1016万例文収録!

「他方の端」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 他方の端に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

他方の端の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5190



例文

皿バネ83は、遠心方向に関して、一方の部から他方の端部に向けて軸線の軸方向とは傾斜する方向に延びている。例文帳に追加

With respect to the centrifugal direction, the belleville spring 83 extends from one end toward the other in the direction tilted to the axial direction. - 特許庁

この補強コード46、48は、一方の42、44から他方の端42、44まで周方向に対して同じ方向に傾斜して延在する。例文帳に追加

The reinforcing cords 46, 48 are tiltingly extended in the same direction with respect to the circumferential direction from one end 42, 44 to the other end 42, 44. - 特許庁

下流側通路は、セルスタック10の一方の部側に排出口と、他方の端部側から導入する反応ガス導入口とを有する。例文帳に追加

The downstream side passage has an exhaust port on one of the end part side of the cell stack 10 and a reaction gas inlet port to introduce from the other end part side. - 特許庁

この医療用チューブ10は、部の外径を縮径した一方のチューブ20と、部の内径を拡径した他方のチューブ30とを有し、一方のチューブ20の部を、他方のチューブ20の部に挿入し、両チューブの接合部Cが溶着されて接合している。例文帳に追加

This medical tube 10 has one tube 20 whose outer diameter is reduced at the end and the other tube 30 whose inner diameter is increased at the end, and the one end of the tube 20 is inserted into the other end of the tube 30, and the joint part C of both tubes is welded and joined. - 特許庁

例文

また、別の子ユニット6を増設するには、子ユニット6の他方の通信用子7に通信ケーブル9の一を接続し、他を別の子ユニット6の通信用子7に接続することにより行う。例文帳に追加

Also, one end of the communication cable 9 is connected to the other terminal 7 for communication of the terminal unit 6, and the other end is connected to the terminal 7 for communication of the terminal unit 6 in order to extend the other terminal unit 6. - 特許庁


例文

壁柱1の長辺方向の一方側の上部と、他方側の下部との間に亘るせん断補強筋2と、長辺方向の他方側の上部と、一方側の下部との間に亘るせん断補強筋2を立面上、互いに交差させて配筋する。例文帳に追加

A shear reinforcing bar 2 extending between the upper end of one side of the wall column 1 along the direction of its long sides and the lower end of the other side thereof and another shear reinforcing bar 2 extending between the upper end of the other side along the direction of the long sides and the lower end of the one side are arranged to intersect each other on an elevation. - 特許庁

4つの電極は、分断されたコネクタピン32の一方の部と、コネクタピン33の一方の部33Cと、コネクタピン32の他方の端部と、コネクタピン33の他方の端部33Dとにそれぞれ1つずつ導電性樹脂を介して電気的に接続されている。例文帳に追加

The four electrodes are connected electrically, one by one, with one end of the divided connector pin 32, one end 33C of the connector pin 33, the other end of the connector pin 32, and the other end 33D of the connector pin 33 through conductive resin. - 特許庁

装着部は、バイオチップ100の一方の部が他方の端部よりも高い位置となるように、かつ、バイオチップの一方の部と回転軸との距離が、バイオチップの他方の端部と回転軸との距離よりも短くなるようにバイオチップを装着する。例文帳に追加

The biotip is attached to the holder in such a manner that one end portion of the biotip 100 is at a higher level than the other end portion, and that the distance between one end portion of the biotip and the rotational axis is shorter than the distance between the other end portion of the biotip and the rotational axis. - 特許庁

固定キャパシタC1の他方の電極は各FETのソース子またはドレイン子と接続されている。例文帳に追加

The other electrode of the fixed capacitor C1 is connected to the source or the drain terminal of each FET. - 特許庁

例文

そして、前記伸縮自在ステー30の一方のを乗用ゴルフカートに取り付け、他方の端をボンネット23に取り付けて使用する。例文帳に追加

One end of the extensible stay 30 is attached to the sulky golf cart and the other end to the hood 23. - 特許庁

例文

リレースイッチ150の一方の出力側子は抵抗152を介して接地され、他方の出力側子は抵抗158に接続されている。例文帳に追加

One output terminal of the switch 150 is grounded through a resistor 152 and the other output terminal is connected to a resistor 158. - 特許庁

電池ケース7の一方の電極子および他方の電極子にそれぞれ、溶接部2を溶接して電池間接続板1を固着する。例文帳に追加

The battery interconnecting plates 1 are fixed by respectively welding the welding parts 2 to one-side electrode terminal and to the other-side electrode terminal of the battery cases 7. - 特許庁

可変抵抗器Rの一方の子がビット線BLに接続され、他方の端子がスイッチTに接続されている。例文帳に追加

One side terminal of the variable resistors R are connected to the bit lines BL and the other terminals are connected to the switches T. - 特許庁

巻芯13の一方の面に、赤外線透過インクで黒印刷層20を形成し、他方の端面に白色印刷層21を形成する。例文帳に追加

A black print layer 20 is formed of infrared ray transmissive ink on one end face of a core 13, and a white print layer 21 is formed on the other end face. - 特許庁

ゲート電極14を一方の子Aとし、ソース・ドレイン領域13とN型の拡散領域12とを他方の端子Bとする。例文帳に追加

The electrode 14 is set as one terminal A, and the region 13 and region 12 are set as the other terminal B. - 特許庁

ハウジング1は、一方の部に開口7が形成されたスリーブ4と、スリーブ4の他方の端部に取り付けられたプレート3とを有する。例文帳に追加

The housing 1 has a sleeve 4 for forming an opening 7 in one end part and a plate 3 installed in the other end part of the sleeve 4. - 特許庁

第2トランス6の2次側コイル6−2の他方に接続した外部電極4−3を副出力信号の副出力信号子とする。例文帳に追加

The external electrode 4-3 connected to the other end of the secondary side coil 6-2 of the second transformer 6 is turned to the sub output signal terminal of sub output signals. - 特許庁

ORゲート16の一方の入力子に受信用コンパレ−タ5を接続し、他方の入力子にNORゲート15を接続する。例文帳に追加

The comparator 5 is connected to one input terminal of the OR gate 16 and the NOR gate 15 is connected to the other input terminal. - 特許庁

シェードシートの他方の端部は、引出ロッド21に保持され、引出ロッド21の両は、案内レールに案内される。例文帳に追加

The other edge portion of the shade sheet is retained at a drawing rod 21, and both the ends of the drawing rod 21 are guided to the guide rail. - 特許庁

耐延伸性繊維は、塞栓コイルのルーメン(16)を貫通し、他方の遠位部(48)は、塞栓コイルの近位部(42)に結合されている。例文帳に追加

The stretch resistant fiber penetrates a lumen (16) of the embolic coil and the other end (48) is connected with the proximal end (42) of the embolic coil. - 特許庁

一対のセパレータ3,3は、他方の電極板12の終を僅かに過ぎた同一位置に終を有する長さにそれぞれ設定する。例文帳に追加

A pair of separators 3, 3 are set at lengths such that they terminate at the same position somewhat passing through the other electrode plate 12 where it terminates. - 特許庁

貫通孔41は、カム軸41の軸部21aでチェーン室30に開口し、カム軸21の他方の軸部21bでブリーザ室50に開口する。例文帳に追加

The through holes 41 are opened to the chain chamber 30 at a shaft end part 21a of the camshaft 41, and is opened to the breather chamber 50 at the other shaft end part 21b of the camshaft 21. - 特許庁

1方の点はデジタル電話網に直接に接続され、他方の端点は従来の電話接続を使用する。例文帳に追加

One endpoint is connected directly to a digital telephone network, whereas the other endpoint uses a conventional telephone connection. - 特許庁

導電性の第2のコイルスプリング41が他方の電極子25b に当接して電極子25a ,25b を短絡して報知手段にて報知させる。例文帳に追加

The second coil spring 41 that is conductive abuts on the other electrode terminal 25b to short-circuit the electrode terminals 25a, 25b so as to give an alarm by the alarm means. - 特許庁

補助容量Csubは、一方の子が共通配線CLに接続し、他方の端子が所定の電位Vccに固定されている。例文帳に追加

The auxiliary capacitor Csub has one end connected to the common wiring CL and the other end fixed at a prescribed potential Vcc. - 特許庁

トランジスタQ1のゲート子にコンデンサC1を接続し、そのコンデンサC1の他方子に電位配線Uiを接続する。例文帳に追加

A capacitor C1 is connected to a gate terminal of a transistor Q1, and potential wiring Ui is connected to the other terminal of the capacitor C1. - 特許庁

コモンレール10の本体20には、一方の部20aと他方の端部20bとを連通する蓄圧室孔40が形成されている。例文帳に追加

A body 20 of a common rail 10 is formed with an accumulator chamber hole 40 for communicating one end 20a and the other end 20b of the body with each other. - 特許庁

インピーダンス変換トランス14の他方の入力子14bに、直接、第3の外部接続子24を接続する。例文帳に追加

A 3rd external connection terminal 24 is connected directly to other input terminal 14b of the impedance conversion transformer 14. - 特許庁

冷却水路52には、ユニット管31の一方他方との間で冷却用の海水が流通される。例文帳に追加

Cooling sea water is caused to flow between the one end and the other end of the unit pipe 31 in the cooling water path 52. - 特許庁

陰極層は、陽極体1のうち一方を含む第1の部分P1を被覆しかつ他方を含む第2の部分P2を露出している。例文帳に追加

A cathode layer covers a first portion P1 including one end of the anode body 1 and exposes a second portion P2 including the other end thereof. - 特許庁

陰極層は、陽極体のうち一方を含む第1の部分P1を被覆し、かつ他方E2を含む第2の部分P2を露出している。例文帳に追加

A cathode layer covers a first part P1 including one end of the anode body, and exposes a second part P2 including the other end E2. - 特許庁

また、第2の側面側に設けられたリード子25は、この主電極の他方に接続された子Sとなる。例文帳に追加

A lead terminal 25 provided on a second side surface side functions as a terminal S connected to the other main electrode. - 特許庁

支持内筒26の他方の端部には、支持内筒26の面から突き出した突出部30が形成されている。例文帳に追加

A projection portion 30, which projects from the end face of the support inner cylinder 26, is formed at the other end part of the support inner cylinder 26. - 特許庁

また、多モード干渉カプラ13の幅は、一方の部14から他方の端部15に向かって漸増している。例文帳に追加

In addition, the width of the multi-mode interference coupler 13 gradually increases from one end 14 to the other end 15. - 特許庁

押し出し爪52の一方の部にはクッションローラ56が取り付けられ、他方の端部には押し出し面54が形成されている。例文帳に追加

A cushion roller 56 is mounted to one end of the extrusion claw 52, and an extrusion surface 54 is formed at the other end. - 特許庁

第1傾斜面をなす他方の面34Bの延出部34Cには、延出部34Cに沿って凹部34aが形成されている。例文帳に追加

In the extended end part 34C of the other surface 34B formed as the first inclining surface, a recessed part 34a is formed along the extended end part 34C. - 特許庁

この光ファイバーは、一方の照射部から入射した光が他方の発光部および側面部分から発光する。例文帳に追加

With this optical fiber, the light incident from one end of emitting portion can be emitted to another light emitting end or a side wall. - 特許庁

また、他方の端部12bの内面には、タブ22の先部が接着剤32によって接着されている。例文帳に追加

Then, the edge part of a tab 22 is stuck to the inner surface of the other end 12b with an adhesive 32. - 特許庁

一方の末で入力された文字列を他方の端末で入力させるための手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide means of allowing a character string input by one terminal to be input by the other terminal. - 特許庁

TJSレーザ素子1の一方の面には反射膜8aが設けられ、他方の端面には反射膜8bが設けられている。例文帳に追加

The TJS laser element 1 is provided, on one end face thereof, with a reflective film 8a and, on the other end face thereof, with a reflective film 8b. - 特許庁

この時、導体本体27は、一方の導体部46と他方の導体部47とに分離した状態になる。例文帳に追加

At this time, the conductor body 27 is separated into one conductor end 46 and the other conductor end 47. - 特許庁

凹形無平ベルト3の凹部3aに他方の無平ベルト4ベルトを遊挿させ、この間に紙葉類2を挟持する。例文帳に追加

The one side endless flat belt 4 is inserted loosely into a recess 3a of the other side endless flat belt 3 of a recessed shape, and the paper sheet 2 is sandwiched therebetween. - 特許庁

シャフト10は、その一方の先部がステアリングホイールに接続され、他方の先部はシャフト20に挿入される。例文帳に追加

As for a shaft 10, one tip part is connected to a steering wheel and the another part is inserted into a shaft 20. - 特許庁

下部筐体62の下方の部にはアンテナ部79が設けられ、他方の端部には金属棒78が設けられている。例文帳に追加

An antenna part 79 is provided in a lower terminal portion of the lower casing 62, and a metal stick 78 is provided in the other terminal portion. - 特許庁

電源の他方の端子は、モールドのモールド側共通バスに接続されたいない子とAJを介して接続される。例文帳に追加

The terminal at the other side of the power source is connected with the terminal which is not connected with the common bus at the mold side through the AJ. - 特許庁

XOR回路1の一方の入力には搬送波fが入力され、他方の入力には接地電位が入力される。例文帳に追加

A carrier (f) is inputted to one input of an XOR circuit 1, and a ground potential is inputted to the other input. - 特許庁

第1回転体21は、その軸方向の一方部が第2回転体22に回転自在に支持され、その他方部がフリーな状態になっている。例文帳に追加

The first rotor 21 is rotatably supported on the second rotor 22 at its axial one end part, and the other end part is free. - 特許庁

1方の点はデジタル電話網に直接に接続され、他方の端点は従来の電話接続を使用する。例文帳に追加

One end point is directly connected to a digital telephone network, and the other end point uses a prior art telephone connection. - 特許庁

送風ヘッド110の一方の側面に送風ダクト111を設け、他方の側面に循環ダクト112を設ける。例文帳に追加

The blast duct 111 is set on one side end surface of the blast head 110, and the blast duct 112 is set on the other side end surface. - 特許庁

例文

さらにオプション部材20の他方の端部に前記器具10の部にあるスリット15に引掛ける突起26を有する引掛部25を備えた。例文帳に追加

Furthermore, this is provided with a hooking part 25 having a projection 26 hooked to a slit 15 existing at the end part of the fixture 10 at the other end part of the optional member 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS