1016万例文収録!

「入出力制御装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 入出力制御装置の意味・解説 > 入出力制御装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

入出力制御装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 985



例文

励磁装置8は、その周波数基準値に基づいてフライホイール発電機1に交流励磁を与え、フライホイール発電機1の入出力制御する。例文帳に追加

The exciter 8 performs AC excitation of the flywheel generator 1 based on the reference frequency value, and controls the input and output of the flywheel generator 1. - 特許庁

入出力切換装置において、コンデンサ型モノラルマイクロホンが接続されたかステレオヘッドホンが接続されたかにより直流電圧出力を制御する例文帳に追加

To control a DC voltage output according as which of a capacitor type monaural microphone or stereo headphones is/are connected by an input/output switching device. - 特許庁

これにより、入出力装置2は、例えばデジタルオーディオプレーヤ1に備えられたディスプレイ4を見ることなくアプリケーションの動作制御を行うことができる。例文帳に追加

Thus, the input/output device 2 can control the operation of the application without viewing a display 4 installed in a digital audio player 1. - 特許庁

登録者IDカードは個人情報応答パケットを受信すると、個人情報要求装置入出力端末を制御し、ディスプレイ上に個人属性情報のカテゴリを表示する。例文帳に追加

When receiving the personal information response packet, the registrant ID card controls an input/output terminal of the personal information request apparatus to display categories of personal attribute information on a display. - 特許庁

例文

バス・リクエスト・アービタと称され、複数の入出力回路を選択的にCPUなどに接続するようにしたバスアクセス制御装置1において、適切にアクセス権を付与するようにする。例文帳に追加

To properly impart an access right in a bus access controller 1 called a bus request arbiter, selectively connecting a plurality of input/output circuits to a CPU or the like. - 特許庁


例文

デバッグ情報を入出力するデバッグ制御回路が内蔵されたマイクロプロセッサにおいて、デバッグ専用端子を増やさずに外部のデバッグ装置との間でより多くのデバッグ情報を効率良く送受信できるようする。例文帳に追加

To efficiently transmit and receive more debug information with an external debugging device without increasing dedicated debug terminals in a microprocessor including a debug control circuit inputting and outputting debug information. - 特許庁

アドレス解決テーブル520は、セル400又は入出力制御装置600から与えられたアドレスの上位部分により索引され、当該アドレスがいずれのセルに属するメモリモジュールに該当するかを出力する。例文帳に追加

The address solution table 520 is indexed by the high-order part of an address supplied from the cell 400 or input/output controller 600 and outputs the cell, to which a memory module corresponding to the relevant address belongs. - 特許庁

入出力装置のハードウェアとプロセッサ内のソフトウェアとを切り分けて外部から割込要求信号に対する割込制御の検証を容易に行うこと。例文帳に追加

To easily verify interrupt control to an interrupt request signal from the outside by separating the hardware of an input-output device from software in a processor. - 特許庁

フラッシュメモリ104内蔵の半導体装置にテストモード記憶回路109を備え、テストモード時に制御信号入力端子101からの入力をデータ入出力端子102より出力する。例文帳に追加

A semiconductor device incorporating a flash memory 104 is provided with a test mode storage circuit 109 and outputs an input from a control signal input terminal 101 from a data input/output terminal 102. - 特許庁

例文

無線通信I/F及びその制御機能を有していない情報処理機器であっても記憶装置に対して無線によるデータ入出力処理を行えるようにする。例文帳に追加

To provide a wireless communication unit to the storage device of which an information processor even without a wireless communication I/F and its control function can apply wireless data input output processing. - 特許庁

例文

出力ポートはコンピュータシステムのバス信号中の入出力装置読み取り信号により制御され、並びにリセット信号を発生して第1計数器及び第2計数器のクリア端に伝送する。例文帳に追加

An output port 42 is controlled by input/output device reading signals in bus signals of a computer system and generates reset signals to be transmitted to a clear terminal of the first counter and the second counter. - 特許庁

汎用インタフェースとしてのデータ入出力装置においてシリアル通信を行う際に、制御部によって通信中に行われていた処理を省略可能とする。例文帳に追加

To save processing executed by a control part during communication when a data input/output unit as a general purpose interface performs serial communication. - 特許庁

アナログ入力処理手段2は、プラント53のセンサ等から出力されるアナログ入力信号について所定の処理を施して変換データとして入出力制御装置51へ出力する。例文帳に追加

An analog input processing means 2 executes a prescribed processing on an analog input signal outputted from the sensor of a plant 53 and outputs it to an input/output controller 51 as conversion data. - 特許庁

監視制御装置101は、故障情報データベース105に格納された故障情報cを、ネットワーク20に出力するネットワーク入出力部A106を備えている。例文帳に追加

The monitoring control device 101 comprises a network input and output part A106 outputting failure information c stored in a failure information database 105 to the network 20. - 特許庁

可変長パケット単位でスイッチの入出力ポートの接続を変更するパケットスイッチにおいて,高スループットおよびパケットの優先制御が実現可能な大容量のパケット通信装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a large-capacity packet communication device which can materialize high throughput and preferential control of a packet, in a packet switch which changes the connection of an input/output port in every variable packet unit. - 特許庁

本発明の半導体装置は、バッファ用トランジスタを含む出力バッファ又は入出力バッファ(28,29)と、バッファ用トランジスタのサイズを変化させる制御回路(21p,21n,22,23)を有する。例文帳に追加

A semiconductor device has an output buffer or an I/O buffer (28, 29) which contains a buffer transistor, and control circuits (21p, 21n, 22, 23) which change a size of the buffer transistor. - 特許庁

スケジューラ部の制御を複雑化することなく、入出力ポート数の拡張やポート速度の向上にスケーラブルに対応可能なスケジューリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a scheduling device that can cope with extension of the number of input/output ports and improvement of a port speed in a scalable way without making the control of a scheduler section complicated. - 特許庁

コスト増加を抑えて空調機の外部入出力情報について多様なニーズに対応することができる空調機制御インターフェース装置を得ること。例文帳に追加

To obtain an air conditioner control interface device capable of responding to various needs for external input/output information of an air conditioner by suppressing cost increase. - 特許庁

I/Oボックス2は、I/Oカード4の信号入出力端子に接続される制御対象装置1の各機器とパーソナルコンピュータ5との間で、標準化された信号を生成する信号変換を行う。例文帳に追加

The I/O box 2 provided between each device of control target equipment 1 which is connected to signal input/output terminals of I/O card 4 and a personal computer 5, converts signals to generate standardized signals. - 特許庁

ASインターフェース60、Profibus55、HART48またはFieldbus44は、それぞれデバイスネットワークを有し、異なる入出力用通信プロトコルを使用して、制御装置12と通信する。例文帳に追加

Each of AS interface 60, Profibus 55 and HART 48 or Fieldbus 44 has a device network and performs communication with a controller 12 while using a different communication protocol for input/output. - 特許庁

画像処理ネットワークシステムにおいて、操作性を向上し、以て画像入出力の作業効率も向上できる画像処理制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing control apparatus capable of improving operability and thereby improving work efficiency of image input/output in an image processing network system. - 特許庁

シンクロナイズ制御回路13は、メモリ14のデータと、外部入出力インタフェース回路15を介して読み込んだコンピュータ装置B内の対応するデータとを比較して最新のデータをメモリ14に残す。例文帳に追加

The circuit 13 compares the data stored in the memory 14 with corresponding data inputted through the circuit 15 and stored in the device B and leaves the latest data in the memory 14. - 特許庁

ディスクアレイ2のディスク装置21は、リード/ライト制御部32から送信された入出力要求SSRを受信すると、指定されたLBAにアクセスして、データをリードまたはライトする。例文帳に追加

When the input/output request SSR transmitted from the read/write control part 32 is received, a disk device 21 of a disk array 2 reads or writes data by accessing the designated LBA. - 特許庁

トランスポート・ストリーム再生装置は、内部ストレージ5と、外部ストレージ9と、内部ストレージ5に接続され、また入出力インターフェース7を介して外部ストレージ9に接続された制御回路1とを備える。例文帳に追加

The transport stream reproducing apparatus comprises: an internal storage 5; an external storage 9; and a control circuit 1 connected to the internal storage 5 and connected to the external storage 9 via an input/output interface 7. - 特許庁

複数個の入出力ポートと複数個のメモリ領域の間のアクセス経路を可変的に制御してノーマル動作またはテスト動作を行う半導体メモリ装置及びその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device in which normal operation or test operation is performed by variably controlling access paths between a plurality of input/output ports and a plurality of memory regions, and a method therefor. - 特許庁

制御装置は、周辺インターフェース回路,通信インターフェース回路,入出力インターフェース回路,メモリ回路およびCPUで構成される。例文帳に追加

The controller 1 is constituted of a peripheral interface circuit, a communication interface circuit, an I/O interface circuit 11, a memory circuit 14, and a CPU 15. - 特許庁

アクセスタイミング選択回路12は、例えばアドレス信号24や選択制御信号25などからバスアクセスを行う対象となる入出力装置を特定し、アクセスタイミングレジスタ選択信号21を出力する。例文帳に追加

An access timing selecting circuit 12 specifies an input/output device to gain bus access with, for example, an address signal 24, a selection control signal 25, etc., and outputs an access timing register select signal 21. - 特許庁

電力変換装置を用いて電力系統の有効電力及び無効電力を入出力することによって交流電圧の大きさを調整して交流電圧制御する。例文帳に追加

An AC voltage is controlled by adjusting the magnitude of the AC voltage by the input and output of active power and reactive power of a power system using the power converter. - 特許庁

遠隔制御装置に対し電子メールを使って情報の入出力を行うことにより、使いやすいユーザインタフェースを用いた遠隔からの操作を可能とする。例文帳に追加

By inputting/outputting information to the remote controller by using electronic mail, remote control is possible while using a user interface easy to use. - 特許庁

つまり、中央制御装置1からの駆動回路に対する入出力信号a,eの信号処理を行うことのみで、アクチュエータ駆動の正常・異常を正確に検知することが可能である。例文帳に追加

That is, the normality or abnormality of the actuator driving can be accurately detected only by operating the signal processing of the input and output signals (a) and (e) from the central control unit 1 to the driving circuit. - 特許庁

制御装置は、周辺インターフェース回路と、通信インターフェース回路と、入出力インターフェース回路と、メモリ回路と、CPUで構成される。例文帳に追加

The controller 1 is constituted of a peripheral interface circuit 11, communication interface circuit 12, input/output interface circuit 13, a memory circuit 14 and a CPU 15. - 特許庁

そして、ECUは、その取得した電流Ibの検出値に基づいて、蓄電装置に対して入出力される電流が零になるようにDC/DCコンバータを制御する(S30)。例文帳に追加

The ECU controls a DC/DC converter so as to set the current input to and output from the storage device to zero, based on the detected value of the obtained current Ib (S30). - 特許庁

複数のフィールドデバイス130は、入出力手段であるセンサ140やモータ160を制御するとともに、装置100内に分散配置されている。例文帳に追加

Plural field devices 130 control a sensor 140 and a motor 160 as input and output means and are distributed in a device 100. - 特許庁

試験制御装置は複数の電圧源からテスト電圧源を1つ選択し、テスト電圧源選択指示信号を入出力パッドに出力し、目標電圧を単一パッドに出力する。例文帳に追加

The testing control unit selects one testing voltage source from among a plurality of voltage sources, outputs a testing voltage-source selection commanding signal to an input/output pad, and outputs a target voltage to a single pad. - 特許庁

サービス中断時間を短縮するため、入出力バスを接続し直すことなく障害ユニットを保守交換可能な通信制御データ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication control data processor capable of maintaining and exchanging a faulty unit without reconnecting input/output buses in order to shorten a service interruption time. - 特許庁

プロセッサの制御の下、入出力システムは、ナビゲーションシステムを用いて決定した装置位置情報に基づき選択した、可聴方向指示信号および触覚方向指示信号の少なくとも1つを出力する。例文帳に追加

Under control of the processor, the input/output system outputs at least either of an audible direction designation signal and a tactile direction designation signal selected based on device location information determined by using the navigation system. - 特許庁

制御部13は、外部装置90からの既存のファイルアクセスコマンドであるデータ書き込みコマンドや、データ書き込みコマンドにより、アナログI/O16を介してのアナログ入出力を行わせる。例文帳に追加

The part 13 performs analog input/output by using a data writing command being the existing file access command from the device 90 and a data writing command through the I/O 16. - 特許庁

前記複数の計算機の各々は、割り当てられた処理を実行する演算処理装置と、第1領域及び第2領域を有する、ローカルメモリ群と、入出力制御回路とを備える。例文帳に追加

Each of the plurality of computers includes an arithmetic processing unit which executes assigned processing, a local memory group having a first region and a second region, and an input/output control circuit. - 特許庁

操作端ドライブモジュールの入出力点を固定せず、多様な補機に対応して任意に組み替えできるコントローラと、それを用いた配線数の少ないプラント制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller capable of arbitrarily rearranging the input and output points of an operation end drive module corresponding to various auxiliary equipment without fixing them and to provide a plant controller in which the number of wiring is small. - 特許庁

データ記録装置10aはホスト14からの入出力要求に基づいてロードされた磁気テープ等の記録媒体36aに対する書込みと読出しを制御する。例文帳に追加

A data recorder 10a controls writing/reading to/from a recording medium 36a such as a magnetic tape loaded based on an input/output request from a host 14. - 特許庁

情報処理装置は、制御部を構成するCPU10、システムコントローラ11、システムメモリ12およびROM14と、キーボードや表示パネル等の入出力デバイスをはじめとするその他のデバイス16を有している。例文帳に追加

This controller has a CPU 10, a system controller 11, a system memory 12 and a ROM 14 for constituting a control part, and other devices 16 such as input and output devices of a key board, a display panel and the like. - 特許庁

入出力ポート数の増大を抑制しつつ、複数のファンをそれぞれのファンに適した回転速度で制御することが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of controlling a plurality of fans at turning speeds suitable for the respective fans while preventing increase in the number of input/output ports. - 特許庁

入力部の電流検出器、出力部の電圧検出器を用いることなく入/出力電力値を求めることができる電力制御装置における電力算出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of calculating power in power control devices capable of determining I/O power values without using current detectors of input units and voltage detectors of output units. - 特許庁

蓄電装置は、第1蓄電部、及び、第1蓄電部よりも入出力特性が優れた第2蓄電部を有し、有段変速機の変速制御により電動機と授受される電力を第2蓄電部に蓄電する。例文帳に追加

The electric storage device includes a first electric storage part and a second electric storage part which is more excellent in input and output characteristics than the first electric storage part, and stores the electric power transferred to and from the electric motor under shift control of a stepped transmission in the second electric storage part. - 特許庁

比較的狭い可動範囲と高い位置制御精度を持つステージを使用して、光入出力用の光ファイバが接続されていない単体の平面回路型光学素子の特性を測定可能な装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a characteristic measuring instrument for measuring the characteristic of a single planar circuit type optical element having no optical fiber for optical input/output by using a stage with a relatively narrow movable range and high position control accuracy. - 特許庁

マルチホスト環境における共用の入出力ファブリックのエラー・メッセージをマスタ制御ルート・ノードに経路指定する方法、装置およびプログラム例文帳に追加

METHOD, APPARATUS, AND PROGRAM FOR ROUTING ERROR MESSAGE OF COMMON I/O FABRIC IN MULTI-HOSTED ENVIRONMENT TO MASTER CONTROL ROOT NODE - 特許庁

また、節電モードの指示を受け付ける入出力装置134を備え、第1の節電モードの指示を受け付けた場合に、電源制御部141は、メイン部10への電力供給を停止する。例文帳に追加

Moreover, the apparatus is also provided with an input/output device 134 for accepting an instruction of a power saving mode and the power supply controller 141 suspends the supply of electrical power to the main part 10 upon receiving the instruction of the first power saving mode. - 特許庁

規格の異なる汎用フィールドバス上の入出力装置をサブシステムとして混在させる分散型制御システムの信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve the reliability of a distributed control system in which an input- output device on a general purpose field bus whose standard is different is made to coexist as a subsystem. - 特許庁

歯科診療に関する各種データを取り扱うファイル装置への各種データの入出力制御を遠隔操作できる歯科診療システムを提供する。例文帳に追加

To provide a dental medical treatment system, remote-operating the input/output control of various data to a file device handling various data on dental medical treatment. - 特許庁

例文

無段変速モードと固定変速比モードとを有するハイブリッド車両の駆動制御装置において、変速時にバッテリの入出力パワー制限を守り、かつ、変速ショックを低減する。例文帳に追加

To keep an input/output power limit of a battery in gear shift, and to reduce a gear-shift shock in a drive control device of a hybrid vehicle having a continuously-variable transmission mode and a fixed transmission gear ratio mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS