leads to effective utilization of generated power. - 特許庁

そこの民達は人の事にやたらと興味を持つ人たちだった。例文帳に追加

The residents were curious about other people's business. - Tatoeba例文

しばしば納屋との構造にんでいる黄褐色と白色のまだらなフクロウ例文帳に追加

mottled buff and white owl often inhabiting barns and other structures  - 日本語WordNet

同種のの昆虫の生息する地帯にむある昆虫例文帳に追加

an insect that lives in a colony with other insects of the same species  - 日本語WordNet

大学が位置する町のの居者と区別される大学の一員例文帳に追加

the members of a university as distinguished from the other residents of the town in which the university is located  - 日本語WordNet

白人が民族の人と離れてんでいる社会システム例文帳に追加

a social system in which white people live separately from members of other races  - 日本語WordNet

からは独立した一つの統治組織をもつ人々がむ領域例文帳に追加

an area which is governed independently  - EDR日英対訳辞書

そこの民達は人の事にやたらと興味を持つ人たちだった。例文帳に追加

The residents were curious about other people's business.  - Tanaka Corpus

ロ 所、略歴その内閣府令で定める事項を記載した書類例文帳に追加

(b) Any document that lists addresses, brief biographical outlines and other matters set forth by a Cabinet Office Ordinance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 の消滅会社等及び設立会社の商号及び例文帳に追加

(ii) the trade name and domicile of the other Consolidated Company(ies), etc. and the Incorporated Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該の医療機関等の氏名又は名称及び例文帳に追加

(ii) The full name of the applicable other medical facility etc and address  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 当該居者に係るの特定外国子会社等例文帳に追加

(b) Any other specified foreign subsidiary company, etc. related to the said resident.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

非居者の有する支店その事業を行なう一定の場所例文帳に追加

Branch Offices and Other Fixed Places for Conducting a Business Held by a Nonresident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

の区間は小規模な商店が点在し、市街地の宅が並ぶ。例文帳に追加

In other sections, there are small stores and urban houses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ピラニアは通常,アマゾン川や南米のの場所にんでいる。例文帳に追加

Piranhas usually live in the Amazon and other places in South America.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼女たちは家族のの10人と一緒に1つの家にんでいます。例文帳に追加

They live in a house with 10 other family members.  - 浜島書店 Catch a Wave

その者のその所で登録官の知るところのもの例文帳に追加

any other address of the person that is known to the Registrar.  - 特許庁

緊急情報を宅に送信する方法、及びそのシステム例文帳に追加

METHOD FOR TRANSMITTING URGENT INFORMATION TO OTHER DWELLING HOUSE, AND SYSTEM OF THE SAME - 特許庁

⑩その、地域社会の活性化・民サービス向上に関すること例文帳に追加

(10) Other guidelines for community vitalization and improvement of services for residents  - 経済産業省

例文

の場所にみたいなんて、よっぽどの馬鹿にならんかぎり、思わんよ」例文帳に追加

"I'd be a God damned fool to live anywhere else."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS